


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
420か520か 迷っています 違いは大きさも さることながら
手ブレ防止が 有るか、無いか、手ブレ防止の効果は?
予算的には 420ですが
書込番号:8047965
0点

どのような使い方になるかがポイントだと思います。
ご存知のように比較的暗い所と超望遠では手ブレ補正は大いに役立ってくれますが、その場その場の環境に応じて、適切な対応をされるなら無くてもいいと思います。
私の場合は、面倒くさがりなので手ブレ補正は必須ですが・・・。
書込番号:8047996
3点

両機のデザインに拘りがなければ、手ブレ補正はあった方がよいです。
最近はブログなどでよく見るのですが、E-510で手ブレ限界付近を
余裕で撮っていたり超望遠のレンズでも手持ちで撮っているようです。
(個人差はあるとは思いますが ^^;)
差額分を払っても長く使うことを考えれば、手ブレ補正の恩恵は・・・
ということだと思います。
書込番号:8048327
3点

35mm換算100mm程度までなら、手ぶれ補正はなくてもいいと思いますが、それ以上は
手ぶれ補正がありがたく感じるのではないでしょうか?
書込番号:8048408
3点

520ユーザーです.確かに420の方が小さくて軽いですが、持ったときのグリップ感が520の方がフィットしました.420は薄いのですが、かえって右手が頼りなかったので、重さは差し引いて、手ぶれ防止機能を加味して、迷わず520を選びました.意見の別れるところだとは思いますが、実物を触ってみることをおすすめします.
書込番号:8048986
0点

手振れ補正付きで安く考えているなら510はどうでしょう。
私もまさに今日510買ってしまったわ(笑)
ボディとパンケーキのみだけど(笑)
D80を狙ってたはずが…。
値段に負けたわ(笑)
普段撮りなら十分よ(笑)
書込番号:8049644
0点

E-510に一票です。
E-520は細かい改善がありますが、賞味期限書き直しの再出荷だと思います。
書込番号:8050219
0点

こんばんは。
> E-520は細かい改善がありますが、賞味期限書き直しの再出荷だと思います。
それって偽装(≒詐欺)だと言っているのと同意なんですが,あなたにその自覚はありますか?
であれば,それは誹謗中傷というものですね。
書込番号:8050669
3点

分かります・・・高く売りたい気持ちは皆同じです。
書込番号:8050674
0点

カヤオクさんこんばんは。
手ぶれ防止が気になっておられるようですから,E-520にした方が,後々も気になって仕方ないということは無くなると思いますよー(笑
E-520が出てE-510が型落ちとなり,確かに現時点でE-510はE-420を買う値段で買えそうですが,カヤオクさんのカメラ(デジイチ)に関するスキルがどの程度なのか分かりません。仮に初心者であれば,個人的にはE-510の唐突な白飛びが改善され,AWBの安定性も改善されたE-520の方が断然扱いやすくて良いと思います。
書込番号:8050694
4点

こんにちは カヤオク 様
わたしも手ぶれ防止はあった方がよいと思います。
ところで,わたしはE-1とE-3を持っていますが,E-420は気になっています。
E-520をお買いになっても,E-420はずっと気になるのではないかと...
とりあえず安く買える方をお買いになって,それで不足ならしばらくして次の機種をお買いになるというのはいかがでしょうか? つまり,まずはE-420ということですが...
まあ,わたしが持っていないから気になっているだけかもしれませんが,いったん高い方を買ってしまうとなかなか安いほうは買えません。 これは,安いほうが悪いという意味ではなくて,E-420の方が使いやすくてE-3の出番がなくなったら... という意味です。
E-420 → E-520後継機 → E-3の後継機の後継機
と順にステップアップ。 ちょっと頭が古いですかね。
書込番号:8051094
1点

手振れ防止機構ばかりが 420と520の違いのように思われていますが、操作感も若干違うみたいですから
そこらへんも 検討課題に入れられたほうがよいと思います、
つまり、520ではダイレクトに設定できる項目が420ではコンパネから入って設定したりとか・・・
長期間使われる機体ですから、もし420にされるなら そこらへんも十分研究納得されて決められたほうがと思うのです、
書込番号:8051613
2点

カヤオクさんも、私と似た悩みですね。
私も予算的には、420か型落ちの510と思い続け、持ってみて構えて構えやすい、
520かな、と思い始めてます。
420は小さくて軽いのですが男性の手には小さすぎるような気がします。
手振れ補正機能搭載というのも520を選ぶきっかけです。
あとはレンズとの組み合わせですが、レンズは既に200mmクラスのを先に購入して
しまいました(笑)
書込番号:8138905
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





