『触れてみました』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

触れてみました

2004/10/02 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 セッコさん

今日、近くのヤマダ電○で20Dに触れてきました。持った瞬間のずしりとくる重量感。キスデジでは味わえない感触でした。また、私の手にフィットする大きさ、とても扱いやすい大きさでした。ただ、ファインダーをのぞいてみたところ、ファインダー全体に黒い粒子状のノイズが見られました。近くにあったキスデジ、ニコンD70のファインダーには見られませんでした。皆さんお使いの20Dには黒い粒子状のノイズのようなものは見られませんか。この店頭デモのみの症状でしょうか?

書込番号:3341711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2004/10/02 21:52(1年以上前)

>皆さんお使いの20Dには黒い粒子状のノイズのようなものは見られませんか。
ありますよ。フォーカシングスクリーンのくぼみが黒い粒子状に見えると思います。
これはプレシジョンマットと言ってピントの山がつかみやすいそうです。

下の中ほどに説明があります。

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200409/200409.html

書込番号:3341842

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/10/02 22:42(1年以上前)

ファインダーの明るさとMF(マニュアルフォーカス)でのピントの合わせやすさは両立できないようで、どちらかを優先させれば片方は犠牲になるようです、いわゆるバーターの関係にあるようです。

ぱっと見明るくて見やすいけど実はMFでは使い物にならないファインダーとぱっと見暗いけど実はピントが合わせやすいファインダーとどちらを取るかということです。

AF(オートフォーカス)しか使わないなら前者で良いですが、より上級者の購入まで考えて作られた20Dは後者を選んだということではないでしょうか。

書込番号:3342028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2004/10/03 00:11(1年以上前)

セッコ さん、こんにちわ。

私の場合、20Dのファインダーに慣れちゃって、10Dのファインダーを覗くと、アレッって感じがしちゃいます。

確かに10D(KissD)のファインダーは明るくて見やすいけど、MFは私には無理って感じですが、20Dだとあのザラザラ感のおかげ(?)でなんとか出来るんです。最近ではAEロック/FEロックボタンにAFを割り当てて、MFを多く使うようにしてその気になってる、私だったりします。(^^;

書込番号:3342315

ナイスクチコミ!0


琥珀亭さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/03 09:19(1年以上前)

私も、つてとら嬢さん同様10D、20Dを併用してますが、20Dは暗いレンズを付けるとザラザラ感が気になります。F2.8のレンズだとピントが合ってるか、どうか判りやすくて使いやすいファインダーって感じになりますね。
私の好きなEF45ミリはマニアルフォーカスしか使えませんから、10Dだと何枚かピントをズラして撮らないと不安だったのが、20Dだと、だいぶ違うかな。スクリーン交換できると良いんですがね〜

書込番号:3343300

ナイスクチコミ!0


OM→20D?さん

2004/10/03 11:30(1年以上前)

私はMF上がりなので、マット面のザラザラが無いとむしろ不安です。今までのAF用のマットは確かに明るいですが、MFが出来ないというのはちょっと不足かなと思っていました。その点20Dのファインダーはザラザラがあってかつ明るい部類(私の持つOMはファインファーが暗いので有名でしたので)ですので、違和感も無く見やすいファインダーでとても気に入っています。
AFが効き難い状況での撮影や、マクロなどでじっくり撮影するときにはそのザラザラがきっと役に立ちます。MFにしてピンとリングを手で回してみてください。いずれその良さがわかると思いますよ。
とか言っても私はまだ20Dを買っていませんので偉そうなことは言えませんが・・・。

書込番号:3343721

ナイスクチコミ!0


HayatePPさん

2004/10/03 14:06(1年以上前)

他のスレで同様の話があってEOS-1DmkII,EOS-1V(銀塩)のファインダー(両方とも標準のEc-CIII)とも比較してみましたが、20DのファインダーはEc-CIIIよりも明るくてかつボケが見やすく、ピントは合わせやすいと思いました。
20DがAPS-Cで画角が異なるために、同じレンズで比べると拡大率が高くて見やすいというのもありますけどね。

もちろん1D系は交換できるのでより良い選択肢を選べるのかもしれませんが、明るさとの両立という点ではプレシジョンマットは優れているんだなと実感しました。

個人的には中央部に小さくてもいいからマイクロプリズムを入れて欲しいです。AFしか使わない人にはうっとおしいでしょうが…
メーカー対応での交換式でもいいから交換スクリーンが発売されないかなぁ。

書込番号:3344202

ナイスクチコミ!0


琥珀亭さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/03 17:06(1年以上前)

OM→20D?さん、HayatePPさん同感です。

私は、今でもMFのカメラは持っていますし、レンズの味は、やはりMFだと思っています。(個人的な趣味、好みなので、揚げ足取らないように)

マニュアルフォーカスのレンズ(TS−E)を売ってる以上メーカーとしても対応策を考えて欲しいと思いますね。

ただ、AFしか使わない人も居るでしょうし、セッコさんのように違和感を感じる人もいるのですから、キヤノンさんも、いろいろなユーザーに対応してくれると嬉しいな〜

書込番号:3344765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング