α700 DSLR-A700 ボディ
デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
あとはファインダー内ISO表示をお願い♪
http://www.fotoactualidad.com/2009/01/rumor-nueva-sony-a800-de-152mps.html
書込番号:8962723
4点
アルファにいさん、こんにちは。
情報をありがとうございます。
これはスペイン語でしょうか、よく判らないのですがCMOS APS-C(15.2MPS)Exmor”R”
ISO 100-12800とありますし、23area・・・9doubl corss f・2.8 AF sennsorなどとあります。PMA 09で発表ということでしょうか!。興味大ですね〜〜。
書込番号:8962858
1点
フランス語でしょうか? 15.2MPのCMOSで連写が6.5fpsのようですね。
ニコンはどうするのでしょうね?(そんなの関係ない?)
書込番号:8962874
0点
翻訳サイトで翻訳してみました(笑)
やはり搭載してくるのでしょうね、裏面CMOSセンサーExmor「R」。
----------------------------------------------------------------
futuribleなソニーA800.の、
これは日本のフォーラムphotofan.jpでaprecerの終わります。
そんなにそれほど多くでなくあなたは信憑性が持つことができる、しかし、ここが最初のデータというのがアクセントです。
15.2MPs新しいExmor「R」センサのCMOS APS-C。
独房100 - 12800.6.5fps。
フラッシュの同期の新しい速度。23は、面積(9台の裏切りf/2.8のAFセンサ)を集中させます。
新しい計測システムです。
デュアルAutofocus速度モータWifi。
3人の客観的な新しいDTと共に、それはPMA09で発表されます。
書込番号:8962897
0点
右欄に翻訳の「Spanish to Japanese」がありますね。私のアクセスでは途中でNGでした。
ほんとうなら、いかにもソニーらしさが出ている様子で楽しみです。
書込番号:8962932
1点
>3人の客観的な新しいDT
レンズのことでしょうけど、10-24mm、18-270mm、それからキット用の18-70mmと勝手に推測してみます。
書込番号:8963206
1点
>>Dual Autofocus speed motor?
オートフォーカス性能の向上??
>>23 área de enfoque, 9 double cross f/2.8 AF sensor
23って数字がよくわからないけどここは9点フォーカスなのね。
>>Wifi
パソコンとデータをケーブルを繋がずに無線で通信するってこと??
>>6.5 fps
だとしたら現行のカメラで連射速度トップクラス??
>>ISO100〜12800
裏面CMOSの恩恵??
値段とか有効画素数や重さなんかも気になりますねぇ。
ただこの情報が本当なら…ソニーまじだ
書込番号:8963312
1点
あららっ!? スペイン語でしたか? 失礼致しました。
書込番号:8963364
0点
ただ、誰かが掲示板に英語で投稿してる内容を、このスペインのサイトでまとめた感じになってますね。。
[53005]WILL BE 800!!!...
I am visiting Japan and we had a very interesting meeting with some firiends...
(私は日本に訪問中、何人かの友達ととても興味のあるミーティングに参加した)
んー。。
何人かの友達??
なんのミーティング??
あなたはダレ??
書込番号:8963413
1点
こちらが元ネタのようですよ。
http://photofan.jp/camera/html/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=thread&order=ASC&topic_id=5890&forum=11
書込番号:8963467
1点
アルファにいさん
興味深い情報ありがとうございます。
α700のライブビュー搭載版が出るという話は、販売店応援の方から聞きましたが
裏面入射を早々と搭載だとすれば、予想以上。とても楽しみですね。
1/2.5あたりのコンパクトデジタルから順次搭載かと思ってましたが、ほんとであれば凄いものです。
αが出れば、ほぼ同時にニコンからも同じ素子搭載モデルでてくるでしょうし
一気に15MPのExmor-Rが市場に出てきそうですが..
PMAと引き続きのPIEに期待して待つことにしましょう。
書込番号:8963478
1点
ちょっと疑わしいですね。
700のときも似たようなうわさが出て
700のスペックが明らかになったときには
かなりがっかりしました。
書込番号:8964312
0点
α700の後継機に裏面照射CMOSセンサーExmor「R」を搭載してくるかどうかは分かりませんが、いずれSONYから出る機種には搭載されてくるでしょうから気長に待ってます。
書込番号:8965493
0点
斜め配列センサはムービーのみみたいなので裏面照射センサもスチルカメラに搭載されない可能性も…
個人的にはカラーフィルタやオンチップレンズの性能を上げてくれた方が効果があると思うのですが。
次のアルファは700や900の基本を踏襲しつつキワモノ系の機能を積んで欲しいですね。
WiFiとGPSとか…
キヤノンのリモートライブビューと同等な機能もお願いしたいところですね。
α-700には今となっては不満も多いですがなぜか撮りやすいカメラなんです。
書込番号:8965593
0点
スペック的には妥当な線じゃないですか?
これでαのAPS-C完成系になりそうな感じですし・・・
元々、ミノルタα時代から7系のマイナーチェンジ/改良機が8系ですよね?
8700iと807シsiだけですが型番としては有りかと。
秒6.5コマは必要か分かりませんが、他のスペックは現実的なところだと思います。
書込番号:8965594
0点
WiFiやらGPSやら無線機器を搭載するのはいいですがそれに伴うノイズ対策もやってもらわないと(^_^;)
しかもWiFiはもしかしてサイバーショットみたいに使い方になるのかも…?
mixiなんかのSNSに写真をアップロードするやつ。
だとしたら・・・
そんな機能いらないんですけど・・・
書込番号:8966794
0点
ついに出るのですね!安くなったα700を購入しようか迷っていましたが、α800を待ってみようと気持ちが変わりました。価格も50Dと同等程度に抑えていただけると嬉しいのですが…。(^0^;)
様々な記事を読んだところ、現状SONYは高感度ノイズという部分においては差をつけられてしまっている様に感じました。今回新開発のCMOSに期待が膨らみます!
あったらいいなを勝手に書かせていただきます。m(__)m
・ライブビューも個人的には「露出確認」程度でいいので欲しいです。(レスポンスの良いもの)
・バルブ撮影時のカウントアップタイマー表示機能をつけて欲しいです。(KissXと同等の)
・あとはSONYの技術力を信じております!
今日は歴史的な「CHENGE」の日、デジイチもαへ「CHENGE」!?
とにかく発表が待ち遠しいですね。
書込番号:8966842
0点
裏面CMOSでなくても今のα700は完成度高いのでプラスαの機能でも買いだと思いま〜す(^∀^)
画素数上がっても画質がα700より落ちるのだけは嫌です。EOS40DからEOS50Dに変わった時のように‥ネガキャンになってしまいましたEOS使い方すみませんm(_ _)m
書込番号:8967216
1点
α700の値段がここまで下がってしまうと、プラスαで初値17万円だと誰も買わないんですよね〜
SONYもたいへん
書込番号:8968094
0点
錆付いた頭で読みましたけど、冒頭のRumorは噂ということだと思います。
で、本文の三行は、『これはフォトジャパンに出たばかりで、十分に信憑性があるか判りませんが、下記はソニーA800の初期データです。』と書かれているように読み取れますので、投稿者ご自身もこんな記事を見つけましたということを言われていると思います。
・15.2百万画素CMOS APS-C 新Exmor "R"センサー
・ISO 100 -12800
・連写速度6.5枚/秒
・f/2.8オートフォーカスで23点の焦点、そのうち9点は二重測距(でしょうか?日本語になってませんね)
・新メディアシステム(medicion=メディアかな?)
・デュアルオートフォーカススピードモーター(AF速度が2段階ということなんでしょうか?)
・Wifi(何の略でしょう?)
・3機種の新DTレンズとともにPMA09(今年のカメラ展示会でしょうか)で発表
あまりお役に立てなかったようですので、ご興味のない方は読み飛ばしてください。
書込番号:8969956
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 8:48:19 | |
| 21 | 2025/09/07 13:59:52 | |
| 8 | 2025/08/08 17:43:05 | |
| 20 | 2025/02/16 7:57:05 | |
| 7 | 2025/05/18 12:30:59 | |
| 11 | 2022/04/17 1:31:43 | |
| 7 | 2021/11/29 7:26:34 | |
| 7 | 2021/10/29 20:36:05 | |
| 9 | 2020/10/21 5:58:26 | |
| 30 | 2020/11/25 5:39:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








