デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20D + 18-125mm を2週間前に購入しました。
将来の個展作品(A2プリント)を残すのにJpegで十分のように
思われるのですが、いかがでしょうか。
ラージ/ファインJpeg撮影
Digital Photo Professional RGB補正(トーンカーブ多用)
(RGB補正に比し、REW現像の利点が見当たりません。)
アンシャープレタッチ後の1MBクラス画像を残せば
十分と感ずるのですが。
20D + 18-125mm の画像をアップします。よろしくお願いします。
http://www.imagegateway.net/a?i=wmJiZaSEJ4
書込番号:3686978
0点
ん〜私も普段はJPEG派なのですが、作品用のA2ならさすがにRAWで撮影し現像した方が
調整の幅が大きいし、レタッチの劣化も少ないしRAWが良いと思います。
(PhotoShopCSなら画素補間で拡大も可能ですしね)
20Dは同時記録可能ですしRAWも撮っておくことをお勧めします。
写真拝見しましたがJPEGの圧縮ノイズが強く出てるのでA2は厳しいんじゃないかと…
まあ後は誰か熱く語ってくれるでしょう(笑)
書込番号:3686997
0点
2004/12/26 06:16(1年以上前)
ZZ−R さん アドバイスありがとうございます。
「PhotoShopCSの画素補間で拡大」について詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:3687052
0点
詳しくと云うほどのもので無いですが、RAWからの現像時に
サイズの項目に6144X4096という選択が有ります。
これで2500万画素相当になります。大きくプリントしたい時には有効と思います。
またファイルサイズが100MB超えますので普段の保存用には向いてないと思います。
最近出た安価なPhotoshop Elements 3.0でも出来るんじゃないかと思います。
書込番号:3687089
0点
こんにちは。
基本的には RAW での撮影の方が後々良いとは思います。
ただ、私のは 10D のせいかもしれませんが、RAW の ISO400 で撮影したのを、
DPP で現像すると、ノイズ(たぶん)が四角い網目状になって出てきます。
これも 200 %以上に拡大しないと判らないのですが、A2 プリントだと判ってしまうかもしれません。
増感した場合は、DPP での現像は避けた方が良いかもしれません。
書込番号:3687396
0点
2004/12/26 11:03(1年以上前)
私の場合は殆どがRAWで撮影して,フォトショップCSで現像しています。キヤノンのDPPも使用する事がありますが,私はCSの方が使いやすいです。(色温度はDPPと少し違うようですが)
RAW画像の最大のメリットは撮影後に「色温度」を変更できることです。写真を拝見しますと夕焼けのシーンが見られますが,RAW画像での撮影の方が,記憶色に近づけるには簡単ではないのでしょうか。
JEPGでの補正でも「色温度」変更に近いレタッチは出来るかも知れませんが,画質の劣化は避けられません。
また,TIFで保存すれば16Bitの高画質となります。
書込番号:3687719
0点
わたし自身は メインの被写体が風景や花であるため、また自分のイメージに近付ける方法としてレタッチをおこなうため、ほとんどをRAWで撮影しています。
ただ、それほどの大伸ばしはしないので、画素補完をした事はありませんが。
RAWで撮影することの利点として、
・現像時にホワイトバランスやその他のパラメータを調整できる
しかも、結果を見て何度でもやりなおせる
・TIFF16bit で処理すればレタッチしても劣化がみられない
・現像するソフトによって出てくる画が違うのでそれを楽しめる
などがあげられますね。
書込番号:3687792
0点
補足しますと、
TIFF16bit で処理しても極端なレタッチなら劣化が分かりますのでご注意を。
また、TIFFであっても16bit と8bit がありますので、レタッチ前提ならばTIFF16bit をおすすめします。
書込番号:3687806
0点
2004/12/26 17:26(1年以上前)
皆さんありがとうございました。
将来の個展作品が撮れそうなシャッターチャンスには
必ず、同時記録REWを残すようにします。
REW現像も多く経験し、腕を磨きたいと思います。
TIFF16bit レタッチもやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:3689214
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 15 | 2024/01/16 0:53:10 | |
| 12 | 2020/05/12 21:40:01 | |
| 34 | 2019/02/11 15:31:38 | |
| 17 | 2019/02/05 6:44:16 | |
| 20 | 2018/03/27 9:17:04 | |
| 9 | 2018/01/27 8:51:22 | |
| 21 | 2018/01/02 14:23:09 | |
| 8 | 2017/12/25 0:43:26 | |
| 10 | 2017/12/23 8:16:37 | |
| 36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








