『α300とα350の性能』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ。価格は99,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの買取価格
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの純正オプション
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのレビュー
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのクチコミ
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットの画像・動画
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオークション

『α300とα350の性能』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350K ズームレンズキットを新規書き込みα350 DSLR-A350K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

α300とα350の性能

2009/04/30 18:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件

今一眼レフの購入を考えています。
そして、私は父が使用していたミノルタのレンズが2つあるため、
SONYの一眼レフにしようと決めました。
周りのα300を持っている人たちは350を薦めるのですが、
理由が、画素が多いからとか、上位機種だからくらいのアドバイスしかいただけませんでした。

値段は300のが安いですし、いろいろ調べたところ、実際どうなのかはわかりませんが、ノイズが350は目立つ・・・というコメントも見たことがあります。

みなさんはどちらのほうがいいと思いますか?
実際に350、300を使っていらっしゃる方のアドバイスがほしいのです。
もちろん、そのほかの方からのアドバイスもお待ちしています。
よろしくおねがいします!!!

書込番号:9471573

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/30 19:43(1年以上前)

α300使用しています。
α350との比較はしたことがないので、実際の所は分かりませんが物理的に同じ処理エンジンだったら1画素の受光面が大きいほど高感度には強いかと思ったのでα300にしました。
また、なにより決め手としては連射はライブビュー時は同じ秒2コマなのですが、ファインダー使用時はα350→秒2.5コマ、α300→秒3コマだったからです。
0.5コマは体感的にも結構違うので。
でも、風景などが中心で画素数を優先するならα350でいいと思いますよ。

書込番号:9471801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/04/30 20:49(1年以上前)

当機種
当機種

ISO800手持ち 50mmF1.4使用

ISO400手持ち 50mmF1.4使用

Nash7さん今晩は
当方はα350を使っています。等倍鑑賞でISO800だとノイズが目立ちます。一方明るいところではとても良い絵ります。暗いところでどれくらい撮るかも判断の材料の一つになると思います。
作例はISO800とISO400で撮影した夜景です。手持ちなので手ぶれで画像が甘くなっているのは勘弁ということでお願いします

書込番号:9472157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2009/04/30 23:13(1年以上前)

350を使っています。

350の理由ですか?
買った時は300はまだ日本では発売されていなかったから、かもしれません。
日本では300は出ない、とも言われてましたし。

300と350があれば、300を買っていたかもしれません。強いて1450万画素は必要とは思わないので。
そして、シルキーゴールドを。

室内、ホール等でも撮りますが、350でも特に不満はありません。
(ちなみにわたしの場合、メインはα700です。)

書込番号:9473100

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件

2009/04/30 23:52(1年以上前)

4cheさん
アドバイスありがとうございます。
撮るものは、主に我が家の愛犬だったり、植物の接写だったり。
風景のみとは限らないと思うんです。

<連射はライブビュー時は同じ秒2コマなのですが、ファインダー使用時はα350→秒2.5コマ、α300→秒3コマだったからです。

ですよね!!私もそれは結構違うんだろうなって思いました。
連射も結構コンデジで使っていたので、少しでも速いにこしたことはないかなと個人的に思います。

コストパフォーマンスも大事な要素ですよね〜。
ありがとうございました!!参考にします!!


Sakura sakuさん
わざわざ画像までアップしていただいて!!ありがとうございます。
ISOが高いほど光を集めるというか、明るくなるんでしたよね??
気のせいか、ISO400のほうが明るく見えるのは私だけですかね!?
明るいときはすごく良い絵が撮れるんですか〜。
画素の差なんですかね〜!悩むなぁww
Sakura sakuさんは接写などは結構されたりします?
また屋内での写真はどうでしょう??
よろしければまたアドバイスお願いします。350をお持ちの方の意見、
いろいろ聞きたいので。


αyamanekoさん
350を海外で購入されたんですか!!なるほど〜。
実際使ってみて、ノイズは気になりましたか?
メインが700なんですね!!結構なお値段ですよね・・・
私にはまだ手は出ないですwww
シルキーゴールド!!私もこの色が結構好きなんですよ!
でもやっぱり一番重要なのはより良い写真が撮れるかどうかですね。
もちろん私個人の腕も問われるんですけどね(笑)



お三方、どうもありがとうございました。
ほかのスレッドでコメントされていた方なんかは
画素がクラストップなのに、レンズが負けている・・・なんておっしゃっていた方もいたので、気になっていたんですよ〜。いろいろとアドバイス、感謝します!!!
またお使いになっているカメラで気づかれたことなんかあったりしましたら、暇なときで結構ですので、いろいろ教えてください!!

書込番号:9473347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2009/05/01 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>350を海外で購入されたんですか!!

いえいえ、日本で買いました、
わたしが買った頃(というかα200などの同時に)、海外ではα300相当のモデルが売られていました。
逆に海外では350相当機種は発売されていませんでした。

なので、日本でわたしが買った頃は、α300という選択肢がなかったんです・・・・・。

両方売られていたら、300を買っていたような気がします。
画素数と価格で。

350の絵をアップしておきます。
1枚横向いてますが・・・・・・。

書込番号:9474344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:72件

2009/05/01 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

やはり手持ち

Nash7さん 今晩は
接写は使います。ライブビューを使いローアングルでの撮影は便利です。
屋内でも撮るときがあります。(人物撮りなので貼れませんが・・・)作例は柵から手を伸ばしてライブビューで撮影したものです。

書込番号:9478004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2009/05/02 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100

800

1600

3200

かなり以前に撮った、α350のものです。
参考になるかはわかりませんが。

書込番号:9478418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2009/05/02 01:06(1年以上前)

1600も間違えて3200をアップしてしまいました・・・・・・。
悪しからず。

書込番号:9478426

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nash7さん
クチコミ投稿数:185件

2009/05/03 01:44(1年以上前)

αyamanekoさん
いろんな写真をUpしていただき、本当にありがとうございます。
すごく参考になりました。正直他社のカメラにも誘惑されましたww
とくにCanonのKiss X3とOlympusのE-620に。
ただ、この2つはまだ出たばかりで値段的にも高いですし、
ミノルタのレンズを使ってみたいという気持ちもあり、
いろいろと考えています^^;
αyamanekoさんはなぜSONYのカメラにしたのですか?
よろしかったら聞かせてください^^
今日お店に行ったら、店員がSONYからニューモデルが出るとも言われて
ますます迷っています(汗)

Sakura sakuさん
画像のUpありがとうございます。
そうですよね〜ローアングルからはSONYのライブビューがすごく便利ですよね。
上にも書きましたが、迷っています^^;
でもα300はますます安くなり、ビックカメラに関しては、
買い替えキャンペーンなるものまであり、実質4万円弱で購入が可能になり、
300を買ってしまおうかとも思っているのですが、
ん〜・・・優柔不断というかなんというかwww
でもすごく参考になりました!!!ありがとうございます!!!

書込番号:9483267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α350 DSLR-A350K ズームレンズキットのオーナーα350 DSLR-A350K ズームレンズキットの満足度5

2009/05/03 02:22(1年以上前)

>なぜSONYのカメラにしたのですか?

最初に買ったAF一眼レフ(銀塩)がα9000(MINOLTA)だったので。
それ以来買い換える理由(必要性)も感じず、レンズなどそのまま使えるSONY製のボディに。

α9000を選んだ理由?
当時唯一の対抗機種だったEOSはデザインがちょっと。

書込番号:9483369

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350K ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット
SONY

α350 DSLR-A350K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング