『デジ一シェア、なんとパナソニックがSONYを抜いて第3位!』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

LUMIX DMC-G1 ボディパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G1 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G1 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1 ボディのオークション

『デジ一シェア、なんとパナソニックがSONYを抜いて第3位!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ

マイクロ4/3のG1シリーズは大ヒットですね。
デジ一シェアはパナソニックがSONYを抜いて第3位だそうです。

http://bcnranking.jp/news/0906/090610_14301.html

これでオリンパスから新型マイクロ4/3が発表されたら
さらにマイクロ4/3のシェアが伸びるのは確実ですね。

12-60ミリクラスのズームレンズがあれば、すぐにでも買いたいです。

書込番号:9683087

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/06/11 13:13(1年以上前)

ほとんど1機種だけでこのシェアですか?
そんなに売れてるんだ。Panaの戦略すごいですね。
オリはどうかな?

書込番号:9683137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/11 13:23(1年以上前)

パナは昨年11月に1度3位に浮上してるんでつね。
全体的にこのデータが正しければ。
家電メーカ(SONY&PANA)が伸びてきそうでつね。

書込番号:9683164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/11 13:44(1年以上前)

5月に伸びたということは、G1というよりGH1の貢献度が高いのでしょうね?

書込番号:9683225

ナイスクチコミ!0


具昏粕さん
クチコミ投稿数:175件

2009/06/11 15:19(1年以上前)

気の毒な話しだねぇ。

一眼レフとの違いを理解してたら何%の人が救われただろう・・・。

書込番号:9683481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 お散歩写真 

2009/06/11 15:40(1年以上前)

G1発売前にはもともと0.1%くらいだったのが1割近くまで伸びたのだからすごいですよね。
オリンパスとうまく協力して、これからもさらにシェアを伸ばしてほしいです。

シェアが伸びれば伸びるほどボディやレンズのバリエーションが増やしやすくなるでしょうから、マイクロフォーサーズのいちユーザーであり規格の支持者として両社の今後の活躍に期待しています。
(正確に言えば、他社との比較はどうでもよく、マイクロフォーサーズの売れ行きの絶対数が伸びてくれればそれで良いですが)

書込番号:9683548

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/06/11 15:48(1年以上前)

結局、売れていないメーカって、ボディ内手ぶれ補正採用のメーカの気がするんですがw
ボディ内手ぶれ補正がこれからの本流、ニコン・キヤノンは売れなくなるみたいな話が
されていたけど。

決して、売れない=ボディ内手ぶれ補正ではないですが、
ボディ内に手ぶれ補正が「無くても売れる」のは間違いなさそう。(^^;

ソニーが転落したのは、製品リリースのタイミングが悪かっただけかと。
α200を2-3月に販売終了にして、大安売りしたは良いけど、次のモデルは発表したが
販売開始は今月末ですから、売りたくても売る物がない。
かたやキヤノン・ニコンは新製品をリリースしても、オーバーラップさせて、D40やD80も
KissX2も結構売れていたりしますからね。G-1とGH-1が良いかどうかは、使う人次第。
みんながみんな位相差AFと強力な動体予測を求めている訳じゃないし。

むしろ、ニッチと言うより新しいコンセプト・客層を開拓したパナの戦略勝ちのような。

書込番号:9683567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/06/11 18:04(1年以上前)

痛快ですね♪

ミラーレス一眼は、新しい市場を作ると思いますよ。
さあ・・・ここから4/3の逆襲が始まるか?ヽ(^o^)丿

書込番号:9683968

ナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/12 09:14(1年以上前)

位相差AFとコントラストAFの差に気付いた人は本当の「デジタル一眼レフ」に戻って来るでしょう。

書込番号:9687061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2009/06/12 11:47(1年以上前)

ある意味いいコンセプトのカメラ。
G1が基礎を作って、GH1が花開いたんだと思います。
小さくて使いやすいし、なにより手軽に撮れる。

書込番号:9687475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 LUMIX DMC-G1 ボディの満足度5 お散歩写真 

2009/06/12 16:55(1年以上前)

コンセプトの良さもありますが、そのコンセプトを支えた技術力も評価できると思います。

位相差AFに迫る従来の常識を超えた速度のコントラストAF、業務用デジカムの部品を使用した高精細かつ視野の大きなEVF、高速コントラストAFや動画対応を見据えたマウント電子接点の拡張、などなど。

次にはPENの再来となるオリンパスの一号機が来ますが、今後もパナソニックとオリンパスのそれぞれの長所を生かした商品展開をしてくれると面白いですね。

書込番号:9688328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/14 04:08(1年以上前)

コンセプト自体はどのメーカーも考えていたことでしょう。
それをいち早く実行に移したパナ&オリの偉いところだと思います。

ただ、マウントを大胆に変更するという決断ができた背景は
以前のシェアがジリ貧だったことで、
今までのユーザーを切り捨てる行動が取れた。

キヤノンやニコンは絶対一番最初にミラーレス一眼をやる理由がないですし、
やっておかしくないのはソニーでしたが、なまじαの資産を受け継ぎ
正統な一眼レフを作ることを最初に優先したため無理だったのでしょう。

シェアが10%ということはもう無視できる存在ではないので、
これでミラーレス一眼の開発が各社とも活性化するといいなぁと思います。

書込番号:9851644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/22 23:07(1年以上前)

このデータを見て3位に浮上したと大騒ぎするのは、
政権交代と大騒ぎする一般紙やテレビと同じレベルですね。





決して2位にはなれないし、翌月には5位以下の可能性も
決して低くくないのに

書込番号:9893490

ナイスクチコミ!0


sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2009/07/26 15:39(1年以上前)

3位になったのはGH1の発売があったからで次回はまた少し減るでしょうね。
注目すべきは今までグラフに現れなかったのが浮上してきたんだから、このカメラ(マイクロ4/3)には何かあるのかも知れません。
買ったのはコンデジからのステップアップ組だけではなく、G1の板でも分かるとおり以前より写真やっていた人たちにも多いのだと思います。
因みに私もその口です(^^;

書込番号:9910185

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1 ボディをお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング