『ハンドグリップ』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ボディ

ボディ内手ぶれ補正&ハイスピードイメージャAF採用ライブビュー搭載の1000万画素デジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

E-520 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション

E-520 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ボディの価格比較
  • E-520 ボディの中古価格比較
  • E-520 ボディの買取価格
  • E-520 ボディのスペック・仕様
  • E-520 ボディの純正オプション
  • E-520 ボディのレビュー
  • E-520 ボディのクチコミ
  • E-520 ボディの画像・動画
  • E-520 ボディのピックアップリスト
  • E-520 ボディのオークション


「E-520 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-520 ボディを新規書き込みE-520 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドグリップ

2009/07/02 06:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ボディ

スレ主 kazdesさん
クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種
当機種

偶然の産物

雨上がりの田んぼ道

windowsフォトギャラリーで加工

E-520EZKを購入して1ヶ月が経ちました。
片手で持ってると落としてしまう恐れがあるので、転ばぬ先の杖としてハンドグリップを取り付けたいなと思ってるのですが情報があまりありません。
取り付けてる方はどのくらい居るのでしょう??
使用しての感想を知りたいです。
よろしくお願いします。

↓見つけたハンドグリップ
HAKUBA カメラグリップLH KGP-02
レザーハンドグリップ 5SLT
Egg Shape Hand Strap

書込番号:9789922

ナイスクチコミ!0


返信する
ToruKunさん
クチコミ投稿数:2682件Goodアンサー獲得:48件

2009/07/02 07:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

MATIN CAMERA GRIP-I 装着

MATIN CAMERA GRIP-I

HAKUBA PixGEAR

裏側(上がMATIN、下がHAKUBA)

基本はショルダーストラップですが、用途によりグリップストラップも利用しています。

最初に2つ欲しくてヨドバシに見に行きました。

2種類ありどちらがよいか分からないのでとりあえず1つずつ購入しました。

MATIN CAMERA GRIP-I [M-6779] \1,617
HAKUBA PixGEAR [HPL-93298] \1,470

MATINの方は手の甲に当たる部分が柔らかくとても良い感触です。

HAKUBAの方はシャカシャカした感じというか、少し堅くて安っぽい感じでしょうか。
そこに\147の差が出ているのかな?(^^;

結局、MATINの方が気に入って、別の機会にヨドバシに行ったときにもう1つ購入しちゃいました。
なので、2台同時に使うときはMATINを2つ使っています。

3台以上必要なときはHAKUBAを使う感じですが、ハンドグリップを3つ同時に使う事はあまりないですね。(笑)

ちなみにMATINの型番、[M-6779]でググって出てくるヤツは私のものとは違うようですね。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000325020/index.html

写真で質感とか伝わりますでしょうか。

書込番号:9789991

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2009/07/02 10:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

私は肩凝り性の為、ネックストラップが嫌いで、ハクバのハンドストラップを使用してます。
カメラの持ち歩きにはショルダーバッグ(Loweproのレゾ140AW)を使用して居りますので、ネックストラップは不要です。
このショルダーバッグにはベルト通しが付いてますので、NORTH FACEのウエストバックのベルトに通して使用してます。
本来がショルダーバッグなので、出っ張りもそんなに大きくならず、パッと取り出し、撮り終わったらサッと収納出来ます。
収納もハンドストラップの方がかさ張らずに便利です。
ただし当該バッグはちょっと大きめのボディー(D300)を入れるとパンパンですので参考程度として下さい。

書込番号:9790591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2009/07/02 11:50(1年以上前)

以前はE-510・E-520にMATIN(商品名不明)を使ってました。
最初の頃は付属のストラップもせずこれだけでした。
一眼レフの片手撮りは邪道ですが、せっかくの小型軽量カメラなので、こういう使い方も有りかなと(基本は両手で撮ります)。
半年ほどハンドグリップのみで使ってましたが、落とした時のことを考えて付属のストラップも付けるようになりました。
ダイバスキ〜さんと同じくLoweproのバッグ(トップロードズーム・ミニと1)を使ってましたが、バッグからサッと取り出せて機動性は抜群に良かったです。
バッグをベルトやウエストポーチで腰に取り付けると、夕日のガンマンみたいになりますね。
ポイントはハンドグリップを締めすぎず緩すぎず。

何でみんなこんな便利なもの使わないんだろう?と不思議に思いながらも1年半ほど使用しましたが、今は使ってません。でもお勧めです。

書込番号:9790772

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazdesさん
クチコミ投稿数:10件

2009/07/19 23:08(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
ショルダーストラップを着けてるんですが、邪魔だと思うことがありますね。
ハンドグリップも邪魔になる時があるかもしれませんねw
とりあえず実物見たいのでお店に行ってみようと思います。

>Torukunさん
HKUBAのが見た目的には良い感じですね。

>ダイバスキ〜さん
カメラバッグと言えるバッグはNANEU PROのECHOしか持ってませんが機動性悪いしショルダーストラップが僕には合わない(短い)ですorz
機動性が良くて防水性がありカッコイイバッグが欲しいですね。

>ファイヴGさん
>夕日のガンマン
カメラのサイズ的に「スタイリッシュに」とはいかないですね。
もっとお洒落なカメラバッグ等出れば嬉しいんですが。
カメラがコンパクトに出来ると最高なんですがねw

書込番号:9878985

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ボディ
オリンパス

E-520 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ボディをお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング