『悩んでいます。。。』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます。。。

2008/10/06 01:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:6件

友人にデジ一で写真を撮ってもらい、そのあまりのきれいさに感動してデジ一デビューを考えている初心者です。
価格コムのレビューや口コミを参考にしながら、オリンパスのE-520、ニコンのD60、キヤノンのX2のいずれかにしようと思っているのですが、なかなか決められません。

主に子供を撮ったり、旅行・遊園地など遊びに行った時に使用する予定です。
あと、将来赤ちゃんができた時に、室内でも使用する予定です。
コンデジで被写体ブレの写真が多くて嫌気がさしているので、デジ一で解消されればいいなと思っています。

オリンパスはデザイン、軽さ、手ぶれ補正、ごみ取り機能の良さ+キャッシュバックで今一番気持ちが傾いています。
ニコンは室内撮影や動体撮影に向いているとかで、子供の撮影にはこちらがいいのかな。。。と。
キヤノンは一番最初に「これだ!」と思っていたのですが、書き込みを見ると半年くらいでボディの塗装が剥げてくるとかで、候補外になりそうです。

オリンパスでも、動き回る子供、運動会レベルの撮影では十分だと思っているのですが、なにせ超超超初心者ですので、いったいどれを選んだらいいのやら。。。迷路に入ってしまったようです。
どなたか、迷える子羊を脱出させてくださいm(__)m
よろしくお願いします。

書込番号:8461892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/10/06 02:01(1年以上前)

すみません。
もうひとつ、ソニーのα350も候補に入れてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8461904

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/06 04:37(1年以上前)

こん○○は。

>将来赤ちゃんができた時に、室内でも使用する予定です。

いつ頃の話か分かりませんが、現在のキットレンズでは、コンデジよりは良いと思いますが、被写体ブレを無くすのは困難と感じます。

被写体ブレは高速シャッタを切るしか対処方法はなく(フラッシュは1/1000 秒以下の高速シャッタと同じです)、シャッタ速度を上げるには、ISO感度を上げるか明るいレンズを使うかのどちらか(又は併用)になります。

現時点で考えると、Kiss X2 (W)レンズキット+広角単焦点レンズ(35/2とか28/1.8など)が最も良いと思います。

私はオリンパスを使っているため、E-520をお薦めしたいのですが、Kissと比べると、高感度特性は劣ると言われています。
明るい(F2以下)広角レンズは、高価な14-35/2 SWDしか有りません。
オリからも、18mmF2 クラスが、安価に出ると良いのですが…。

マイクロ4/3という規格が発表されました。4/3と同じセンサーを用いた、レフレックスミラーがない規格です。
これは、従来型4/3規格より、広角側はレンズの設計上、有利といわれています。
前記の18mmF2クラスが、マイクロ4/3用として、出るかも知れません。

書込番号:8462080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/10/06 06:09(1年以上前)

ニコン(D50)とオリンパス(E−330、E−420)を使ってます。

ニコンで動体撮影に向いてるのはD300以上クラスですが、人間の動き程度なら
何を選ばれても十分かと思います。

被写体ブレを防ぐには高感度だけでは限界があるでしょうから明るいレンズ(F2以下は欲しい)が欲しくなってくると思いますが、オリンパスは今の所 純正では高くて重いのばかりなのが辛い所(出そうな雰囲気はあります)。


キヤノンの塗装が剥がれやすいと聞くのはコンデジだったと思いますがシルバーだと
使えば落ちるというのは何処のメーカーでも似たり寄ったりかと思います(有る意味勲章とも言えます)。

赤ちゃん撮りをメインに考えるなら良さそうな順に、可動式フルタイムライブビューのα350(300)
優等生のKISS DX2、レンズ制限の無いE−520、D60は使えるレンズが少なく高いのが多いので外付けフラッシュを併用するかD90以上を選ぶ方が結果安くつくかと。

書込番号:8462149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/10/06 06:10(1年以上前)

書き忘れてしまいましたがオリンパスもシグマと言うメーカーのフォーサーズ対応レンズでしたら明るいレンズが有りますので念のため。

書込番号:8462152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/10/06 07:40(1年以上前)

よるくま3さん
おはようございます。

>オリンパスのE-520、ニコンのD60、キヤノンのX2のいずれかにしようと思っているのですが、なかなか決められません。
>もうひとつ、ソニーのα350も候補に入れてください。

よるくま3さん御自身はどの機種が持ち易かったでしょうか。
ボタン類の操作、とりわけ、電源スイッチとシャッターボタンの押し易さは如何でしたか。

エントリークラスは性能差よりも、使い易さに依る個人差の方が大きいと思います。
持ってシックリする機種で良いと思います。

>動き回る子供、運動会レベルの撮影

でしたら、どの機種でも想定内ですから大丈夫です。
逆に機種間の性能差より個人の技量差の方が大きいと思いますので、練習を重ねる事が一番かと思います。
機種性能を追って行くとキリが有りませんので…。

書込番号:8462272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/10/06 09:47(1年以上前)

影美庵さん、乱ちゃんさん、ダイバスキ〜さんありがとうございます。

やはりkiss X2がいいんでしょうか?
ボディ塗装の剥がれについてはこちらにありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=8452862/

実際持った感じは、全く初心者なので恐る恐る持ってしまって使い心地の違いがよく分かりませんでした。
ダメですね。もう一度時間がある時にお店に行って確かめてきます。

>将来赤ちゃんができた時に、室内でも使用する予定です。
予定では来年あたりで思っているのですが、授かりものですからね。。。

早めに決断して、たくさん練習することに尽きそうですね。
皆さん、ありがとうございました。
また購入した際には、いろいろとご教授ください。

書込番号:8462547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5 ブンブンマーチ 

2008/10/06 09:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

動き回る犬

照明がひよこ電球の店内(手持ちで撮影)

犬が驚いた瞬間

葉っぱ

よるくま3さん、こんにちは。
先月初めてデジイチを手にした超超超初心者です。
購入を検討するまでは、ボディだけで撮影できると思っていたほど無知でした。

そんな私が初心者なりに「E-520ダブルズームキット」を選んだ理由は、以下のポイントにありました。

・ボディ内手ブレ補正がある
・レンズが二つ付いているのに安い
・ゴミ取り機能の評判が非常に良い
・入門機に適しているらしい

私は海外在住なので、実機を試す機会も無いまま不安一杯で選びましたが、それでも良い買い物が出来たと満足しています。特にこれと言った講義も受けていませんが、マニュアルやE-520を特集したムック本(「旅カメラ」という冊子)でヒントを得るうち、思い通りの写真を撮れるようになってきました。確かに、初心者にも扱いやすい感じです。

超超超初心者の私が「E-520ダブルズームキット」で撮った写真を載せます。
全て手持ちで、レンズもキットに入っていたレンズのみを使用しています。
まだまだヘタクソなので、「こんな素晴らしい写真が撮れる」という見本にはなりませんが、「ズブの初心者にもこの程度ならスグ撮れる」という参考にして頂ければ幸いです!

書込番号:8462562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2008/10/07 06:55(1年以上前)

マインスイーパーさん、ありがとうございます!
初心者の方が撮られた写真(私も手持ちの撮影ばかりになると思います)を
実際に見ることができて、とても参考になりました。
ありがとうございます。

あと少しどれにしようか悩んでみます。。。
でも、オリンパスにだいぶ傾いています^^

書込番号:8466751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/10/07 18:48(1年以上前)

ホント 犬が驚いてますね(^^)

思わず反応してしまいました...
あぁ〜 びっくらこいた〜

しかしかわいいワンちゃんですネ

書込番号:8468508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/10/07 23:31(1年以上前)

はじめまして。
私はE520とα350を使用していますので両機比較になりますが、お子さんの普段の動体撮影
能力が購入のポイントにおかれるとすれば、その点についてさほど両機に違いは無いように
思えます。

ただ、各々特色がありますので、やはり好みになるのかな、と思います。
ちなみに私は両方とも非常に満足しているカメラですが、キットレンズの画質はE520、撮影
の気楽さ楽しさはバリアングルとアイセンサーのα350、管理面では強力ごみ取りのE520など
本当に両機とも特色がありますので、良し悪しの甲乙はつけがたいのが正直なところです。

αについての書き込みがなかったので、レスさせていただきましたが参考になれば幸いです。

書込番号:8470177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/10/08 00:59(1年以上前)

カメラ屋さんへ行って、じっくり触ってきました。
実際持った感じだけでは、どれも同じくらいの重さに感じました。
グリップの感じも超初心者の私にはあまり違いが分からず。。。
店員さんの話を聞いて、ライブビューでの撮影をする場合便利なこと、撮影モードが細かく分かれていること(初心者にはありがたい☆)、Wズームのセットのレンズがあまり大きくないこと、この点でオリンパスE-520に決めようと思います。
あとは、安いお店を探します。

コメントをいただいた皆さんありがとうございました。
購入後またいろいろお聞きすることもあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

書込番号:8470629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/10/08 07:42(1年以上前)

よるくま3さん
心をE-520に決められたのですね。
こちらのカキコミを見ていますと、カメラのキタムラで購入された例が多いようです。もしお近くにあれば一度見に行かれても良いのではないでしょうか?またキタムラでは何でもカメラ下取りでいくらか付けてくれることもあるようです。その辺りもあわせて聞いてみても良いかもしれませんね。

書込番号:8471209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/10/08 23:49(1年以上前)

よるくま3さん
こんばんは!私もついこないだ520オーナーになったばかりです!
わたしはα300と迷いまくって、結局最後は、このクラスなら大差ないさと割り切って
520にしました!(軽さとデジタル専用設計に惹かれて)
もちろんここの口コミを読みまくってましたので相当影響はされましたが(笑)
まだ、全然写真を撮れていないですが、大満足しております。
ただどっかの本に、単焦点のレンズラインナップが少ないのがネックとありましたが、
まだ当分先の話ですかね。
オリンパスを買われるのであれば暗夜行路さんのおっしゃる通りカメラのキタムラをお探しください。
郡を抜いて安いと思います。では多いに悩んで下さい!!

書込番号:8474589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/10/09 01:11(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます。
実際触ってきたのがキタムラさんでした。
あと、こちらには三星カメラさんがあるので、一度覘いて来ようと思います。
どちらのお店でも親切に説明していただいたので、余計に迷います。

撮影日和の秋の青空が広がっていると、早く買いたいなぁと思いますね。。。
公園でなかなか一眼を持って子供を追いかけるのは大変ですが、楽しみです♪

書込番号:8475006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2894件Goodアンサー獲得:28件 Fotopus 

2008/10/09 10:38(1年以上前)

当方も三星カメラさんで、SLIKのカーボン814EXを購入しましたが、対応も納品も早く満足していますよ。こちらはネットでぽちったのですがちゃんと店舗もあるのですね(^^

書込番号:8475824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/09 11:09(1年以上前)

>コンデジで被写体ブレの写真が多くて嫌気がさしているので、デジ一で解消されればいいなと思っています。

このお考えは要注意です。
コンデジで被写体ブレの状況下では、一眼でも考えずに撮れば被写体ブレになります。
何が原因で被写体ブレになっているのかがわかれば、一眼なら解決する手段がある(こともある)に過ぎません。
高機能な一眼レフでも、何が原因でブレるのかを教えてはくれませんので、そのあたりは
ご自分で勉強する覚悟も必要ですよ。

書込番号:8475889

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング