『手軽な標準ズームレンズ?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『手軽な標準ズームレンズ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

手軽な標準ズームレンズ?

2006/04/14 13:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:628件

小生、5D購入と同時に、EF24-105mm F4L IS USMを購入しました。
評判の良いレンズですが、個人的には少々大きく重いので、もう少し小さくて軽い標準ズームレンズを探しています。
希望は、焦点距離:24-120mm程度、重量:500g前後です。
今までに購入したレンズは以下の通りですが、いずれも写り等でしっくり来ませんでした。
・EF24-85mm F3.5-4.5 USM
・EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM
・トキナー AT-X242AF 24-200mm F3.5-5.6
(重量はオーバーしますがコンパクト)
・シグマ 28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO

現在、候補として考えているのは、次の二つのレンズです。
・シグマ 24-135mm F2.8-4.5
・タムロン SP AF 24-135mm F3.5-5.6 MACRO
5Dのユーザーの皆さんには失礼な質問かと思いますが、もしこれらのレンズを使用した経験のある方がいらっしゃいましたら、使用感などお聞かせ頂けないでしょうか。
現物を見て、個人的にはタムロンに傾いていますが、よろしくお願いします。


書込番号:4996477

ナイスクチコミ!0


返信する
Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/04/14 13:58(1年以上前)

チロpapa2さん、こんにちわです。
お話を要約すると・・・5倍ズームで24-105Lよりコンパクトで軽く、写りも良いレンズをお探しと言う事でしょうか? 生意気かもしれませんが、ぶっちゃけ無い物ねだりのような気がしますm(_ _)m
>個人的には少々大きく重いので、もう少し小さくて軽い・・・
写りに拘るなら・・・少々は我慢されては如何でしょうか?
利便性を求めるならば、お持ちのSIGMA28-300をF8基本で使いこなしを工夫すれば、そんなに画質が悪いとも思えません。
画質優先か、機動性優先か等TPOで使い分けされるのがよいかと思います。
高倍率に拘らないのであれば、TAMRON及びSIGMAの28-70/2.8(TAMはテレ端75mm)辺りが画質とコンパクトさでバランスが良いと思いますよ。駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m

書込番号:4996513

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/04/14 14:06(1年以上前)

連カキコで失礼します。
私自身は24-105Lも持っていますが、お散歩用にTAMRON28-300を使っています。
SIGMA28-70/2.8DGとTAMRON28-300のサンプルがあります、拙いですがご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m
SIGMA28-70/2.8DG
http://eosu30dai.exblog.jp/i5
TAMRON28-300
http://eosu30dai.exblog.jp/i20

書込番号:4996520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/04/14 14:08(1年以上前)

「画質の良いレンズほど重い」
これは理屈に敵ったことです。

これを打破したかなと思えるのはタムロン28-70mmF2.8で、日頃お奨めしているレンズです。
写りの点で、まず不満が出るとは思えませんし、なにより手頃なお値段、しかも軽いです。

書込番号:4996523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/04/14 14:20(1年以上前)

タムロン28-75mmF2.8のことですね?

http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/a09.html

書込番号:4996544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/04/14 14:27(1年以上前)

>タムロン28-75mmF2.8のことですね?

そうでした(笑)
希望はTEL側120mmということですが、24-135mmも評判は悪くないですね。
ただ、私は持っていないので分かりません。

あまり無い物ねだりするより、75mmと120mmの違いくらいは距離で調整した方が良いと思います。

書込番号:4996554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/14 15:08(1年以上前)

タムロンですが、
24-135mmは使っています。
パシッと決まり描写も満足できますが、AFはUSMと比較してしまうと「ヲイヲイ」です。ワタシは気にしていませんが。

コンパクトさで言うなら28-300mmか28-200でもいいと思いますが、如何ですか?
どちらかというと28-200mmの方が軽くて良いと思いますけど。

大口径ならストレートに28-75mmF2.8をお勧め。「大変良い」です。

純正なら24-85mmが軽量コンパクトでちょうど良いと思いますが。
(ワタシの常用レンズです♪)



書込番号:4996624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/04/14 16:57(1年以上前)

EF24-105mm F4L IS USMで十分だと思います。そんなお金は他に回した方が賢明です。

書込番号:4996856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件

2006/04/14 17:19(1年以上前)

皆さん、個人的な書き込みにご親切に回答を頂き有難うございました。
先程、近くのカメラ量販店へ行って、皆さんのご意見も参考にさせていただき、
・タムロンSP AF28-75mmF2.8 XR Di MACRO
・タムロンSP AF24-135mmF3.5-5.6 MACRO
の2本のレンズを購入してきました。
両方ともレンズマウントの部分が金属製で、大きさ、重さ、5Dボデー装着時のバランスも良好の感じ
ですので、これから撮り比べて見たいと思います。
どうも有り難うございました。
(個別にお礼を申し上げずに失礼いたします。)

書込番号:4996910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/04/14 17:23(1年以上前)

どうしても軽いものが良いというのであればタムロン28-75mm
F2.8ですね。しかしシャープ感ではEF24-105mm F4L ISの方が上
です。

私もたくさんレンズを持っていきたい時(撮影は車を使わないの
で)にはEF24-105mmF4Lではなく、タムロンの方を持っていきます。

書込番号:4996917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/04/14 17:36(1年以上前)

おや、早速ご購入おめでとうございます。

24-135mmはスナップなど美味しい焦点をカバーしていますので、つけっぱなしになるかもしれませんね。
ワタシはα7につけっぱなしです。

書込番号:4996947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件

2006/04/14 20:06(1年以上前)

ぷーさんです。さん
シャープ感は譲歩しても、軽量の方を取りたいと思います。

マリンスノウさん
広角側の24mmと28mmの差はかなり大きいと思っていますし、おっしゃられるように24−135mmは魅力的な焦点距離をカバーしていますので、写りに余程の差がない限り、24−135mmをメインにすることになると思います。

誠に有難うございました。

書込番号:4997260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング