


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆様こんばんは。
現在メインは銀塩(CONTAX)ですが、銀塩ではなかなかブログの更新が出来ないので
最近istDS2+FA43とFA77を購入し、娘の撮影を楽しんでいる、PENTAX初心者の者です。
PENTAXはずーっと使ってみたかったのですが、最初Canonを使い、次にOLYMPUSに結構
ハマりまして、現在は、望遠系とヤシコン(MF)を使いたいときにはOLYMPUS、室内撮りにはPENTAXと言うように、使い分けております。
今までは、娘の近距離での撮影が主でしたので、CONTAXではD35/1.4、P85/1.4、CanonではEF50/1.4、EF85/1.8、MINOLTAではAF50/1.4、AF100/2.8Macro、OLYMPUSでは、ズミルックス25/1.4、PENTAXでは、FA43&FA77という焦点距離のレンズを使用してきました。
望遠ズームや、広角はほとんど使用しませんで、このあたりの焦点距離で、描写の良いレンズの噂を聞きますと、それで娘を撮影したくなり、結局マウントが複数になってしまいました。
しかし、どうにもまとまりが悪く、ここらでどれかメインを決めなければと、日々悶々としております。
Canonは既に手放しており、MINOLTAはかなりの旧式、CONTAXは銀塩ですので、実質OLYMPUSにするのか、PENTAXか。
そこで、以前からスタイリングがとっても格好が良い、K20Dが良いかな?と思うようになりまして、と言うのも、スペックなどは現在のカメラであればほとんど遜色ないと思いますので、最後はそのカメラが好きかどうかになっちゃうのかなぁなんて。
撮影対象は、現在1歳半の娘、8月に誕生する長男です。
PENTAXのシステムとしての良い点をお教えください。
悪い点もあれば是非お聞きしたいと思っておりますので、宜しくお願いします。
OLYMPUS
良い点 望遠系が充実 150/f2 50-200SWD
ズーム系の描写が優秀 14-54 14-35
悪い点 単焦点が少ない ZDでは50/f2Macro パナライカならズミルックス25/1.4
動き物に弱い
ファインダーが小さく見にくい(E-3は別)
PENTAX
良い点 単焦点が充実 特にFA77は最高です。
悪い点 まだ分かりません。
書込番号:9819438
0点

こんばんは。gatuさん
単焦点は、delphianさんが詳しいです。
悪いところは手の小さい方には大きすぎる。今の機種より液晶が見難いでしょうか?
良い点は・・すべてのレンズが手振れ機能が使える・発色が豊富かな?
書込番号:9819483
1点

呼ばれて出てきました (^^
お書きの通り PENTAXの良い点は常用域の単焦点レンズが豊富に揃っている事でしょう。
しかもそれらのレンズ全てで手ぶれ補正が効くのが素晴らしいのです。
時々標準域のレンズに手ぶれ補正は要らないとの書き込みを見かけますが、
それは明るい単焦点で手ぶれ補正を経験した事のない人の言う言葉です。
明るい単焦点レンズ+手ぶれ補正は撮影の限界領域を確実にあげてくれます。
悪い点ですか?
ん〜 思いつきません (^^
K20Dについてですが、K-7が発売された今でも描写は色褪せていません。
私は 2台で運用中ですが、当面K20Dを使い続ける事を選択しました。
買って悔い無しですよ。
書込番号:9819644
4点

間違えて違う所に書いてしまいました。
delphianさん 夏バテしないでいい写真沢山撮影してください^^
書込番号:9819816
1点

gatuさん こんばんは
ついでにしゃしゃり出てきました。FA43と77をお持ちであれば K-7を買ったつもりで
K-20DとDA21mmLimitedではどうでしょう?
K-20DだとLimitedレンズはいいですよー DSとは別物?と感じられます(おおげさ)
AE AFはDSよりは、かなり良いです。
悪い点 DS2より少し大きく重いくらいですね。
書込番号:9819856
0点

※take a pictureさん
>良い点は・・すべてのレンズが手振れ機能が使える・発色が豊富かな?
ボディ内手ブレ補正は、この点でレンズ式よりかなり有利ですよね(笑)
発色が豊富とは?どのような意味でしょうか? ご教授お願いします。
※delphianさん
>悪い点ですか?ん〜 思いつきません (^^
動態撮影にはついてはいかがですか? どちらかというと、静物に適しているように思います。
動態と行っても、動き回る1歳半の娘ですので、たいした事はありませんが(笑)
>K20Dについてですが、K-7が発売された今でも描写は色褪せていません。
やはり描写に関しては、一目あるのですね。
※whitetwinさん
>K-7を買ったつもりでK-20DとDA21mmLimitedではどうでしょう?
DAシリーズは頭に無かったです・・・ これってデジタル専用レンズですよね?
食わず嫌いといいますか、どうせなら銀塩でも使える方が良いかななんて考えていた物ですから。
>K-20DだとLimitedレンズはいいですよー DSとは別物?と感じられます(おおげさ)
AE AFはDSよりは、かなり良いです。
そうですか、AEも良くなるんですね。 って当たり前ですね。
DSって結構測光が面倒なんです。 今まで使ったボディは、分割測光でほとんど問題無かったですが、
照度差の大きい時や、かなり明るい場面等はやられますね(苦笑)
みなさんアドバイスありがとうございます。
悪い点はなしという事ですが、OLYMPUSと比較して、1歳半の娘と、産まれたばかりの長男の撮影に関して比較した場合はいかがでしょうか?
書込番号:9820172
0点

こんばんは、K20Dでデジイチデビューしました。
K-7の発売前日にK20Dの通販サイトでポチッして入手しました(笑
KX→T70→newF-1 ときてキャノンがFDマウント捨てたのに付き合う義理もないのでデジタルは最初の一眼と同じペンタックスにしました。
操作系のカスタマイズをしたところで本格撮影はこれからですが、いい手応えを感じてます。レンズ資産のある方なら最初から手応えガンガンじゃないでしょうか?
K-7が出ていますが、羨ましいのはCTEくらいですよね。ファインダーもかな〜 シャッターモイイラシイガー でも、絵は出たばかりの新型より安定していると思いますよ。なにより値段が性能比激安ではないでしょうか。
書込番号:9820191
1点

こんばんは。gatuさん
雅とか風景とか色合いを細かく自由に設定できます。キヤノン顔負けの塗り絵状態も可能ですし。あっさりした色合いの表現も可能です。
書込番号:9820197
0点

※環礁の水道栓さん
>K-7の発売前日にK20Dの通販サイトでポチッして入手しました(笑
いや〜 やりますね。 僕にはその勇気がなく、いままで決めかねている訳です〜
※take a pictureさん picture
>雅とか風景とか色合いを細かく自由に設定できます。キヤノン顔負けの塗り絵状態も可能ですし。あっさりした色合いの表現も可能です。
ご説明ありがとございます!!
ブログのミニチュア写真も出来るんでしょうか? あの写真とーっても可愛くて楽しそうですね。
今、E-1+ズミ25/1.4とDS+FA43の画像を見比べていたんですが、オリはスッキリ/さわやか/綺麗、ペンタは濃厚/ほんわか/あったかい 感じでどちらも捨てがたい魅力があるんですよね〜
書込番号:9820283
0点

gatuさん ミニチュア機能はK20Dにはありません。K-7と言います機種にはあります。
あれは自分で加工して遊んでただけです。
書込番号:9820315
0点

メインに使う機種としてK20Dは、良い選択肢だとは思います。
ただ、フォーサーズ機は、残す方向で良いのではないでしょうか?
複数マウントで弱点を相互補完するシステムで良いと思ってます。
小生の使い方は、メインがE-1+14-150mm、ヤシコンレンズやK・OM・SRマウントレンズ群、ズームレンズ用のE-3、単焦点レンズ群や室内撮り用のK20D、動態物撮影用のニコンと為ってます(小生自身の好みなので)
ペンタックスの弱点は、単焦点レンズ群が良いだけに見劣りしてしまうズームレンズ群かなっと個人的には思います(思い込みですが)
書込番号:9821354
1点

おはようございます。
>単焦点レンズ群が良いだけに見劣りしてしまうズームレンズ群
ペンタックスはズームも良いですよ。
K20DにFA*80-200mmf2.8で手持ち撮影したモンシロチョウさん。
K20DにFA*250-600mmf5.6で手持ち撮影したオオルリさんです。
どちらもテレ端で絞り開放での撮影です。
書込番号:9821538
1点

※take a pictureさん
ミニチュアはK-7でしたか〜 とても楽しそうな写真に出来上がりますので、
やってみたかったなぁ
※LE-8Tさん
>フォーサーズ機は、残す方向で良いのではないでしょうか?
そうなんです、E-420をドナドナするのがちょっと・・・ それとCONTAXのレンズ達。
E-420は妻用に使用しているもので、なくなると何を持たせようか悩みます。
K20Dがメイン、DS2がサブ・・・ DSにFA35でも買うしかないですかね(笑)
※ken-sanさん
>ペンタックスはズームも良いですよ。
本当ですね!! 特に600mmでの開放にはビックリです。
これだったらズームもペンタックスでいけそうかも。
アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:9822038
0点

ken-sanさん
600mmって桁が1桁違う化け物レンズじゃないですか〜(笑)
こんなの買えないですよぉ
これだったらこの描写は、頷けますね。
書込番号:9822099
0点

gatuさん、こんにちは。
> 動態撮影にはついてはいかがですか? どちらかというと、静物に適しているように思います。
動体にも色々有りますが、貼った写真の様なものだと全然問題なく AF-Cで撮影できます。
このぐらいの精度で追ってくれれば個人的には OKです。
時速 40kmぐらいだと思いますので、徒競走程度でしたら全く問題ないでしょう。
使用したレンズは FA135mmF2.8です。
フォーカスは中央一点で、エンブレム辺りを狙っています。
> やはり描写に関しては、一目あるのですね。
これは全く問題ないでしょう。
色あせないどころか、大好きな描写です。
take a pictureさん
> delphianさん 夏バテしないでいい写真沢山撮影してください^^
ここ何年も夏バテした事はありませんので、今年も大丈夫でしょう。
良い写真・・・これが難しい (^^
書込番号:9822768
0点

delphianさん
>動体にも色々有りますが、貼った写真の様なものだと全然問題なく AF-Cで撮影できます。
徒競走程度でしたら全く問題ないでしょう。
本当ですね!! 全く問題なさそうです。 徒競走が撮れれば満足ですので、これでK20Dを購入
する事に、なんの反対も無くなりました。
あとは、リミテッドレンズがシルバーなので、チタンカラーを購入するか、ノーマルにするか・・・
グリップ装着状態は格好やホールド性は良いのですが、いかんせん重く嵩張るのが、性に合わないので
躊躇しております。
いよいよ在庫も少なくなって来ているようですので、そろそろ決めないとダメですね。
書込番号:9824897
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





