『1Dの存在価値』のクチコミ掲示板

EOS-1D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:448万画素(総画素)/415万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7×19.1/CCD 重量:1250g EOS-1D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D ボディの価格比較
  • EOS-1D ボディの中古価格比較
  • EOS-1D ボディの買取価格
  • EOS-1D ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D ボディの純正オプション
  • EOS-1D ボディのレビュー
  • EOS-1D ボディのクチコミ
  • EOS-1D ボディの画像・動画
  • EOS-1D ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D ボディのオークション

EOS-1D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年12月中旬

  • EOS-1D ボディの価格比較
  • EOS-1D ボディの中古価格比較
  • EOS-1D ボディの買取価格
  • EOS-1D ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D ボディの純正オプション
  • EOS-1D ボディのレビュー
  • EOS-1D ボディのクチコミ
  • EOS-1D ボディの画像・動画
  • EOS-1D ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D ボディのオークション


「EOS-1D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D ボディを新規書き込みEOS-1D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

1Dの存在価値

2010/02/11 17:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D ボディ

スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは
未だにたくさんのカキコミがあって嬉しくなりました。
自分の場合、初代1DはEOS唯一のCCD搭載機という事で愛用しております。勿論現役機も使用していますがAPS−Cの中で好きなのは二代目D60です。考えたら2台ともDIGIC未搭載なのですね、発売当時から愛用していまして1D2にモデルチェンジされて、早速予約購入したものの画像をみてがっかりしてすぐに手放しました。その頃は商品の供給が充分じゃなかった時期だったので買値より高くNETで処分出来ましたが。ニコンもD2Hになって、がっかりした記憶があります。自分は、飛び物やモータースポーツなど連射、AFの追従性を必要な被写体を撮らなかったのでそう思ったのかも知れません。最近撮った写真を投稿させて頂きます。この場合 レンズもスローな時代の物を使用しています。最後の写真はタムロンミラーレンズ500mmF8,それ以外は初代タムロンマクロ90mmF2.5(アダプトールニコン用ーEOS変換)

書込番号:10923851

ナイスクチコミ!3


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2010/02/11 18:22(1年以上前)

4枚のお写真拝見致しましたがどれも時代を感じさせない写りだと思います。
2001年の発売で有効画素数400万画素、今思えばコンデジの画素数以下ですがさすが1Dだと思います。
これからもこよなく可愛がってください。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=042766

書込番号:10924035

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/02/11 18:43(1年以上前)

私は ノスタルジックと言うか、時代を感じました。当時、高価なカメラの印象でした。
早や9年! 随分進化しましたね、そして安く成りました。

書込番号:10924152

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2010/02/11 19:24(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

ME60にて

titan2916さん こんばんは
このカメラでしか得られない絵がありますので、これは手放せません。現在の処理に因って不必要なコントラストなどついた画像は元に戻せないですものね。
 
robot2さん こんばんは
古いレンズを使ってそれらしい被写体を撮っているからそう感じられるのも当然ですね。時代を感じて頂いて嬉しい限りです。
画素の進歩、高感度の進歩によって失われた物もたくさんあると思っています。

1Dでは大体が古く感じる物を狙って撮っているので、普通の作例は少ないです充分今でも通用する写りです。D60のこの写り、発色もあえて使う価値は充分あります。

書込番号:10924373

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/02/16 18:39(1年以上前)

LGEMさん
わたしも1DもD60も色がいいカメラだと認識しています。
1Dと1D2をとり比べると1D2は黒っぽく1Dは鮮やかです。
絵の雰囲気ちがいますが、どれもすきです。
1Dの良さは、CCDなのか非DIGICどちらなんでしょうね。
1Dの機能豊富、使い倒したいのですが、しかしRGBごとのトーンカーブの設定が未だできずいまも試行錯誤しています^^;

書込番号:10951156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 EOS-1D ボディの満足度5

2010/03/06 22:34(1年以上前)

当機種
当機種

1Dを使い始めて8年になります。鉄道や飛行機など動き物を主に撮っています。
が・・・先日MarkWが発売になり、Vの相場が値下がりしたため魔が差してしまい
後期型の中古Vを買ってしまいました。
持った瞬間「軽いなぁ」と思いました。説明書を読まなくても殆どの操作や設定が
出来るくらい使い易かったし、画素数も増え連写スピードもアップしてすばらしい
カメラだと感じました。
で・・・暫くの間MarkVをメインに使っていましたが、任意選択できるAFフレームが
19点しかないというのがどーもしっくりきません。45点の半分以下ですからねぇ・・・
出力された画像も確かに解像感のあるいい絵だと思いますが、1Dとは少し違いますよね!
私の感性からすれば1Dの方が何となく自然な雰囲気が感じられるんです。
皆さんはどうですか?
それ以来、1Dはサブ機ではなくMarkV同様にメインで活躍するようになりました。

書込番号:11044912

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2010/03/07 12:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

中熊猫さん カウボーイ21さん こんにちは
ニコンD1シリーズまでは気に入って使用していたのですが、D2Hになって薄口の表現に失望した覚えがあるのでCCD信奉者に、1DUや10Dにモデルチェンジで採用されたDIGICは必要悪と感じたので、初代の良さはどちらなんでしょうね。世の流れで今は現行機もメインで使っていますが、多少ノイジーであっても実在感のある画像は、画素ピッチ(死語?)、ノイズ処理、高速処理など必要のない素直なエンジンの影響もあるのでしょうね。

書込番号:11047726

ナイスクチコミ!0


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/03/11 11:50(1年以上前)

機種不明

LGEMさん

そうですね、D1系のコッテリ厚塗りからD2系はあっさりしました。
スペックには表記されない、発色で見るとデジカメは面白いです。

発色は画質とは似てて非になるものかとおもいます。
D1を画質で語れば、当倍では解像感なく不自然2段アップのISO800でひどい縞ノイズ。
1Dのトピですが、話がでたのでD1の写真ですがアップしてみます。

書込番号:11068482

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2010/03/11 23:57(1年以上前)

別機種

ニッコール非AIマイクロ55mmF3.5

中熊猫さん こんばんは
D1Xは手放しましたが、初代D1は手許にあります。画質にも、不満を持っていませんが、如何せん使えるバッテリーが手許にないので稼働率が低いです。フジのS1も現役でこれしか撮れない絵も貴重です。強力なノイズキャンセラーなど搭載していない時期のカメラは力強い絵が楽しめます、その昔NFを多くかけていないアンプが躍動感を感じさせる音を奏でたのに似ていると感じました。

書込番号:11071702

ナイスクチコミ!0


ke88rさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/12 09:17(1年以上前)

LGEMさん 中熊猫さん おはようございます。
私も以前は20D、5Dを使っておりましたが低感度での発色、階調性、立体感、色のダイナミックレンジの広さに惚れまして1Ds、1D、D60、D30の非DEGIC4機種に替えてしまいました。
今の機種には出せない色に満足しております。
旧EOSの現像方法など下記HPが参考になりますのでご紹介します。
http://www.wepkyoto.co.jp/roman/
因みに1Dの修理期限は2010年10月31日までです。

書込番号:11072792

ナイスクチコミ!1


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2010/03/12 21:08(1年以上前)

別機種
別機種

ヤシコンP55mm F1.2 記念レンズ

久し振りのD1 ファイルサイズの小ささに改めて驚かされました。

ke88rさん こんばんは
興味深い情報を提供して頂きまして、ありがとうございます。
自分も初代1Ds探しているのですが、中々程度の良い物が見つからずにいます。
現行1DsVも活躍していますが、以前撮った初代の発色の良さが忘れられません。

書込番号:11075250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/21 10:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園

寺院

サンセット

LGEMさん、はじめまして。

最近、中古で程度の良い1Dに出会ったので購入しました。

普段は、5DUを使っているので、400万画素しか無いという事であまり期待をしていなかったのですが、撮って見てビックリ、現行EOSには無い発色と細部までキッチリ描写する能力に驚きました。

今は、5DUより出番が多いくらいです。

現行機種を否定するつもりは無いですし時代の流れと共に便利な機能が搭載されていて、僕も使っていきますが、1Dには1Dでしか表現できない世界があると感じています。

現行機種は買い替えても、1Dは壊れるまで使い続けていくと思います。

書込番号:11117571

ナイスクチコミ!0


スレ主 LGEMさん
クチコミ投稿数:1220件

2010/03/21 22:39(1年以上前)

RC30vsOW01さん こんばんは
EOS唯一のCCD搭載機ですものね。これでもう少し軽ければ、云う事がないのですが。お互い大切に使って行きましょうね。

書込番号:11120790

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2GB以上のメモリカード使用時の挙動※ 2 2023/01/24 20:57:51
ファームウェアの最新版は1.4.0 0 2023/01/09 20:30:54
DSTE NP-E3 互換バッテリー 0 2017/12/17 10:38:01
意外に痛快な写りでびっくり♪ 22 2021/01/21 16:41:39
ホットシューでストロボが光らない 6 2010/08/06 23:13:18
現像パラメーターの登録 1 2010/06/12 16:24:24
1Dの存在価値 12 2010/03/21 22:39:20
今更、買いました! 14 2010/02/07 10:48:51
TCDの作り方について 3 2010/10/09 21:13:04
初代1D活躍中! 6 2010/03/21 10:13:59

「CANON > EOS-1D ボディ」のクチコミを見る(全 577件)

この製品の最安価格を見る

EOS-1D ボディ
CANON

EOS-1D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年12月中旬

EOS-1D ボディをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング