『楽しみです。』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『楽しみです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

楽しみです。

2006/07/05 21:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 buzz55さん
クチコミ投稿数:51件

内田社長が会見で、家電2社の一眼参入に対し
対向策・新技術を開発している「期待してほしい」と記事をみました。
次期KissDで対応してくるのでしょうか・・・早く出ないかな〜楽しみです。
発表はいつかな〜?

書込番号:5229339

ナイスクチコミ!0


返信する
100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/07/05 21:35(1年以上前)

この記事の事でしょうか。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000004072006

個人的にはゴミ取り機能が付いて欲しいですね。

なにが付くのでしょうかね、期待して待っています。


書込番号:5229367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/07/05 21:43(1年以上前)

Nの次がそうだったりして。

書込番号:5229404

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/05 22:03(1年以上前)

このままでは、まちくたびれて、K100Dにいってしまいそうです。
その実機をさわってみたのですが、なかなかよかったです。
SRもよく効くようだったし。

現在、家族旅行や出張用に軽いデジいちを検討中です。
(撮影が目的や仕事ではないので、軽さが重要になります)
30Dを持っているので、軽量であろうKDNの後継機種が候補にはなります。
しかし、本体手振れ補正機能は望むべくもなく、17-200mmISレンズという話も聞かないので、キヤノンの今後の発表も期待薄です。

30Dにはとても満足しているのでキヤノンシステムはこのまま維持するつもりです。
というわけで、このままでは、もったいないかなぁと思いつつも、二つのシステム併用になってしまうかもしれません。

書込番号:5229488

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/05 23:29(1年以上前)

利便性を追求したNikonのVR18-200も大変魅力的ではありますが、写真の写りを徹底的に追求した感のある18-55F2.8ISの発表は正直期待以上でした。価格が高くて買えませんが、このレンズの存在は大きいですね。

実際に使用してみて、旅行用は17-85ISで十分と感じますし、それより高額になるであろう17-200ISにはあまり期待しなくなりました。でもNewKissDNのキットレンズとして安物の高倍率があると魅力ですね。初代KissDからある18-55の流れを汲むISレンズが抱き合わせであれば大きな武器になるかな?!

私もサブが欲しくて旧KissDや、A620など色々検討していますが、NewKissDNにもかなり期待しています。
KissDNの不満点ってどんなところなんでしょう?!

個人的にはまず価格・・・Liteが5万円以下で欲しいですね。
モニタサイズ・・・最低2.5int、できれば3int欲しい。
画素数・・・Liteに600万画素でいい!!
ゴミ取り・・・あればうれしい!
手振れ補正レンズ・・・上記の通り
その他・・・バリアングルリアルタイムビューモニタ

・・・正直あまり思いつかないですね(^^;
それだけ完成されてきているということかもしれません。
それでもCanonさんのいう対抗策に期待が膨らみますね。
でも変な冒険だけはしないで欲しい(笑)

書込番号:5229800

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/06 00:08(1年以上前)

HakDsさん、こんにちは。

17-85ISは30Dとセットで購入しました。
そのレンズもいろいろと使ってみたのですが、85mmくらいまでだとあまりISの恩恵は感じていません。
手振れ補正が欲しくなるのは、35mmフィルム換算で焦点距離200mm相当頃からです(したがって、70-300ISはとても重宝しています)。

17-85ISは結構重いわりに私にとってのメリットがないので、安い方のキットレンズにしておけばよかったのかもしれないと最近思うようになりました。

ということで、17-85ISのメリットをそれほど感じていないために、旅行に行くときは、それよりも軽いシグマ18-200mmを多用するようになりました。

さて、KDNの不満なところは何か?ですね。
まず、17/18-200mmレンズを手振れ補正付で手軽に使えるようになりたいということが大前提となります。

そうすると、17/18-200ISが出れば(そして超重量級にならなければ)、軽くて安くなるであろう次期KDNも十分候補になります。
ただ、17/18-200ISは可能性はとても低いだろうと考えています。
そうなると、本体手振れ補正のないであろう次期KDNをわざわざ買う意味はなくなります。

こうやって書いてみると、さっさとK100Dかα100にいってしまった方がよさそうですね(苦笑)

書込番号:5229939

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzz55さん
クチコミ投稿数:51件

2006/07/06 06:17(1年以上前)

本体手振れ内臓はないでしょうか?
エントリー機としては、やってくるのではないでしょうか・・・
ISレンズとかぶりますが、ISは高価ですし他社はのせてきてます、市況の流れからして手触れ・ゴミは必至だろうな〜一眼入門者などターゲットにするには。
個人の希望ですが、上記2点+αに期待します。低価格だけでは駄目だろうな。待ち遠しい〜。

書込番号:5230341

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/06 20:55(1年以上前)

buzz55さん,こんにちは。

いくつかのクチコミをこれまで見てきましたが、本体手振れ補正はなさそうという書き込みが多かったように思います。

K100Dの発売日が7月14日に早まったので、ますます、ペンタックスに傾いています。

書込番号:5231821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/06 22:21(1年以上前)

キヤノンさんは、手ブレ補正はレンズISでって決めている可能性が高いですね。

DN後継機にも採用されないかも知れませんね。むしろ、レンズIS標準化なのかも!? でも、ISは3万円前後位高くなりますよね。どこまで、低価格化できるかがポイントにはなるかもしれませんね。

ん〜、後継機、後継機。DNと30Dを比較しても、後継機のスペックが、どーしても浮かんでこないんですよ…。まさか、30Dを差し置いて、ビックリスペック&新技術を搭載してくるとは思えないし…。

もしかして、DNライト機と、1D系ライト機(こちらに新技術を惜しみなく搭載)の同時発売とか? でしょうか。

書込番号:5232108

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/07 00:36(1年以上前)

がおかさん

私の場合、朝夕や室内での撮影も多いため標準域での手振れ補正&明るいレンズはとてもありがたい存在です。明るくてISのあるEF-S18-55F2.8が凄く欲しいですが、あまりに高いしちょっとでっかいのが玉に瑕ですね。

望遠域は三脚を使うケースが多いため逆にISはいらないんですが、運動会など、三脚を使えないところでの望遠撮影が多い方には心強い見方なんでしょうね。

書込番号:5232579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/07 09:12(1年以上前)

他社から魅力的な新機種が目白押しの中での「期待して欲しい」発言ですから、相当期待できるんじゃないでしょうか?

これで期待外れだったらがっかりですよね。
その時はISレンズを一本買ったつもりで、α100でも買います。

書込番号:5233065

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzz55さん
クチコミ投稿数:51件

2006/07/07 21:08(1年以上前)

>他社から魅力的な新機種が目白押しの中での「期待して欲しい」
>発言ですから、相当期待できるんじゃないでしょうか?

そうですよね、期待して待ちましょう!
裏切られたら、K100D、α100、L1に走りましょう・・・?

裏切らないで・・・内田さん。

書込番号:5234384

ナイスクチコミ!0


がおかさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/07 23:56(1年以上前)

HakDsさん

たしかに、撮影スタイル、被写体によって、どういう機能が必要かは、それぞれ異なりますね。

--HakDsさんへのレスは↑まで--

さて、社長が新機能とおっしゃっているので、ある程度期待できるのかもしれません。ただ、KDNの完成度が高いことと、同じく完成度の高かった20D→30Dの前例を踏まえると、期待値を高めることには慎重になります。30Dにも搭載しなかった新機能を、果たして半年後のKDN後継機種に乗せてくるなんてことがあるでしょうか?よくわかりません。。。。

書込番号:5235017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2006/07/08 02:44(1年以上前)

kissDNの後継機種って半年後なんですか?
来月あたり発表されて、9月末ぐらいに発売されると思っていました。
あまり質感に関しては拘らないので、吐き出す絵が30Dと同程度なら、サブ機として購入したいと考えています。

書込番号:5235457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/08 09:39(1年以上前)

>半年後

30D発売から半年後ってことでは?

書込番号:5235844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2006/07/08 11:18(1年以上前)

そっか!
よく読めばそう読めますね。いや、今読んだらそうしか読めないか。酒が入ると思考力が低下して駄目ですね。
大変失礼しました。

書込番号:5236050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/08 16:24(1年以上前)

「ライブビュー」は、まだまだ搭載してこないと思いますが。(α100が未搭載なので)
でも、「手振れ補正」は必ず搭載すると思います。
カメラ店の方は、「本体方式かも…」とおっしゃってましたが、
私は、多分… KissD3?の「セットレンズ」が、「安価なISレンズ」になるのではないかと想像しています。
デジ一眼入門用なら、レンズはたくさんいらないでしょうし、ISセットレンズ2本あれば充分でしょうから。
※もっと欲しい人のために、これからも高価なISレンズも増やしていくでしょうし…

何らかの、ゴミ(つきにくい?)対策をしてくるかもしれませんが… 
でも、Kissユーザーなら、頻繁にレンズ交換しないでしょうから、ゴミ対策はもっと将来の事かな?

それに、KissDNならISO400や800でも、充分きれいなので、「手振れ補正」の必要性はあまり感じません。KissDNは最近購入したばかりなのですが、ほんとうに満足しています。
高価なのに失敗だったレンズもありましたが、イイ単焦点で撮影すると、「これ以上、いったい何がいるんだろう?」と思わせられています。
コンデジでは800ISで「手振れ補正がついててよかった…」と、つくづく思っていますが、
KissDNなら、ほんとうになくても大丈夫です。

※でも、ライブビューはやはり欲しいです。ローアングルの時、ヘンな格好しないといけないですからね。

書込番号:5236636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/08 17:16(1年以上前)

>もぐらさん

>まさか、30Dを差し置いて、ビックリスペック&新技術を搭載してくるとは思えないし…。

Kissという名前を外してしまえば可能だとは思いませんか?
そうなればランクも価格も当然30Dの上になるわけですが。
Kissはライトで低価格にして。

ま、僕の希望的妄想に過ぎませんが(^^;;

書込番号:5236742

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/07/08 18:32(1年以上前)

ラインナップの住み分けを重視するメーカーですから、KissDNに関しては、30D以下のスペックにはなるっと思いますが、画素数や液晶などは30Dを超えてくる可能性がありますね。でも基本的には撮影補助機能を重視したアップグレードになるのではないでしょうか?!

IXYで成功したようにデザイン的なアドバンテージを持たせてくる可能性もありますね。おしゃれ系一眼レフみたいな(^^;

個人的には画質や性能はKissDNで十分なので、PanaのL1みたいな高級系もあってもいいなって思います。一眼レフじゃなくって良いので大きな素子の・・・って話がズレてますね(^^;

30Dの上位モデルに関しては期待したいですが、やはり5Dの存在がありますし、D200対策としては30Dで対抗可能と考えている気がします。D200と30D、セールス的にはどうなんでしょうね?!

書込番号:5236948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/10 11:24(1年以上前)

先程、デジタル一眼マニアックを見ていたら

1Ds MarkU後継の情報が出てまして、

ドイツCANONで「1D」で検索すると、

「1Ds MarkUN」という名称がヒットし、これが後継機の

名称ではないかと噂されています。



そこで、KissDNの海外名称である「350D」で検索してみると、

「EOS 350D」の他に

「EOS 350D V1」という名称がヒットしました・・・

蛇レスで失礼しました。

書込番号:5241950

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/11 05:15(1年以上前)

私もNの次機種を待ちつづけている者ですがK100Dに目が行ってしまいます。Nの更なる進化に期待してもうしばらく待っ事にします。

自分にとってのK100D
長所・・・安価、手ブレ補正付き、SDカード
短所・・・600万画素、単三型電源、ノイズは?

自分が希望する次期N改良点
低価格化、2.5モニター、手ブレ補正内臓、ダスト対策、800万画素以上、SDカード対応

書込番号:5244293

ナイスクチコミ!0


スレ主 buzz55さん
クチコミ投稿数:51件

2006/07/11 21:06(1年以上前)

只今さん

同感です!
期待しましょう!!

がんばれCanon

書込番号:5245887

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング