


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
EOS 5D中古です。総レリーズ数が2,800程度の良品と思います。
価格が、54,000円です。
5Dを使って見たい気持ちがあり迷っています。
現在は、EOS 50D、ニコンエントリー機、ミラーレス(パナG3、GF3)を使用。
CANONのレンズはLを3本所有しているので、直ぐにLレンズを買わなくても何とか
凌げます。
そこで、この5Dをポチるかどうか。皆様はどう思われますか?
書込番号:15549535
2点

そのショット数の少なさは何ですか!!
中古なので程度次第ですが、「試しに買ってみる」程度の考えで購入されては如何ですか?
スレ主様に合わなければ即手放しても、この値段なら,,‥''
低感度なら5Dは現役画質です。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1029/
書込番号:15549596
2点

こんにちは。
お店にお持ちのレンズとCFカードを持っていき、その5Dで店内で写真を撮らせてもらい、その写真データを、家のパソコンの画面で、露出、ピントなど描写性能のチェックされたらどうでしょうか。
カメラは、写してなんぼのものですから。
書込番号:15549603
0点

疑りたくなるショット数ですね。
まぁ、格安価格じゃないけど…実物をチェックして購入することをオススメします。
書込番号:15549771
1点

ISOオートもない、背面液晶は小さい、AFマイクロアジャストメント、高輝度側階調優先、ALO、動画撮影機能、ライブビュー、これらありませんがそれでも良ければ5Dは素晴しいカメラですよ。一度手にしてもいいかも知れませんね。
書込番号:15549781
0点

あたしなら、ちょっと無理しても5D2の中古にしますわヾ(^ω^)
書込番号:15549795
2点

5Dではなくてフルサイズを・・・ではないでしょうか。今年の始め自分も購入に悩みました。
5DmarkUは高くて手が出ない、でもフルサイズは気になりましたからね。金額と年数を考えると割に合わない所を感じさせてくれます。49800円は安い気もしますが、中古の50Dの価格も似た通ったかの金額くらいですかね。自分は56000円程でヤクオクで購入しました。
購入するならばお早めに、フルサイズを欲しがる方は沢山います。安くなった5Dの購入を狙ってる方も沢山いると思いますから。
書込番号:15550027
0点

なぜ5Dなのでしょうか?
多分最大の理由はフルサイズだからでしょうか?
現在において5Dを選ぶとすれば少しばかりマニアック?ともいえるかも?
5Dの画質はすごくいいと思います。あわせて5Dm2の画質もいいと思います。
Lレンズをお持ちならなおさらでしょう。
両者ともJPEGで撮っても5Dm3みたいにデジタルくささがほとんど感じられません。
むしろ今後のデジカメの絵作りの傾向としては、この両者のような絵はでないかも?
しれません。もしそうなれば貴重かもしれませんが…
フルサイズの値段は、おそらくカメラの技術の向上とともに下げるでしょう。
しかし絵作りは今後どのようにかわるのか?わかりません。
しかし5Dにするなら私だったら他の人の意見もありましたが、5Dm2にしますね。
5Dの感度は上げれても800。 5Dm2は1600はまぁいける。
ここの差は大きいと思います。
それに5Dは白トビしやすい気がします。
そんなにめちゃくちゃ多くの回数は使用してませんけれども
5Dシリーズは3種とも持っています。
書込番号:15550063
1点

フルサイズ一眼、買ったけど、意外に重くて、使わないで売るという人は
結構いるんじゃないかと思います。
ただし、5Dが買うに値するかどうか疑問。一番気になるのは、ゴミ取り機能が
ないこと。
5DIIがおすすめ。5DIIなら、もう少しだせば手に入るのでは?
書込番号:15550096
0点

>EOS 5D中古です。総レリーズ数が2,800程度の良品と思います。
>価格が、54,000円です。
あれかなあ...いわゆる「おタカラ」クラスのカメラかと思いましたが、まさかデジタルで「お宝」なんて...とも思いましたので。
ここは、現物チェックの方が確実かもですね。他の方も要チェックの、ご意見が多いですし。
当方としては、現行新機種の6Dが旧コンセプト5D系の後継機と思いますので、値下がりを待って、6Dゲットのほうが被害が少なくて良いかもです。
書込番号:15550200
0点

どんなカメラだろうと自分が楽しめる楽しいと思えるが大切だと思います
有栖川_PQさんが5Dで十分楽しめるならアリでしょ〜♪
これ見ましたが自分の撮影スタイルなら5Dで十分楽しめそうです
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1029/
書込番号:15550234
0点

sakurakaraさんやニコイッチーさんが挙げられている比較を見る限り、低感度では画質的には5Dも全然ありだと思います。
ただ、機能的には50Dよりもかなり劣っているのも事実です。
もし、『5Dを使って見たい気持ち』=フルサイズ願望なら、止めといたほうが良いかもしれません。レリーズ回数も怪しいし…
(もっとも、願望は他人には止められないものでしょうが…)
撮影対象にもよりますが、もうチョイ足して、現行7D(来年にはMkUが出るかもしれないけど)を買ったほうが、ハッピーかも…。
書込番号:15550346
1点

有栖川_PQさん おはようございます。
迷われているのであれば古いボディはやめられた方が良いと思います。
デジタルの進化は素晴らしく7年半前のパソコンと考えると、価格は3倍になるでしょうが安価な最新機種6Dなども発売になっていますので、せっかくフルサイズに移行されるのであれば現在お使いの50Dより発売の新しい機種にされた方が良いと思います。
書込番号:15550368
0点

こんにちは。
良いですよ、5D。機能は確かに3,4年前の機種にすら劣りますが、画質が劣っているわけではありません。
便利機能がない分いろいろと設定を考えることを教えてくれました。 ただフルサイズが欲しい!それもなるべく安く! おっ、古いけど5Dが安いじゃん! という感じならマークUの中古か頑張って6Dにするほうが良いのでは。
5Dの良さを分かってじゃないと、なんぼ5万くらいでも後悔すると思います。
by 5Dマニア
書込番号:15551333
2点

時代も変われば感覚や評判もこれだけ変わるものだと驚いています。
まず私は基本的にはデジタルカメラは処理エンジンの性能が向上しているので新しい物の方が良いと思っています。
そんな私ですが初代5Dは所有はしておりませんが自分の運転手をしてくれていた人が(私が相談され、薦めたので購入し今でも)使っているのでたまに借りたり画像交換して良く知っています。
ともかく画質は素晴らしく色乗りが良く捨て難いカメラだという認識です。
ご検討の5Dの総レリーズ数が2,800程度というのは展示品でも散々連射されるので10倍ちかくは使われている場合がありますので(疑わしいくらい)少なくてほぼ新品に近いので魅力ですね。
感覚や評判もこれだけ変わるものだと書いたのは5DmarkVが発売された今でも5DmarkUは低感度ではポートレートでは5DmarkVよりも良いとも言われ、この掲示板でも「名作カメラ」と書いている人もいますが5DmarkUが発売された当初は評判が悪く欠陥機とまで書かれ初代5Dばかりが誉めそやされていました。
ですから、それが今では…という感覚が巻き起こるばかりでおります。
先に書きました運転手さんは山野の野花を撮るのが趣味なので初代5Dを今でも愛用していますので、機能はもちろん、液晶画面の小ささなどが、有栖川_PCさんのご使用的には問題ないのであれば初代5Dは買いであると思います。
(逆に言えば、画素数や高感度耐性、ライブビュー撮影や動画機能などが必要でしたら新しいカメラの方が良いと思います)
良い選択で良い年を御迎え下さい!
書込番号:15552351
0点

皆様へ
早速たくさんの方方からのアドバイスをいただき感謝、感謝でございます。
肯定、否定いろいろなご意見よくわかりました。
今一度頭を冷やして考え直して見ます。
本当はご意見を頂きました方、お一人お一人にお礼の言葉を添えるのが礼儀とは
存じますが年末の多忙な状況に甘えてご勘弁頂くことにして御礼のご挨拶とさせていただきます。
皆様、来年もよいお年でありますように。
書込番号:15552719
0点

そうですか・・・。
ただ純粋に撮影を楽しむだけでしたら5Dを購入しても後悔することはないと思います。
古い5Dでも6Dや5DmarkVのような高画素、高画質であってもプリントアウトしても写真事態に大きな差はないと思います。
高画素や高画質を望むなら7Dや60DでもX6iでもいいと思います。50Dでも全然かまわないと思います。
5DmarkVも5DmarkUでも高値です。それでもフルサイズが欲しいと思う方は、5Dを選びます。ただ、6Dはそのうち10万を下回ると思います。
書込番号:15553017
0点

in the primeさん
検討するうえで大変参考になるご意見有り難うございました。
書込番号:15554915
0点

先日フルサイズはもういらないやと思い5D2を手放しました。
そしたら5D中古が39,800だったので思わずポチってしまい元の木阿弥に(笑)
もともと周辺光量補正も階調補正も使ってなかったので機能的には不自由ないです
ただやはり年式なりに
・背面液晶はプリンタの液晶メニュー並のクオリティ
・画像エンジンが古い分高感度域のノイズ処理は悪い>高感度時はRAW現像の手間が増えた
低画素な分、5D2に比べるとRAW現像処理はストレスないのは収穫かも。
しかし
M4/3とAPS-C機を使っていてすでに感じられているかもしれませんけど
フォーマットを変えても、特性を生かす撮影をしないなら撮れる写真は変わらないです
まして35mm判とAPS-Cは、M4/3とAPS-Cほどの違いはないように感じます
ボディたくさんお持ちのようですし、具体的な目的がないのであれば特に「お買い得」という
感じでもないので、次の機会を待たれてもいいかもしれないですね
書込番号:15555022
0点

私はX4から中古で初代5Dを買いました。今は5DUです。
もともとフルサイズへのステップアップを考えてX4でLズームを使っていたんですが、それを5Dにはじめてつけて写真を撮ったときはびっくりしました。
Lレンズってこんなに写るレンズだったんだ!!って思いました。
数年前に価格.comのどこかのクチコミで「Lレンズはフルサイズで使ってこそ真価を発揮する」みたいなコメントを見たことがあるのですが、「たしかに分かる気がするな〜」というのが正直の感想です。
他の方もいわれているように5Dの低感度の画質は、最近のAPS−C機と比べても充分に格上だと思っています。
ただし、価格.comでよく「フルサイズとAPS−Cの画質差はありますか?」という質問がありますが、その意見を見ると「差はある」という意見もありますが、「差がわからない」という意見もけっこうあるのは事実です。
要するに、差を感じるかどうかは人によって違うのです
「高いお金を出してフルサイズを買ったけど、APS−Cとの差が分からなかった」という事態を防ぐためにも、安い5Dでとりあえずフルサイズを試してみるという選択肢もありだと私は思っています
(私はこのパターンで買いました)
書込番号:15557915
2点

すでにご決断されているようですが…
>EOS 5D中古です。総レリーズ数が2,800程度の良品と思います。
5Dのショット数はSCでしかわからないはずですが、どうして2800枚程度とわかったんでしょうか?
私もフルサイズお試しで昨年4万円後半で中古5D初代を買いました。全体的にきれいでしたが、ショット数が気になったのでSCに持っていって調べてもらったところ2500枚程度でした。ファイルカウントは5千枚くらいだったんですけど、シャッターカウントは上記の通りでした。
機能は今のカメラと比較すると何にもついてなく、ISOは手動ですが、最初に買ったデジイチがKissDnだったので懐かしかったですね。
フルサイズで使える標準レンズは24−105Lしかないのでこのレンズで撮れる写真はなかなか満足できるものでした。
すでに見ておられると思いますが、価格コムで歴代5Dと6Dの比較をしています。低ISOなら良いようなことが書いてありました。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1029/
書込番号:15561555
0点

現在、私も5D購入を悩んでいます。
私の場合、事の起こりはオールドレンズ。
元々、PENTAXユーザーなのですが、M42やリコーのKマウントレンズで遊んでいるうちに、他のレンズも・・・・。
そこで、フォーサーズ(またはマイクロフォーサーズ)で考えていたところ、CanonのEOSシリーズはフランジバックが短いのでマウントアダプターを介して使うのは結構便利であると。
それなら、センサーが大きい方が・・・・。
そこで、予算的にも射程範囲が5D。
本当に悩みます。
書込番号:15565352
0点

フォーサーズ(またはマイクロフォーサーズ)でオールドレンズは
正直楽しく無いです、なんせ画角が半分ですから。
それらレンズの良くも悪くも個性を引き出すなら5Dしか無いです。
書込番号:15566032
0点

その後も何件かご意見頂き有り難うございました。
熟慮して検討の結果、5D Mark2を購入することにしました。
書込番号:15573607
0点

それが妥当かと思います。今更ながら5Dを購入する方は、元から所持されて好んで購入されてる方だったり。または、自分のように10万近いカメラに手が出せないような人がフルサイズをほしがって購入するのが大体かと思います。
キタムラのコンテスト入賞目指して撮影した写真ですが。5Dにはゴミ取がないのでアップした写真にチラホラとゴミが写真に写ってしまっています。これではコンテストに出すことは出来ません。今現在では、センサークリーンが最低でもあったほうが現在では有利でしょう。
高画素、高画質を望まなくても、2桁なら精々40Dあたり、エントリーならKISS X以降のカメラが妥当かと思います。そんななかで5DmarkUの購入は妥当かと思います。自分もmrakUの購入を考えてヤフオクで中古をと思ったのですが入札率の高いこともあってあきらめましたが。5DmarkUでいいと思います。
書込番号:15574628
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





