『仙台会場異常なし』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信22

お気に入りに追加

標準

仙台会場異常なし

2008/02/16 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

K10D/K200D体感&トークライブ行ってきました。
もう3回目の開催ですし、フォーラムに実機の展示がある今、新しい情報はございません…
発売日も「3月上旬ということだけは確かです」とのことで
おいしい情報はいただけませんでした。

そこで個人的に気になっていたファインダー像&シャッターフィーリングを確認してきました。
連写時のファインダー像を撮影してみましたのでよかったらご覧ください

http://blogs.yahoo.co.jp/kazemarurs/54820213.html

微妙ですね(笑)

まぁ 展示されていたプリントを見れただけでも収穫でしょうか
やはり見ないとわかりませんね
本当に尖がった画質だと思いますよ

書込番号:7400071

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/16 18:56(1年以上前)

ごめんなさい
K20D/K200D体感&トークライブでした

書込番号:7400079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/16 19:45(1年以上前)

風丸さん
こんばんは

動画のアップありがとうございます。
同時に再生してみましたが、やや早いか確かにビミョ〜という感じですね。

>セミナー終了後 タタミーに直接聞いてみました
>シャッター周りに関してはミラーの納まりというかバウンドを抑えるような
>チューニングを施しているそうです。

なるほどこういうところも改善されているんですね♪
参考になりました。

書込番号:7400366

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/16 20:03(1年以上前)

パラダイスの怪人さん こんばんは

そうなんです(笑)微妙なんですねぇ
係の方は 製品品質の状態ではありませんから。。。と必死そうでしたが

でもモデルさんの撮影で単写していると
キレの良さは感じましたよ
ボディは流用ではなく同じように設計させたとのこと
ダイヤルやボタンの感触は確かに向上していましたね!

書込番号:7400466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:343件

2008/02/16 20:39(1年以上前)

今晩は。
楽しいレポート方法ですね、動画みましたが面白かったです!
>製品品質の状態ではありませんから。。。と必死そうでしたが
微妙さが伝わります(笑)

>キレの良さは感じましたよ
>ダイヤルやボタンの感触は確かに向上していましたね!
この辺りがペンタックスらしくっていいですよね!大切な性能アップだと思います。

書込番号:7400707

ナイスクチコミ!4


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/16 20:53(1年以上前)

かばきちさん
あは もうスペックなどは語りつくされていますからね
自分が見たいなぁと思うようなことをレポートしてみました

そうですね ペンタックスが好きな理由はこういうところなんですよね!

書込番号:7400794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2008/02/16 22:24(1年以上前)

風丸さん情報ありがとうございます。
他にもお聞きしたいのですが、AF辺りはK10Dに比べて精度が上がったとか早くなったとか感じられましたか?それと、液晶の見易さ映りはいかがでしたか?よろしくお願いします。

書込番号:7401513

ナイスクチコミ!0


gogonoraさん
クチコミ投稿数:494件 知床自然写真館 

2008/02/16 22:38(1年以上前)

動画のアップありがとうございます

ペンタックスって真面目な会社だよね
これだから、動力性能には満足できないけど離れられないんだよねー(^_^;
でも、つくづく商売下手だと思います(笑)
頑張れペンタックス!


書込番号:7401590

ナイスクチコミ!0


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/16 23:08(1年以上前)

くるめっこさん こんばんは

K20Dに装着したレンズ(77Ltd 16-45)は所有していないので
比較したわけではありませんが
感覚的に小気味よさが増した って感じです(曖昧な表現でごめんなさい)
精度に関してはモデルさんを撮った限りは同等以上だとは思います
微調整機能がついたので心配することもないと思いますよ!
液晶については他社の3インチを見慣れたせいか意識もしませんでした。。。。
多少大きくなったカナ って感じです
ライブビューを確認した際に視野角が大きくなったのは感じましたよ

gogonoraさん
セミナーの発言でも足回り(連写やAF)が取り残された件に関しては
タタミーも歯切れがわるかったですね
CMOSが高いのだと。。。
自分はK10Dの足回りで満足なので気にしませんが
気になる方も多いようですからね!

そういえば仙台だけの特徴か来場者の年齢層がやたら高いのが気になりました

書込番号:7401822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:353件

2008/02/17 01:00(1年以上前)

ボディーは流用ではない、というのにびっくり!
風丸さんのモデル撮影に、2度びっくり!
オドロイタ!

書込番号:7402684

ナイスクチコミ!3


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/17 07:32(1年以上前)

とっぷくぷさん おはようございます。

>ボディーは流用ではない
考え方なんでしょうが確かに液晶の拡大に伴って微妙にレイアウトが
変わっていたりしますからね
タタミーが「同じように設計するように指示した」と強調していました

モデル撮影。。。気恥ずかしくてね(笑)
5枚くらい撮って終わっちゃいました

書込番号:7403469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:7件

2008/02/17 08:17(1年以上前)

K10Dの外観を踏襲し、カタログスペックも殆ど変えずに中身を入れ替えたカメラを出すあたりがPENTAXのユーザーへの問題提起と思われるのです。

お子ちゃまなら、中身は実質同じでも、カタログスペックと外観の変更で満足だろうってね。


そういう漢らしいところが好きですが、大衆マーケットはどうするのだろうと余計な心配もしてしまいます。

書込番号:7403572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件

2008/02/17 10:10(1年以上前)

おはようございます。

>風丸さんのモデル撮影に、2度びっくり!
こ、これ同感!(笑)風丸さん、実にいいです〜K10Dの良さも出てて・・
とっぷくぷさんは関西の私とは違った関東人の人間味がプンプンしてて大好きなんですが、
今のペンタックス機にも魅力感じてなりません!(変な表現、すんません〜)
あかんわ、K20が欲しなってきてもうた・・(笑)

書込番号:7403955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件

2008/02/17 12:03(1年以上前)

風丸さん、お疲れ様でした!

ところでひとつ質問があります。
MFレンズを使えばK10Dでキャッチインフォーカス機能が使えますよね。
K20Dのカスタムファンクション一覧にはキャッチインフォーカスのON/OFFって項目が増えていますが、やっぱりこれもMFレンズオンリーの機能なんですかね?
だとしたら何のために設定項目を追加したのか疑問なんです。
手持ちのレンズで遊べたらいいんですが…
風丸さんならご存知かと思いまして聞いてみました。

書込番号:7404494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/02/17 14:01(1年以上前)

パイオツさん
こんにちは

横レスですが、風丸さん失礼します。

>キャッチインフォーカス

ですが、フォーラムで実演してもらいました。
ケーブルスイッチを差し込んでスイッチをスライドさせバルブ状態にしておきます。
その後、マニュアルでピントあわせを行うとシャッターボタンを押さなくてもピントの合ったところでシャッターがきれます。
ケーブルスイッチなしではできないようです。

カメラ側をAFにしておきますので、マニュアルレンズかQSFのDAレンズあるいは
レンズ側でAFとMの切り替えのあるDA★レンズ(こちらはQSFがありますね)やFA☆レンズで使えます。
AFカプラーがかんでいるF、FAレンズでは使えないようです。

これまでの「スナップインフォーカス」は
マニュアルレンズではピントの合ったところでシャッターが切れますが、
DAレンズをQSFで動かしたり、FA☆でレンズ側でマニュアルに切り替えると、
カメラ側がAFでもピントの来ていない所でもシャッターが落ちてしまいますが、
キャッチインフォーカスではピントの来たところでシャッターが切れると言うことだと思います。

フォーラムの方も戸惑っていらしゃったのですが、これであっていると思います。
ケーブルスイッチをぶら下げて、これまでの「スナップインフォーカス」をAFレンズに拡大する積極的な意味はよくわかりません(^^ゞ

ちなみにこんな機能を追加したのなら、ケーブルスイッチをほかの端子から独立させて防滴機能を持たせて欲しかったと言っておきました。
一般ユーザーにはシンクロソケットが独立するよりいいのではと思います。

書込番号:7405021

ナイスクチコミ!2


DULL'Sさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/17 14:15(1年以上前)

キャッチインフォーカスについては

7349305 にえんなんさん のコメントがありますよ。

書込番号:7405081

ナイスクチコミ!1


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/17 14:55(1年以上前)

かばきちさん こんにちは

え〜 そんなにモデル撮影似合いませんかぁ(笑)
一時期凝ったこともあったんですよー
まぁ撮影会風の現場は初めてでしたけど…
理屈じゃないよさがK20Dにはあるようですねー
どうぞ逝っちゃてくださーい!

パイオーツ・オブ・レズビアンさん こんにちは

怪人さんが詳しく解説してくれてますがイマイチ理解不能です(笑)
認識としては従来だとカメラ側がAF-Sでマニュアルレンズ装着
レリーズボタンでAFオンの設定をしている場合
AFポイントでピントが合っていないとシャッターが切れない
という状態を回避するためにオフ設定を設けたと思います
ボディ側をMFにするか レリーズボタンのAFをキャンセルしておけば問題ないのですが
上記設定でシャッターチャンスを逃したという
ユーザーの声に応えた対応だと思ってました

パラダイスの怪人さん こんにちは

詳しい解説ありがとうございます
AFレンズへの対応の拡大?う〜ん意外と深い機能かもしれませんね
昨日はこの件の解説もなかったし質問もしなかったので
怪人さんの情報が役に立ちます
でもどういう使い方を想定しているのかイマイチ掴みにくいかなー

書込番号:7405267

ナイスクチコミ!2


スレ主 風丸さん
クチコミ投稿数:2473件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/17 15:05(1年以上前)

DULL’Sさん こんにちは

過去レスのご紹介ありがとうございました
自分も同じ認識だったのですが
怪人さんの情報だと更に機能が追加されてるようですよね
昨日ちゃんと聞いてくればよかったなぁ

書込番号:7405310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2008/02/17 15:12(1年以上前)

パラダイスの怪人さん、DULL'Sさん、そして風丸さん、ご親切にどうもありがとうございました。

なるほどなるほど、よくわかりました〜
さすが『生き字引き』と言われるだけのことはあります(…言われてない?)。
すっかりスナップインフォーカスと混同してましたよ。
じゃあ私のDA50-200mmでもできるわけですよねぇ。
らっきょー!

ケーブルスイッチはビルトインタイプにして、本体から飛び出してくれると嬉しいです。

書込番号:7405345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件

2008/02/17 18:37(1年以上前)

>ケーブルスイッチはビルトインタイプにして、本体から飛び出してくれると嬉しいです。
〜もうぉおもしろすぎるぅー!!(爆笑)最高でした、、涙流れそう。

済みません、乱入して・・(ペコリ!)
でも、読んでてためになりました。皆さんに心から感謝!!

センスない私なんぞ、
来月は永年勤続表彰で、「ご苦労さま、君、これ!」って言われて、
K20Dを社長から手渡される空想してます。
よかったら君、これも(スターレンズ3本セット詰め合わせ!)
社長、有難うございます〜
なんてありませんわねぇー(苦笑)

書込番号:7406332

ナイスクチコミ!3


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/02/17 19:18(1年以上前)

パイオーツ・オブ・レズビアンさん こんばんは
キャッチインフォーカスと言うモードを設けたのは、スターレンズ以外のレンズ側にMF切り替えが付いていないレンズでも使えるようにしたもので、全てのレンズで使えるようになります。

書込番号:7406527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件

2008/02/18 04:19(1年以上前)

かばきちさん、ajaajaさん、おはようございます。
亀レスですみません。

>かばきちさんへ
そんな、笑わせるつもりじゃ…
勤続20年でしょうか?ご苦労様です!
でもその詰め合わせセットはPに勤めている方でもミニチュアになりそうな気がします。
直接社長にメールで催促すれば可能性はわずかに高まるでしょうが、リスクは限りなく大きいでしょう。
夢でも食べながらもひとついきますか?

>ajaajaさんへ
わぉっ!それはまさに理想的な答えです。
待ってましたっ、大統領!
私もそうだったらいいなぁ〜って思って質問したんですよね。
Pって何んにも教えてくれないから宝探しゲームみたいです。
でも超うれしーです!

書込番号:7409159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件

2008/02/18 19:19(1年以上前)

パイオーツ・オブ・レズビアン さんへ

ヒィーっ!女王様〜!!(涙)
済みませーん、、またまた死ぬほど受けてしまいました(爆)

>夢でも食べながらもひとついきますか?
〜粋なお言葉にも完全ダウン!買ってしまいそうですよん・・
有難うございました〜(敬礼!)

書込番号:7411664

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング