


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
Pentaxユーザーじゃないけどファンなので。
Kマウントのα900の話やフルサイズの話が良く出るけども
こんなのはどうでしょう。
前世紀の世界大戦での話。
当時、大海軍国家の英国を敵に回したドイツは海軍は2流。
どうにか良い方法はないかと開発したのが巡洋戦艦。
どんなのかと言えば、
武力:戦艦>巡洋戦艦>巡洋艦&その他
速力:巡洋艦&その他=巡洋戦艦>戦艦
で、英国の戦艦が現れると速力を活かし逃げ
それ以外の敵が現れると優位にある武力で叩きのめし大活躍したとの事。
Pentaxは現在、フルサイズ(戦艦)はなくAPS-Cのみで
どうも当時のドイツのような状況。
K20Dは画質ではAPS-Cの最高峰だと思うが
これにAPS-Hぐらいのセンサーを搭載したらいかがかと。
DAレンズの殆どが蹴られない程度の大きさの(使えないレンズはNikonのようにクロップ)
センサーを搭載し、互換レンズなど取回しではAPS-Cなみ、
画質では他社のAPS-Cを全て駆逐する。
■AF周りはオリンパス並。
■TamronのOEMでレンズを発売しているが、200mm以上のレンズはVC付。
これくらいやれば、逆に大口径レンズも含めて重さ2kg、価格50万近くの
フルサイズは返って不要論が出てくるかも。
なにはともあれ、ガンバレPentax!
書込番号:8673625
3点

そのセンサーはどこで作るの?
そしてそのセンサーは他に何処が使うの?
数の出ないセンサーを使えばコストは上がる。
書込番号:8673736
1点

K20Dと同じとこでいいじゃないの?
あそこは確かK20Dにしか供給していなかったから、
製造個数についてはそう変わらないんじゃないかな。
書込番号:8673818
0点

久々に見ましたね。ヤコブビッチさん。
この話が成り立つには、少なくとも
DAレンズのほとんどが「見た目にケラレがない」だけでなく
機器で測定しても十分にAPS-Hをカバーするだけの性能がある
ことが必要だと思います。
そうでなければDAレンズにAPS-Hサイズ対応とメーカーが歌うことができませんから。
もし、上記のことが成り立つならば、過渡的なものになる可能性はあるでしょうが
不可能ではないでしょう。
しかし、世の中の流れから言うとあまりありそうもないかな。
わずかばかりのセンサーサイズをかせぐためにレンズの画角がコロコロと変わるのも
好ましくないでしょうし。
書込番号:8674011
0点

一時、このK20DにAPS-Hが搭載されると噂が流れ盛り上がりましたが、蓋を開けたらCで、結構がっかりされました(よね?)
ただまぁ、センサーのサイズや画素数は大きなセールスポイントにはもうならないのでは?と思いますね。
下手に他のサイズにフラフラ行ったりしないで、Cでイイセンサーを積んでほしいですね。
フィルム並みのラチチュードを誇り、高感度時のノイズレスの追求をしてほしいですね。
しかし、その前にAFやレスポンスなどカメラとしての基本的な部分の改善が先かと思いますが...
書込番号:8674056
1点

中途半端なサイズにせず、APS-Cかフルサイズを目指すほうがいいような気がします。
(レンズの問題はありますが)
書込番号:8674595
0点

>APS-Cかフルサイズを目指すほうがいいような気がします。
APS-Cで行ってもらいたいです!!
ミラーも小型でスイングバックにして、その分フランジバックを短く
APS-C専用マウントへ!!
既存のレンズ(M42も)にはアダプターでAFもサポートしていただき
ボディは小型軽量路線をまっすぐ!!
もしよければフランジバックが短くなったのをいかして
レイクオールさんにもがんばっていただき
YCやNFが使えるようにしてもらえたら良いな〜・・・m(__)mゼヒ
※ミラーレスは、DRがSSWF位になるまで待ちます!!
書込番号:8674745
0点

巡洋戦艦よりはポケット戦艦
ペンタックスにはフルサイズデジ一で世界最小を目指して欲しいです。
でもフルサイズ用レンズの値上げは気になります。
書込番号:8675185
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





