『単焦点レンズはどれが良いですか?』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PENTAX K-m ダブルズームキット

「PENTAX K-m」と標準/望遠ズームレンズのセットモデル。価格はオープン

PENTAX K-m ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:525g PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 50-200mmF4-5.6ED レンズ付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-m ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PENTAX K-m ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-m ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-m ダブルズームキットのオークション

『単焦点レンズはどれが良いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K-m ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-m ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-m ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点レンズはどれが良いですか?

2010/06/13 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット

スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

連続の質問で申し訳ありません。k−mを買うことにしたのですが、
安い単焦点レンズが3種類あったのですが、どれが良いのかさっぱり解りません。

SMCT55/1.8
SMCP55/1.8
Sタクマー55/1.8

他に推薦のレンズはありますか?あっ。貧乏なので1万円以内のでお願いします。

書込番号:11491497

ナイスクチコミ!1


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2010/06/13 19:44(1年以上前)

> 他に推薦のレンズはありますか?あっ。貧乏なので1万円以内のでお願いします。

新品で定価9100円(税抜)
知る人ぞ知る、小堀製作所のTefnon28mmF2.8は如何でしょう。
http://cafehelios.blog53.fc2.com/blog-entry-160.html


> 安い単焦点レンズが3種類あったのですが、どれが良いのかさっぱり解りません。

年代が新しい方がコーティングも新しいだろうと単純に考えて
> SMCP55/1.8
を、私なら選びます。但し個体の状態次第ではその限りではありません(レンズのキズやクモリ、カビ等)。

書込番号:11491567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/06/13 19:52(1年以上前)

SMCT55/1.8とSタクマー55/1.8はM42マウントじゃからマウントアダプターが必要ですじゃ。アダプターも一緒に買うと1万円で足りるじゃろか。

ここはアダプター無しで着けれるSMCP55/1.8にしたらどうじゃろ。

書込番号:11491607

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/13 20:03(1年以上前)

Eghamiさん
小堀製作所?ニコンレンズの部品を製作していた会社でしたっけ?
レンズ自体作っているんですね。
SMCPが一番新しいのですか。

サル&タヌキさん
なるほど。SMCPが良さそうですね。参考に何年ぐらい前デビューのレンズですか?
他に推薦があったら是非教えてください。

書込番号:11491664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/13 20:05(1年以上前)

別機種
別機種

ノートリです。これくらいよれます。

ピクセル等倍だとこんなんです。

SMCT・SタクマーはM42のレンズですね。マウントアダプターKが必要になりますね。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000NTQM1O/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=3210981&s=electronics(約¥3000)
1万円ではAFの単焦点は難しいかもですね。(あれば自分も欲しいです)

子供撮りが多いと言う事で・・・
マニュアルレンズでよいのならペンタM50/14を使ってます。(¥3〜6000)こんな感じです。

書込番号:11491677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/06/13 20:52(1年以上前)

>参考に何年ぐらい前デビューのレンズですか?

1975年発売のレンズらしいから、ざっと35年前じゃな。

http://www2.mapcamera.com/museum/t_data.php?m_id=pel0107&cate=L

書込番号:11491934

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/06/13 21:14(1年以上前)

M42レンズ沼に行こうというのですねw
マウントアダプターkは意外と高額で家電量販店では2500円前後します。

風景などがメインだったらAFである必要はないですし
ぜひ昔の短焦点レンズを楽しんでみてください。
個人的には135mmあたりが一本あると重宝すると思います。

書込番号:11492052

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/13 21:53(1年以上前)

ざんこくな天使のテーゼさん
M50/14探してみます。

サル&たぬきさん
おー。思ったより古いですね。

arenbeさん
ニコンで脱出不可能になっているので、ドロ沼はなるべくはまりたくないのですが・・。
AFはいらないのですが、135mmですか。調べてみますが、暗くありませんか?

書込番号:11492295

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/14 18:37(1年以上前)

yuuse2008さん、こんにちは。

予算が1万円以内ですと、同じ単焦点MFレンズでも、絞りがボディからコントロールできる
PENTAX-Aレンズも買えることもあるのですが、人気があるので、値段はまちまちですね。
安くて状態が良いと、中古店などでもすぐに売れてしまいますし。

描写はイマイチですけど、コシナ(今の高級路線で無い普及レンズのほう)などからもAレンズ相当の、
純製よりも安く売られているレンズもあるのですが、多少使い勝手は不便でも、PENTAX-Mレンズでも
良いかもしれませんね。比較的、入手しやすいです。

Kマウントで50mmのMF単焦点ですと、私が持っているのは
 PENTAX-A 50mm F1.7、PENTAX-A 50mm F2
 PENTAX-M 50mm F1.4(2本)、PENTAX-M 50mm F1.7、(一時期、PENTAX-M 50mm F1.2も持ってましたが手放しました)
PENTAX以外ですと、
 RIKENON 50mm F2 を初期型から薄型まで4種類4本、です。

どれも数千円で購入したレンズで、1万円以上の物はありません。
この中で入手しやすさと性能、大きさ重さのバランスが、K-xのような軽量のデジイチと一番良いと思うのが、
PENTAX-M 50mm F1.7です。M 50mm F1.4は、ちょっと大きく重いし、デジタルでF1.4開放の描写は
あまり使うシーンが無いので、F1.7くらいで充分な気がします。
むしろ、小型・軽量であることがメリットと感じています。

カリッとしたシャープさ優先なら、RIKENON 50mm F2はオススメです。初期型のみ最短撮影距離が短いので、寄れます。
(しかし少し重いです。軽さ重視なら初期型じゃないほうがいいかもです)

M42のレンズも色々とありますが、Kマウントのほうが、アダプタがいらないので便利ですね。

書込番号:11495623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/14 20:26(1年以上前)

MZ-LLさん

MZ−LLさんのペンタにかける情熱はすごいですね。
なぜ同じレンズをたくさん持っているか不思議です。
そんなにレンズを使うほどペンタのボディをたくさん持っているのですか?

レンズの件了解しました。探してみます。
ニコンから、新しく知らない世界に入っていくのに今からワクワクしています。

書込番号:11496119

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/14 20:47(1年以上前)

yuuse2008さん、御返事ありがとうございます。

元々は、フォーサーズ機にてマウントアダプタ経由で使うためにペンタックスのレンズを集めていました。
銀塩時代は、ペンタックスの一眼レフを使った経験は、まったくありませんでした。
(銀塩フィルム時代は、60年くらい昔のオールドカメラや、キヤノン機を主に使っていました)

各社の安価なレンズを色々と集めているうちに、古いレンズでもコーティングが良いみたいで、逆光に強く色乗りも良く、
比較的小型だったのが、ペンタックスで、それらのレンズをアダプタ無しで使ってみたいがために、
ペンタのデジイチのボディを買いました。本末転倒というか、完全に入り口はレンズの方です。


リコーのRIKENON 50mm F2は、安価で入手しやすいですが、大変シャープであると、評判のレンズですので、
検索等で調べてみると情報が出てくるかと思います。 開放でもけっこうキリッとしているのデジタルで使いやすいですよ。

MFでも明るい単焦点があると、キットレンズの暗さをカバーしてくれそうですね!
CCD機で低感度時の画質は評判が良いK-mですから、古いレンズとの組み合わせも楽しいかもしれませんね。


書込番号:11496214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/06/14 20:49(1年以上前)

こんばんは。
Aレンズは、AE連動するし、手ブレ補正も当然効くので、私も狙っているのですが、なかなか出てきませんね〜。Mレンズは時々見かけますけど。
拝見していると、奥様用というのは口実で、スレ主様ご自身のものになりそうですね(笑)。奥様には、色の綺麗なk-xを買ってあげて下さい!。何はともあれ、楽しんで下さい。

書込番号:11496229

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/14 21:06(1年以上前)

Mz-LLさん
レンズが先!!。色んな買い方があるものですね。
リコーのが合うんですか。

kazuhopapaさん
Aレンズ手振れ付きですか。先ほどSMC−A50mmF2が7,800円で見つけました。買いですかね。

なんか口実がばればれですね。

書込番号:11496341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:93件 PHOTOHITO kazushopapa 

2010/06/14 21:13(1年以上前)

すみません、言葉足らずです。ペンタックスの場合は、ボディに手ブレ補正がついているので、、

書込番号:11496385

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/14 21:19(1年以上前)

kazuhopapaさん
ですよね。

書込番号:11496417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/14 21:25(1年以上前)

別機種
別機種

AUTO TAKUMAR 55mm

滑らかな絞りレバーと求め易い価格がお勧めです♪

書込番号:11496454

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/14 21:38(1年以上前)

私宛のレスでないのに、乱入すいません。

 >SMC−A50mmF2が7,800円

こちらのレンズ↑、時々使っています。

A50mm F1.7とA50mm F2は、スペックや形状、大きさ重さは似ているのですが、描写傾向がけっこう違うな、と
個人的には、感じています。

A50mm F1.7の発色のほうが、DAレンズなどのデジタル専用レンズとの連携がしやすい感じで、
こちらは普段、K-7と組み合わせて、仕事でも使っています。
A50mm F2は色乗りがあっさりめで、青空を青く撮りたい場合などは向かないのですが、
もしかしたらCMOS機よりもCCD機との方が発色の相性が良いレンズかもしれませんので、
AEの撮影の便利さを優先されるなら、Mレンズよりもオススメです。

むしろ、デジタル用のレンズには無い、風情と哀愁がある写りかも?
A50mm F2は入手して一年も経っていないので、まだ描写傾向がつかみきれておらず、今度 絞ったりなどの
簡単なテストしてみようと思います。 軽くて、K-mと組み合わせたらいい感じなのは間違いないです。

状態が悪くなければ、相場から見て、高くはないお値段だと思います。

書込番号:11496534

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/14 21:39(1年以上前)

しんす’79さん
タクマーレンズはM42でアダプターがいる?のですよね。

書込番号:11496540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/14 21:49(1年以上前)

>タクマーレンズはM42でアダプターがいる?のですよね。

足しても、7〜8千程度ですよ♪
宮本製作所製がお勧めです。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/

書込番号:11496607

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/14 22:02(1年以上前)

MZ−LLさん
なるほど。他の方から135mmの単焦点も良いと書かれたのですがどうでしょう?

しんす’79さん
ペンタのアダプターはリーズナブルですね。
他の方から新しいレンズはコーティングが良いという話があったのですが、タクマーレンズはかなり古いのでは?

書込番号:11496699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3012件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/14 22:17(1年以上前)

>他の方から新しいレンズはコーティングが良いという話

逆光ですね。
順光では変わりませんよ。

値段もお手頃ですので較べてみられても♪

それとコーティングではありませんが、「タクマーの50mm」はガイガーカウンターが反応するのもポイントです。

書込番号:11496785

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/14 22:26(1年以上前)

しんす’79さん
ガイガーカウンター??
レンズ安いですね。Jカメラで見たのですが、程度の良いのが少ないようでした。
色々調べて見ます。ありがとうございました。

書込番号:11496845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/06/14 22:33(1年以上前)

>ガイガーカウンター??

俗にアトムレンズと呼ばれていますじゃ。
黄色く変色してるらしいぞい。
http://uranglass.gooside.com/atomlense/atomlense.htm

書込番号:11496882

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/14 22:44(1年以上前)

サル&タヌキさん
昔のレンズは面白いですね〜。

書込番号:11496948

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/15 23:34(1年以上前)

yuuse2008さん、こんばんは。

 >他の方から135mmの単焦点も良いと書かれたのですがどうでしょう?

Kマウントの安価な135mm単焦点ですと、PENTAX-M 135mm F3.5 というレンズがあるのですが、
このレンズを2年前くらい中古の銀塩ボディと一緒に購入して、持ってはいるのですが、実は、
まだ一度もまともに試したことが無いのです。勿体ないことをしております。

換算で約200mm相当の画角になるのですが、室内で撮影することが多く、100mmを超えるレンズは、
ズームでけっこう満足してしまっていて、使うチャンスが無いのですが、本当は早く使ってみたいです。
DA50-200mm(K-mダブルズームの付属レンズのDAL50-200と光学系は同じ物)も、けっこう写りがいいので、
望遠単焦点の出番が無いです。

こちらはAFですが、評判の良い、FA135mm F2.8というレンズを安く買えたので、半年くらい前に試したのですが、
確かに人間を撮ると、デジタルでも銀塩でも、もう本当に浮き上がってくるような良い描写をするのですが、
仕事用には、どうしても画角が合わず、そしてデジタルボディでは発色にクセがありすぎて(やたらに薄い時があって)、
一ヶ月ほど使用して、手放してしまいました。
人物を撮られるなら、2万円くらいで売っているのでオススメなのですが、こちらも今やレア玉で、人気があるためすぐ売り切れます。

M 135mm F3.5は、かなり入手しやすいと思います。本当にまだまともに試したことが無いので、描写については
まったく解りません。こういう元のF値がちょっと暗めの物は、デジタルですと、意外と逆光に強かったりして、
相性が良かったりするかもしれませんね。私も今度、試して見ますね。


奥様のポートレートを撮影されたりするには、やっぱり明るい50mm(換算75mm)付近のレンズが良いかもしれませんね。

K-mの標準ズーム(DAL18-55mm)は、テレ端の至近距離の描写がにじむような感じで、イマイチですので、
その弱点を補うのに、実は単焦点の50mmや55mmがあると、相性が良い気がします。
それ以外は、特に弱点の無いキットレンズだと思います。
テレ端の近距離撮影に関しては、D40のキットレンズ(こちらも評判が良いレンズですよね。
手振れ補正内蔵タイプよりも描写が良いと言われてますよね)よりも劣ると思います。

書込番号:11501389

ナイスクチコミ!0


MZ-LLさん
クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:27件

2010/06/15 23:47(1年以上前)

私も放射能タクマー、持ってます。 特に50mmF1.4の初期の物は放射能が強いらしく、
私のも御多聞に漏れず、もうまっ黄色に変色しております。

レンズの黄色くなった、初期型しか持ってないので、いつかゴムリングタイプの後期型も入手して、
実用してみたいです。放射能タクマーは、さすがに積極的には使えてないので。

K10Dが発売した頃は、純正のマウントアダプタ、すごく安かったらしいですね。リバースリングとかも。
私が新古品のist DL2(私にとっての初めてのペンタのデジイチ)を買った時には、もう値上げの後でした。

書込番号:11501462

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuse2008さん
クチコミ投稿数:24件 PENTAX K-m ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-m ダブルズームキットの満足度5

2010/06/16 07:01(1年以上前)

MZ-LLさん
色々ありがとうございました。文句無くベストアンサーに選ばせていただきました。

135mmいらなそうですね。
お勧めの50mmクラスのどれかを買うことにします。

昨日k−m届いたのですが、デジタルフィルタ面白い。
小さく持ち出しやすいので、ニコンの出番が一気に減りそうです。
日中の屋外しか撮っていないのですが標準レンズも値段の割りに・・というとこで。
でも、標準でレンズフードが付いていないのにビックリです。
値段を考えると質感もとても良いですが、ストラップはコンデジ並みで頂けない。

ファインダーのミラーはプリズムに比べやはり暗いかな〜。
シャッター音もちょっと。
ただ、ささいな?弱点はどうでも良いくらい気に入りそうです。

又、質問するかもしれません。ペンタックスマイスターにぜひ回答頂ければと思います。

書込番号:11502246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2010/06/16 19:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

リケノン50ミリF2

SMC PENTAX50ミリF1.4

プラナー80ミリF2.8

皆さん今日は
まだテフノン有ったんですねとっくに消滅したものと思っていました
私もリケノン50F2  ペンタ50F1.4  プラナー80F2.8で撮り比べてみました
もうM42タクマーなど笑っていたら下さるのでは
テフノン80-200F4ペンタ200F4   
55ミリF1.8放射能レンズも所有しています

書込番号:11504392

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K-m ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-m ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-m ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PENTAX K-m ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング