『レンズとの組み合わせ』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『レンズとの組み合わせ』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズとの組み合わせ

2008/12/31 04:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

ミノルタ時代のレンズの中古市場、
ソニーのレンズの市場と
気になる市場ですが

ミノルタの中古レンズだと
AF17-35/3.5G
中古市場で126,000円というのがありました

Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM
希望小売価格283,500円
1月発売ですからまもなくですね

他にもディスコンレンズなどと比較して
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM
AF ZOOM 24-85mm F3.5-4.5 New
AF ZOOM 24-105mm F3.5-4.5 (D)

AF ZOOM 28-70mm F2.8 G
AF ZOOM 28-75mm F2.8 (D)
など、単純比較は出来ないですが
描写や重さ、価格など選択肢がありますが
もう少しソニーからいろいろと悩みが多くなるよう
レンズの種類が増えるといいですね〜

で、α900に
AF17-35/3.5G と
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMで
悩み中。(^^;

SSMだとバッテリーの持ちや重さのこともありますし
ミノルタ時代のGレンズにも惹かれるし・・・で
結局は自分の好みのレンズ描写はどちらかに
なるのかなと・・・
予算もあるんですけどね〜(^^;
とりあえずどちらか購入できる前提で。

α900を手にしてから
レンズに対しての考えというか
描写の違いに敏感になってきましたね
自分の撮りたい写真になるのは
どういうレンズなのか、なかなか巡り合うまでに
時間がかかりそうかなと・・・

そういう意味では
手持ちのレンズの比較写真とかを
撮り比べるのも必要かもしれませんよね

まだまだα900を
使いこなせていないので
なんとも言えないですが・・・

レンズの種類と予算とで
いい意味で市場が活性化されるといいですね

とりとめのない話題ですみません

今後の購入の参考にさせて頂きたいのですが
カメラとレンズの組み合わせで
撮りたい描写を優先なのか
レンズの予算を優先なのかで変わると思いますが
みなさんは本体とレンズの組み合わせ
どのようにお考えなんでしょう?

書込番号:8864418

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/31 05:53(1年以上前)

まこっちゃん。さん

こんにちは。
私は「使いたいレンズ」優先にしています。

「使いたいレンズ」の定義ですが、必要な焦点距離と開放F値を優先しますね。
これであとは価格の問題。
ズームの場合は特に、安物買いで後から不満が出るという事例が多いのが難点です。
そういう焦点距離は、単玉で構成できれば、そちらを優先するようにしています。

書込番号:8864501

ナイスクチコミ!1


MBDさん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:34件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5 初めてのDSLR奮闘日記 

2008/12/31 06:09(1年以上前)

>スレ主様
そして価格.comの先輩の皆様

お世話になります。MBDです。
今年は、皆様におかげで一眼レフの楽しさ、難しさ、
そして知恵を沢山教えて頂きありがとうございました。

今年の3月から一眼レフを始めたド素人ですが、
α900のおかげで、ことレンズには生意気にも
僕も悩んでいます。
スレ主様が言われる通り、レンズの描写能力に
拘り始めてしまいました(汗)

プラナー・ゾナーを手にしたためα900までやってしまったのですが、
これが見事に美しく撮れてしまうため、今困ってることに
対応するためのレンズに悩んでいます。
簡単に言えば、僕の目はプラナー・ゾナーで生み出される絵が
基準になってしまいました。まったく超贅沢者です。
α900に適したレンズとしては、プラナー・ゾナーがあると思います。

どうしても明るいズームレンズが必要になり(欲しくなり)
70200Gで撮影してみたのですが、やはりプラナー・ゾナーと
比べたら・・・ウーン・・・イマイチという感じです。
うまく言えませんが、絵の色がなんとなく違う感じでした。

来年は広角側、できれば30mm前後の明かるい単焦点レンズが欲しいので
ソニーさんからの発売を楽しみにしています。
すでにバリゾナ、35mmGが販売されていますが、好みに合わないのです。
僕の個人の感覚的なものなので、理由はうまく言えません。
新製品のバリゾナはどうなんでしょうか?
皆様に作例を楽しみしています。

個人的には、135STFがα900に一番適したレンズではないかと思っています。
理由は、αでしか撮れない絵が撮れることです。
余裕と腕が上がれば、是非、手に入れたい1本です。

それにしてもαのレンズは少ないですね。
選択の余地がないというのでしょうか・・・・
特に広角側はつらいですね。

素人が生意気を言って申し訳ありません。
来年は、不景気を吹き飛ばすような素晴らしい製品を
ソニーさんから出してもらいたいです。特にレンズですが

それでは、皆様、良いお年をお迎えください。

書込番号:8864520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/31 06:55(1年以上前)

機種不明

85mmF1.4 1/8000 F1.4

> 厦門人さん

ありがとうございます
そうですね
やっぱりその方が選択しやすいですよね

自分の場合には
更に単焦点が優先しています
135は結局、迷ってしまい
Sonnar T* 135mm F1.8 ZA
STF 135mm F2.8 [T4.5]
と2本になってしまいました(^^;

変わったところでは
ROKKOR PG 58mm F1.2改
MFのみですが
また一味違った描写で
楽しんでます

レンズ選びの悩みは
カメラを続ける限り
尽きないでしょうね(^^;

書込番号:8864567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/31 07:55(1年以上前)

当機種

> MBDさん

日記、少し読ませていただきました
そうですね〜
単焦点のレンズ
いいですよね〜
同様に嵌ってます(^^;

ただ、普段はサッカー撮影とかも多いので
望遠ですが・・・(^^;
テレコン使用で調整しています
それとα700と2台体制で
α700には200mmですね
またあとでHPの方には
お邪魔したいと思います〜

書込番号:8864650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/31 09:06(1年以上前)

最近は、レンズの重量を気にしています。気軽に機材を持ち出し、手持ちで気軽に撮影を楽しみたいからです。

その為に、カメラ本体と広角ズームと標準ズームの2本の機材構成です。

標準ズームは焦点域が広いものが良いと思います。私は自然風景を主にとっています。その点から絞りは、F8〜F11程度がほとんどです。ツァイスの24-70mmF2.8も良いのですが重くて嫌になってしまいます。絞りを絞るので、24-105mmF3.5-4.5で十分だと思って購入しました。

α9時代に、広角ズーム17-35mmF3.5Gを使っていましたが、ヌケのよい良いレンズでした。しかし、デジタル時代になってその描写がそのままデジタルで表現されるかどうか分かりません。それよりも、α900をターゲットとして作られたツァイスの16-35mmF2.8が良いのではないかと私的には思っています。高価で重いですが、広角ズームはツァイスにしたいと思っています。

マクロですが、私は望遠マクロが好きです。ソニーのαレンズとしてはラインナップしていないので、タムロンの180mmF3.5マクロを購入しました。ニコン系でも使っていてデジタルとの相性も良いです。この望遠マクロの場合は三脚を使い、三脚座でレンズの重心を動かさずにカメラ本体の横位置から縦位置に変更できるところが優れものです。雲台は固定せず、被写体の風でゆれているのが止まったら素早くフレーミングしピントをMFで合わせてシャッターボタンを押します。α900はファインダーが良いので、MFは非常に楽にできました。

書込番号:8864795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/12/31 09:08(1年以上前)

↑追加です。

マクロは普段は撮影に持って行きませんが、梅の撮影のときなどには持って行きます。このときは、広角、標準、マクロの3本と三脚を持って行きます。

書込番号:8864802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:74件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 HOME 

2008/12/31 10:29(1年以上前)

まこっちゃん。さん

>AF17-35/3.5G と
>Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMで
>悩み中。(^^;

私も同じ悩みを抱えています。
AF17-35/3.5Gは今所有しているんですが、描写には大変満足しています。ただ、Vario-Sonnar16-35mm は最短撮影距離28cmなので、そこが気になっています。(3.5Gは30cm)
 ところが、Vario-Sonnar16-35mm は24-70ZAと同様のデザインで出るようなので、手の小さな私には少々使いづらいのです。
 これで、圧倒的な描写の差がでれば決断できるのでしょうが、ミノルタ渾身のGレンズと世界のZEISS、甲乙つけづらい事になるんでしょうね。

 お互い悩みは尽きませんね。

書込番号:8865072

ナイスクチコミ!3


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/12/31 18:49(1年以上前)

まこっちゃん。さん

ゾナー135ZAは良いレンズですね、今年10月に1本追加で、現在は2本体制です。
冬場は枯れた雰囲気をだしたいので、絞りF2.8からF4.5付近まで絞って奥行きを楽しんでいます。

今は、発注してある16ー35と70ー400の発売を待っている状態。
PMA2009があるのかわかりませんが、遅くともPIE2009あたりまでに新しいレンズの発表があればと期待しております。


書込番号:8867149

ナイスクチコミ!1


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/01 01:39(1年以上前)

まこっちゃん。さん、あけましておめでとうございます。

色々高級レンズをお持ちで羨ましいです。
僕は10万越えのレンズは手が出ないので、明るい単焦点が欲しくても
35mm以下のレンズはSIGMAに頼りっきりで、選ぶ以前に選ぶ物が無い状態です。
F2よりも明るい35mm以下で10万以下の純正単焦点の充実を望むばかりです。

まこっちゃん。さんは、58mm F1.2をお持ちなんですね。
一時期購入を検討していた時に誰かから出た質問で気になっていたんですが、
F1.2って数値はα900で表示されましたか?
マウント部の改造ってご自身でされましたか?

あとなにかF1.2開放のα900での作例などありましたら
見せて頂けると嬉しいのですが。

書込番号:8868785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/02 22:51(1年以上前)

> カメラ大好き人間さん

お返事遅くなりました(^^;

確かに手軽に撮るには
重量は、重要ですよね
50mmF1.4ぐらいに軽いといいんですけど
ズームなら24-105mmF3.5-4.5
軽くていいですもんね
いつも重いと思いながら
結局、使うレンズは限られてきますからね

今度、吟味して
持って歩こうと思います

書込番号:8876265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/02 22:56(1年以上前)

> あかぶーさん

> 圧倒的な描写の差

そこなんですよね〜
個人差の好みがあるので
どちらも捨てがたい・・・
悩みどころです

しばらくは、ミノルタの17-35Gを狙って
SONYのVario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSMは
様子見します
すぐになくなるわけではないと思うので(^^;

書込番号:8876297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/02 23:47(1年以上前)

> 厦門人さん

2本体制ですか
いいですね〜

> 絞りF2.8からF4.5付近まで絞って
虜になってます(^^;

それはそうと
70-400mmG
そろそろ、聞こえてきても良さそうですね

書込番号:8876574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/03 00:02(1年以上前)

> 雨宮-7Dさん

ほとんどが中古市場からです
中古保証の利くお店からなら安心ですしね

MC58mmF1.2改は
オークションで手に入れました
マウントの部分、分解してみましたが
改造は、さほど難しくないようです
機会があったら、挑戦して見てはいかがですか?

作例は、のちほど載せますね

書込番号:8876662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/01/03 11:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MC 58mmF1.2改 F1.2 1/40

MC 58mmF1.2改 F2.0 1/40

MC 58mmF1.2改 F2.8 1/40

> 雨宮-7Dさん

作例です
あまりいい被写体ではないですが・・・

ISO100

58mm
F1.2 1/40
F2.0 1/40
F2.8 1/40

α900では
Mモードで撮影しています
レンズ情報がないですから
α700と違い、レンズなしの設定が出来ませんので


書込番号:8878255

ナイスクチコミ!0


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/04 00:29(1年以上前)

>まこっちゃん。さん

お正月の忙しい最中、わざわざ作例をあげて頂きありがとうございます。
レンズ情報が無い時は内部的にはF1で記録されているんですね。
けっこうしっとりした感じで写るんですね。デジタルでも十分使える
レンズのようなので、もう殆どオークションでは流れなくなりましたが
いつかゲットしてみます。

書込番号:8881732

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング