『3脚と雲台』のクチコミ掲示板

EOS D60 Kit ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥358,000

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:780g EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション

EOS D60 Kit ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 3月下旬

  • EOS D60 Kit ボディの価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの中古価格比較
  • EOS D60 Kit ボディの買取価格
  • EOS D60 Kit ボディのスペック・仕様
  • EOS D60 Kit ボディの純正オプション
  • EOS D60 Kit ボディのレビュー
  • EOS D60 Kit ボディのクチコミ
  • EOS D60 Kit ボディの画像・動画
  • EOS D60 Kit ボディのピックアップリスト
  • EOS D60 Kit ボディのオークション


「EOS D60 Kit ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS D60 Kit ボディを新規書き込みEOS D60 Kit ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

3脚と雲台

2002/11/30 23:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS D60 Kit ボディ

スレ主 マーマレードさん

D60にEF70〜200mmF2.8Lを購入する予定ですが、比較手に安くて丈夫な三脚を紹介していただけませんか。雲台も特別なものがいるのでしょうか。4〜5,000円程度のものではやはりダメでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:1101063

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/30 23:59(1年以上前)

駄目です。カメラ・レンズとの金額のバランスが合いません。
いやマジで…

書込番号:1101173

ナイスクチコミ!0


ステディ・エディさん

2002/12/01 00:18(1年以上前)


スレ主 マーマレードさん

2002/12/01 03:20(1年以上前)

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!! 

   三脚に3〜4万??!!

 せっかく50mmのf1.4も買おうと思っていたのに、思わぬ出費だわ〜。だからといってD60をやめてD100&シグマって妥協はしたくないし…。

 わかりました。ちょっと金策を練りなおします。

 かまさん、ステディ・エディさん、アドバイスをありがとうございました。

書込番号:1101552

ナイスクチコミ!0


ほくとうみさん

2002/12/01 05:39(1年以上前)

価格のバランスは合わないですが、質感のバランスはぴったりじゃないですか>4−5千円の三脚

書込番号:1101651

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/01 05:42(1年以上前)

(笑)

書込番号:1101654

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2002/12/01 11:45(1年以上前)

ほくとうみ、

じゃ、D100にしようかしら。安いんだから三脚もいらないだろうし、ないほうがブレて逆に綺麗に撮れたりしてして。

書込番号:1102134

ナイスクチコミ!0


ステディ・エディさん

2002/12/01 12:32(1年以上前)

>じゃ、D100にしようかしら。安いんだから三脚もいらないだろうし
  何か、勘違いしていませんか?
  三脚の要・不要とカメラの価格は全く関係ないですよ。
  何のために三脚を必要としているのか、もう一度考え直してください。

書込番号:1102230

ナイスクチコミ!0


ジツオさん

2002/12/01 12:40(1年以上前)

書き込み内容から、三脚を何のために買うのかわかりませんが、
実際、カメラ、レンズはプロ顔負け(それ以上)を持っているハイアマチュアでも、
三脚は、それこそ何千円のものを平気で使っている人が結構います。
(サービス版くらいで満足な人は充分ですが)
せめて定価5万くらい(実売3-4万)くらいは頭に入れておいたほうが恥ずかしくないですよ。

書込番号:1102253

ナイスクチコミ!0


R.Lunaさん

2002/12/01 14:41(1年以上前)

マーマレードさんへ
70-200mmf2.8L+本体の重量をしっかり支えるだけの強度のある3脚が必要です。
そうでないとブレてしまって何の為の3脚なのか意味を成さなくなります。
D60のせっかくの高画質も台無しです。
サンダー平山さんは「レンズやボディーはそれほど良いものでなくても問題なく写真は撮れるけど3脚はしっかりしたものじゃないとダメ」とか記事に書いてますが、これは実感できます。
σ(^_^)もカメラはじめた当初に安い3脚も買いましたが、これはかなり慎重に使ってもブレが出たりしました。この3脚は今はストロボもしくはレフ支持用になってます。
撮影目的を察すると・・・1脚の方がいいのではないでしょうか?

書込番号:1102481

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/12/01 16:56(1年以上前)

このカメラとレンズの組み合わせでは2,000g超えてるんですが、ベルボンHPに積載重量によって最も適した三脚が選べるページがありました。

〜2,000g
http://www.velbon.com/jp/catalog/weight/slr2000.html
〜4,000g
http://www.velbon.com/jp/catalog/weight/slr4000.html
参考に。

書込番号:1102823

ナイスクチコミ!0


どっさん

2002/12/01 18:42(1年以上前)

マーマレード さん
D100だと、EF70〜200mmF2.8Lは、使えないんじゃないのですか。
予算がいっぱいだったら、ヤフーのオークションとか、●タムラの中古とか、
で、いいものがたくさんありますよ。
レンズとかも、ネットオークションで買っても、カメラ好きの人には、いい人が多いので、とても親切に取引してくれますし、なによりレンズなんかは、すごく手入れが良いみたいで、ばっちり使えます。
あまり、短気にならず、いろいろな人のアドバイスが聞けるといいと思います。

書込番号:1103023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/12/01 18:47(1年以上前)

約2kgのカメラを上にのせるわけですから それなりにしっかりしたものを購入してください
あと 忘れられがちなのですが 初めての三脚でしたら 三脚を伸ばしたときに 
センターポールを伸ばさなくても 雲台の上にカメラを装着したとき ファインダーが目線の高さにくる三脚がいいと思います

書込番号:1103036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/12/01 18:57(1年以上前)

予算オーバーになるなら EF70-200 F2.8 ではなくて 
EF70-200 F4も検討に入れたらどうかな
同じ赤い鉢巻のLレンズ それに同じ白(ちょっとグレーっぽいよね)だし・・・
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef70_200_f4l.html

どっさん マーマレードさんはまだ EF70-200 F2.8は購入されていないみたいだから
Nikon D100を購入するのだったら 
Ai AF Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8Dか
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 80〜200mm F2.8D(IF)を購入するんぢゃないかな

書込番号:1103061

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2002/12/02 02:35(1年以上前)

みなさん、ご親切なアドバイス、ありがとうございます。

ご指摘の用途を簡単に述べさせていただきます。私はママサンバレーチームのマネジャーを任されておりまして、週末はほぼ一日中、平日も家事の合い間をぬって練習風景をカメラに収めるのを日課としています。

時折ある屋外練習であればオリンパスのE−100RSを使っての連写もすこぶる快適です。因みに、晴れた日の屋外の電池替えはまるで「弾丸」をつめかえるが如しです。

でも、大概は明るいとはいえない体育館の練習のためにAFが追従せず、使い物になりません。スポーツモードやシャッター優先モードなら超アンダー。最低限度の露出でもシャッターは1/60で精いっぱい。

確かに、1眼レフを物色しているころ、D30という選択肢もありました。そのほうが噂されているD80(?)を含め、それこそC社の思うつぼとはわかりつつも来年より始まりそうな4/3企画に伴う業界の趨勢に乗れそうというのがありました(笑い)。

しかし、あえてD60が欲しいのはバレーボール以外にも(個人的に)来春オーロラを撮影してみたいという計画があるからです。D30のノイズ補正機能ではちょっと待たされるかな、あのE−20のバッファのように…、という部分です。

一方で、D100はアンダー気味、かつ露出が一定しないと聞かされました。確かに、スイッチオンでいつでも瞬時にスタンバイ、また(私の使い方では)バッテリー1本で1GBのMDの数枚はさばけるかな…と。しかし、私のパソコン環境(Athlon1700&512MB)でRAW現像の1枚1枚と(いい意味で)「戯れる」のには決して快適とはいえない(らしく)、それ以前に時間的な制約もありません。本当は時間があればのんびりとレタッチ作業を楽しみたいのですが…。

Lunaさん、こんにちは。1脚ですか…。な〜るほど、そういう選択肢もあったわけですね。さすがは鋭い洞察力の持ち主でいらっしゃいますね。そうなんです。試合中に堂々と三脚も立てにくいのです。でも、ときたま望遠を使っていい角度から観客席から狙えばちがった画角をおさめることできるんじゃないかな、って。

Er kommt mir nicht gleich. さんも具体的なアドバイスをありがとうございます。検討しております。ところで、スリック・エイブル300DXというのはいかがなものでしょうか。D60キットにEF70〜200mm F2.8L USM,それに50mmのf1.4…。これだけでも資金的にアップアップなのですが、この金額なら手が届きそうなのですが…。

http://clara.oc-to.net/impressions/tubuyaki/vol012.html

あらためて皆さんのアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:1103955

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/02 14:20(1年以上前)

スリックのエイブル300DXを、紙のカタログで見ています。実物は知りません。
欲を言ったらキリがないし、カタログ上耐荷重5キロなので、これでも良いと思います。
コメントしておくと、
足を伸ばす部分のロックが蝶ネジで、初めて見ました。あまり普通ではありません。使いやすいとは言えないと思いますが、本人次第です。
エレベーターがセンターポール式です。カメラごと、ドスンと落とさないよう、気をつけてください。
クイックシューは、シューの脱着作業が一つ増えるので、僕は嫌いです。が、これも本人の使い方次第です。

書込番号:1104616

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/02 14:27(1年以上前)

迷わしてすみませんが、まぁ、最低レベルの三脚としては、悪くないと思います。
体育館の床は、滑りやすいので、雑巾を用意してください。別に床を拭けとは言いません(笑)
三脚の足が床に当たる部分のゴムを拭くのです。
この部分(ほとんど、点当たり)にホコリが付くとすごく滑って、重さをかけると、ズルズル足が開くのです。

書込番号:1104629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2002/12/03 00:44(1年以上前)

もう遅いかな?
このSlik エイブル300DX 全高がセンターポールを伸ばしきっても
155pしかないようですが これで大丈夫?
全高が足りない三脚で撮影してると 腰痛になりますよ
やっぱり三脚は そう壊れるものでもないので 最初から少しフンパツした方がいいと思われます
まあ 一度現物を見に行ってきたほうがいいです
三脚といっても ピンからキリまでありますし 重さ・たたんだ時の大きさも見ておいたほうがいいでしょう

(フンパツして三脚『Slik Pro 804DX』を買ったけど 全高が足りなくて 
撮影するたび腰痛・頸痛におそわれてるカモ…~(=^‥^A アセアセ・・・)

書込番号:1105770

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/03 02:53(1年以上前)

おきらくごくらくさんこんばんわ〜
やっぱり、身長を考慮して選ぶべきですよね♪
スリック804… これか〜
おきらきさんって、足が長いんですね♪ もしかして胴…もごもご……

書込番号:1106058

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2002/12/03 07:19(1年以上前)

おきらくごくらく さん、かま_さん、

いろいろとアドバイス、ありがとうございます。

はい。目線が155cmでは私もちょっと腰痛になるかもしれません(笑)。でも、観客席に座りながらの撮影になると思います。

三脚に関する皆さんのご親切なレスを読ませていただき、いざ装備一式を買う段になってちょっぴりあわてております。緊急避難策として(1/4〜7まで合宿があって…)考えていますのは50mmのレンズをf1.4をあきらめ、f.1.8にすれば差額(3万!!)で三脚が買えるかな・・・と。

問題はf.1.8のページでもお願いしたのですが、読まれていらっしゃる方が少ないようで・・・。(Lunaさん、教えて〜!!!)f1.4のUSMと、非USMのf1.8のレンズとではピントがあう時間は相当にちがうのでしょうか。30秒くらいギ〜コギ〜コとかかるようでしたらあきらめよう、でも、5秒くらいまでだったら・・・って思っています。

来春のアラスカ、それに(かなうかな?)全国大会までいけたら、私の撮った写真をUPしたいとおもいます。

書込番号:1106269

ナイスクチコミ!0


どっさん

2002/12/03 15:45(1年以上前)

D60を使用してますが、ピント合わせはシビアだと思います。
Lレンズなら、AFでバッチリなのかなあと思いますが。
だけど、それよりも、撮影画像をモニターで100%で見ると、手ぶれに気をつけないと、納得のいく物が写せないと思います。
私は、常にレリーズを使用してますが、もしレリーズを使用しないで、
撮影をされるのなら、EF70-200 F2.8L よりも、
EF70-200 F2.8L IS USM
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef70_200_f28l_is.html
の方が、いいと思います。

書込番号:1107095

ナイスクチコミ!0


nerさん

2002/12/03 16:56(1年以上前)

マーマレードさんはじめまして。MUSTANGといいます。私は主にサッカーを撮るカメラマンです。私の経験場でお勧めする三脚は・・・
http://www.libec.co.jp/jp/index.html
リーベックのTH−650です。値段は実売で2万円前後でしょう。この三脚は業務用ビデオ三脚で、カメラを三脚にのせれば、どの位置でもバランスがとれます。これはビデオ用三脚特有の機能ですが、これがまたカメラにもものすごく使い勝手がいいです。欠点を言えば、縦位置に対応してないということです(ビデオは縦位置の構図ありませんからね。でも70-200だったら三脚座の回転で縦位置は可能)
一脚についてですが、一脚は機動力がある反面安定性がありません。特に素人が一脚を使って撮影すると、水平が狂い斜めの写真になります。

書込番号:1107220

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2002/12/04 00:26(1年以上前)

マーマレードさん、50mmF1.8はAFは非常に遅いです。
動きものをD60あたりで撮ろうものなら気絶しそうなくらい・・・。
しかも、ギヤーのかみ合う音はかなりのものです。
また、MFに切り替えた時の操作性は最悪。スカスカのピントリングが
細かいフォーカシング時の操作性を損ないます。
救いは、写りがまあまあ良いのと、軽いことですね。
最初にF1.8を買うと、後でF1.4が欲しくなると僕は思うんですけど
でも、後で買いなおすのはしゃくですよね・・・
(これは、実体験に基づいてます。。。(泣))
ここは、ひとまず50mmは見合わせて、三脚を良いものを揃えたほうが良いと思いますが、如何ですか?
そうそう、スポーツ撮影なんかですと三脚の操作性がスムーズでないと
被写体を追いづらいのでは?やはり、みなさんの仰る通り、一度三脚を
お店で実際に触ってみることをお勧めします。
触ってみると、その違いにきっとびっくりされることと思います。
最初に良いものを選ぶと、買いなおす必要がない分結局安上がりになると
思いますよ。

書込番号:1108298

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2002/12/05 07:01(1年以上前)

どっさん、nerさん、迷えるD30男さん、

   レスをありがとうございます。 

最後に教えてください。この期に及んでまことにたずねにくいことなのですが…。EF70〜200mmF2.8Lの代わりに、sigma製のよく似た望遠レンズはいかがなものでしょうか…。(4万も安いので…)レンズだけはいいのを買っておけばそう頻繁に買い換えるものではないのですが、これから先に広角や標準もこれから買い足していくことと思うと…。

みなさん、私の背中を押してください! おねがい!!






書込番号:1111302

ナイスクチコミ!0


R.Lunaさん

2002/12/05 07:48(1年以上前)

どうも情報を錯綜させてしまったみたいですみません<f1.8板
>迷えるD30男 さん
D60ではそんなに遅いですか・・・<f1.8  ``r(・_・;) ポリポリ
でもまあ人を撮る分には問題ないレベルかと思いますがどうなんでしょう?

>マーマレード
えっと・・・結局は撮る本人が納得するかどうかのですが、望遠の方のレンズの買い替えは痛いですよ。
シグマとの価格差がこの程度ならEFレンズに1票!
逆光性能やボケ(特に点光源)、逆光性能に関してはKENTさんが同様とかっておっしゃてるので捕らえ方はそれぞれだと思いますが、σ(^_^)としてはEFレンズの方が強いと感じました。<厳密な比較テストの結果ではないので割り引いて読んでください^_^;
点光源のボケは・・・このEFレンズも円形絞りではないのですが、シグマよりはキレイだと思いました。
これはちょっと自分としては認めたくは無いのですが(笑)、Lレンズの安心感もあります。

書込番号:1111350

ナイスクチコミ!0


どっさん

2002/12/05 12:35(1年以上前)

マーマレード さん へ
私は、広角側が必要だったので、EF16-35mm F2.8L と、SIGMAの15-30mm F3.5-45 EX DG ASPHERICAL で悩みました。
だけど、その他にもレンズがほしかったので、結局SIGMAを買ったのですが、
AFの精度は、あまり良くないような気がします。(ピントがシビアなのかもしれないのですが)それで、MFで合わせようとしても、やはり甘いような気がします。
どこかのHPでもあったのですが、SIGMAの違うズームを使用している人が、
やはりピントが、合わない事をメーカーに問い合わせをし、何度かやりとりをしたみたいですが、メーカー側でこれ以上は無理っぽいような解答だったみたいです。だから私も、少しかなり後悔はしていますが、いろいろなレンズも使ってみたいと思っているので、今は他のレンズをいろいろ調べています。
だけど、レンズでも、カメラでも、撮影した画像でも、人それぞれの捉え方があると思いますので、結局は自分自身で見極めないとだめなのかなと思います。何度も販売店へ行き、疑問点を全部聞いたり、できたら自分のカメラを持って行って、付けさせてもらい持ち帰ったデータを見比べるのが一番いいと思います。(そういう点では、デジカメは本当にいいものだと思いました。)

書込番号:1111743

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2002/12/05 15:34(1年以上前)

Lunaさん、どっさん、早速のレスをありがとうございます。

とうとう注文しました。D60キット、レンズ(EF70−200USMと50mm)、バッテリー、三脚、MD1枚&カードリーダーなどなど。44.5万でした。50mmはf1.8なので予算が5000円ほど浮き、レンズプロテクターとかブロアーに回そうと思います。

大きな買い物をする直前というのは本当に悩みますが、なにか充実感があります。カタログに穴が開いちゃうんじゃなと思うくらいスペックを何度も何度も見返す毎日でしたが、みなさんの貴重なアドバイスに大いに助けられました。本当にありがとうございました。

書込番号:1112005

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2002/12/14 09:57(1年以上前)

もう買ってしまっていて遅いのでしょうが、
室内でママサンバレーの撮影ならベンチあたりから撮るのでしょうか。
そんなところは三脚使用禁止(選手に危険)ではないでしょうか。

それにスポーツなので三脚なくても手持ちで撮れるくらいの
速いシャッタースピードが必要でしょう。(試合前の記念撮影なら別)

ということでおすすめは、キヤノン1D+大口径単焦点レンズですね。
(1Dsではなくて1D(400万画素)です)
レンズは具体的には、EF28/1.8か50/1.4か85/1.8あたりでしょうか。
スタンドあたりから撮るなら100/2か135/2Lが良いでしょう。

それにしてもこれだけレスがついているのに、どなたもスポーツ写真を
撮ったことがないのでしょうか?

書込番号:1132125

ナイスクチコミ!0


R.Lunaさん

2002/12/14 10:10(1年以上前)

えっと1Ds欲しいさんへ
予算の事をまったく無視なさって回答されても・・・・・
レンズのスレなども読まれていただけるとわかっていただけると思いますが、マーマレードさんの撮影スタイルを鑑み、”一定の枠内”でのアドバイスとして上記のような回答をしております。
σ(^_^)は室内のスポーツは撮っておりませんが、かなり”高速”なスポーツは撮っておりますが、これはデジではなくてフィルムです。

書込番号:1132149

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/14 18:29(1年以上前)

マーマレードさんとは、「マーマレード」さんの一つ前のハンドルからのお付き合いのつもりですが(笑)

書込番号:1133023

ナイスクチコミ!0


迷えるD30男さん

2002/12/14 20:57(1年以上前)

マーマレードさんが、既に注文されたとの事で、コメントを差し控えていましたが・・・
1Dはタイムラグが少ないのでタイミング的には有利でしょうね。
でも、バレーボールはある程度決まった動きをするので、慣れればD60でも
そこそこ対応できるかもしれませんね。それにD60はS/Nが良いので
高感度側の使用が多くなる室内では画質的には有利ですね。画素数も多いので
やや引き気味に撮って、後でトリミングというのも場合によっては使えます。
1Dは性能はともかく価格とサイズの問題で購入する人は限られてしまいますね。
私は、価格とサイズを抑えた1Dジュニアのようなモデルが是非欲しいのですけど。

R.Lunaさん、こんばんは。
返信の機会を失っていた関係でお返事遅れて申し訳ございません。
マーマレードさんも50mmF1.8を購入されたようですね。(笑)
<D60ではそんなに遅いですか・・・<f1.8  ``r(・_・;) ポリポリ
<でもまあ人を撮る分には問題ないレベルかと思いますがどうなんでしょう?
私は人も良く撮りますが・・・
D60はAFが弱い分、迷うケースが多々あるんです。
だから、D60と組み合わせた場合の撮影フィーリング込みでの話と考えて
頂いた方が良いかもしれません。迷ってレンズ移動量が大きくなるケースが
ある為、差が良く出るということです。
つまり・・・これはD60側の問題が支配的ですね。(笑)
マーマレードさんが、実際に手にされて、ある程度使い込んだところでの感想も是非伺いたいですね。

書込番号:1133306

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2002/12/16 01:01(1年以上前)

ボディの方はD60でもまだいいんですよ。
(もちろん1Dの方がいいですが高ければやむを得ませんね)
問題はレンズです。
開放F値が2.8では高速シャッター切れないでしょう。
高いLズームすすめてますが、どうして単焦点85/1.8とか
100/2とかすすめないのでしょうか。しかもずっと安いし。
それにどうして三脚は危険とレスしてあげないのでしょう。

マーマレードさん、ここよりもk板で聞くべきでしたね。
そのほうが的確なレスが付いたのに。
k板で質問できるようになるまでには半年はかかるでしょうけど。
でも適切な掲示板を探すのも技術のうちですけど、、、。

書込番号:1136249

ナイスクチコミ!0


R.Lunaさん

2002/12/18 19:06(1年以上前)

1Ds欲しいさんへ・・・
高いLズームを勧めてるのではなくて、f2.8のズームとしてLを勧めてるのでお間違いなく。
マーマレードさんの問いがどんなレンズがいいのでしょう?
だったら、他の選択肢等の回答も当然あるでしょう。
マーマレードさん御自身が撮影している状況をベースに質問なさっているわけですから
それに対した回答をしております。
シャッター速度1段分の優位さよりもズームのレンジ幅を有効とマーマレードさん自身が
考えての書き込みだったと理解してますがネ。
3脚についても、少なくとも自分は、既に撮影を行ってるマーマーレードさんが試合で
危険になるような使い方はしないとの判断のもとにレスをつけてるつもりですが。

よりよきアドバイスとは何か・・・・それは自分のスタイルを押し付ける事では無いと考えますが?
あなたのおっしゃる的確とは"誰"にとってなのでしょうかね〜??
これ以上書くとトピが荒れそうなのでやめておきます。

書込番号:1142560

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2002/12/19 20:30(1年以上前)

質問者は経験が少ないのです。
だからバレーボールをコートサイド(多分)から撮るのに
三脚が必要と質問しているわけです。
従ってマーマレードさんの提示された条件を前提に機器を
選ぶのは間違いです。不親切です。
屋内スポーツ写真の経験者のノウハウをレスすべきです。
わずかサッカーとかの屋外スポーツなら別ですが、
屋内スポーツでは開放F値のわずか1段の差でも貴重です。

やはりデジタルカメラに関してはk板の右に出る掲示板はないでしょう。

書込番号:1145026

ナイスクチコミ!0


スレ主 マーマレードさん

2002/12/25 01:47(1年以上前)

Lunaさん、

このたびは本当にお世話になりました。あれから3000ショットほど撮りましたが、絞り優先モードを中心に満足できる設定を知ることができました。実に素晴らしいカメラです。いやぁ、それにしてもLunaさんはやはり「大人」ですね。一連のレスを読ませていただき、つくづく感じいりました。また、今後ともよろしくお願いします。本当に教えていただきました。

「1Ds欲しい」さん、

撮影は観客席からという部分をお読みにならなかったようですね。他に少なくとも2点見落としていらっしゃるようで。距離感は撮影している私自身が承知しており、その前提で皆さんは教えてくださっているというロジックがお分かりにならないようですね。1Dsさんの言われる、例えば100mmでは画角が十分ではありませんし、「速いシャッター」に関してもF2.8では室内競技では通常とされている1/250〜500秒がこのレンズでは切れないということになりますが? 残念ながらF2.8で十分でした。

それにしてもD60は素晴らしいです。1Dsさんも「欲しい」てばかり言っていないで買っちゃえばいいんです。お金はお持ちだったんじゃ? 納期? そんなの交渉次第ですよ。 あっ、でも交渉という対人間とのコミュニケーションはデジタルではなく「アナログ」の世界でしたね。人格教育をとまでは言いませんが、ご自身の国語読解力の欠如を再認識されたほうがよろしいかと。

書込番号:1160500

ナイスクチコミ!0


R.lunaさん

2002/12/30 04:59(1年以上前)

>マーマレードさん
良かったですね!!
そのうちぜひ作品を見せてくださいネ。
そして、今まではレンズが向かなかったような物も是非撮ってみてください。

書込番号:1174041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS D60 Kit ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いいカメラです 6 2025/03/05 8:10:31
UV TOPCOR 50mm F2.0で撮影 6 2020/12/14 23:05:06
リバースリング 12 2018/12/17 22:31:52
SIGMA SUPER WIDE II 24mm F2.8 ゲット!! 23 2022/12/19 21:27:08
インターフェースケーブル IFC-200PCUの疑問 21 2014/02/18 22:36:05
ドンドン旧機種に手を… 24 2018/03/05 2:47:48
頂き物のD60 注意することは? 10 2013/05/25 19:02:45
画質について 28 2012/01/30 22:31:09
発色傾向についての質問です。 16 2011/10/30 15:25:53
今更ながら・・・ 4 2009/03/25 14:39:06

「CANON > EOS D60 Kit ボディ」のクチコミを見る(全 2043件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS D60 Kit ボディ
CANON

EOS D60 Kit ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 3月下旬

EOS D60 Kit ボディをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング