『35Dの発表は21日のようです』のクチコミ掲示板

EOS 20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

『35Dの発表は21日のようです』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信77

お気に入りに追加

標準

35Dの発表は21日のようです

2006/02/14 11:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

みなさん、はじめまして。
Canonのほうには初めてスレ立てさせていただきます。

Canonノルウェーにて2月21日グリニッジ標準時11:00に
35Dの発表を行うとのアナウンスがあったようです。
http://www.fotografi.no/ivd.php?RECORD_KEY%28artikkel%29=ID&ID(artikkel)=301

早くもカウントダウンが始まっておりました^^;
http://www.fotografi.no/ivd.php?RECORD_KEY%28artikkel%29=ID&ID(artikkel)=301

どうも噂ではAPS-CサイズCMOSで1000万画素のようですね。
私も皆さんと同じく発表を非常に楽しみにしております。

現在D50を使っておりますがD200はあの有様ですから、次はCanonと決めてます。
なんといってもCanonの低ノイズは素晴らしいですね。
撮影の幅が広がります。
5D並は無理にせよISO1600までならそれなりに使えるぐらいで出てきてくれると信じております。

書込番号:4821123

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/14 12:05(1年以上前)

すいません。
カウントダウンのアドレスが間違っていました。
こちらです。

http://213.4.104.210/showtime/index.html

書込番号:4821135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/02/14 12:42(1年以上前)

( ・_・)r鹵~いよいよですねぇ! 早く中身が知りたい・・・(T_T) ところで値段は20Dより高いんですかねぇ? あと580EXと三脚とCFと予備バッテリーと・・・(T_T)資金がぁ

書込番号:4821207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/14 12:47(1年以上前)

なるほど。どうやら、
1.CMOSサイズは、ほぼ同じで、10Mピクセルにアップ
2.背面液晶大型化(1.8→2.5型)
3.ピクチャースタイルの採用
4.AFは5Dの様なアシスト測距付で、性能をアップ
5.視野倍率0.95倍以上にアップ
6.RAWの最大連写枚数のアップ(現6コマ→?)
7.EF-S 大口径標準ズーム同時発売(噂のEF-S 17-50or55mm F2.8 USM?)
8.若干ボディを小型軽量化(マグ表皮は変わらず)
9.実売価格(スタート時)の低価格化
個人的な推測では、こんなところ?なんでしょうか。

現行の20Dがまとまりが良い機種だけに、あっと驚く程の目玉機能は付けず、
より熟成の方向かな? Kissからのステップアップも結構見込めそうですね。

書込番号:4821228

ナイスクチコミ!0


骨@馬さん
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/14 13:29(1年以上前)

素人受けさせるためには画素数を1000万以上にしてD200に対向させるつもりなのでしょうかねー。
APS-Cでは画素数をいくら上げても解像感では限界に来ていると思うのですが。
過渡期のフルサイズの廉価版という立場ではなく、今後のAPS-Cサイズの方向性を示唆するようなアッと驚く機能が乗ってくるといいのですが・・・。
・・・5Dと同じ画素ピッチで500万画素くらいにしてノイズレス、ミラーアップで秒10コマ、秒1.5コマくらいの消音モード、ISOオート、視線入力AF・・・なんて考えて欲しいなー。
そろそろフォビオン擬きが出てきても良い頃?
 

書込番号:4821321

ナイスクチコミ!0


写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2006/02/14 15:43(1年以上前)

新しいものの発表は嬉しいですが、昨年盆明けに買った20Dがもう型落型になるのは、ちょいと寂しくわびしい気も。
35Dが出れば、ファームアップもなく20Dも放っていかれるのでし
ょうな。

書込番号:4821545

ナイスクチコミ!0


machinistさん
クチコミ投稿数:22件

2006/02/14 16:31(1年以上前)

10Mですか!
個人的には8.2Mのままで高感度域をいっそう改善してほしかったなあ。
ISO6400とか12800とか(笑)
それと期待したいのは色乗りの改善ですね。
10D、20DとナチュラルにはなったとはいえD60のコクがなくなってましたから。
5Dがかなり良くなってきているので35Dは楽しみです。
シグマ17-70mmを付けたいと思ってます。

書込番号:4821648

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/14 16:40(1年以上前)

今回はメーカーのガードが堅いようで情報が錯綜していますねぇ。
DIGIC信者になりそう^^;さん の推測が近いのかな?
私の希望では、画素数据え置きが良いのですが(;^_^A
あと、ちょっと疑問に思うのは、

7.EF-S 大口径標準ズーム同時発売(噂のEF-S 17-50or55mm F2.8 USM?)

ですが、17-50mmでF2.8となるとかなり大きくて高額なレンズになると思われますが、EF-SではKissDNと20D及び後継機しか装着できませんよねぇ。もし、F2.8で出すならば全てのEOSユーザーを対象としたEFレンズになるような気がするのですが、どうでなのしょう?

書込番号:4821667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/02/14 16:54(1年以上前)

EF-Sレンズは高級レンズは作らないようですし、
20D後継を1.3倍にし、
EF20〜60mm F2.8とか(18万)くらいのほうが
ありえそうな。
これなら、1倍でも1.3倍でも使えそうな感じかな

どっちみち、キャノンはフルサイズに力を入れて行くはずで。

EF-Sなら17-50mm F4(8万)くらいかな?

書込番号:4821692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/14 17:05(1年以上前)

そうすると、ニコンに動きがあるとすれば、この後ぐらいに
なるのかな? ドサクサ紛れに、例の問題の正式コメントが出
たりして・・・??(^^;;;)
--------------------
>APS-Cでは画素数をいくら上げても解像感では限界に来て
>いると思うのですが。

まあ(^^;)、ここら辺りが限度と言うことで宜しいのではないで
しょうか? 感度が必要ない用途では、高画素数であることの
ニーズもあると思います。D200の解像感は、レンズさえ良い
ものを与えれば、イイですから・・・(^^;)

結局、ミドルクラスでも、画素数モデルと高感度モデルの
2ラインナップのニーズがあると言うことでしょうネ?

2モデル用意するか、デジタルバックで対応するか、優秀なNRと
画素混合処理を備えた超高画素モデルに仕立てるか・・・?(^^;)

書込番号:4821719

ナイスクチコミ!1


yasusakuさん
クチコミ投稿数:283件

2006/02/14 17:59(1年以上前)

 もしも予想通りにセンサーサイズが同じで、画素数が1メガピクセルを超えるなら、ユーザーは1メガオーバーが欲しければ35Dを買うし、820万画素で良ければ20Dのままで良い、と言う選択が出来るようになりますね。下にはKISSがあるだけですから、個人的な希望としては、20Dと35Dを併売してくれるとありがたいのですが。その際、20Dの実売価格を下げて・・・。
 私には関係ないけど、20Daはどうなるんでしょうねぇ。20Dモデルチェンジで生産打ち切りでしょうか。

書込番号:4821836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/02/14 18:55(1年以上前)

こんにちは、タコです。

私の場合、1.3なら絶対買います。

1.6のままで画素数UPだけなら買いません。

こういう方が多数を占めると思います・・・多分

キャノンさんもその辺の事は分かっていると思いますので

今回は何らかの形で1.3機が出てくるのではないでしょうか。

後1週間ですね・・・

書込番号:4821960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/14 19:38(1年以上前)

ズバリ予想!
35Dは1.3倍で登場
クロップ機能で1.6倍になり、EF−Sが使える

いかがでしょう?
ありえませんか?

書込番号:4822089

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/14 20:15(1年以上前)

35Dの画像、EF-Sレンズじゃないですか?
一応、2月9日に・・・・大人げない。(笑)
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4742559

デジカメジンやいちぶ海外サイトに、2月21日に70種類の製品発表ともあります。
まあ。デジカメジンではその道の情報として画素は20Dとかわらないなんてのもあり。注目はされてますね。
それより、ちょっと前にでた1D系の後継の話題も気になるのですが。

書込番号:4822182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/14 20:29(1年以上前)

>ズバリ予想!
>35Dは1.3倍で登場
>クロップ機能で1.6倍になり、EF−Sが使える

初めて書き込みさせていただきます。
私もメタリカーナさんと同じことを考えていました。

でも、まてよ
APS−C 22mm×15mm=330mm2
APS−H 29mm×19mm=551mm2
で考えると
Cで、820万画素は
Hで、1369万画素となって5Dを超えてしまう

また、逆にうわさされている1020万画素の場合の場合
Hで、1020万画素は
Cで、610万画素となってしまいKissD以下

やっぱないか?
あと一週間を切りました。

書込番号:4822227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/02/14 20:39(1年以上前)

ありゃ〜
goodideaさん、失礼しました。
私、自分の中だけで理解していたようで・・・

EF−Sが使えるが、1.3倍で登場

ということを予想したのです。



いおすの中の蛙さん
やっぱり妄想だったようですね(^^;

書込番号:4822251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2006/02/14 21:08(1年以上前)

こんにちは。

今回キヤノンさんガード堅いね〜、5Dの時はかなり確実な情報がでてましたし当たってました。まあ信じない人は大勢いましたが・・
で整理してみると。

1. 1.0倍  5D・1Ds     :上級
2. 1.3倍  **・1D      :中級
3. 1.6倍  20D・KissD  :初級

以上のように見ると20Dの性能から見るとポジションびみょーじゃないでしょうか、**の位置に35D入ってポジション上げた方がすっきりすると思うんですが、単なる願望でしょうか?

書込番号:4822356

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/14 21:11(1年以上前)

なんだか、全ての面で「小出し」ですね〜。

ちょっとがっかり。

書込番号:4822365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/14 21:15(1年以上前)

今までの、あっと驚く新製品発表(よく「○○の衝撃」とか雑誌のタイトルになってますが)を続けてきたキヤノンが、売れ筋機種をただのブラッシュアップで済ませるとは、考えにくい。
APS-Cの1000万画素じゃ、D200に追いつくだけじゃん。アドバンテージは高感度と低価格だけ?
想定内で誰も驚かないですよ。

期待を込めて…もうひとひねり創意工夫があるんじゃないかな。なければ社長が変わるせい?

書込番号:4822385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/02/14 21:30(1年以上前)

皆さんこんばんは

D200と同時発売された18-200VR?に対抗して20D後継でもそのような
EF-S18-200ISレンズって出ないのでしょうかねぇ?

書込番号:4822437

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/02/14 21:50(1年以上前)

x1.3はレンズがね・・・。
EF-S使用不可で広角は弱くなるし、望遠側も損をする。
コストで勝るAPS-Cと、クオリティで優位になるフルサイズにはさまれて最弱フォーマットになるのは確実で、専用レンズの登場も期待できないと思います。
キヤノンだけのローカルフォーマットではサードも動かないでしょう。
Kissクラスとレンズの互換性が保てなければ、エントリーユーザーのステップアップの障害にもなるわけで。
また、将来的にフルサイズが20万円くらいで出たときにも、APS-Cを選ぶユーザーは多いでしょうが、x1.3をあえて選ぶユーザーっているんでしょうか?
そもそも20Dと1Dmk2の画質を比べても、ほとんど差は無いという声が大勢だったように思うのですが。
撮像面を大きくするにしても、EF-Sのサポートできる範囲内で、というのが現実的ではないでしょうか。

書込番号:4822526

ナイスクチコミ!0


iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/14 21:59(1年以上前)

わからないからこそいろいろ妄想できる、と前向きに考えまして、
35Dが1.3倍である可能性について、ですが、

TAMRON11-18mmというデジタル専用レンズがあるのですが、
これを5Dにつけると15mmから、1DMk2では13mmからなんとかケラレなしに使えます。

EF-Sはショートバックフォーカスですから、TAMRON11-18mmが13mmから使えるなら、EF-S設計なら11mmからカバーするように出来ませんかねえ。
ミラーにぶつかると思うのですが、そのあたりはミラーの形状とかを工夫してなんとか・・・

つまり、クロップなし、
1.3倍まではEF-S対応設計にできる、と言いたいわけなのですが、
ぜんぜん不可能な話でもないと思うのですが、いかがですか?

書込番号:4822568

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/14 22:07(1年以上前)

>1.3倍まではEF-S対応設計にできる、と言いたいわけなのですが、
>ぜんぜん不可能な話でもないと思うのですが、いかがですか?

こちらのサイトの
http://shindo-s.com/index.html

【2006/02/08 SIGMA DC17−70/2.8−4.5お薦めです。】
が参考になるかと思います。

書込番号:4822602

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/02/14 22:17(1年以上前)

20Dの後継機はAPS-Hで出てもいいかなぁ、と思います。
ただし、それには条件があります。
@フルサイズで高速撮影を可能にして、1Dと1Dsを統合する。
 (1DでのAPS-Hは無くなるわけですが・・・。)
AKissDの後継機は、20Dと同等か同等以上の性能で出すこと。
BEFレンズを今より充実させること。20−250mmといったズームレンズの開発や単焦点レンズの性能アップ。古いタイプのEFレンズは、さっさとモデルチェンジすること。
Cすべての面でD200に優っていること。
無理ですかねぇ?

書込番号:4822651

ナイスクチコミ!0


iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/14 22:21(1年以上前)

>こちらのサイトの
>http://shindo-s.com/index.html

なるほど〜。
これを見るとちょっと無理っぽいかも、と思いますが・・・

あえて言いますね。お遊びで聞いてください。
同じデジタル専用レンズでも、TAMRONのほうがSIGMAよりイメージサークルが若干大きいのだそうです。
それは、SIGMAのSDシリーズは1.7倍のイメージサークルを基準にしていて、
一方TAMRONは1.5倍のNIKONを優先した設計になっているから。

これは店員さんから聞いた、ていどの話です。

もしかしたらEF-SレンズのイメージサークルはSIGMAよりも大きい、
と期待してみたりもするのですが、
でも、実際には難しそうですね。

書込番号:4822667

ナイスクチコミ!0


iColorさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/14 22:38(1年以上前)

あと一つ思いつきました。

35Dは新設計の×1.4センサーのAPS-H仕様。
EF-Sレンズに(ぎりぎり)対応。
噂のEF-S17-50mmF2.8は×1.4で24-70F2.8となる。

妄想はこのへんにしときます。

書込番号:4822750

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/14 22:46(1年以上前)

iColorさん
妄想としては面白いですね。
わたしも以前書きましたが、APS-Hでないかなあと期待してる一人です。
今回はいろいろな情報から無理かなあと思っても見たりしてます。

書込番号:4822769

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/14 23:37(1年以上前)

みなさんこんにちは。

いよいよわくわくですね。
ところで、dr.wwwさんの紹介されているカウントダウンのサイト見れないのですが。

>  http://213.4.104.210/showtime/index.html

見れないの私だけでしょうか?
それとも削除されたのかな?

書込番号:4823025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2006/02/14 23:55(1年以上前)

私も見れなくなってしまいました。
さっきは見れたのに。(・・?)ナゼ?

書込番号:4823122

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/15 00:26(1年以上前)

らるごぅパパさん、どうもです。

アクセス集中かもしれませんね。(; ;)

書込番号:4823262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/15 01:10(1年以上前)

私もカウントダウンのサイトが見れないです^^;)。

なんにせよ、私のように買い増し・買い替えを検討している他社ユーザーにしてみれば、DIGIC信者になりそう^^;さんがおっしゃっているスペックなら十分購入に値します。

書込番号:4823398

ナイスクチコミ!0


スレ主 dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/15 07:20(1年以上前)

皆様おはようございます!
カウントダウン見れないですね^^;
昨日までは見れたのに・・・。

Canonノルウェーのサイトだったのですけど
Canon本社から怒られたのかもしれませんね(笑)。

書込番号:4823759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/15 10:24(1年以上前)

全くの想像です。
ShowTimeが消えたのは、怒られたのでなく
当初の発表予定2月21日が
変更になったからでは(延期?)

違うかナ?今晩、また出現してたりして

書込番号:4824028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/15 10:45(1年以上前)

サイトが開いて、中身が無いし、さらには開こうとしていないので
アクセス集中は関係ないと思います。
やはり、CANON本社の了解を得ていないフライングではないでしょうか?

書込番号:4824077

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/02/15 11:12(1年以上前)

ノルウエーのキヤノンは
http://www.canon.no/
となっていますが?
イタズラだったのではないでしょうか?

書込番号:4824132

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/02/15 11:23(1年以上前)

だいたいカウントダウンなんて、よほど20Dの後継機に自信がなければ出来ないことですよ。発表された商品がマイナーチェンジ程度の期待はずれのものであれば暴動が起きますよ。
それとも歴史に残るくらいの自信作が出来たのか・・・?

書込番号:4824155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/15 14:19(1年以上前)

発表日変更ではなく、フライングだったようですネ

http://213.4.104.210/showtime/1dcha.swf

書込番号:4824461

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/02/15 21:19(1年以上前)

早く見てみたいものです。

書込番号:4825496

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/15 21:34(1年以上前)

いおすの中の蛙さん、今見れました。

今時点で6日を切っていますね。
ただ何処にもキヤノンショータイムとしかでていないので、
デジカメ(20D後継機)、以外のことと言うことは無いでしょうね。
(デジカメとは何処にも書いていないので)

案外、IXYやプリンターとかだったりして。((((((^_^;)

書込番号:4825558

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/15 21:39(1年以上前)

>ただ何処にもキヤノンショータイムとしかでていないので、
>デジカメ(20D後継機)、以外のことと言うことは無いでしょうね。
>(デジカメとは何処にも書いていないので)
>案外、IXYやプリンターとかだったりして。((((((^_^;)

どーも、新製品の雨あられらしいですよ。

書込番号:4825577

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/15 22:11(1年以上前)

take525+さん、どうもです。

じゃあ、レンズとかも期待してていいですかねー。
ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ

書込番号:4825731

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/15 22:21(1年以上前)

>じゃあ、レンズとかも期待してていいですかねー。

あくまでも「ウワサ」ですので、外れたならゴメンなさいね。(^^;;

書込番号:4825780

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/15 22:35(1年以上前)

了解です。どうせ予算ないですから。(^_^;)
見てるだけです。

書込番号:4825851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/02/15 22:47(1年以上前)

全EFレンズリニューアル(マイナーチェンジ)あり得るかも?
これで50くらいあるんじゃない?
ついでに利益還元で5%値下げの新定価なんてあると嬉しい悲鳴。
さらに、コンデジプリンター含め70種とか?

書込番号:4825899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/02/16 03:31(1年以上前)

AJI CURRY 20Dさんの
>D200と同時発売された18-200VR?に対抗して20D後継でもそのような
>EF-S18-200ISレンズって出ないのでしょうかねぇ?

って…だから、70-200ISが品薄なんですかねェ〜?
EF18-200/F2.8IS。良いですねェ〜♪
F2.8?これは高そうかァ〜。
70-200ISと同価格か
F4位で…

EFのS、ノミは困るけど…

書込番号:4826724

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/16 20:43(1年以上前)

例のサイトのトップはマックですよね。
http://213.4.104.210/
昨日もずっと見てましたが、なぜにマックなのかずっと不思議でした。
まあお楽しみなのかなあと思っていました。

書込番号:4828377

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/16 21:39(1年以上前)

ニセモノ?or 怪しいと、いうことでしょうか?

あと5日を切っているので、とりあえず、お楽しみですね。

書込番号:4828597

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/17 04:37(1年以上前)

> 例のサイトのトップはマックですよね。

このサーバの OS が MacServer ということで、WEB の内容とは関係ありません。
UNIX 系が主流だったんですが、最近は WindowsServer も多いようです。

書込番号:4829678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/17 12:29(1年以上前)

IPアドレス213.4.104.210は

http://www.proxylist.com.ru/whois.php?address=213.4.104.210

となっています。CANONとは無関係に見えますが…

いたずらだったのか?

書込番号:4830288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/17 19:05(1年以上前)

30Dですよね? 35Dなのですか?
2/21が早く来ないかな!発表を待ってから
あれこれ考える事にしました。
発売日に買ってる自分が想像されますが・・・

書込番号:4831073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/17 21:37(1年以上前)

個人的には、新しいパワーショットが出る程度の
認識でしかないですね。

書込番号:4831560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/17 21:53(1年以上前)

バチスカ君、当然だ。パワーショットすら一生買えないんだから。

書込番号:4831614

ナイスクチコミ!0


スレ主 dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/17 22:03(1年以上前)

http://213.4.104.210/showtime/live/index.html

なんかパワーアップしてました!

IXY800ISもでるようですね。
あとEOS30DとEF-S 17-55mm 、EF 85mm 。
どうやらAPS-Cのようですね。

書込番号:4831672

ナイスクチコミ!0


スレ主 dr.wwwさん
クチコミ投稿数:133件

2006/02/17 22:06(1年以上前)

あらら↓のスレッドと内容がかぶってしまいましたね^^;

書込番号:4831682

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/18 08:20(1年以上前)

このshowtimeどこまでほんとかわからないけどとても興味そそられますね。
30Dということは当初の予想は大きくははずれてないような感じですし。正常進化版ポイですね。
まだ他のとびものあるのかなあ。

書込番号:4832849

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2006/02/18 18:51(1年以上前)

こんにちは。既出かもしれませんが、ノルウェーのサイトの情報は移動したみたいですね。スウェーデン語と似ていますので軽く読んだ感じでは、1000万画素で1.6倍の画角、ようするにAPS-Cサイズのセンサーのようです。

http://www.fotografi.no/a4.php?RECORD_KEY%28oppslag3%29=ID&ID(oppslag3)=300

書込番号:4834397

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2006/02/18 19:34(1年以上前)

リンクがうまく繋がっていないようで申し訳ありません。
http://www.fotografi.no/
このトップからすぐに分かると思います。本物かは分かりませんが、写真(カメラと取り扱い説明書)も載っていますね。

書込番号:4834525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/18 20:17(1年以上前)

もうすぐ発表ですから予想では無く、真実が分かります。情報がさくそうしているので整理してみました。
予想出来る事と疑問のある事に分けるなら・・・
20Dから1年半の進歩及びライバル機のD200からの予測は・・・
@2.5型の液晶画面
A1000万画素以上
BこれまでどおりEF-Sレンズ路線!
C実勢価格15万円以下
D5Dが800g台なので580g程度か?
・・・ここまでは異論の無い所ですが!
それ以外は分かりません。2/21(火)が楽しみです。

書込番号:4834651

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/18 22:20(1年以上前)

Show Time のほうは、また見れなくなっていますね。

カウントダウンのほうは、まだ残っていますね。

残り3日を切ってますのでそれまでのお楽しみですね。

書込番号:4835117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/19 10:16(1年以上前)

出たー!
2/21は2/19が正当でした。

http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/d30/index.html

書込番号:4836521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/19 10:23(1年以上前)

・・・と思ったら、D30でした。
すみません。私の間違いです。

書込番号:4836541

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/19 13:34(1年以上前)

裕次郎1さん
あわてない、慌てない。
ここまでくれば時間が解決してくれますよ。
今週中にはわかるでしょうから。

出てきたらじっくり品定めしましょう。

書込番号:4837052

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/19 21:28(1年以上前)

今度のが30Dか35Dかわかりませんが、
30DだとD30と紛らわしいですね。

もし30Dだったら、
ネット購入で30Dを注文してD30が着たら・・・ですね。
(ってもうD30はないかな)



書込番号:4838458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/20 09:59(1年以上前)

D30って、発売当時の値段いくらだったか知っている人いますか? 10D以降は知っていますが・・・
それにしてもデジ一眼の進歩はすごい!
1年後には5Dも20万円以下だろうし???

書込番号:4839901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/20 12:52(1年以上前)

いよいよ明日が2/21ですが、アメリカから
今日あたり漏れてないですか?
アメリカは日本より20時間前後遅いので2/21が本当なら無理かな?
誰かコンピュータに詳しい人宜しくお願いします。

書込番号:4840250

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/20 21:58(1年以上前)

裕次郎1さん
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2000/10/11/eosd30/002.html

書込番号:4841620

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/20 23:08(1年以上前)

>裕次郎1さん

> D30って、発売当時の値段いくらだったか知っている人いますか?
 裕次郎1さんが紹介されてた D30 のページに標準価格が掲載されてますよ。他機種の約半額というエポックメイキングな機種だったので、発売当時の値引きは大してなかったと思いました。

 D60 は僅かに下がっただけなので、次の価格破壊機種が 10D ですね。その次の価格破壊機種が初代 Kiss Digital…キヤノンはシェア確保のために他社にとってはエグイこと、消費者にとってはうれしいことをやってくれます。
 さらに、ニコンがそれに対抗してハイスペックで低価格な機種を出してくれるので、コストパフォーマンスがどんどん上がってうれしい限りです。このまま、各社の切磋琢磨が続きますように!

書込番号:4841914

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/20 23:12(1年以上前)

てっきり、goodideaさんからの情報だったので、
30Dの情報かと思って見ちゃいました。(^-^;

D30
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/digital/data/2000_eos-d30.html


いよいよ明日?ですね。

書込番号:4841936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/21 01:28(1年以上前)

D30て当時の価格で358000円ですか全国で100台ぐらいしか売れなかったのでは?高すぎです。
この性能なら銀塩一眼+フイルム1000本の方がまだ安い??

書込番号:4842504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/21 01:33(1年以上前)

昨年のデジタル一眼レフカメラ市場(全世界)は、業界初の本格的な普及モデル「EOS Kiss Digital」(2003年9月発売)の販売が一年を通じて好調だったことに加え、ハイアマチュア向けの「EOS 20D」(2004年9月発売)もユーザーからの高い評価を獲得しました。さらに、各社からもデジタル一眼レフカメラ新製品の市場投入が相次ぎ、対前年比3倍弱の約240万台でした。2005年は対前年比4割増の約350万台と、引き続き同市場の急速な拡大が期待されています。(キヤノン調べ)
午前1時半を過ぎても発表なし!寝ます。おやすみなさい!

書込番号:4842517

ナイスクチコミ!0


CUECUEさん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/21 11:49(1年以上前)

これかな?

http://www.canon.no/eos350d/

書込番号:4843134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 12:14(1年以上前)

上記の機種は

EOS Kiss Digital N では?

書込番号:4843186

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2006/02/21 12:27(1年以上前)

読めないですね (T_T)
取りあえず

>8,0 megapikslers APS-C CMOS-sensor

となっていますね。
>http://www.canon.no/eos350d/specifications.asp?ComponentID=292538&SourcePageID=295406#1

書込番号:4843205

ナイスクチコミ!0


Phierenさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件 整理中のアルバム 

2006/02/21 12:41(1年以上前)

ポプラ並木 ふたたびさんにかぶってしまいました。
済みません。
重いです、表示が。

書込番号:4843239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/21 21:14(1年以上前)

http://www.dpreview.com/

書込番号:4844446

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/21 21:34(1年以上前)

出ましたね。

30D。

多分みなさんご存知ですね。

書込番号:4844545

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/22 00:20(1年以上前)

これで情報合戦は一段落ついたのかな。
でも、マイナー版と見ると次なるねたがとうじょうしてくるのかな。
今のところ3000Dと1D系?3D?の噂が出てましたよね。複数機種発表の情報も一部出てたから、これで終わるとも思いにくいですが。

売れるんでしょうか?

書込番号:4845351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/22 13:31(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング