『う〜ん、はまってます』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

う〜ん、はまってます

2008/12/02 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件
別機種
当機種
当機種

Canon S 50mm f1.4。オールドレンズが良く似合う‥ 

G1+CanonS50mmf1.4。 雰囲気があります

G1+CanonS50mmf1.4。 滲みが‥ 良いです

G1にLレンズがあまりに似合うので、久々にオールドレンズにはまってます。
写りも面白い。滲みがなんとも‥ 危ない傾向です。

G1のデザインが今一という意見が多くありますが、オールドレンズには良く似合っていると思う‥ 私だけかな

書込番号:8724888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/12/03 00:48(1年以上前)

マニュアルでのピント合わせは楽ですか?
と思ったら、あれ?!
LUMIXがガムテープで消してある(^^ゞ

書込番号:8725952

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2008/12/03 05:52(1年以上前)

>LUMIXがガムテープで消してある(^^ゞ

まあ、雰囲気出しということで‥ (汗)

ガムテープではなくアルミテープで金属の質感にこだわっています。

書込番号:8726473

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/03 08:04(1年以上前)

痘痕も靨?難しい字!読めなければそのままで…(失礼)

確かにはまりそうですね。来年7−14oが出れば買おうと考えているのですが、後半まで待たされると我慢できなくなりそうです。

書込番号:8726667

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/12/03 14:15(1年以上前)

私も購入予定ですが、ライカレンズで画角が2倍というのがどうもいけません。
望遠好きの方にはよろしいでしょうね。
私だったらSWHつけっぱかな。

書込番号:8727762

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2008/12/03 19:27(1年以上前)

別機種

G1+CanonS28mmf3.5。似合うじゃないですか

>ライカレンズで画角が2倍というのがどうもいけません

レンジファインダーは元々広角指向ですから、それに慣れた人には画角2倍は辛いのでしょうね。
まあ、ものは考えようです。もともと50〜60mmぐらいが標準ですから、28mm程度のレンズなら原点に立ち返れますね。
私の手持ちのレンズの中では、CanonのSレンズがデザイン的にG1にしっくりきます。
まあ、見栄えも写欲のうちですから‥

書込番号:8728890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/12/03 21:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

UWH12mmSL装着

こんな寸法関係なんですね

アダプター2連装は重い

換算24mm相当

marubaken2さん、先日はありがとうございました。おかげさまで、私もG1ユーザーになりました。

CanonのSレンズ、格好良いですね。自作のマウントアダプターも快調のようですね。

私の方は、LM−μ4/3アダプターが届くまでの待ち時間は、アダプターの2連装状態で遊んでみようと、
手始めにNFマウントのUWH12mmF5.6SLを取り付けてみました。
Lマウントも持っているので並べてみると、なるほどこんな寸法関係に配置されるのかと、改めて納得。
しかし、アダプター2連装では前が重過ぎます。カメラとレンズとどちらが重いのか?と・・・

ウルトラワイドヘリアーも画角が狭くなって周辺減光の癖も緩和されて、普通の広角レンズになってしまいます。
早く135mmとか90mmとかを試したみたいです。

書込番号:8729596

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2008/12/03 22:46(1年以上前)

別機種

G1+Planar85mmf1.4ZK。 ダブルアダプターなんて忘れます。

weirdoさん

>痘痕も靨

まあ自己満足で悦に入るのも良いもんです。

シャンプーハットAさん

>自作のマウントアダプターも快調のようですね。

いえいえやはり無限遠が微妙にズレているようです。
まあ、そのおかげでちょと面白い写真が撮れているとも言えるのですが‥

>アダプター2連装では前が重過ぎます。カメラとレンズとどちらが重いのか?と・・・

4/3→μ4/3のアダプターはパンケーキレンズだとバランスが悪く気になるでしょうね。
でも、超度級レンズを付ければ全く気になりませんよ(笑)

書込番号:8730109

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/05 06:59(1年以上前)

ちょっとお尋ねしたいことがあるんですが。

このG1にはSILKYPIXのDeveloper Studio 3.0 SEが同封されていますが、SE版というのはLUMIXのRawに特別の対応をしているのでしょうか。それとも汎用のものととくに変わりはないのでしょうか。

書込番号:8736325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/12/05 17:17(1年以上前)

>weirdoさん
>LUMIXのRawに特別の対応をしているのでしょうか

私は既に、SILKYPIXのDeveloper Studio 3.0を持っていましたので気にしていなかったのですが、
今回改めて、別のパソコンにこのSE版をインストールしてみましたら、
LUMIXの比較的新しいカメラの、RawとJpegに対応をしていました。
ジャンル別でL1以降、LX2以降、FZ8以降、FZ50以降、FX150以降など。

RAWは仕方ないとしても、Jpegでも他のカメラには対応しないので、私はアンインストールしてしまいました。

書込番号:8738133

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/05 17:57(1年以上前)

シャンプーハットAさん

早速の情報、有り難うございます。

G1の購入は来年7〜14oが出てからという計画でまだ手に入れていません、SILKPIXのSE版ではLumixの特性にあわせたTuningなどが施されているのかどうか知りたかったのですが、どうやら汎用版と同じようですね。

もっともだからといってG1の購入計画を変えるつもりはありません。

G1は小さからず、大きからずで、持ち出しに億劫になることはないというのが最大のメリットです。

書込番号:8738295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/05 23:29(1年以上前)

来年登場予定の7-14や20mmF1.4は手ぶれ補正は入らないですかね。
オリンパスモック版はファインダーは無くてボディ内手ぶれ補正、
かたやG1は、ファインダーは有るけど、レンズ側に依存。
E系一眼レフだとM/Lが使えない・・・・・うーんんんんん。
となると、G1に三脚の組み合わせになるんかな。これもアリか。
けど、せっかくのミニ一眼が台無しかな。

書込番号:8740067

ナイスクチコミ!0


スレ主 marubaken2さん
クチコミ投稿数:437件

2008/12/06 02:51(1年以上前)

>来年登場予定の7-14や20mmF1.4は手ぶれ補正は入らないですかね

純正以外のアダプター経由の時は当然のことながら手振れ補正は利きませんが、
G1は非常にブレにくいと感じております。
20mm以下ならば補正なしでほとんどの状況でブレないと思います
(低速シャッターでは被写体ブレはありますが)。

でもパナソニックは初心者を一生懸命つかまえようとしているみたいなので、
きっと手振れ補正は入れてくるでしょうね。

書込番号:8740974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件

2008/12/07 20:08(1年以上前)

スレ主さん、はまりついでに、素人な質問です。

G1のEVFでも、ゴーストの確認は無理なんでしょうね、
木漏れ日の、レインボウなゴーストを効果的に・・・と思っているので。
確認が無理でも、ご教授頂ければと思います。

書込番号:8749354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1770件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-G1 ボディのオーナーLUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 シャンプーハットの のらりくらり 

2008/12/07 22:56(1年以上前)

>エントリーマンさん 
>木漏れ日の、レインボウなゴーストを効果的に・・・

ゴーストがどの程度に写るのかは、まだ意識して撮影していないので、うまく見えるかどうか、また撮れるかどうかは正確には判りませんが、マニュアルレンズを実絞りで使っている時には、フレアーは良く判りましたね。
背面液晶よりも、ファインダーで見ていると露骨にわかりました。

たぶんEVFの方が人間の目の反射速度より遅いので、余計な光が入った時に画面が一旦もわ〜っと白ぼけるのではないかと思います。
良く見れば、たぶんゴーストも確認できるんじゃないかと思います。

また、AFレンズで開放測光の場合でも、絞り込みと露光時間のプレビュー確認が出来ますから、ほぼ撮影結果に近い表示が出来ると思いますよ。
マニュアルレンズの実絞りでも、このプレビュー機能を使うとかなり雰囲気がわかります。
さらに、上記プレビュー中に露出補正ダイヤルを回せば補正効果もその場でわかります。

それにデジカメですから、結局は撮ってみて、その場で結果を確認すればよいだけではないでしょうか?

書込番号:8750398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件

2008/12/08 03:58(1年以上前)

シャンプーハットAさん

>デジカメですから・・・・
おっしゃる通りですね、有難うございました。

書込番号:8751494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング