『いまさら・・・ 購入しました。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『いまさら・・・ 購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

いまさら・・・ 購入しました。

2015/06/28 10:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 YYYYMMMOOOさん
クチコミ投稿数:89件
当機種
別機種
当機種
別機種

5D 50mmf1.8STM f1.8

D810 SIGMA Art50mmf1.4 f1.4

5D 50mmf1.8STM f2.8

D810 SIGMA Art50mmf1.4 f2.8

D810,D3300,OM-D M1,OM-D M5mkUのユーザーです。
CANONは11年ぐらい前,20Dを使用していたのですが,も
う何年も使わずにいました。防湿庫の整理をしていると
きにこの20Dをさわってしまい,当時高嶺の花であこがれ
だった5Dを思い出してしまいました。
「どう写るんだろう?」と今更ながら考えてしまったら,
物欲が芽生えてしまい・・・気づけばweb通販で購入して
しまいました。
 届いてまだ間がないものでゆっくり撮影できていない
のですが,10年前の機種とは思えないほどよく写ると思
います。低感度の撮影だったらまだまだ使える印象を持
ちました。ピントを追い込むときにLVが使えないのは少
々つらいですね。暗いところでは,ファインダーはほと
んど見えませんでした。昼専用機になりそうです。動体
を撮ることは考えていないのでスナップ写真を撮るのに
活用していこうと思います。
 レンズ資産がなく,とりあえずEF50mmf1.8STMとTAMUR
ON28-75mmF2.8を同時に購入しました。レンズは「Lレン
ズは高いな」と思いつつ少しずつ増やして行こうと思い
ます。
 皆さんのマストなレンズは何かお聞かせいただければ
参考にしていきたいと思います。
 お目汚しとは存じますが撮った画像を添付します。

書込番号:18916222

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/06/28 10:07(1年以上前)

5DはフルサイズのくせにISO800までしか使いたくない(笑)
まあRAWから仕上げれば劇的に変わるけども♪

一昨年までメイン機にしてたのでレンズは色々そろってるけども
好きでよく持ち出すのは

シグマ旧12−24とEF22−55かなああ
ゆるーい感じでお散歩カメラに使ってます(笑)


EF24−85も使いやすいレンズですね♪

書込番号:18916235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/06/28 10:11(1年以上前)

普通に使う必要な性能は充分備えていると思います
モニターが余り優秀でないくらいで

モニターが今風でLP-E6バッテリーであれば今でも充分なモデルでしょう

とは言っても古い機種なので故障リスクがよぎり手が出せません


書込番号:18916244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/06/28 11:59(1年以上前)

タムロンの90ミリマクロo(^o^)o

書込番号:18916558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/28 12:23(1年以上前)

故障リスクを乗り越えた根性に敬意。

書込番号:18916629

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2015/06/28 13:10(1年以上前)

未だに5DM2(中古)が揃って12万円前後と病みカルテが存在しているようなので、

むしろ今が買い時ですよっ^^)v

書込番号:18916749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2015/06/28 13:24(1年以上前)

僕も初代を買うと決めていましたが、取り敢えずで超安いKISS X3を購入、次に必要なのは圧倒的な高感度。初代5Dでは埋められない。ここからは貯金に励みます。

液晶が小さいのが難点ですが、5D本当は欲しいです。いい写真を期待しています。

書込番号:18916777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/06/28 14:16(1年以上前)

機種不明

マストなレンズwぁ35じー子っ( ̄◇ ̄)b

書込番号:18916915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/28 17:00(1年以上前)

D810+ART と5D +新撒き餌の差が僅少に感じます。
5DsRとやって余り変わらなかったりしたら荒れるかも。

書込番号:18917287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/28 18:18(1年以上前)

スレ主さま、
おめでとうございます!
(=´∀`)人(´∀`=)なかまっ!

私は、2012年12月に購入し現役で使ってます。
30Dの買い増しなので操作系も同一で違うモデルを買ったという実感が、操作系からは得られませんでしたが、ファインダーの広さ、出てくる絵がまるで違う。

銀塩ファインダーほどではありませんが見やすく。
みなさん、高感度を欲しがられますが、銀塩時代は感度が高いフィルムはあまり使いませんでしたし、高価でした。それでもみな、当時の機材で工夫をして撮影したものです。

その古いイメージが残っているからか、初代でもまったく苦にならず、ましてや、液晶ファインダーなどなかった銀塩のT90時代を思えば、ピントもファインダーで合わせていたものです。もち、ピントが来てるのが少なかったという。。

この1280万画素が、データ的にも軽く、センサー的にも余裕があるように感じられ、パソコンでの現像もやりやすく、20MP以上のデータを扱う気にならないのです。

しかし、手軽に暗いところの撮影や、LVによる手軽なピント合わせ、手振れ補正など、ハイテク機能満載の昨今のボディと、レンズたち。

なんか、撮影スタイルに撮影者の独自の技というか、工夫の領域が少なくなったと感じられ、みな似たような撮影スタイルになってのかなぁと。

ただ、そうした面倒な工夫をせずに、楽に撮影に挑めるこうした機能はその分、クリエイティブな方面に時間と力を注げるわけで、悪いことではないのですが。

道具は不便な部分を自分で工夫して使いこなしていくことで、機械に対しても愛着が湧くというもの。
最近の道具は、不便な部分が少なく、人間の方が使いこなせてない(笑)ので、機械に使われてる??

5D初代、いい機械です。壊れるまで使いつづけますよー!(^_^)

書込番号:18917514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YYYYMMMOOOさん
クチコミ投稿数:89件

2015/06/28 20:10(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

5D 50mmf1.8STM f5.6

D810 SIGMA Art50mmf1.4 f5.6

5D carlzeiss35mmf2ZF2 f2.0

5D carlzeiss35mmf2ZF2 f4.0

皆様 多数のレスありがとうございます。まとめて返信することを
お許し下さい。

あふろべなと〜る 様

やっぱり広角系はほしいですね。
EF20-35mmf3.5-4.5を中古で購入してしまいました。

gda_hisashi 様

修理期間が2015年9月までになっていますね。オーバーホールに出そうか
迷っています。

松永弾正 様

TAMURONの90mmマクロ買ってしまいそうで怖いです。
お金が・・・

激変! ど根性フルサイズ。様

あまり考えずに購入してしまいました。
まあSONYタイマーみたいなことはないかなと思います。
(根拠のない期待)
EF50mmf1.8STMは夜景の撮影をしていないのでレンズの
評価は早計かなと思っています。口径蝕,コマ収差,逆
光耐性を自分なりに検証したいなぁとは思います。ただ,
開放付近の解像度はシグマの方がいいかなとは思っています。
(値段の差があるので当然ですよね)

arenbe 様

5D mkUはあまり考えませんでした。D810もあるし
12MPは取り扱いが軽くていいですね。強いて言えば
「5DにLVがほしいなぁ」と思っています。

トムワン 様

5Dは中心のAFはしっかりしているように感じました。
(日の丸構図ばかりにならないようにしないと・・・)
高感度の撮影は自分は新しい機種に頼ります。
コレばかりは5Dに限らず古い機種は厳しいですね。

写真を撮りに行きたいのですがなかなか時間がとれま
せんよね・・・

さくら印 様

EF35mmF2 ほしいですね。とりあえずはマウントアダプタで
CarlZeiss35mmf2ZF2を使おうと考えています。

しげち2 様

昔の銀塩カメラに比べればまだ実用的かつ経済的だと思います。
OM-D M1等に比べるといろいろな機能がないのでその分撮影の工夫が
必要だなとは思いますが・・・(ローアングルの撮影,手ぶれ対策など)
でもフルサイズ,5Dでとれる写真には魅力があると思います。






書込番号:18917869

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング