α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870
デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
リコーのR10を使っています。結構、気に入って使っていますが、やはり、撮りたいときにすぐ撮れないストレスがあります。そこで、デジ一を検討しているのですが、候補としては、軽くて、小さくて、いつでも気軽に持ち出せるものを検討していました。
候補にあがったのはオリンパスのE620です。しかし、まだ、価格が高い。そこで、キャッシュバックをしているα300が急に候補としてあがってきました。機能はE620と同等と思いますが、α300はそれよりも大きいし重い。
そこで、現在、α300ユーザーの方への質問ですが、α300を気軽に持ち出し写真を撮るために、どのような工夫をされているのかお聞きしたいと思います。(使用レンズやカメラバッグも含めて)。ちなみに、私の使用方法としては、サイクリング途中の風景写真、子供やペットのスナップ。子供の運動会やバレエの発表会などです。
書込番号:9239500
0点
くりごろうさん、こんばんは。
リコーR10をお使いで、撮りたいときにすぐ撮れないストレスがあるとのことですが、手軽さという面ではどうやってもデジ一よりはコンデジのほうが優れていると思います。
どの部分で不満があって撮りたいときにすぐ撮れないのでしょうか?
そこを明確にされたほうが、デジ一を使われる場合に最低限必要な装備(レンズや三脚やその他もろもろ)がわかると思います。
ちなみに自分はそこが絞れてませんので使わないレンズを無駄に持ち出してますが、撮りたいものが撮れなくて後悔するよりはいいかなと思っております。
書込番号:9240391
0点
一眼は持つとテンションが上がって「今日は撮るぜー」ってなるので、αは撮影がメインのとき専用にしてます。
手軽に撮りたいときはコンデジです。
書込番号:9240812
0点
くりごろうさん
はじめまして。
キャッシュバックの誘惑ならキャノンのEOS KissX2でもやってますよ!
http://cweb.canon.jp/camera/campaign/kissx2/cashback/index.html
人気も有るみたいですし、候補にしてみては如何でしょうか?
余談でしたが、普段はR4をカバンに入れていて撮りたい時にお手軽に撮れるので重宝してます。
最近α300を購入しましたが、コンデジと比べると重いし、かさばるし、で気軽に持ち出せる感じでは無いように思います。
α300を持ち出すときは傷付かないように、袋に入れてバックに入れて気合も入れて出かけてます。
あまり参考にならないかもしれませんがご了承下さい。
書込番号:9240979
0点
>気軽に持ち出し
主観によるところが大きいと思いますが、
とくには関係ありませんが、今日R10買いました。
(R8を使っていましたがあまりの値下がりに、液晶が大きくなったのと、電子水準器があったら便利そうなので・・・・)
一眼は、α700と350が主です。
α700がメインなので、α350は手軽です・・・・・・。
普段使っているショルダーバッグに入れて(クロスで包んで保護はしますが)、
持ち出すレンズはだいたい(ほぼキットと同じようなサイズの)ズームレンズを2本です。
時々マクロ。
>キャッシュバックの誘惑ならキャノンのEOS KissX2でも
って、
くりごろうさん は、E620とα300が候補、ということはライブビュー、バリアングル液晶が選択理由では?
X2バリアングルでしたっけ?、そしてライブビューもぜんぜん別物では?
書込番号:9241158
0点
みなさん、アドバイスありがとうございます。
やはり、一眼レフは気合を入れていくときに使うものという
ご意見が多かったと思いました。
私は、サイクリングや散歩をしていて、いいなと感じたものを撮る
という使い方をすることが多かったので、このような質問をしまし
た。R10は風景写真はいいのですが、動いているものへの対応が
遅れてしまいます。また、晴れた日の日中ですと、画面が見にくく
なる点で、デジ一がほしいと思うようになりました。
ところで、返信をしていただいた皆さんは、気合を入れてどのような
ものを撮られているのでしょうか?そして、撮られた写真は、その後、
どのようにして楽しんでおられるのでしょうか?
参考までに教えていただければと思います。
なお、ライブビューは露出補正を確認できるので必要だと思っています。
書込番号:9241695
0点
キャッシュバックに誘惑されてしまったひとりです(≧▽≦)/ (キャノンですけど)
私はキャノンとオリンパスを持っていて、ソニーは持っていないので、オリンパス中心の意見になってしまいますが、ご参考までに。
>候補にあがったのはオリンパスのE620です。しかし、まだ、価格が高い。そこで、キャッシュバックをしているα300が急に候補としてあがってきました。機能はE620と同等と思いますが、α300はそれよりも大きいし重い。
↑付いている機能の種類は同じでしょうけど、性能は全然ちがいますよ。
オリンパスのダストリダクションと手ぶれ補正は、他社の上を行っています。
E-620にはアートフィルター機能があるけど、αにはないです。
オリンパスはレンズの焦点距離が2倍になります。APS-Cサイズのα300は1.5倍。
それにE-620はまだ発売されてませんから、昨年発売されてるα300と価格を比べたら高いに決まってます(^^;
軽量コンパクトな一眼レフなら、オリンパスのE-4XXシリーズですね。
手ブレ補正なしバリアングルなしですけど。ライブビューはあります。
>サイクリング途中の風景写真、子供やペットのスナップ。
この用途ならE-4XXでも充分ですが、
>子供の運動会やバレエの発表会などです。
運動会!これだときつい。望遠レンズと手ブレ補正機能が必要です。
どっちがメインなのかでカメラ本体をどれにするかが決まってきます。
両方撮るならE-620かなぁ
>なお、ライブビューは露出補正を確認できるので必要だと思っています。
露出補正を確認するだけなら、ライブビューがなくても写真を撮ってから確認すればいいのです。
ライブビューは便利な機能ですが、AFが遅いので、ストレスがたまります。
私はほとんど使いません。
いまどきのはどれもライブビューついてますけどね。
>撮られた写真は、その後、どのようにして楽しんでおられるのでしょうか?
写真のSNSにアップしたり、ブログにアップしたり、フォトコンテストに出してみたり。
たま〜にプリントして飾ったり。
お子さんのフォトアルバムを作るのもいいですね。
この前、親戚のあつまりで、親戚の赤ちゃんを撮影しまくって、フォトアルバムにしてあげたら、ものすごく喜んでくれて、また撮りに来てほしいといわれてます。
お子さんはすぐ大きくなるから残しておきたいんだとか。
書込番号:9244297
0点
もも&はなさん
アドバイスありがとうございます。
今日、カメラのキタムラでα300を触ってきました。
感想としては、やはり重く感じます。
ただ、ライブビューによるピント合わせは、オリンパスE30よりも早く、
ストレスを感じませんでした。
また、迷ってしまいました・・・・
書込番号:9244933
0点
おおっ!それならα300でいいじゃないですかっ!!
キャッシュバックでレンズキットが4万以下で買えるんですから、お買い得ですよね♪
触ってみて、いいと思った物が自分に合った物だと思いますよ。
書込番号:9245409
0点
α300/350のライブビューは、ファインダーで覗いている場合と同じAFセンサーを使っていますので、遅くなるということはありません。他社はライブビュー時には別のAFセンサーを使いますので遅くなることが多いようです。
また日中に液晶が見えなくなってストレスがということですが、α300も日中はかなり見えにくくなります。なので日差しが強い場合はファインダーで撮影しております。上位機種なら見やすいのかなと思いますが、α300しか使っておりませんので不明です。(^^;)
自分は人様にお見せできるほどの作品はなかなか撮れませんので、HDDの肥やしになっているものが多いですが、とりあえず特に気合をいれずに撮りたいものを好きなように撮影しております。撮らなきゃ後に残せませんので。
慣れてくると重さもあまり気にならなくなります。まずはどれでもいいですので購入されて気楽に撮影されることをお祈りします。
書込番号:9246226
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/11/27 10:25:06 | |
| 12 | 2023/07/12 16:12:11 | |
| 3 | 2022/05/30 21:23:08 | |
| 17 | 2017/11/18 7:24:52 | |
| 8 | 2016/12/31 14:55:19 | |
| 2 | 2016/02/22 14:51:42 | |
| 4 | 2015/07/15 22:35:18 | |
| 11 | 2013/03/09 18:24:38 | |
| 3 | 2012/05/21 7:02:53 | |
| 19 | 2012/05/13 21:46:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









