『EOS 30D』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.5mm×15mm/CMOS 重量:685g EOS 20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション

EOS 20D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • EOS 20D ボディの価格比較
  • EOS 20D ボディの中古価格比較
  • EOS 20D ボディの買取価格
  • EOS 20D ボディのスペック・仕様
  • EOS 20D ボディの純正オプション
  • EOS 20D ボディのレビュー
  • EOS 20D ボディのクチコミ
  • EOS 20D ボディの画像・動画
  • EOS 20D ボディのピックアップリスト
  • EOS 20D ボディのオークション


「EOS 20D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 20D ボディを新規書き込みEOS 20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信146

お気に入りに追加

標準

EOS 30D

2006/02/21 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ

スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

やっと出ましたね。

http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-7891-8214

EOS 30D
8.19 million image pixel CMOS
DIGIC II
2.5-inch, 230,000 pixel rear LCD monitor
Picture Style
1/3単位 ISO 100-1600 設定

米国では3月中旬発売 US$1399、20D は並売

KDNと同じセンサーは論議を呼びそうです。

書込番号:4843690

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/21 16:49(1年以上前)

まずは、EF85/1.2Lに驚きました。
どちらがメインなのだろう?


書込番号:4843704

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/02/21 16:57(1年以上前)

悪い夢を見ているようです。これだったら、特に目新しいものは無いじゃないですか〜。俺はいままで何を待っていたのか?誰か嘘だと言ってください。

書込番号:4843721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/21 16:57(1年以上前)

D200よりも4〜5万安くなりそうですね。センサーは20Dと同じスペックですね(KDNとは違います)。

書込番号:4843722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/02/21 16:59(1年以上前)

20Dがよくできたカメラだけに、マイナーチェンジということみたいですが、使い勝手よくなりそうですね。(当たり前か・・・)
でもゴミ対策は無し。どーにかしてー!

書込番号:4843724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2006/02/21 17:01(1年以上前)

期待して待ってて損した気分です・・・

でも今晩凄いのが発表されるかも

まだ期待してます

書込番号:4843729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 17:03(1年以上前)

20D後継機には期待していたのですが...。
店頭でいきなり139800円位でしょうか?
となると現行20Dの値下がりに期待しても良いのかな???
悩ましいモデルチェンジですね...。
意外と次が早かったりして(笑)。


書込番号:4843735

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/21 17:03(1年以上前)

EF85mm F1.2L II USM となってますね。正式発表は明日でしょうか?日本では発売価格も気になります。9点AF測距は同じですが、スポットが追加になってアルゴリズム変更とあります。サンプルを含むリビューが楽しみです。

書込番号:4843738

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/21 17:06(1年以上前)

20D併売なんですかねーーー(^^;
マイナーチェンジに留まるようなので、20Dのほうで良いかな
と思ってしまいます。

そろそろ資金計画をw

書込番号:4843746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/21 17:11(1年以上前)

ちょっと期待外れ感が…。
これだと秋にはKissが追いついてしまいそう。
ということはKissDNは30Dに統合されて、中級機はフルサイズ路線?

書込番号:4843755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/21 17:14(1年以上前)

販売店によっては20D終了のアナウンスをしているので、併売はないでしょう。

書込番号:4843759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/21 17:20(1年以上前)

ぱっと見、フラッシュ部のデザインが変更されているようですが、ファインダーの倍率などは変更があるのでしょうか?

書込番号:4843775

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/21 17:22(1年以上前)

米国では20Dと「併売」ということだと思います。日本での20Dの在庫処理はこれからでしょう。

見た感じでは20Dよりかなり小さいですね。

書込番号:4843781

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/21 17:22(1年以上前)

20D併売はありえないですよ。
キヤノンの狙いは
30Dは廉価版にする狙いじゃないでしょうか?
てことは連写性能を向上させた3Dが出る可能性が
現実味を帯びてくるかも。

KissDN ←→ D50
30D ←→ D70
5D&3D  ←→ D200
1D  ←→ D2
じゃないでしょうか?

書込番号:4843784

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2006/02/21 17:26(1年以上前)

本当なら、期待はずれです。

とりあえず
今晩のキヤノンの正式発表を待ちましょう。
(多分当たっているんでしょうけど)

書込番号:4843797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/21 17:38(1年以上前)

利益率の高い?上級機への販売シフトが狙いかも?
望遠・連写にウェイトを置かないユーザーは、シビレ切らして5Dにいっちゃうとか。
ファインダー倍率向上と5Dのアシスト付AFモジュールは採用されるだろうと予想していましたが。

書込番号:4843829

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/21 17:43(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん

> 利益率の高い?上級機への販売シフトが狙いかも?
> 望遠・連写にウェイトを置かないユーザーは、シビレ切らして5D> にいっちゃうとか。

失礼ですがご自身のお気持ちを表されていると感じました。5Dに行かれるときにはご一報を。撮影サンプルしだいですが、私はおそらく30Dを購入します。

書込番号:4843840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 17:44(1年以上前)

スーパーLレンズ?でしたっけ?
レンズ更新の噂が先日流れてましたが...。
レンズが20Dの画素ピッチ・6.4μmよりある程度小さくなると苦しくなるとか?
NIKONもこのあたりで苦しんでますからね...。
一回パスしてレンズを再編し、次でゴーとか...(他意はございません)。


書込番号:4843841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/21 17:45(1年以上前)

>>Increased burst depth: 11 frames for RAW CR2 shooting, 30 for Large Fine JPEG and 9 for RAW+JPEG

これはバッファが増えたってことですよね^^
RAWで6→11にUP。
JPEGで23→30にUP。

>>The 30D is slated to ship in mid-March 2006 in the U.S. at an expected street price of US$1399.
(その 30D 2006年3月中旬に船で行く予定です。 1399USドルの予期された市価の米国で。)翻訳サイトそのまま^^;

ってことは16万くらい?ですかね。

私は20Dブラッシュアップ歓迎です^^
ようやく初代KissDから乗り換えられそうだ。

書込番号:4843844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2006/02/21 17:46(1年以上前)

 20D → 30Dで、私にとって、良かった改良点。

1)ピン・ポイントの測光性能。9パーセントから3・5
パーセントに測定範囲が絞られます。
 すごく、うれしい。

2)ファインダーを見たままISO設定ができる。
 これも、撮影ミスが防げるので、ありがたい。
 ISOの選択も細かくできるらしい。

3)長時間露光時のノイズ除去の選択が広がるらしい。

4)バッテリ残量の表示が詳しくなる。

5)液晶モニターが大きくなり、拡大表示の操作性が上がる。

6)測距点の選択も自由度があがるらしい。

7)センサーをむやみに高画素化せずに、感度、ノイズ除去を
大事にしてくれたのも、ほっとしました。

 それにしても、現20Dは、完成度が高かったカメラということですね。

書込番号:4843845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/21 17:49(1年以上前)

dragraceさん、いえいえ、資金の都合もありますが、心の中は、
5Dと1Ds MARK IIの中間くらいの機種が出ればと決めておりますので。
(サブでKissDNと入れ替える事はあるやもしれませんが。)

書込番号:4843850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/21 17:52(1年以上前)

D200から買い換える価値はあるのでしょうか?

書込番号:4843854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/21 17:56(1年以上前)

書込番号:4843858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/02/21 18:02(1年以上前)

元々安価になると予想されていましたが・・・
多分、予測していたよりライバル機(D200)のスペックが高かったので、開発中のモデルではスペックで勝てない→20Dマイナーチェンジで価格勝負、という感じに見えます。

背面液晶が大型化されたり、バッファが増えたり、色々改善されているようなので、完成度が更に高まった感じですか。

買い換えは無いにしても、新規購入者には朗報だと思います。

書込番号:4843874

ナイスクチコミ!0


marさん
クチコミ投稿数:218件

2006/02/21 18:03(1年以上前)

Googleかませて日本語で読んでみましょう!ちょっと翻訳へんですが・・・少しは分かりますので。。。

http://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.robgalbraith.com%2Fbins%2Fmulti_page.asp%3Fcid%3D7-7891-8214&langpair=en%7Cja&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&prev=%2Flanguage_tools

書込番号:4843879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/21 18:03(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん
いつもお世話になっておりますm(__)m

30Dは凄く気にしてたのですが…。

書込番号:4843880

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/21 18:10(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんにちわです。
>梨
私も人の事は言えないですが、もう一呼吸思慮されてから書き込まれては如何でしょうか?
私は信者さん好きなので、あえて書き込ませて頂きました。ではでは(_ _)m

書込番号:4843895

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/21 18:11(1年以上前)

ちと昔を思い出して・・・

F5 vs EOS-1vs
F100
EOS-3
EOS7
F80
NikonF60/U vs Kiss5/7

ライバル機はあっても直接価格帯でぶつからないのが
両メーカだったような気がしますw

F4/5 vs Eos-1/1N
F90xが少し価格帯上で
EOS-5があって
F70D、EOS55etc・・・

といった感じでしょうか。

なーんか昔の状態に近いような気がしますよ。

まあ、
EOS-1DsMkII → 次期最高画質機?
EOS-1DMkII → MkIIN
      → 5D
EOS20D   → 30D
EOSkissD  → KissDN

といえば正常進化かもしれません。

Nikonも
D2x系
D200
D70s
D50

とラインナップが揃いましたし。

ペンタックスは、
(上位機でるか?)
*istDS2
*istDL2

オリンパス
E-2?
E-330
E-500

と、PIEまでには揃ってほしいですかね(^^
希望的観測を含めて。
とみれば

書込番号:4843896

ナイスクチコミ!0


HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/02/21 18:13(1年以上前)

素晴らしい進化ですね。
かなり使いやすくなったというか、
かゆいところに手が届くようになりました。

スポット測光、
ISO感度の1/3段設定、
ISO感度のファインダー表示
(常時表示はないようですが)
RAWの連写枚数のアップ、
背面液晶の大型化
(それに伴い電源スイッチが
違和感ある形状になってますが)
連写速度の選択、

ISO感度の1/3設定は場合によっては
もどかしいかもしれませんね。
CFで1段設定もできると良いかも。
でもファインダー表示はありがたいなー。
連写速度の変更も欲しかった機能。
うーん、いいですね。

書込番号:4843900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/21 18:13(1年以上前)

あゆゆんさんへ

新しいデジタル一眼レフカメラが発売される度に気にしてますよね?
もう少し物を大切にしましょうよ。それじゃ愛着もわかないでしょう。
他人の評価を気にするのも結構ですが、ご自分の意見はないのですか?
おせっかいとは思いますが、かなり気になったもので。

書込番号:4843901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/21 18:14(1年以上前)

あゆゆんさん、すみません。
またまた、脱字をやらかしてしまいました。



梨が好きなんです、ボクは。(…というのは、悪い冗談です。ゴメンナサイ)

まじめな話、システムを全面移行してまで、D200から30Dに買い替えるのは
多少勿体ない感じがします。
でも、バッテリーグリップが20Dと互換があるようなので、良心的ですね。
KissDNの購入を検討していた人にとっては、実売価格によっては、
とても悩ましい存在になるだろうと思いますし、20Dの完成度を更に
高めた出来でしょうから、チャレンジしたD200に比べ、安心感はあるかもですね。

書込番号:4843908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/21 18:25(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さんはまさか30Dを買わないですよね?汗
もうそろそろ私は新機種ハンターは辞めます!汗
ココのスレッドで書くのはなんですが、D200を大切にします。
では、またD200のスレッドでお会いしましょう。

書込番号:4843933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/02/21 18:26(1年以上前)

20Dからの買い替えではなく、このクラスのカメラを新規に購入するのであれば、とても良いカメラですね。

書込番号:4843935

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/21 18:26(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん に以前、「待ったら?」
と言われて待った機種が、マイナーチェンジの当機(30D)


うーん・・・私のようなKissDNユーザーや20Dの細かい部分に
不満なユーザー様向けなんでしょうね。あとはだいぶ、ハイアマ
〜プロの要望に応えました!という意味では、1D-MkIINと一緒
ですよね。
決して「すげー」とは思いませんが、ユーザーの声を反映という
意味では良いのでは?
少なくとも、10D→20Dの時のような、「EF-Sは使えません」みたい
な暴挙は無かったんですから。

でも、サプライズが欲しかったByキヤノンファン


予測の範疇で、20Dと比較すればうむむ・・・・
KissDNに買い増すか、KissDNを手放して20D末期を狙うか、
20DNを狙うか・・・

書込番号:4843937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 18:29(1年以上前)

現状(20D)でも、完成度が高いカメラですからネ、取りあえずは
これで良かったのではないかと思います。シャッター音とか変わった
のでしょうかね?(^^;)

低価格化で機能アップなら、販売戦略上でも正解に思えます。
モードダイヤルが付いてますから、初級者からハイアマチュアまで
ターゲットに出来るところは、さすがにキャノンだと思います。
低価格なら、価格が後押ししてくれますネ(^^;)

書込番号:4843944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/02/21 18:35(1年以上前)

> でも、バッテリーグリップが20Dと互換があるようなので、良心的ですね。

「良心」なんて関係ないでしょ。

このスペック、どう見ても買い替え需要喚起ではなく、次機種への時間稼ぎ&新規ユーザ(KISSからのステップアップ含む)がメインに見える。

いつになるか分からんが、次のフルモデルチェンジで同じグリップが使えれば、「良心」と呼べるかな。

以上、私見ね。捨てハンで悪いけど。

書込番号:4843963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2006/02/21 18:38(1年以上前)

やっぱり20Dのブラッシュアップ機(マイナーチェンジ)でしたね。
量販店でも近々予約受け付けるみたいですね。
小さなカメラ屋さんでは15〜17万と言ってました。

それと先日書き込んだLレンズモデルチェンジの件ですが、今日の日経ネットに、それを匂わせるニュース出てましたね。
『欧州・鉛・環境規格・キヤノンなどの日本勢が、規制が出る前に独自案を出す〜』
馴染みにしてるもう一件のカメラ屋でも、噂と前置きした上で言ってました。
買わないけど早く30Dのボディ画像みた〜い(^o^;

書込番号:4843968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/02/21 18:40(1年以上前)

ああ、
中堅一眼レフは30Dの一人勝ちになりそうですね、
これでライバルのNikonのD200を完璧につぶしにかかっているようです、

D200のよりどころはこれで画素数だけになりますが、それさえAPS-Cサイズで生かしているのかは疑わしい現在あえてD200を選ぶ理由は希薄になってきましたね・・・

p,s
実は下記のサイトの一番下にある広告、
CCDの掃除用ブラシのほうが気になったりしています(^_^;)
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-7891-8214

書込番号:4843973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/21 18:56(1年以上前)

あ〜ん!
35Dじゃなかったですね。(-_-;)
やっぱ35Dが欲しいよ〜!(*^_^*)

でも、30D買っちゃおうかな?^^;

書込番号:4844017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/21 19:09(1年以上前)

個人的には、画質重視の中級〜上級は全てCCD
(じゃなきゃ、せめてLMOS)にして欲しいと思っています。

キヤノンが今回800万に留めたのは、低感度のCMOSで
1000万画素にするのは現状で不可能だったからと見て
いるけど、どうかな。

ソニーはD200で、CCD+1000万画素で高速読み取りを実現。
なれば、わざわざ低画質のCMOSを採用するメリットは薄い。

書込番号:4844045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/02/21 19:15(1年以上前)

画素数に変化なしですね、、。やはり、10Mとか12MPにむやみに上げてのノイズが気になったのでしょうか?

20D早くに市場から消えましたよね、、安い所で14万円台だったかな? 希望的ですが、新品で14万円前後で発売されるような気がしてきました。KissDN+20D→30Dに集約して600万画素のLiteを出してくる、、、。KissDNも普通のお店で見ると決して安くはないんですよね。

30D+5Dで35DとしてAPS-Hとかフルサイズにでもするのでしょうか?(素子サイズはともかく、20万円前後のクラスかな?)

後は、カタログでは読めない部分の進化が何かが興味あります。

書込番号:4844063

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2006/02/21 19:16(1年以上前)

みなさま、こんばんは

正直、パッと見ガッカリですが、冷静になると
「買い」のカメラと思います。
やっとG2から卒業できそう。(ああ古い・・)

でも、レンズはどうなんでしょう?
ニコンの18−200VR、とても使いやすそうでしたので
キヤノンでも期待してたんですが・・・
あと、早く背面が見たいです。
マルチコントローラー、大きくなってるといいなー。

書込番号:4844064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/02/21 19:21(1年以上前)

>>ちば犬さん

背面は
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-7891-8214-8216
ココで見れませんか?

書込番号:4844081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/21 19:32(1年以上前)

>やはり、10Mとか12MPにむやみに上げての
ノイズが気になったのでしょうか?

どこのメーカーだって、(メリットデメリット
はあれど)販売上の理由から
画素数競争で負けたくないってのはありますよ。
そういう理由だったら、もっと安価で高感度な
600万画素撮像素子を採用すればいいじゃない。

書込番号:4844105

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/21 19:34(1年以上前)

やはり予想通りのマイチェンでしたね.
これでD200を売却する必要はなさそうです.
基本ベースが同じですから,カメラボディーに関してはD200に軍配といったところでしょう.
ただ,画素数をむやみに上げませんでしたので,高感度ノイズを含めた総合的な画質では30Dの方がD200より上回っていると思います.

しかし,ISO100に限定すれば,やはり高画素のメリットはあり,D200の方が綺麗な絵を吐き出す確立が高いと思います.
30Dで物足りない人は素直に5Dに行きましょうとのキヤノンのお告げであろうと感じました.

この機種であれば,20Dからの買い替えは全く必要なさそうですね.
キヤノンのカメラにしては久々にゆとりを持って見ていられる機種のようです.
ただ,新規に一眼デジを購入される方には非常に扱いやすく,バランスの良いカメラになりそうですね.
でもD200ほどの爆発的な売り上げは期待できないでしょうかね.

書込番号:4844114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/21 19:52(1年以上前)

国内正式発表がないと判断できませんが、これまでのキヤノン機は1年から1年半くらいでモデルチェンジしていましたから、モデルチェンジを気にせず、使い込む気になれるこの種の進化はユーザーにとってはありがたいと思います。20Dの画質でもD200に劣るとは思えませんし、AF精度などが向上していればさらに強力なライバルになると思います。バッテリーの持ちも良くなっているかもしれませんし。

書込番号:4844162

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2006/02/21 19:52(1年以上前)

20Dと30D、期待、妄想していた程には違いが感じられないので、それなら旧モデルとなり処分価格となる、20Dをもう一台確保するかと考えましたが、30Dが実売14万円前後なら慌てなくてもいいですね。
それよりEF85/1.2LUが、とても物欲を刺激しています。
ピントが薄そう。


バチさん、元気ですね。(ネガティブというか・・・。)
趣旨から脱線しますが、ソニコニミノのα機が登場するとして、1000万画素機(30万円)と600万画素機(10万円)のどちらを購入したいですか?


書込番号:4844163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/21 19:55(1年以上前)

fmi3さん、皆さんの雰囲気を見ますとここは「バチスカーフさん不在で進行」ということのようですよ。

書込番号:4844171

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/21 20:05(1年以上前)


もう少し上位の機種が発表されるとのウワサも。。。

書込番号:4844195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 20:08(1年以上前)

>もう少し上位の機種が発表されるとのウワサも。。。

それって噂のエントリーフルサイズですか?(笑)

書込番号:4844205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/21 20:11(1年以上前)

>もう少し上位の機種が発表されるとのウワサも。。。

ほんとう?(*^_^*)
じゃぁ、もう少し様子見かな?^^;
20万円くらいなら無理すればすぐ買えるけど、30万円はなかなか。(-_-;)

書込番号:4844215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 20:12(1年以上前)

出た!!

http://www.dcresource.com/index.shtml

書込番号:4844218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度5

2006/02/21 20:12(1年以上前)

地道に20Dユーザーの希望に応えた機種なんじゃないでしょうか。好感が持てるマイナーチェンジだと思います。

個人的には、20Dから買い替えなくてすむところが有難いです(笑)

書込番号:4844219

ナイスクチコミ!0


pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/21 20:15(1年以上前)

まだ、公式発表はされていないようですね。
本当に明日発表するのでしょうか?
まさか半年後ってことは無いですよね!?

書込番号:4844224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/21 20:17(1年以上前)

この発表内容が正しいとすると、実質上値下げの為のモデルチェンジ
のような気がします。
200Dの仕様を意識しながら、防塵・防滴にしなかったのは5Dへの
配慮でしょうか?

書込番号:4844231

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/21 20:23(1年以上前)

熟成の方向でいいですね。
あえて、10メガにしなかったのは良かったのではないでしょうか。
高感度特性の改善が期待できそうです。
低価格化も歓迎です。
数のでているKD,KDNからの移行も計算の上でしょう。

書込番号:4844247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/21 20:26(1年以上前)

一般論では、売上に一番影響するのは価格ですからね。^^;
その証拠に、20DよりキスデジNの方が売れている。

書込番号:4844250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 20:28(1年以上前)

>その証拠に、20DよりキスデジNの方が売れている。

うん!うん!

20D後継機が12〜3万円なら晴れてCANONユーザーになれるかも?
レンズが高そうですけどね...(溜息)。

書込番号:4844251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 20:29(1年以上前)

こっちも出た!!

http://www.dpreview.com/

書込番号:4844252

ナイスクチコミ!0


7000系さん
クチコミ投稿数:7件

2006/02/21 20:29(1年以上前)

キャノンの公式ホームページです。

http://www.canon.co.jp/Imaging/eos30d/index.html

書込番号:4844253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/21 20:31(1年以上前)

このスレ長げーなぁ。 出遅れたか!


20Dのマイナーチェンジ機というより、
20Dの下位機といった感じですね。
これからワサワサお買い得機が登場しそうな予感?

書込番号:4844259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/21 20:31(1年以上前)

>レンズが高そうですけどね...(溜息)。

シグマのレンズもありますよ。(*_*)\(^^;)

書込番号:4844261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 20:35(1年以上前)

>>レンズが高そうですけどね...(溜息)。
>シグマのレンズもありますよ。(*_*)\(^^;)

それでは一緒に5Dへ(笑)。

書込番号:4844271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2006/02/21 20:37(1年以上前)

現在20Dを持っていない私から見れば、無理していない安心できそうなスペック、低価格で
非常に魅力的なカメラです。

書込番号:4844276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/21 20:38(1年以上前)

>これからワサワサお買い得機が登場しそうな予感?

確かにこの程度の変更に1.5年の歳月を必要とするほど柔なメーカーとは考えにくいですよね。
5Dをみてもそう思えます。
何か隠し球があるかも?^^;

書込番号:4844281

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/21 20:39(1年以上前)

どんどん情報が出てきますね。

ボディーのみは$1399-ですが、EF-S 18-55付で$1499-。20Dは$1299-に値下げ。

ついでに

EF-S 17-55 F2.8 IS USM、$1150-
EF 85mm F1.2L II USM、$2100-

も同時発売のようです。

SD700 IS(IXY700 IS?)とかPowerShot S3 ISというのもありますね。


http://www.dcresource.com/news/index.php?date=2006-02

書込番号:4844286

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/21 20:44(1年以上前)

20D 後継機パスを宣言してましたが、やはり 20D の完成度が高かった。
レンズが2種だって

EF-S17-55mm F2.8 IS USM -- 5月発売 $1150.
EF85mm F1.2L USM II -- 3月発売 $2100.

ギョ、タカ〜ッ!

書込番号:4844301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/02/21 20:45(1年以上前)

キャノンのモノづくりの姿勢が、明らかに変化しましたね。

まさに、改善→熟成 いいですね。 初期不良も少なくなるでしょう。

これで、ファインダーは? 

書込番号:4844311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/21 20:49(1年以上前)

高い!
正直その値段はないでしょう。> $1150.$2100.

いつからキヤノンはカールツァイスになったんですか…。

書込番号:4844323

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/21 20:49(1年以上前)

みなさんこんにちは。

30Dの話題はこのスレですか。

ゴミ取り機能や視線入力と言ったサプライズは無かったですが、
ISO表示やスポット測光など、細かい希望点がついていますね。


書込番号:4844326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/21 20:52(1年以上前)

五月でもないのに蠅が一匹、蚊帳の外でうるさいですね。^^;

書込番号:4844342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 20:52(1年以上前)

連写、AFエリア、クロスセンサーなど基本性能アップしないのは、やっぱりフルサイズ移行の予兆なのかな(^^?

××Dシリーズは、APS-Cを極めてほしいぞ。

書込番号:4844345

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/21 20:53(1年以上前)

> これで、ファインダーは?

視野率 95 %、0.9 倍で全然変わってません(;_;)。

書込番号:4844348

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/21 20:54(1年以上前)

スポット測光と10万回のシャッター耐久性、レリーズタイム短縮、連写性能の選択など。
他にも色々あるけど、私が一応真面目に答えたアンケートの結果がも生かされているのだろうか(笑)。
Canonユーザーの一番の不満点はやはりNikonのように真面目に使う立場でカメラを作ってよ…ということだと思います。
今回は画質がどうこうということではなく、カメラとしての基本性能をきちんと見直しましたということだと思います。
ファンダーは変更ないのね。

露出計を買うか悩んでいたけど(最近マニュアル露出が多いんで)、5万円出して露出計買うなら、スポット測光付いてるんなら、20D売ってちょっと(?)足して30Dに買い替えかぁ?
売るならいまのうちかも。

書込番号:4844356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/21 20:55(1年以上前)

>ISO表示やスポット測光など、細かい希望点がついていますね。

これは非常に良いですね。
ところで、起動時間0.15秒って、体感出来るのですかね?^^;

書込番号:4844357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 20:58(1年以上前)

いや、無理でしょう。
0.2秒と0.15秒だと、0.05秒の違い…。
D200となら違いわかるかな(0.1秒)
って、やっぱ無理ですね(^^)

書込番号:4844370

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/21 20:59(1年以上前)

>F2→10Dさん

F2→10D→30Dさんに改名ですか。

(^◇^)ノ

書込番号:4844377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 21:03(1年以上前)

価格コムの名前文字数が足りなくなるくらいがんばってください(^^)/

書込番号:4844395

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/21 21:03(1年以上前)

早速サンプルも載せてあります。

http://web.canon.jp/Imaging/eos30d/sample/index.html

モノクロですがISO800のものもあります。

書込番号:4844399

ナイスクチコミ!0


ちば犬さん
クチコミ投稿数:81件

2006/02/21 21:04(1年以上前)

ちば犬です

よこchinさん、確認しました。

夏までには買えそうです。(ニコニコ)
でも、レンズは残念。
とりあえずは手持ちのレンズでいきます。

書込番号:4844404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 21:05(1年以上前)

>F2→10D→30Dさんに改名ですか。

”F2→10D→5Dさん”へと自ら降格されるのかと思っていたのですが...(笑)。

ご出世おめでとうございます...公約ありましたけど...(汗)。

書込番号:4844405

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/21 21:05(1年以上前)

> 数のでているKD,KDNからの移行も計算の上でしょう。
 値段次第ってのはもちろんありますが、KissD はともかくとして、KissDN の場合はサイズや重量で選んだ人も少なくないと思います(ちょっと小さすぎますけどね)。W144 x H105.5 x D73.5mm, 700g だと、奥行きで 2mm、重量で 15g ほど 20D より増えてます。
 これでは、サイズ・重量で KissDN を選んだ人は引いちゃいますねえ(^_^;)。重・デカレンズはフルサイズに任せて、20D と KissDN の中間のサイズ・重量にして欲しかった。

書込番号:4844407

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/21 21:08(1年以上前)

>F2→10D→30Dさんに改名ですか。

いえ、きっと
F2→10D&30D
ですよ。
今は改名も大変みたいですね。

書込番号:4844421

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/21 21:09(1年以上前)

20D&D200ユーザーですが、正直安心しました。
今回はニコンに塩を送ったのかな(^^;
あえて?同じ土俵で勝負しなかったCanonはやはり凄いです。

書込番号:4844426

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/21 21:12(1年以上前)

ある意味、あまりなって欲しくない予想が当ってましたね。別の意味で驚きでした。
さて、これで終わりなんでしょうか。

この下の機種とこの上の機種のサプライズはあるのでしょうか。

書込番号:4844436

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/21 21:14(1年以上前)

>モグラちゃん

> 0.05秒の違い…。

女子 500m スピードスケート、3位と4位の差・・・岡崎さん、残念!

書込番号:4844452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 21:17(1年以上前)

うぉ〜♪
GALLAさん、でかい(笑)
重要性がよくわかりましたm(__)m

書込番号:4844459

ナイスクチコミ!0


ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/21 21:20(1年以上前)

> EF-S17-55mm F2.8 IS USM -- 5月発売 $1150.
> EF85mm F1.2L USM II -- 3月発売 $2100
> ギョ、タカ〜ッ!

でもまあ順当な値段ですよね。
明るいレンズはメーカーの看板がかかってますからね。
17-55なんかISついてるのにニコンと同程度じゃないですか?

書込番号:4844475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件 EOS 20D ボディの満足度5

2006/02/21 21:26(1年以上前)


30Dのトップページのイメージ写真で装着されているレンズってEF−S18−55ですよね?
20Dの熟成版で実質ポテンシャルアップでしょうけど、ラインナップでの位置付けは実質ランクダウンとも取れるような…

やはりこの後「何か」に期待してしまいます。

書込番号:4844501

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/21 21:26(1年以上前)

ニコンのDX17-55/f2.8は定価が23万円ぐらいですよね.
今回のキヤノンのEF-Sは14万円ぐらいではないですか?
これでISが付いているので激安だと思いますが.
但し,EF-Sなので,質感はLやニコンのレンズより劣るようにもみえますが.
まあ,レンズは写りがよければ,全てよしですかね.

書込番号:4844504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/21 21:27(1年以上前)

>17-55なんかISついてるのにニコンと同程度じゃないですか?

NIKONの方は価格.comの最安値でも16万超えてますから...。
$1150ならかなりお安いのでは?
CANONはレンズが高いといったおかげがあったかな(笑)。


書込番号:4844506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/21 21:34(1年以上前)

EF-S 17-55 F2.8 IS USM、$1150-
いい。ほしい、高くて買えない…。

$1150×118円×80%=108,560円 
パチパチとそろばんはじいてみる。もっと安くなれ〜♪

書込番号:4844542

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/21 21:54(1年以上前)


真打ちは 残念ながら桜が散った頃だとか。。。

書込番号:4844635

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/21 21:58(1年以上前)

EF 85mm F1.2L II USM、$2100-
この価格はちょっと手が届きません。
レンズ・シェアリングの仕組みを考えないと。。

書込番号:4844659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/21 21:59(1年以上前)

>真打ちは 残念ながら桜が散った頃だとか。。。

待ちます。(^-^)

10Dで差して不便や不満がないんだもん。
待っているあいだに、ワンセグ携帯P901iTVでも買おうかな?σ(^^;)

書込番号:4844663

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2006/02/21 22:04(1年以上前)

私は30DよりEF85F1.2Lに興味ありますが、ズームが主流の今の時代に何故単焦点Lがリニューアルされるんでしょうか?

書込番号:4844680

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/21 22:08(1年以上前)

>ズームが主流の今の時代に何故単焦点Lがリニューアルされるんでしょうか?

1.エコガラス化のため ?
2.高画素密度に備えて ?

書込番号:4844706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/02/21 22:11(1年以上前)

>>バチスカーフちゃん

CCDかCMOSかなんて、最終的な性能でしょ。
D200、電池切れるの早すぎだし、ノイズの原因も発熱なんじゃないの?

書込番号:4844717

ナイスクチコミ!0


XX-SEVENさん
クチコミ投稿数:66件

2006/02/21 22:17(1年以上前)

30Dには、ちょっとガッカリしましたが、顔料インクのプリンターが出るようなので、今年はそれを買って、次回のモデルチェンジに期待します。
マイナーチェンジで済ませたってことは、ニコンのD200程度では窮地に陥っていないってことか。ニコンさん、ソニーさん、ペンタックスさん、パナソニックさん、どうかキヤノンさんをイジメテやってください。強力な商品を開発して、どんどんシェアを奪ってやってください。そーしないとキヤノンは本気出してくんないから。

書込番号:4844742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/02/21 22:20(1年以上前)

>ズームが主流の今の時代に何故単焦点Lがリニューアルされるんでしょうか?

これも、キャノンのモノ作りの変化(イメージアップ戦略→ちょっと古い表現で申し訳ない)が見えるような気がします。

つまり、改善→熟成→継続顧客を大切に

そして、何より、レンズを買えば、ボディも買う!

さらに、このレンズはキャノンカメラの顔でしょう。
見た目がこれほど綺麗なレンズはそう無いでしょう(綺麗に透けてるし) レンズの利益は相当にいいらしいし。

まさに、いい事だらけなのです。 ユーザーにはチョット高すぎるのは困るんだけど・・・。

書込番号:4844753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2006/02/21 22:20(1年以上前)

やっぱり出ないのですね
EF-S18-200IS このレンズが30Dボディと出たら一緒に購入しょうと思ってたんで残念です(T_T) 20D売っちゃったのにぃ(≧д≦*)
5D用にEF28-300mm F3.5-5.6L IS USM にしようかなぁ

書込番号:4844758

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2006/02/21 22:22(1年以上前)

> ズームが主流の今の時代に何故単焦点Lがリニューアルされるんでしょうか?

 ホワイトペーパーからの意訳です。

 1989 年の初出以来画質は定評があるが、AF 速度が課題となっていた。リング USM 駆動、高速 CPU と AF アルゴリズムの最適化により、旧モデルに比べて大幅に AF 速度が向上している(カメラや状況によるが概ね 1.8 倍)。ゴーストとフレアの低減のために、コーティングも最適化した。ストロボ露出計算のため、距離情報が提供されるようになった。

書込番号:4844764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/21 22:27(1年以上前)

キヤノン ヨーロッパ
http://www.canon-europe.com/

Home > For Home > Product Finder > Digital SLR Cameras
ここのラインナップに30Dがありました。
http://www.canon-europe.com/For_Home/Product_Finder/Cameras/Digital_SLR/eos30d/index.asp?ComponentID=344375&SourcePageID=164046#1
英語が得意でない私でも雰囲気はつかめました。
20Dと並べて比較するとより分かりやすいですね。

書込番号:4844788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/02/21 22:27(1年以上前)

とうとう発表になりましたね。
会社を休んで発表に臨んだ、相当に重度な患者さんもいらしたみたいで、驚いております。
先日は飛び道具などと不用意な発言をしてしまいました。もぐら。さんをはじめ、多数のキャノンファンの方々にお詫び申し上げます。
まだ詳しい内容はよく分かっておりませんが、30D、これはこれでアリというか、実はちょっと安心してたりもします。EF-Sレンズの発売もあるみたいですし・・・。フルサイズ化におびえつつも、たぶん手を出してしまいそうです。

書込番号:4844789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/21 22:35(1年以上前)

米ドルでもユーロでも1399と言う事は
円でも139900か?安い!
2年半前、発売日の初代kissDが128000+税6400=134400でした。
たぶん売れ残ってる20Dは99800円?ぐらいに!

書込番号:4844830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/21 23:01(1年以上前)

熟成の前に、一回二回はブレークして欲しかったですね。

D200のように。

書込番号:4844966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 EOS 20D ボディのオーナーEOS 20D ボディの満足度4

2006/02/21 23:09(1年以上前)

30DもSETボタンは回るんだろうか?(@_@)

レンズ、いいな〜(^・^) ぼそっ

書込番号:4845001

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/21 23:30(1年以上前)

私は5Dと30Dの間が凄く気になりますね。実売25万位で何か仕掛けてこないかな。

書込番号:4845097

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/21 23:35(1年以上前)

break - 中断、壊れる


>私は5Dと30Dの間が凄く気になりますね。

それが桜の散ったあとではないかとゆーウワサです。

書込番号:4845126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/02/21 23:36(1年以上前)

熟成の前に、一回二回壊れるって事かな?

書込番号:4845130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2006/02/21 23:38(1年以上前)

激しく微妙です。
メインの被写体が不規則に動くので
5DのAFアシスト6ポイントの搭載を期待していました。
でも多分買っちゃうでしょうね(笑)。
初代kissデジではもう限界です。
秒2.5コマでは動体予測シャッターを駆使しても
1つの演技で撮れるのは良くて1枚。
AFアルゴリズムの進化に期待って事で。

書込番号:4845144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/02/21 23:38(1年以上前)

キャノンさんへ
やっぱりか・・・がっかり!
マイナーチェンジとは・・・
もう少しD200のようにボディーに力を入れて欲しい!
中級クラスのデジタル一眼としてユーザーを満足させるような
物作りを目指して欲しい・・・
中級クラスのカメラは価格ではない!
中身です!
皆さんはどう思いますか?

書込番号:4845145

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/21 23:53(1年以上前)

>中級クラスのカメラは価格ではない!
>中身です!
>皆さんはどう思いますか?

一応レスつけてみますと価格も中身もどちらも重要です、ってことになっちゃうかなあ。
値段に見合った物作り。
自分のイメージでは入門10万円以下中級10余万から20余万ぐらい。て感じなので一応価格的には納まってるように感じます。
ただ、物欲満たすもの造りかは触ってみないとなんとも。スペックだけで決まらないような気がするので。
使い易くなってること期待してます。
買う買わないは別問題です。

書込番号:4845215

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/21 23:58(1年以上前)

メインストリームの機種を熟成させてきたという感じで大変好感が持てます。高画素機のD200にも勿論良いところがあるでしょうが、APS-Cの最適解を追求する姿勢として後追いしなかったところが評価できます。これでAFとファインダーが改良されていれば私的には100点なんですがねぇ・・・。即買い換えといきたいんですが、皆さんと同じく隠し球が怖い。(^^ゞ

書込番号:4845240

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/22 00:06(1年以上前)

こんばんは。
流石にすんごい勢いですね(^^;

yoshipandaさん、中々HP遊びに行けなくてごめんなさい。
お土産がないもので(^^;

20Dユーザーとしてはちょっと残念ですが、価格については適正価格に近づいたと思っています。個人的には12万円くらいが理想かなぁ・・・。5Dとの間の広さを考えると、ここを埋める機種が出てくる可能性がありそうですね。

買い替えの際はできれば一クラス上を狙いたいという思いがあります。30Dの正体がもう少し明らかになれば、その位置付けもはっきりするんでしょうね。

20Dとの目だった差が少ないため、もしかしたら買い替えもありかなぁっと思っていましたが、見送ることが出来そうです。
・・・や、差額によってはまだ分かりませんが(^^; シャッターユニットと液晶はやはり魅力です。

でも、カスタムモードくらい付けて欲しかったなぁ・・・。

書込番号:4845284

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/22 00:09(1年以上前)

他でも書きましたが、30Dの熟成低価格路線は、
20Dユーザーの買い替えを狙ったというより、
ずっと絶対数の多いKD、KDNユーザーの移行、
そして他社エントリークラスのユーザーの移行を誘っているように思います。
10Dからの移行も。
20Dユーザーの移行は30Dの後継へつながればよいという感じ。

APS−Cのプロ仕様的なカメラが、別途、登場する可能性もありますね。
ファインダー視野率100%とか。

書込番号:4845294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/22 00:13(1年以上前)

EOS-1D MaekUからEOS-1D MarkUNへのマイナーチェンジの例を見ていますから、
今回の30Dも恐らくは20Dのマイナーチェンジで来るかなぁ〜って思っていました。
20Dの完成度を高めての投入・・・・とでも言うのでしょうか?

書込番号:4845313

ナイスクチコミ!0


nankiさん
クチコミ投稿数:222件

2006/02/22 00:44(1年以上前)

>APS−Cのプロ仕様的なカメラが、別途、登場する可能性もありますね。
ファインダー視野率100%とか。

あり得る話ですね。
30Dは中級機としての節度を守った範囲での進化なので。
APS-Cプロ機が出ればAPS-Cのラインナップは完成です。
フルサイズ機の機種追加はもっと価格が下がらないことには。

書込番号:4845460

ナイスクチコミ!0


pakyunさん
クチコミ投稿数:75件

2006/02/22 01:25(1年以上前)

今回のモデルチェンジは10D/20Dからの乗換えを考えてた方には、物足りないかもしれませんが、他機種特に入門機種からの乗り換えの方にはそんなに不満は無いのではと思います。(ダストリダクションが無いのは残念ですが)
私もですが、20Dを買ったばかりの人にとってはちょっと安心な内容ではないでしょうか。
車の様にフルモデルチェンジとマイナーチェンジを交互にして貰えると、ユーザーの懐に優しくて私は好感が持てます。

書込番号:4845618

ナイスクチコミ!0


harockさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/22 01:39(1年以上前)

スレ並びに皆様、大変申し訳ありません。

先に、深くお詫び申し上げます。

・・・バチスカーフさん、なぜ、私が立てたBBSに来てくださらないのでしょうか?

楽しみにお待ち申し上げます。

書込番号:4845657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/22 01:46(1年以上前)

どのようなカメラを作ったら利益が出せるか、その答えでも
ある気がします。ブラシュアップ以上に原価低減に注力した
1年半だと思います。それを可能にしたものベース機である
20Dのアドバンテージの高さなのでしょう。
熟成ならば、おそらくトラブル発生の可能性も低く発売後の
トラブル対応費もセーブできますから利益確保になります。
そしたらその利益でまた魅力的な物を開発してください。

書込番号:4845674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/22 07:30(1年以上前)

みなさん、おはようございます(^^)
まだ、日本のキヤノンHPは更新されてないですね。
楽しみに、朝、開いてみたのですが(^^)
書き込みは、たくさんありますね。参考になります。今日、帰って来たら、ゆっくり確認しよっ。

今日は、日本のHPも更新されるのかな(^^)

書込番号:4845928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/22 08:37(1年以上前)

今、10Dですが十分置き換え候補になりますね。
ある意味、キヤノンのAPS−C最終形なのかもしれませんね。
撮影枚数も微妙に増えてますから、内部パーツの集積度もあがったと思われます。

書込番号:4846002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件

2006/02/22 09:41(1年以上前)

30D VS D200 4段階評価

高感度撮影    ◎     △
解像感       △     ○
フォーカス機能  ○     ○
ファインダー   △     ○
防塵防滴     ×     ◎
スポット測光   ○     ○
多重露出     ×     ○
バッテリの持ち  ◎     △
APS−Cレンズ
のラインナップ  ○     ◎
フルサイズシステム
への拡張性・連携 ○     ×
画像処理全般   ◎     ○
割安感       △     ○

 私の撮影(山、植物)の場合に限っての、主観的な評価です。
 30Dが実際に出回ってから、また評価していきたいと思います。

 APS−Cに対する両社の本気度が、表れているように感じます。 

書込番号:4846087

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/02/22 10:53(1年以上前)

http://www.canon.com.au/home/story_1454.html

オーストラリアサイトのプレスリリースです。

文中『DiG!C』となかなか芸が細かいです。
参考までに。

書込番号:4846212

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/02/22 12:17(1年以上前)

日本のキヤノンのサイトにはまだ何の情報もありませんが、

ボディーのみで16万円前後
EF-S 18-55mm F3.5-5.6と組み合わせたレンズセットは18万円前後
EF-S 17-85mm F4-5.6 ISと組み合わせたレンズセットは23万円前後

すべてオープン価格

http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20060222da000da&cp=1

書込番号:4846346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/02/22 17:19(1年以上前)

でぇ〜〜〜70さんの情報ですが・・・
ビッグカメラでは158000円 ポイント10%ですから
初期価格145000円、5月頃138000円ぐらいに!
ところで、kissDNの場合6GのMDを入れると撮影できる枚数残が999となりますが4桁に改良されている
のでしょうか?

書込番号:4846914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件 EOS 20D ボディの満足度5

2006/02/22 18:43(1年以上前)


30Dのスペシャルサイトでダウンロード出来る壁紙に
「PIXUS Pro9500」ってありますね。
デザインもA4機に近いスクウェア調です。
10色顔料機の発売も近そうですね。

書込番号:4847099

ナイスクチコミ!0


Mr. Duckさん
クチコミ投稿数:73件

2006/02/22 22:13(1年以上前)

> 真打ちは 残念ながら桜が散った頃だとか。。。

フルサイズセンサーと5Dファインダー&ピント精度なら、
プラボディでもいいですからお安くお願いしたい。

書込番号:4847735

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/02/22 23:03(1年以上前)

ヨドバシでもビックと同じですね。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_15317888/51031990.html


>真打ちは 残念ながら桜が散った頃だとか。。。

ストロボ付いているのにー。

書込番号:4848011

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/23 00:50(1年以上前)

裕次郎1さん

6Gじゃなくても解像度を下げたり、圧縮率を上げたりしたら999になっちゃいますから4桁表示の方がありがたいですが、限られたスペースですし、もともと残量の目安となる数字ですからねぇ、3桁表示でも実質的な問題はないような気もします(^^;

書込番号:4848535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/24 06:27(1年以上前)

皆さん、今晩は。

 よくわからないんですが・・・。

 20Dはどうなるんですか?

 たしか、もう生産中止になってますね?

 20Dは、廃版って事ですか?

書込番号:4852115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/02/24 07:06(1年以上前)

どんな工業製品でも新型が出ているのに旧型を作る理由はないと思いますが?

書込番号:4852148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/24 07:14(1年以上前)

>どんな工業製品でも新型が出ているのに旧型を作る理由はないと思いますが?

マイナー チェンジ等、改善して販売とか有りますね?

デジカメ 一眼の場合はどうなのか?

私は知らないので聞いてるんですが、可笑しいですか?

書込番号:4852154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2006/02/24 08:39(1年以上前)

30Dの出来に関してはとりあえず静観するつもりでしたが、
こういうことをされると困るんだよなあ…。
みらい@29さん、マルチポストまでして他社スレに
KissDNの「営業」なんかしないで下さい。

書込番号:4852225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/24 17:11(1年以上前)

>私は知らないので聞いてるんですが、可笑しいですか?

別に可笑しくは無いですよ。ただ、

>マイナー チェンジ等、改善して販売とか有りますね?

これが、今回は30Dなのです。
デジ一眼に限らず、マイナーチェンジでも、フルモデルチェンジでも、
新型が出ると旧型は生産中止が一般的でしょう。
車もそうですよね。
ただ、車の場合はモデル名は変わりませんが、デジ一眼の場合はモデル名が変わるのですよ。
今のところ。^^;
まぁ、銀塩でもニコンのFシリーズはモデルチェンジのたびに数字が増えていきましたね。
今ではF6になってます。
たんに、カメラ界の商習慣だと思います。

書込番号:4853254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/02/24 18:03(1年以上前)

>>F2→10Dさん

Canonはラインナップ完成したら、名前が固定しそうな気がしますけ
ど、どうでしょう?

後ろにMkXXとかNとか付けだしていますから、ふと思いつきまして。。。

書込番号:4853407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/24 18:24(1年以上前)

>Canonはラインナップ完成したら、名前が固定しそうな気がしますけ
ど、どうでしょう?

私もそう考えてはいます。
キヤノンの場合、銀塩は新型が出ても名前は変わらないですよね。
デジタルも、銀塩と同じ名前になるように思っています。
つまり、1D・3D・5D・7D・kissシリーズ
ですから、30Dの次期モデルは7Dかな?

書込番号:4853473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15978件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/02/24 19:51(1年以上前)

フルサイズで
1D、3D、5D、7D、9D?

APS-Cで
50D、70D、Kiss

なんてどうでしょう。。。

書込番号:4853702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/24 20:30(1年以上前)

>ただ、車の場合はモデル名は変わりませんが、デジ一眼の場合はモデル名が変わるのですよ。
今のところ。^^;

ですか、わかりました。
でも、キスは名前は残ってる様ですけど、ま両方あるって事なんでしょうね。

有難う御座いました。    またよろしく、では。

書込番号:4853810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/02/24 20:37(1年以上前)

名前がちょっと変わるモデルチェンジならばなおのこと旧モデルは生産終了だと思いますけど、

もしかして名前が重要だったのかな?

書込番号:4853835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/24 20:52(1年以上前)

>でも、キスは名前は残ってる様ですけど、ま両方あるって事なんでしょうね。

先にも書きましたように、キヤノンの場合、銀塩と同じ名前の機種は、
モデルチェンジしても名前は変わらないのでしょう。
1D系もそうですよね。
ですから、私はデジタルも銀塩と同じ名前の機種になったらそのまま行くと思います。
現時点では1D系と5Dとkissシリーズは名前はそのままだと思います。
kissシリーズと書いたのは、近々キスデジNのエントリーモデルがでるようです。
名前はキスデジライトかな?

書込番号:4853883

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/02/24 21:26(1年以上前)

>kissシリーズと書いたのは、近々キスデジNのエントリーモデルがでるようです。

3000Dかliteかいずれにしても、出るんでしょうね。

600万画素、3点focus、jPegってでたもののことですよね。

書込番号:4854011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/24 22:18(1年以上前)

>600万画素、3点focus、jPegってでたもののことですよね。

その通りです。
これもキッパリ外すのかな?^^;

書込番号:4854200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2006/02/24 22:56(1年以上前)

F2−10Dさん、今晩は。

>先にも書きましたように、キヤノンの場合、銀塩と同じ名前の機種は、モデルチェンジしても名前は変わらないのでしょう。

という事はキスの銀塩用カメラがあるって事なんですね。いや、知りませんでした。銀塩と両方あるというのは、それだけ長く販売していく、という表れなんでしょうね。

御陰様でスッキリしました(笑)。 

また、キスデジライトが出るんですか?よっぽどキスは評判がいいんでしょうね。

                  またよろしく。

書込番号:4854349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/26 21:50(1年以上前)

>という事はキスの銀塩用カメラがあるって事なんですね。いや、知りませんでした。銀塩と両方あるというのは、それだけ長く販売していく、という表れなんでしょうね。

ここ↓を見て下さい。
http://cweb.canon.jp/camera/eos/kiss-lineup.html

>よっぽどキスは評判がいいんでしょうね。

銀塩一眼レフのベストセラー機です。
大きく重く高いという一眼レフの概念を覆した画期的なカメラで、
女性のユーザーを一眼レフに呼び込んだエポックメイキングのカメラです。

書込番号:4861430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2006/03/03 22:10(1年以上前)

D30を買ったら又レンズほしい病が出て来て・・・
キヤノン17-55は高いし、タムロン17-50に決めていたら、トキナーから16-50 F2.8が出るし!
http://www.tokina.co.jp/news/pie2006news.html

書込番号:4877907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
はじめての野鳥撮り 15 2024/01/16 0:53:10
十数年ぶりに入手してみた(笑) 12 2020/05/12 21:40:01
有効活用。 34 2019/02/11 15:31:38
今更ながら購入した。 17 2019/02/05 6:44:16
サッカー撮りたいです 20 2018/03/27 9:17:04
処分できなかった20Dだけど。 9 2018/01/27 8:51:22
いつも通りの適当20D 21 2018/01/02 14:23:09
ジャンク品なEOS 20Dで下手な夕陽 8 2017/12/25 0:43:26
EOS 20D 3240円 ジャンク品(^_^;) 10 2017/12/23 8:16:37
20D重いけと…、いい感じ。 36 2017/11/05 19:14:08

「CANON > EOS 20D ボディ」のクチコミを見る(全 34121件)

この製品の最安価格を見る

EOS 20D ボディ
CANON

EOS 20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

EOS 20D ボディをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング