『α100との違いって何ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『α100との違いって何ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

α100との違いって何ですか?

2008/01/20 18:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:9件

電気屋を何件か回り、α700を触って、使いやすいなと思いました。(数枚撮影しただけですが)
α100の方は展示しているだけで、電源が入っていなくてシャッターもきれませんでした。
α100とα700の違いって何ですかね?
スペック的なものやスペック以外のもので教えてください。

書込番号:7271318

ナイスクチコミ!0


返信する
横ろさん
クチコミ投稿数:127件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/20 18:37(1年以上前)

こんばんは。
α100からα700へ乗り換えました。
私の場合は、風景とかを撮ることが多いのですが
そういう中で特に助かっている点は

@ファインダーが見やすい
 これはホントにかなりの違いです。
 α100と比べるとMFははるかにやりやすいです。
A高感度が躊躇なく使える
 α100の頃は、ISO400にするのも勇気がいりましたが、
 α700ではISO800までは何の心配もせず使える感じです。
 風の強い日の花撮りなどでは大変便利です。

他にもAF性能の向上や高精細な液晶など
良い点はいろいろあると思いますが、
特に実感して助かっているのは上記の2点です。

書込番号:7271383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/01/20 18:54(1年以上前)

1 ファインダーの見易さ
2 AF速度
3 高感度耐性

書込番号:7271452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/20 19:16(1年以上前)

あとは
○液晶上でダイレクトでメニューを選べる
○リモコンつき
○ダイヤル二つのため後ろダイヤルを露出補正に設定可能
など。

高感度でもOKなので、ISO AUTOで最高800に設定しておけば
薄暗い場所も含めてセミオートで撮影できます。
使いやすいカメラですね。

書込番号:7271531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/01/20 19:36(1年以上前)

ダイナミックレンジオプティマイザーが自由に設定できるというのは大きいかもしれないですね〜。

書込番号:7271613

ナイスクチコミ!2


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2008/01/20 19:49(1年以上前)

連写性能、液晶、AF 精度、ダブルスロット(MSですが)、縦グリ等々、堪能しております。

書込番号:7271674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/20 20:20(1年以上前)

背面モニタも大きく、解像度が高くなりとても見やすくなりましたね。
手ぶれ補正が向上したのも見逃せません。

書込番号:7271812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/20 22:48(1年以上前)

α100は1000万画素でα700は1200万画素です。

書込番号:7272606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/01/20 23:22(1年以上前)

使い勝手が違います。
(撮影中の設定変更など、α700の方が私は使いやすいです。)

ボタンひとつでAF/MFを切り替えられる。等。

α700はエントリー機ではなく、中級クラス機だと思います。

書込番号:7272834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件

2008/01/23 02:42(1年以上前)

縦位置グリップがつく
シンクロターミナルがある

書込番号:7281760

ナイスクチコミ!1


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2008/01/23 03:03(1年以上前)

その他、皆さんが未投稿なモノでは、

・AF精度が向上し、飛んでいる鳥、走り去るバイク等動いているモノに以前より楽に合焦する
・日陰など暗い部分にも以前よりAFが合焦するようになった
・レリーズタイムラグが短くなりシャッターチャンスをより逃さない
・ファインダーの消失時間が短くなった
・シャッター音が良くなった
・中級機なのでメモリバッファ量が多く、連写しても待ち時間が減った
・ISO設定が1/3段ずつできる、ISO-AUTOの場合の上下設定もできる
・レンズマウント部にガタが無い
・Cボタンがあり、よく使う自分に必要な設定等を割り当てられる
・クリエイティブスタイルの選択肢が増え、より選べるようになった
・MRで自分好みの設定を3つまで設定できる

結局 性能と機能の便利さが向上し「使っていて楽しくなる」のが一番嬉しい。元には戻れません。

書込番号:7281783

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング