


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ
価格.com 10周年記念企画用のスレッドです(http://kakaku.com/10th/)。
この製品についての思い出を、ぜひご投稿ください!
(製品紹介文)
それまで安くても20万円程度、というようなデジタル一眼レフカメラの市場相場に対し、実売価格12万円前後という驚異の低価格で発売され、一躍大ヒットとなったキヤノンの記念すべき製品。フィルムカメラの「EOS Kiss」と同様、初心者や女性ユーザーをメインターゲットとしており、簡単な操作性という点で割り切った設計が、それまで一眼レフを使ったことのない初心者ユーザーにもうけて、デジタル一眼レフの市場拡大と低価格化に大きく寄与した。
書込番号:6575171
0点

は〜い(^o^)/一番乗り〜
デジ一眼にはずっと興味があったのですが、このカメラの登場で思い切って買っちゃいました(*^-゚)v
それ以降、風景、夜景、花、マクロ等大活躍です\(^O^)/
今でも現役で使用しています。
書込番号:6576494
0点

10D/D100と言ったデジタル一眼レフが 20万円以上していた所に
半値で登場。2003/09/20の発売日に購入し、2003/10のコンコルド搭乗に
連れて行きました。2005/09に 20Dを買うまでは主力機種、以後もサブ機種として
活躍してくれています。
書込番号:6576902
0点

まだまだ現役です〜。
サブとかではなく所有のデジ1眼は、これ1台なんで。(^_^;
購入時にはボディが10万円位だったので、やっと購入したカメラです。
それまでは10Dが18万円位していて、手が届かなかったのですが、
このkissDが発売されて前から欲しかったデジタル1眼を購入する事が出来ました。
レンズはフイルムEOSを使っていたのでそのまま共用。
今のデジ1眼と比べると、スイッチオンの起動の遅さや、
連写でもバッハが4枚で止まってしまうとか、
なかなかスムーズにとは使いにくいですが、
1枚1枚写す分には、それほど困りません。(ちょっと負け惜しみ)
まだまだ壊れるまで(壊れても修理?)使い続けるつもりです。
書込番号:6577278
0点

当時はEOS−1を使っていました(コダック ダイナ・・)。
2ケタ系のデジイチも高かった時、手の届く価格帯で発売され行きつけのカメラヤさんでデジで撮るモデル撮影会をとの案内あり、ダメモトで参加(野次馬的参加だったかな)
会場で作品のプリントを見てオッ 結構いけるかもという事で、一本釣りに釣られて見ました。(w)
レンズはズーム・単焦点共に手持ち品でガマン。
風景や花撮りはいいんですが、体育祭では連写が遅く走りものはずっとEOS−1担当でしたねー。
いまはクルクルダイヤルが付いている30D・5Dになりましたがコンデジ代わりにDX+28mm買おうかなーなんて考えています。
書込番号:6578239
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





