『サブカメラについて』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

『サブカメラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

サブカメラについて

2009/05/06 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

クチコミ投稿数:17件

現在、EOS40Dで子供のサッカーを主に撮っています。
このたび、中古で1DMK2Nを購入したいと思っていますが、
購入後に40Dを売却するか、サブとして手元に留めるかを
少々迷っています。この2機を使用されている方がおられたら
使い分け方などをお教えください。
40Dには、ライブビューAFやゴミ取りなど1DMK2Nには
無い機能があるかと思うのですが、やはり40Dを使用する場合とは
マクロなどの際のライブビューなどになるのかなと、思ったり
しています。

書込番号:9503497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2009/05/06 22:00(1年以上前)

撮る物が、絶対何があっても逃せないなら、サブとして常駐させる事を、薦めます。
自分も以前、そんなにコマ数が、行っていないカメラのシャッター膜が、折れた事があり、サブを持っていたので、撮り落しが無く、助かった事がありました。
資金的に余裕があれば、売らない事を薦めます。
あと、2台あると、レンズの取替えも必要もなくなり、使い回しが出来、便利です。

書込番号:9503701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2009/05/07 12:12(1年以上前)

こんにちは。私は主に、少年サッカーを撮っています。
http://www.imagegateway.net/a?i=JnuifXHnKr

もし予算的に許されるなら、40Dは残した方が応用範囲は広がると思いますね。1D系はきがるに撮影、という場合にはちょっと重くて、日常のスナップや旅行などにはもう少し軽量なボディが欲しくなると思います。
サッカー撮影に関しても、試合中の選手の撮影からベンチでのスナップ、表彰式、集合写真といったものを撮るとなると、レンズ交換は避けられません。ボディが2台あると対処しやすいと思います。
結論的には、使用者の撮影スタイルしだいだと思います。

書込番号:9506378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/05/07 22:15(1年以上前)

MiEVさん、ジュニアユースさん こんにちは。
お二人がおっしゃるとおり、手元に留めるのが
何かと好都合なのかもしれませんね。
私の感覚では2台も贅沢な気もしますが・・・、迷います。

書込番号:9508838

ナイスクチコミ!0


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/05/08 07:45(1年以上前)

私は、20Dを使用しているころから、2台体制にしています。

20D、5D初代の時は、KISS DIGITAL Nを持っていました。

この頃は、写真撮影をメインに出かけるときは20Dまたは5D初代機を、旅行時はKISS DIGITAL Nをと言う考え方でした。

一時事情があって機種を絞ったときは、5D1台でした。そして2台にし直したとき、鉄道写真や航空写真を再び撮りたいと思い、機種を連写速度6.5枚の40Dにしました。

そして40Dは50DはAPS−Cサイズへ更新、5D初代機も5D2に更新しました。

現在はどちらが予備機、と言うのではなく、写す物が動きがあるものであれば50Dを、静物であれば5D2を、動きはそこそこ写り重視なら5D2をと決めています。

書込番号:9510752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/05/10 14:27(1年以上前)

亀レスですが、1D2と50Dを併用しています。

確かに、2台あると何かと便利で、クリーニング機能のついていない1D2を外でレンズ交換するのは怖いですよね。余裕があれば、40Dも残された方がいいかと思います。

と言いつつ、1D系のAF性能は素晴らしいものがありますし、ポートレートなんかで使うとシャッターフィーリングのみならず、肌の再現が自然な印象を受けます。余裕のない私は、近いうちに、50Dを処分しようと思っているほどです。

書込番号:9522462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/05/10 22:20(1年以上前)

nchan5635 さん,自称敏腕コンサルタント さん こんにちは。

またまた、そのまま残すことに票が入りまして
経済的にも残せるならそのほうがGOODという
ことですね。
しかし、1DM2Nはかなり重たそうで、気軽に
持ち出すという感じではないようですね。

書込番号:9524675

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/05 22:11(1年以上前)

重いけど、その気にさせるカメラでしょう。
僕のは、1D2ですが、これに小型単焦点一本つけてお散歩なんてのもおつです。
けっこう、目立ちますからね、何気ないスナップなんかしても、プロっぽい(笑)

とことで、40Dも残すべきでしょうね。
保険という意味もありますが、
これ(1d2n)一台というのも、TPO考えると・・・・・な点も

書込番号:9656637

ナイスクチコミ!1


nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件

2009/06/11 19:11(1年以上前)

亀返信で済みません。

1D2Nであるため重いとのことですが、私は5D2、50Dともバッテリーグリップを装着し、電池を2個入れていますので、重さはそう変わらないかと思います。

こんな状態でも、私は必要とあればリュックに2台とも入れて出かけます。自分なりにですが、良い絵を撮るためですので、すこしばかりの苦労は、いとえないですので。

書込番号:9684209

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング