『暗所での性能はどうですか』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」および「LUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S.」のWレンズキットモデル。市場想定価格は125,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオークション

『暗所での性能はどうですか』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

暗所での性能はどうですか

2008/12/09 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

スレ主 みちぇさん
クチコミ投稿数:258件

こんにちわ。
DMC-G1とKISS X2で悩んでいます。
それぞれ一長一短があり難しいです
現在FZ50を使っているのでLVFは問題ないのですが
LUMIXシリーズは高感度が弱いのが気になります
FZ50もISO400でもノイズがのってきてISO100専用とも
言われてます。レビューみてもG1のISO800あたりから
ノイズが目立つ印象があります。実際使っている方は
どう感じますでしょうか。
また、コントラスト式のAFですが暗所でのAFも気になる
ところです。披露宴の入場シーンなど薄暗いところで
のAFはどうですか。店頭でいじり倒してますがどこも
照明が煌々としていて明るい場面の性能しか試せません
KISS X2が高感度けっこういいので気になります
よろしくお願いします

書込番号:8759954

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/12/10 01:04(1年以上前)

ノイズに関してはデジカメWatchの実写速報で確認されてみてはいかがでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/11/05/9552.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/03/18/8129.html
流石にフォーサーズの1210万画素とAPS-cの1240万画素とでは差があるでしょうね。
また、キャノンは高感度ノイズに対してとても優秀だと言われていますし。
AF性能に関しては比べたことがないので、コメントは控えさせて頂きます。

書込番号:8760715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件

2008/12/10 10:29(1年以上前)

価格コムの以下の記事も参考になると思います。

http://kakaku.com/magazine/

フォーサーズの゜最新機種ではISO800までは常用できるようです。
もっともキャノンやニコンのAPS−C機の最新機種ではISO1600までが常用できることを考えると、フォーサーズはキャノンやニコンのAPS−C機の一世代前の水準に追いついてきたとも言えるでしょう。
まだ未発売ですが、オリンパスのE30などは見違えるほど高感度の画質がノイズレスになっているようです。

高感度耐性は高いに越したことはないのですが、コンパクトデジカメとデジタル一眼はそのレベルが比較にならないほど違います。
コンパクトデジカメでは少し感度を上げるとノイズが目立ってきますが、デジタル一眼ではほとんどノイズレスの状態がほんのわずかでもノイズが乗ると常用範囲ではないと判断されてしまいます。

また実際の暗所の撮影においても高感度で撮影するよりも低感度で長い露出をしたほうが画質的には良いです。
実用上は昼間の屋外ではISO800まで実用になれば不便なことはないです。
またほとんどの場合、屋外では低感度での撮影になるでしょう。
屋内や暗いところでの撮影では高感度の強い機種は重宝します。
高感度だけにとらわれずレンズの価格や手ぶれ補正の方式など総合的に判断されたら良いと思います。

書込番号:8761705

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件 LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/12/10 15:23(1年以上前)

コンデジと比べたらノイズはかなり少ないです
G1は無理にノイズを抑えるよりは全体としてより自然な絵づくりを目指す方向での画像処理という気がします
暗所でのピントは弱点ですがAF/MFダイヤルが独立してますので、イザという時はMFに切り替えるのがベストだと思います(X2との差についてはわかりません)
暗い場所でのノーフラッシュ撮影が多く、G1のコンパクトさや可動式液晶に価値を感じないならX2のほうが向いていると思います
ちなみに結婚式の入場は新郎新婦にはスポットライトがあたれば暗くないです(周りはもちろん暗いですが)
最近はLEDのスポットが増えているので青っぽく写る場合はWBを「屋外(太陽光)」に合わせると比較的キレイに写ります

書込番号:8762548

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちぇさん
クチコミ投稿数:258件

2008/12/10 23:59(1年以上前)

>4cheさん
同じ条件のレビュー探していたらこんな身近にあったとは。毎日みてるのに。
インプレスのサンプルみる限りではISO1600では個人的にはしっかり発色してるG1がいいですね
他のレビューではG1のISO1600はかなり厳しかったので条件にもよることを考えればどちらでも
よいのかもしれませんね

>アスコセンダさん
そうですね。レンズの性能みるとG1の歪みのなさはやっぱり魅力的です。X2の広角側はけっこう
タル型に歪みますね。FZ50のISO400のほうがこの2機種のISO1600よりいけてないかも・・・

>R一郎さん
暗所でもある程度ゲインをあげてくれるようなのでLVFでもピント合わせできそうですね。
FZ50だとゲインが効いてもコマ送りのようで使いづらいものでした
コンパクトさはけっこう魅力ですよね。ただ、ライブビューはFZでも全然使わないのでD60でも
よいぐらいです。

お店でもう少しいじって決断しょうと思います。ただG1の操作系のレスポンスが若干遅いのは
ちょっと気になりますね。
G1にEF50mm F1.8 IIのようなお手頃明るい単焦点あったら文句無しに買いなんですがねぇ

回答ありがとうございました!!

書込番号:8765011

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング