『高感度ノイズについて』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『高感度ノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

高感度ノイズについて

2005/12/25 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

クチコミ投稿数:17件

キヤノンの高感度ノイズについて教えてください。これまで銀塩でFM2、F100、デジタルになってD70と一眼はずっとニコンを使ってきました。画角が1.5倍のデジタルの魅力に引かれサッカーや野球、アメフトを70-200F2.8レンズ(プラス1.4テレコン)を使い撮るようになりました。面白くなってもう少し連写ができたり長いレンズが欲しいと思っています。
そこで通常ならD200に300F4または300F2.8ということになるのでしょうが、現在高感度のノイズが気になっています。  「こんなものだ」と思えば納得できるのですが20Dはずいぶん低ノイズに感じます。標準域はこのままニコンのシステムを使い、望遠用としてキヤノンのボディ&レンズを選べると思うのです。「隣の芝生は・・・」という類ですか。このようなケースで、システムを一部変更するのはどうでしょうか。もったいないという気もするし、この用途ならありかなとも思います。20Dの使い勝手とともに教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4683595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/12/25 20:31(1年以上前)

古い話ですが、ニコンD1Hでレンズを揃えていましたが、広角が物足りなくなり、その当時DX12-24mmF4のデジタル専用レンズが発売されましたが、そのレンズを購入せず、フルサイズのEOS-1Dsを購入して、広角側だけは、EOS-1Dsで、標準から望遠はニコンD1Hということにしようとしましたが、結局は、キャノンのレンズを標準、望遠、マクロと揃えてしまいました。

私の様になるかもしれませんね。

駄レスですみません。

書込番号:4683835

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2005/12/25 23:00(1年以上前)

こんにちは。
絶対にニコンでなければっ!というこだわりが無く、レンズが増えていない今の内でしたら、EOSに乗り換えるのも良いと思いますが、将来的にはニコンもノイズ除去性能を向上させるでしょうし、判断は難しいですよね。
僕が思うキャノンの大きな魅力は他社製のレンズでも露出制御が可能な事でしょうか。

書込番号:4684324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2005/12/26 00:43(1年以上前)

私も20Dの次を待ってますが、APS-Cサイズで高感度(一段アップ)
であれば、かなり魅力だと思います。若し100-400の次も同時発表
されたら(というより明るいEF-S希望)セットで購入するつもりです。

そうじゃなければ、総合的にD200も良いでしょうと思います。
ただ、ファームアップでAFが改善されたら、ですね。
D200は20Dと同じレベルで、ISO400まで常用できると思います。
スポーツ撮影の時はISO1250まで使ってみたいです。

書込番号:4684672

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2005/12/26 00:51(1年以上前)

私はD70・D2Xと使っていてノイズがいやで全て売り飛ばしてキャノンに乗り換えた者です。
D70に比べて20Dは確かにノイズがかなり少ないです。
でもでも70-200F2.8レンズをお持ちでしたらVRでしょうか?
それならもったいないので今ではD200もキャノン機に張り合えるぐらいにノイズが少なくなってきていますのでD200もいいかな〜と思いますが・・・
私が乗り換えた時隣の芝生は"青かった"です!
D200が出てからは、隣の芝生は"青く見える"かも、です。

書込番号:4684690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/12/26 00:56(1年以上前)

そう言う使い方、楽しいと思いますよ
他メーカーの物を使ってみたくなるのも分かりますし
特にレンズ増やさなくても1本でレンズのためのボディーもあって良いと思います、私もキャノンばかり使っていますので、D200とか使ってみたい気がします

書込番号:4684699

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/12/26 03:21(1年以上前)

私も「隣の芝生は・・・」というタイプですが。

D200の高感度のノイズが納得か満足によって変わってくると思います。

70-200mmF2.8などのニコンのカメラやレンズをお持ちなので、
満足ならD200で決定で良いと思いますが、
納得だと購入後に悩むかもしれませんね。
300mmだけキヤノンというのも有りだと思います。
今すぐというのでなければ20Dの後継機(来春かな?)を待ってみるのもいいかもしれませんね。

書込番号:4684879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/28 21:29(1年以上前)

皆さんどうもありがとう。70-200F2.8はVRです。晴天ではとてもいい写りをしています。ただ、スポーツのときはテレコンをはさみF値が変わるので、感度をISO800ぐらいに上げます。そうするとやや苦しい。ナイトゲームでは1600がほとんどで、その際には相当不満が出てきます。
来シーズンに向けてレンズ&ボディーをもう少し充実させたいと思っています。幸か不幸かD200はしばらく入荷に時間がかかりそうですし、20Dの後継発表も横目でにらみながら来春まで検討することにします。店頭で触ってきましたが20Dのシャッター音がいまひとつのような気がしました。ただ、スペック自体は充実しているので来春ブラッシュアップしたらすごいだろうなと思いました。

書込番号:4690858

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング