『中古ですが買いでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『中古ですが買いでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

中古ですが買いでしょうか?

2009/06/22 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 hiVGさん
クチコミ投稿数:126件

こんばんは。
現在5Dとコンデジ代わりのE-420を使用していますが、以前よりこの機種が気になっていました。
本日会社帰りにハードオフに寄ったところ、たまたまα700が置いてあり、しかも52500円との表記。外観は非常に綺麗な状態(ハードオフなのでAとかABの表記はありませんが)で、元箱他付属品ありでしたので、とりあえず一晩考えますと取り置きしてもらいました。
欲しいレンズはCarl Zeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZAだけなのですが、この際買っちゃた方がいいのでしょうか?それともこれ以上違うマウントには手を出さない方がいいのでしょうか?
よきアドバイスをお願いします。

書込番号:9742512

ナイスクチコミ!0


返信する
kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/22 23:17(1年以上前)

一般に「中古は敬遠すべき」という風潮はありますね。
そりゃべき論で言えば「新品を購入すべき」なのでしょうが、中古が割安なのは否めません。
なのでまずは新品との価格差次第じゃないですか???

特に最近のモデルであればむっちゃくっちゃな使われ方された固体の方が少ないように思いますし、特にα700はむっちゃくっちゃな使い方されるようなモデルは希少だと思います。
α700は中古難易度の比較的低いモデルといえるんじゃないでしょうか?

ちなみに私はカメラもレンズも全部中古ですが、今のところはずれはありません(偶然?)。
トータルみればかなりのセーブが出来ています。

ただ、この板で「中古で大丈夫?」と聞かれている時点でダメかもしれません。
リスクは自分で腹を据えてとるもので、人に聞いてどうこう判断すべき性質のものではないような気がします。

書込番号:9742629

ナイスクチコミ!3


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2009/06/23 00:34(1年以上前)

たしか、ハードオフは最低でも3ヶ月、ものによっては6ヶ月の保証を付けてくれますので
そうであれば買ってみる価値ありではないでしょうか?

何か不具合があれば早めにお店に持って行って調整などをお願いすれば
ネットで保証無しを買うよりは安心かと思います。

書込番号:9743198

ナイスクチコミ!2


BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 01:16(1年以上前)

hiVGさん、こんにちは。ボディ沼に片足つっこみそうですね。αのどこに惹かれたのか気になります。

5DとE-620/420を使いながらも、こないだからα700を使ってます。 いいですよα。
CANONやオリンパスでは出ない発色が手に入り満足してます。
手ぶれ補正や高感度画質も「買ってよかった〜」な感じです。E-420より遥かに重いα700ですが
5Dよりはもちろん軽いので最近の「お散歩カメラ」として持ち歩いてます。

私は底値の新品で買いましたが、中古でも\50,000なら(私なら)即買いでしょう。
もちろん5DやA900には負けますが質感や造りはしっかりしていると思います。
200や350と違って「むっちゃくっちゃな」使い方をしたユーザーが下取りにだすモデルとも思えませんし、
外観がよほどに悪くなければ中古トラブルは少ない機種だと思ってます。

中古レンズや古レンズ・ネット通販でボディを買った事しかない私はたまたまなのか
 ハズレを引いた事ありません。そんな私の個人的印象として受け止めてくださいね。

お約束ですが自己責任です。リスクを回避するにはいろいろな情報と「目利き」である必要がありますから。

どーしてもトラブルを避けたいなら量販店で5年保証付とかで購入されたほういがいいとは思いますが
まだ在庫でα700置いてあるところあるかな? 新品で300/350とかも(アングルLVとか欲しいなら)安いしよいのでは。
330/380もよさそうですけど、まだ評価が定まってないし様子見ですよね。

SAL1680Zは周辺光量落ちにとくに敏感な方はその辺を考慮してから購入したほうがよさそうです。
フィルターを薄型にして少し絞れば普通の使い方では気にならないと思いますけども。
値段を考慮すれば少なくとも私がサンプルなどを見る限りではちょっとした四隅など「どーでもいい」レベルの写りでした。

※私はミノルタの古レンズで楽しめるレベル(レンズに対してアバウト)です(^^;

書込番号:9743390

Goodアンサーナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/23 01:26(1年以上前)

機種不明

α900

カールツァイス16-80ZAの作例については、今月のデジタルフォト読者投稿欄
に載っています。個人的には、これとバリオエルマリート14-50が
デジイチ用ズームレンズの双璧と思っています。

なお、DT50F1.8SAMも良く出来てるそうですよ。

書込番号:9743428

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/06/23 02:28(1年以上前)

マウントの増えすぎは個人的にあまりお勧めしませんが。
同じ金額でキヤノンやオリンパスのレンズ等を購入した方が楽しいかなと。
前から気になっていたということですし、色んなメーカーのカメラで撮ることがお好きなようでしたらα700もいいとは思いますけど。

書込番号:9743585

ナイスクチコミ!2


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/06/23 02:55(1年以上前)

趣味が“カメラ”なら止めませんがマウントを増やすのはやめといたほうがいいと思います。
5D2,α700、30Dを使っています。
A700はいいカメラで操作性や液晶など快適さは上がると思いますが、そこにお金をかけるならレンズを買うとか、もう揃っているなら次のボディへの更新がいいと思います。

αでしか使えないレンズがあるなら選択肢はないですが、ツアイスでも標準ズームのためにマウントを増やすのは賢いとは思いません。

書込番号:9743631

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2009/06/23 06:55(1年以上前)

別に3マウントでも良いのでは?
使いたいレンズが有る訳ですし、デジ一は、メーカー・機種に因り出してくる画の色合いや画質が違うのですから欲しい物を止める理由が少ない様に思います。

中古でも半年程の保証が付いていれば 良いかな(ハードオフってのが、ちょこっと引っ掛かりますが、あそこは、半年返金保証が付いてくる場合もあるから その辺次第ですね)

書込番号:9743859

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiVGさん
クチコミ投稿数:126件

2009/06/23 07:01(1年以上前)

おはようございます。色々なアドバイスをいただき、ありがとうございます。

>kawase302 さん
すいません、私の質問の仕方が悪かったのですが、中古が大丈夫でしょうか?という意味ではなく、前から気になっていたα700が中古で52500円でありましたけど、すでにキャノン、オリンパスを持っている身ですが、どうでしょうか?という意味です。下手な質問文章で誤解させてしまい申し訳ありませんでした。

>DIGI-1 さん
そうですね、3ヶ月保証が付いていましたので、そういう点ではヤフオク等より安心だと思います。

>BEN SHARN さん
私と機材が同環境のようで、非常に参考になります!プロフィールも拝見させていただきましたが、被写体も私と同じでした。
今所有している5DもE-420も中古で程度の良い物を購入したのですが、特に故障もなく楽しく使っています。αのどこにひかれたのかということですが、ボディーデザインが以前より気になっていたことに加え、液晶の見やすさやボディー内手ぶれ補正の部分、あとこの度ソニー制のテレビとBDを購入したのですが、αであればブラビアへの接続機能もついているので、そこら辺がひかれた部分です。ただ、購入の背中を押したのが、10日ほど前にα700で写真を撮影する機会があったのですが、操作性が思った以上に良く、かなり魅力的に感じたためです。
もし購入した場合は、5D→本気の撮影用、E-420→外出用カバンに常時入れておく町歩き用、α700→旅行用で使い分けしようと考えています。あと、Carl Zeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZAの周辺光量落ちは知りませんでした。ただ、今使用中の5DでもEF24-105あたりを使用した場合周辺光量が落ちるのですが、それと同等くらいでしょうか?もし分かれば教えてください。

>AXKA さん
情報ありがとうございます。早速本屋で見てみます。

>4che さん
>yellow3 さん
マウントを増やすことに対するご意見ありがとうございます。確かに50,000あればEFマウントのレンズを増やせると思います。ただ、自分の撮影スタイルが現地でレンズ交換をほとんどしないため、複数のレンズを使用する場合は複数のボディーを使い分けた方が良いのだと思います。複数のマウントを使用することには抵抗がありませんが、ただ、もう少し時間をかけて買うか買わないか考えてみようと思います。


書込番号:9743871

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3378件Goodアンサー獲得:49件

2009/06/23 07:18(1年以上前)

hiVGさん

>欲しいレンズはCarl Zeiss Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZAだけなのですが

私も使用しております…たしかに良いレンズと思います。
また「数値に現れにくい」という点があるように思えますので、その辺りをご存知であるなら価値有り…かと。

周辺光量、およびその他の癖については、16-80ZA、もしくは兄弟レンズである16-105両方ともに、レンズの掲示板スレッドを御覧になるとよろしいでしょう。私も(両方持っているので)書き込みが少々ありますが、最終的にはお好みに合いますかどうか…ですね。


書込番号:9743901

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/23 07:26(1年以上前)

あぁ、中古ありきじゃなくα700ありきだったんですねー。
そんなの勝手にしなさいよ(笑)。

5DにコンデジかわりのE420って、メリハリあって良い組み合わせですね。
多くの方がコメントされている通り、ここにマウント追加って厳しいような気がします。
もう5Dがおなかいっぱいってなら話しは別ですが、α700にレンズ買い足すのなら、その分を5Dにもっとご飯を食べさせてあげるのが順当でしょう。

目先の5万は美味しいですし、中古物件って出会いですからねー。
でもあとあとの出費のことを考えると、マウント追加はちょっと。。。。
私もK200Dとかαが安売りされてた時、二の足ふんだのはココです。
「見なかったことにしよう」と自分に言い聞かせ、その場を去りました。
でも、この先も3人を養っていけそうなら、BEN SHARNさんの例もあるとおりです。

書込番号:9743917

ナイスクチコミ!1


BEN SHARNさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/23 11:54(1年以上前)

>>>hiVGさん 
ブラビアですか。うちはいまはレグザなのですがテレビで写真を見るのは楽しいですよ。
パソのモニタで見るより遥かに鮮やかで綺麗に感じます。子供達も喜びますし。

実は5Dはオヤジからのお下がりなのですが、最近はつかってなくて(重い&レンズ売っちゃった)
というのもオヤジが使ってる1DsVや5DUを見てるとそっちが欲しくなってしまって(笑)

自分の5Dと今オヤジの5DUでEF24-105を少しだけ使いましたが(オヤジはゴミといってスグ売ったため)
周辺光量のみに関しては特に気になった事はないような気がします おぼろげですが。
ISがありましたけどそれよりF4なのでちょい暗いとか描写いまいちだった気がします。

オヤジの受け売りですが24-70mm F2.8L USMとかお求め易いとこだとタムロンAF28-75mm F/2.8(A09)とかの
方がいいかもしれないなーと思います。これは僕がαで使おうかなと思ってるのもありますが(^^;

>>kawase302さん 
>>>>この先も3人を養っていけそうなら

耳がいたいです(^^; そのために今も仕事中なのに価格コム覗いてます って違うか。
養っていけそうにないので嫁も働かせてます。カメキチ阿呆夫婦ですわ。
カメラマンになれそうな腕前もないし… ってこども三人ってよく知ってますね。
四人目も欲しいです。 子供って… かわいいですよ〜。

書込番号:9744674

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/06/23 13:17(1年以上前)

E-420はレンズいろいろ交換するのでしょうか?しないのであればコンデジと同じなので、αマウントを増やしても大丈夫だと思います。

そこそこレンズ交換するのであれば、3マウントはしんどいかもです。もちろん人によって違うでしょうが、あらかじめ3マウントはどうかな?とお考えであれば、予想通りキツいような気がします。

根拠は私がそうだったという、極めて薄弱なものですが…。でも、もしα700を手に入れられたなら、1680ZAだけと言わず、70300Gもぜひ。この2本だけで換算24〜450ミリが素晴らしい画質で、α700の気持ち良い操作性で楽しめますよ。

書込番号:9745015

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiVGさん
クチコミ投稿数:126件

2009/06/24 06:49(1年以上前)

おはようございます。
ご質問させていただいていたα700の件ですが、買っちゃいました!(^^)
買う直前まで色々悩みましたが、α700を所有することへの憧れや、買わなかったら後悔すると思ったこと、自分へのご褒美として等々都合のいい理由(笑)を盾にして購入に踏み切りました。
残念ながらすぐにレンズに投資できないので、お小遣いをためながらDT16-80を狙いたいと思います。

>夜の住人さん
アドバイスありがとうございます。Photohito等で実写画像を見てみたいと思います。16-80はα700に装着した姿にもひかれていますので、購入に向け貯金に励みたいと思います。

>kawase302さん
勝手にしまして買っちゃいました!(笑)5Dに不満は無いのですが、α700へのあこがれや、5Dにない5コマ連射や液晶の見やすさ、ボディー内手ぶれ補正等にひかれ、旅行用にと思い買ってしまいました。とりあえず16-80が手に入れば満足なのですが、そのあとは考えないようにしました(^^;

>BEN SHARNさん
再度のレスありがとうございました。とうとうBEN SHARNさんと同じ3マウントになってしまいました。これからよろしくお願いします。(笑)
ちなみにkawase302さんが言っている3人を養っていくというのは、実際のお子さんではなく、3マウントのことを言っていると思われますが・・・

>エナガさん
E-420は交換しません。いつもパンケーキ付けっぱなしです。
70-300は正直気になります。が、当面は考えないようにします。でも、16-80が手に入ったらすごくほしくなるかも(^^;


書込番号:9749275

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/06/24 07:31(1年以上前)

『買わなかったら後悔すると思ったこと、自分へのご褒美』>人はこれを衝動買いと呼ぶぅ!

書込番号:9749364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/24 12:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!HiVGさん。
欲しいものは買うべきです。
特に中古カメラの場合は一点買いなので、その喜びも一入です。

マウントを増やすことは経済的負担を増やしますが、使いたいレンズのためにボディを買う。
「交換ボディ」このように考えればいいと思います。
また、レンズ購入の楽しみができてよかったですね!

書込番号:9750272

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング