デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
私はEOS Kissの一番初期のモデルを、出た当時すぐに買って使っていましたが、
今よりも上級モデルが欲しいと思い、
いろいろ検討した結果40Dにするか、5Dにするか迷っています。
カメラのことは詳しくなく、まだ初心者レベルなのですが、
皆さんのご意見を参考に決めたいと思います。
私が主に撮りたいものは、人物、紅葉や桜などの景色、街の景色や建物です。
いまもっているレンズは。
EF28-80mm 5-5.6 X USM
EF50mm 1:1.8 U(時々これでお花の接写を撮っています)
EF75-300mm 1:4-5.6 V USM(人物の背景をぼかす時に使ったりします)
40Dにしたい理由は、
それなりに高機能で初心者でも使えそうなところ、
手振れ防止機能、ライブビュー機能などがある。
6.5コマ連写ができる(使う機会はあまりないけどあれば良いのでは)
価格が手ごろ、
問題は画質が5Dよりも劣る事、35mmフルサイズではないこと。
5Dにしたい理由は、
高画質なところ、
35mmフルサイズなので忠実な写真が得られそう、
皆さんが「最初からこっちを買っておけば良かった」と言っているので。
ただ問題は、フラッシュが内蔵していないことです。
外付けのフラッシュは面倒な感じがしますし、
どういう時に使うのかフラッシュを使う場面がよくわかりません。
多分私のような初心者には40Dがお勧めだと思いますが、
いろいろ勉強していくうちに5Dにすれば良かったと後悔したくありません。
自分としては高級な機種が欲しいと思います。
けれど5Dを買って使いこなせないとそれも嫌ですし・・・
とても矛盾しているのですがアドバイスをお願いします。
書込番号:7032265
0点
>40Dにしたい理由は、
>それなりに高機能で初心者でも使えそうなところ、
>手振れ防止機能、ライブビュー機能などがある。
ボディーに手ブレ防止は付いてませヨ!!!
ライブビューは面白いですけど♪
何で上級機種なんでしょうネ?
KISS-DXでも良いのでは?
それか
APS-Cの上級モデルの40Dかな?
>外付けのフラッシュは面倒な感じがしますし、
どういう時に使うのかフラッシュを使う場面がよくわかりません。
よく分からないのだったら
内蔵の40Dの方が良いのでは?
5Dで緊急用なら
220EX(かな?)小さいタイプもあるから
持ち運びなど
面倒ではないと思いますケド…
書込番号:7032297
0点
ジャスミンママさんこんにちは
お父さんの30Dは試されましたか?
ひとついえることは、デジタルカメラであるがゆえに今はまだ、ある程度の期間での買い替えが必要になってくる商品であることを考えると、
まずは身の丈にあった製品から始めて支障はないと思います。
上位機種の購入は、使いこなせるようになって不足を感じるようになってからでも良いと思うのが私の見解です。
デジタルカメラはまだまだ発展途上の分野ですし、価格は下がって性能は上がる傾向にあると思います。
何事も先を見すぎて背伸びすると良いことばかりではありません。その時々で最適なものを選んでいくのも良いじゃないでしょうか?
ということで、ストロボも内蔵している40Dからでいかがでしょうか?
無論、反対意見も世の中には多数ありますし否定もしません。
書込番号:7032298
2点
ジャスミンママさんって
チョット前に
1Ds3と、どっちが…と言ってた!方ではないですか!!!
40Dで良いんでは♪
KISS-Dから40Dなら違和感無いですしね!
フイルムからKISS-Dって違和感ありましたか?
もしフイルムの感覚が残ってるのなら
5Dの方が良いかも知れませんが…
書込番号:7032314
2点
僕は20Dを使っていますが、ジャスミンママさんと同じく、次は40Dにするか5Dにするか悩んでいます。
そろそろ欲しいとは思っていますが、急いではいないので、5D後継機をみてから決めようと思っています。
いつ登場するのか分かりませんが、5D後継機にはライブビューなどの便利機能が色々搭載されるものと勝手に期待しています。
もし手の届かない値段であれば、その時点で値崩れする(と期待する)5Dも考えるつもりです(中古もあり?)。
あと、手ぶれ防止機能は40Dも5Dもボディにはないので、レンズ次第ですね。
答えになっていなくて済みませんでした。
書込番号:7032315
1点
ジャスミンママさんへ
ちょっと誤解があるようです。40Dには手振れ補正機能はありません。18〜55ISレンズキットをお求めになるとそのレンズの方に手振れ補正機能がついています。カメラのボディ自体にはついてないのです。現在カメラ側で手振れを補正する機能がついているものはSONY,PENTAX,オリンパスなどの機種です(全機種についているわけではありません)さて、5Dと40Dどちらがいいか。とりあえず40Dへのステップアップをお勧めします。広角側のレンズをお持ちでないようなので先ほどご紹介した18〜55ISレンズキットをお求めになったらいかがでしょうか?因みにキャノンの場合、手振れ補正機能がついているレンズにはIS(イメージ・スタビライザー)という商標?がついています。
書込番号:7032316
2点
私が5Dを使っている理由は『画質が良いこと』の1点のみです。
このカメラは画質が良く無ければまったく評価に値しないカメラだと思います。
一番のこだわりが、画質にあるのであれば、購入をお進めします。
使い勝手や機動性にもこだわりを持ちたい場合にはお進めしません。
5Dはフルサイズ廉価版が故に犠牲にしている点が多くある様に思います。
私にとっては、とっても良いカメラです。
書込番号:7032330
3点
以前のスレから拝聴してますが、連写もそれ程必要ないみたいですから・・・・
資金に余裕があるみたいですし、勉強のつもりでKissDX+18-55ISをまずは買ってみては如何でしょうか?・・・このカメラを使いこなせないなら、5D買っても一緒だと思いますよ。使いこなせるようになった頃には、5Dの後継機も見えてくると思います。ではではm(_ _)m
書込番号:7032352
2点
ジャスミンママさん こんにちは。
スレを読む限りではKDXが一番向いているような気がします。
価格が安くフラッシュも内蔵されておりますのでニーズをほぼ満たして
いるように思えます。
40Dor5Dでしたらきっと40Dの方を選ばれた方が幸せかもしれませんね。
書込番号:7032380
2点
ジャスミンママさん、初めまして。
40Dにしても5Dにしても使いこなしで難しさというのは変わらないと思いますし
今お使いのEOS Kissの延長上とお考えになって良いと思います。
ただ、どのカメラにしても、どう写真を撮るかに関しては奥が深いので
これは如何に沢山撮るか、時間と感性を注げるか… で違ってきます。
私自身、ここが悩みであり、面白味でもあります。
因みに、念のため40Dはもちろん、現時点でCANONのデジタル一眼カメラで
手ぶれ補正機能をボデーに内蔵したものはありません。
40Dでも5Dでも手ぶれ補正機能を持ったレンズを使うことで補正できます。
望遠域も使って、背景の美しくぼけたお子様の?写真などをとお考えでしたら
手ぶれ補正付きが欲しいところですね。
CANON純正でも増えてきましたし、シグマやタムロンの高倍率ズームにも
手ぶれ補正の付いたものが発売されてますので、ご検討されたらどうでしょう。
風景も含めて高画質でと言うことでしたら、5Dが良いと思います。
フラッシュが内蔵されてませんが、外付けのものを購入されれば
内蔵のものよりも良い(表現は難しいですが、より自然に柔らかな)写真が
撮れます。使い方などは、追々この板で質問されても良いかと思います。
連写機能は40Dに分がありますが、5Dの3コマ/秒でもお使いの目的であれば
そんなに不足はないと思います。
書込番号:7032382
1点
私も使ってますが5Dは、シーンモード等の簡単モードがありません。
画質も素材重視なので編集・カスタマイズしてなんぼのカメラです。
内蔵ストロボがないのは、撮る人によっては使わなかったり、もともと光量が少ないから
自分でなんとかしろな感じです。私も、内蔵ストロボはほぼ使わません。
その点、40Dはシーンモードもあり、内蔵ストロボもあり人とかを撮るにいいです。
純粋にステップアップするの十分な性能を持っています。
40Dにすると、お持ちのレンズは広角側が不足しますので写る範囲はせばまります。
高級機=きれい&すごいではないです。
私も1Dを使ってますが、エントリ機・コンデジの方がいい写真が撮れたりします。
高い機種は、いろいろ使い込んで味が出るような感じです。
何でも高い機種よりもレンズを充実させた方がもっといい写真が撮れると思います。
ボディは新しい機種は出続けますが、レンズはマウントを買えなければずっと使えます。
レンズを1グレード上げるだけで表現の幅もぐっと広がります。
書込番号:7032388
1点
>>ジャスミンママさん
>いろいろ検討した結果40Dにするか、5Dにするか迷っています。
では2機種の限定に限って言いますと(^^ゞ
40Dで問題だと思っていらっしゃる
>問題は画質が5Dよりも劣る事、35mmフルサイズではないこと。
40Dがフルサイズになったら5Dより高くなりますよ。
5Dで問題だと思っていらっしゃる
ストロボですが、今まで撮影された中でストロボ撮影の頻度はどの程度ありましたでしょうか?
>自分としては高級な機種が欲しいと思います。
ということで、5Dですね。
または
>>いろいろ勉強していくうちに5Dにすれば良かったと後悔したくありません。
5Dを購入後、5D後継機が出て後悔しないようにしてくださいね(^^ゞ
書込番号:7032397
0点
ジャスミンママさん、はじめまして。
5Dに心が傾いているのであれば5Dにされた方が満足はいくと思いますよ。
ストロボはまた使い方を勉強すれば良いですしね。
ただ、良いレンズがだんだん欲しくなってゆくことを覚悟の上踏み切ってくださいね(^^)/^
書込番号:7032441
0点
こんにちは
5Dにされると画質的な満足度は高くなると思いますし、お持ちのレンズの広角域不足が解消されると思います。
でも、5Dにすると高価なレンズも欲しくなってくるのは事実かもしれませんね。
また
>フラッシュを使う場面がよくわかりません。
ということは今までストロボを必要とする場面に出くわさなかったのだと思いますので、ストロボ非搭載の5Dにされてもさしあたっては問題はでないのではないでしょうか。
書込番号:7032517
0点
ジャスミンママさん、こんにちは、
撮影対象が人物、紅葉や桜などの景色、街の景色や建物とあまり動きの無いもの、お使いのレンズが全て35mmフィルムカメラ用と言うことは、今お使いのEOS KISSはフィルムカメラですか?もしそうなら、ファインダー越しに見える風景(画角)が変わらない5Dの方が向いているかも知れません。画質は5Dを知らなければ40Dでも十分満足できるはずです。私の使用範囲で差を感じるのは、ISO1600などの高感度撮影の時のノイズの乗り方と、広い風景を隅々まで綺麗に撮って、任意の位置をトリミングする時くらいです。
撮影対象から見て、フラッシュが要るのは逆光補正くらいかな?と言う気もします。暗くなってからの撮影は近距離のポートレートだけなら、軽くて小さいスピードライト220EXでも十分足りるでしょう。
でも今お使いのカメラがEOS KISS デジタルなら、ファインダー越しの風景は40Dの方が違和感が無いはずです。私はD60から5Dに変えて、画角がフィルム時代に戻り、画質もすごく良くなって、その点は大満足ですが、重くて大きいので、撮影行はレンズ1本で済ます事が多くなりました。それと、先日ドッグランで走る犬を撮って見たのですが、3コマ/秒では追い切れませんでした。運動会なども撮るなら、40Dの6.5コマ/秒が欲しくなります。
他の方も書かれていますが、5DはフルサイズCMOSを積み、価格を抑えるために、ちょっと機能を落とした高級機と言う感じです。40Dは従来と同じCMOSですが、D30から続く民生一眼レフが正常進化した高性能機、そんな違いを感じます。私は逆に普段の持ち歩き用に、40Dと軽いレンズが欲しくなっています。40Dと純正S17-85 ISの組み合わせは1.2kg、5Dと純正の24-105Lレンズと430EXは、1.8kgくらいになり、カメラしか持って行かない仕事なら良いですが、普段使いにはちょっと重すぎです。
書込番号:7032544
1点
ジャスミンママさん
私は40Dと5Dを両方持っていますが、やはり40Dでは物足りないですね。
特に画質のとフルサイズのボケ味は比べ物になりません。
5Dの唯一の弱点である秒3コマを理解されているようなので5Dの方が後悔もないと思います。
Kissからのステップアップであることを考えるわざわざ40DやKissDXを買っても遠回りで意味のないことだと思います。
すでにKissをお使いで使いこなしているのでしょうから再度もうワンステップ入れる必要はないと思います。
40DだとKissDの延長線上のカメラです。
きっと直ぐにまた上のカメラが気になると思います。
ストロボに関しても内蔵ストロボは気休め程度だと思います。
ないよりはあったほうがまし程度と思って下さい。
私は40Dの内蔵ストロボを使った事は一度もありません。
必ず外付けストロボを付けています。
Kissをお使いなら内蔵ストロボがどれだけの物かわかるのではないでしょうか。
ただし5Dはモデルチェンジ前だと言われています。
5Dの後継機も視野に入れてはどうでしょう。
書込番号:7032598
2点
私なら5Dですね。でも、プロでも好んで30Dや40Dなどをよく使っている人もいます。
好みの問題と用途の問題でしょうね。
いとついえるのは5D買って後悔する可能性は少ないと思います。
書込番号:7032611
0点
ジャスミンママさんこんにちは。
>今よりも上級モデルが欲しいと思い
高級機が気になるなら5Dを買われた方がいいと思います。
人間の感性の問題で話しますが、40Dで満足いかない写真だったら5Dが気になると思います。
5Dで満足いかない写真だったら、カメラは高級機ですから腕を磨こうと考えるでしょう。(1D系は予算外だと思うので)
あとは、もし40Dに決めたときに5Dへの物欲を捨てきれるかです。
内蔵ストロボ+連射をとるか、画質をとるか。
首記の理由なら私は5Dを買います。
書込番号:7032612
0点
EOS 5Dは「フルサイズ」ということで僕らを振り向かせてくれ
なんと2年間もの長きに渡ってまぶしい魅力を保っています。
ギミック的なものよりも画質そのものが優れていたためです。
また、より良い使い方などは、価格.com参集のみなさんのお陰様で
このEOS 5D板で高度かつ確実な視点で語られてきており
商品の魅力をより一層高めています。
使いこなしの難しさは、どのカメラを買っても存在しますが
EOS 5Dの場合は、この板の常連さんに尋ねれば必ず
親切な回答が返ってくるという、絶対の安心感があります。
これは普通の商品にはない、突出した特質ですよね!!
一方、この時期になると
最大の対抗機種は「EOS 5D後継機」ということになりますが
その発売期日は来年の3月とも9月とも言われていますし
新製品として謳われる“高性能”が“魅力”と目に映るかどうかさえ
全く予測不能です。
日経新聞的見方をすれば
「フルサイズ撮像素子の製造能力は、各社整った」と見られ
これからは玉石混淆の発売合戦も考えられます。
「フルサイズだから良い」というなんとなくの期待で買って
EOS 5Dと同じ喜びが得られるかどうか……
難しい時期ではありますが、まだまだEOS 5Dへの選択が
後悔を生む可能性は少ないと思います。
この意味においては、EOS 5Dをお勧め致します。
書込番号:7032714
2点
予算が許すなら、間違いなく5Dを選択するのが正解だと思います。
待てるのなら、来春に発売の5Dの後継機がいちばんですね。
連写性能は40Dの方が上ですが、画質は5Dの方が上ですし、5D後継機は40D並の連写性能を搭載して来る可能性も高いです。
フラッシュは580EXで良いと思います。
普段は使わないので、付けなくて良いですね。
使う時だけ付けるようにすれば、不要な時にパカッと開く心配もありません。
5Dでしたら高感度にも強いので、明るいレンズを使用すれば、あんまりフラッシュが必要になることもないと思います。
書込番号:7032844
1点
ジャスミンママさん こんばんは
私は40Dをお薦めします
理由としてはジャスミンママさんの5Dにしたい理由より
40Dにしたい理由のが項目が多いという単純なことですが
おそらく画質においても40Dでも満足されるのでは?と思えるからです
A4以上に大きく引き伸ばすことがあるのでしたら5Dですが
頻度が低いのでしたらストロボ内蔵の40Dのが
ジャスミンママさんは使い勝手が良いかと思います
画質もレンズが占める割合が高いですので
5Dを買ったつもりで、余った分で良いレンズを選ばれてはいかがですか?
お手持ちのレンズを考えてEF-S17-55F2.8ISが良いかと・・・
40Dはかなり機能が豊富で覚えることがたくさんありますので
覚悟が必要ですよ(笑)
書込番号:7032893
1点
今すぐ買わなくてはならない理由がなければ5Dの後継機を待つのがいいでしょうね。
全ての悩みが解決するかもしれません。
書込番号:7032894
0点
凄い勢いのレスですね!
私の意見は5Dの購入をお考えならば40Dを買ったらきっと後悔すると思います。
40Dは5Dのサブ機としては最高ですね。
やはり5Dの購入でしょう。
書込番号:7032921
0点
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=7007835/
↑を参考にしてください。
でもジャスミンママさんは1DsVと5Dで迷ってませんでしたっけ?
書込番号:7032943
0点
ジャスミンママさん こんばんは。
私も、初心者レベルですが 一言、、、、
>けれど5Dを買って使いこなせないとそれも嫌ですし・・・
大丈夫です。
ピントはAFがしてくれますし、露出はPモードやAvモードがありますし、
5Dがかってに綺麗に撮ってくれます。
5Dに逝っちゃいましょう。(笑)
PS.5Dを買って後悔はしないと思います。
書込番号:7033000
1点
Kiss-Dで十分ではないでしょうか。40Dを使っても解像感が少し増すだけです。L判プリントが多いなら、解像感の違いは感じませんよ。
書込番号:7033060
1点
キヤノンの機種はボディに手ぶれ補正は無いですよ。
レンズはそのまま使えるし予算に余裕あるなら5Dでいいのでは。(たしか以前1Dsmk3が候補だったと記憶していますが…)
ネックは内蔵ストロボだけですよね。
内蔵ストロボはあれば確かに便利ですが、使える場所は限定されるし気をつけて使わないと雰囲気台無しになりますから、結局は430EXや580EXIIと言った首の振れる外付けスピードライトを使う事が多いので、画質にこだわるならネックにはならないと思います。
ちなみに40Dと5Dの使いこなしは同じなので5Dだと使えこなせないなら40Dでもダメだと思います。
書込番号:7033123
1点
>ちなみに40Dと5Dの使いこなしは同じなので5Dだと使えこなせないなら40Dでもダメだと思います。
私は5Dよりも40Dの方が機能も多く使いこなしが大変だと思います。
かえって5Dの方が使い易いと思いますよ。
書込番号:7033339
0点
こんばんは
フルサイズでなければと言うこだわり方次第ですね。
そのあたりが明確でないと、なぜ高い支出が生じるのか・・・
読んでいると漠然とした感じがします。
実用的な面では40Dで十分と考える方は少なくないでしょう。
予算が潤沢であれば、買って納得が得られればそれでいいわけですが。
書込番号:7033351
0点
以前は1Ds3と5D
今回は
5Dと40D
キット次は
40DとKISS-DXになるのかな???
もし行ければ
カメラを置いてあるカメラ屋さんで
実際触ってみた方が良いですよ!!!
書込番号:7033466
1点
5Dと40Dのファインダーを覗かれたことありますか?
一度店頭で比べてみてください。
ちなみにこれは私の偏見ですが…5Dを購入してからAPS-Cはバリバリのプロ機が出ないともう買うことはないなと思い始めました。今でもその考えは変わっていません。
未だにCanonはその希望を叶えてくれません。
どちらを勧めますか?という問いに対しては5Dです。おそらくAF性能も5Dが上だと思いますよ(アシスト測距が素晴らしい)。私は20Dと5Dを併用していますが、条件が厳しい程(被写体が小さい、動きが速い)圧倒的に5Dの方が成功写真が多くなります。
書込番号:7033494
0点
こんばんは
カメラに関しては素人ですが、買い物をする時の考え方としては
やはり「迷ったら高い方」だと思います。
今まで、迷って「こっちでいいや」と安い方を買って後悔しなかったことはありません。
もちろん、40Dが良くないカメラとは思っていません(私も実は狙っています)が、気持ちの問題です。
5Dでいい写真が撮れなかったら、「どうして撮れないのだろう。腕を磨かなければ!」となると思いますが、
40Dの場合だと「5Dにしておけば撮れたかもしれないのに!」となる可能性があります。
つまりそういうことです。
ただし、動体や望遠を重視するのなら話は別です。
書込番号:7033504
0点
沢山のご意見をありがとうございます。
何人かの方へ。
そう以前1Ds MarkVと5Dで検討しておりました。
でも1Ds MarkVはあまりにも神の上の品物なので(使いこなせないという意味です)
身の丈に合ったもので、少しレベルの高いもの、という考えで40Dor5Dになりました。
最初の方の意見を拝見していると
「やはり40Dがいいのかなしら」と思いましたが、
後半の意見を拝見しているうちに
「5D買っても宝の持ち腐れにはならないのでは?」という期待が湧いてきました。
手ブレの件は誤解をしていました。ありがとうございます。
私が手ブレで困るのは望遠を使った時です。
三脚を使わないのでいつも息を止めて撮っています。結構苦しいです・・・
なので今持っている望遠を使うのであれば、
そういった機能がついていれば助かると思っていましたが残念です。
でも手ブレ防止機能のついたレンズを買えば補えるのですよね?
その場合の望遠はどれがいいでしょうか?
できれば今のKissでも使えるものがいいです。
ストロボの件は、私自身自然光が好きなので、自動にしている際に勝手に光るのは嫌です。
ただ時々、MモードやAvモードにして室内で撮っている時に、
光不足かどうかわからない時があります。
(画面で確認した時は綺麗だったが、印刷した時に暗く写っている)
この外付けのストロボって向きが変えられるんですよね?
直接被写体にあてると光りすぎてしまう場面でも
ストロボの向きを壁とかにあててあげると影もできないしいいんですよね?
以前お花の教室の先生がそうやって撮っていました。
なんかプロっぽくて素敵だなぁ〜って思いました。
6.5コマの連写機能は、今まで連写で使う機会があまりなく
と言いますか、連写をすることの意味がわかりませんでした。
けれど以前、車のレースを普通に撮った際に全然迫力がなく
まるで止まっている車を撮っているようになってしまいました。
連写はこういうときに発揮するのでしょうか?
5Dはなんと言っても画質とフルサイズの魅力です。
今まで経験したことのない世界が待っているようでとても魅力に感じます。
昨日も紅葉を撮りに行きましたが、
景色が思った通りの範囲におさまらないのが不満です。
何人かの方が「40DはKissの延長線です」と書かれてありました。
だとすると満足感はやはり5Dなのかもしれないという期待感が湧いてくるのです。
重いのは覚悟しています。
一眼レフは今のKissでも3本のレンズを持っていくと結構な荷物になります。
手軽に気軽に撮るという時は一眼レフは持って生きません通常のデジカメです。
ただ何人かの方が5Dは「フルサイズと画質を優先したため、機能を落とした高級機だ」
「後継機はそのあたりをクリアしている可能性がある」と書かれているので
待つのがいいのだと思いますが、特に急いでいないのですが「買いたい」衝動が強いのです。
書込番号:7033937
0点
>手ブレ防止機能のついたレンズを買えば補えるのですよね?
その場合の望遠はどれがいいでしょうか?
EF70-200F4LISが軽量で描写もいいです!
>MモードやAvモードにして室内で撮っている時に、
光不足かどうかわからない時があります。
画像を再生して確認したほうが良いかと思います
撮り直しがその場で出来るのがデジタルのメリットです
> この外付けのストロボって向きが変えられるんですよね?
バウンス撮影といって反射光を利用しますので
影が無く自然な感じに写りますがストロボの光量が少なくなります
>車のレースを普通に撮った際に全然迫力がなく
まるで止まっている車を撮っているようになってしまいました。
車のスピードに合わせて水平にカメラを移動させながら連写しますと
車は止まっていても後ろの景色は流れますのでスピード感は出ます
書込番号:7034057
0点
私はデジタルの初心者です。助言できる立場ではないですがSCでEOS KISS D
40D 5Dを試写してA3ノビでプリントしてもらい迷わず5Dにきめました。自分の目で確かめてみることが大事だとおもいます。普段どのサイズのプリントでとられるのかで決められると良いとおもいます。小さいサイズならKISS Dで十分なのでは。大きいサイズにのばすなら迷わず5Dだとおもいます。技術てきなことはそのつど解決できますよ。まだ10月になって5Dを買ったばかりですがよかったとおもっています。わからないこともマダたくさんありますが、それも楽しみながら勉強されるのがよいとおもいます。できることなら5Dで大きいサイズのプリントでデジタルをたんのうされるのがたのしいのではないでしょうか。
書込番号:7034085
0点
ミノルタフィルム一眼レフからキスDXにして早1年そして今回40Dを買い増ししました。
私の場合、サッカーなどスポーツでの連写・最近ハマッてるマクロや元々の趣味である天体写真に液晶ビューが便利。この利点で決めました。勿論ポートレートや風景も撮ります。
風景などプリントアウトした写真に大差はありません…
操作など最初は分からずンッ?て云う所も多々有りましたが分かってくると非常に便利でサッと変更など出来たり確認出来たりでストレスが少なくなりました。
5Dは今の私のニーズにマッチしなかっただけで憧れは有ります。欲しいと思うのはキット次期後継機以降です。
いずれにしても買うなら次期後継機が気になり悩み尽きずでは?
初心者の私が決してコメントしてはいけない言葉かもしれませんが、質問内容から、もう少し勉強されて使い倒してからの方が良さそうな感じを受けます。 ホントに失礼無礼をお許し下さい。
私は車の営業をしておりが必ず買う方のメリットを確認します。買ってお客様に何のメリットが在るか?必要な事と有ったら良いなぁ〜のメリットは別です。自分の買い物も自問自答します。
ただ誰しも自分の買い物は自由ですが…。
書込番号:7034349
2点
1DsMarkIIIと5Dだったら重さの事とかありますけど、5Dと40Dなら確実に5Dだと思います。
内蔵フラッシュはバウンスも出来ないしホントにオマケと考えた方が良いですね。
連写は本当に必要としている場合以外は秒3コマでもいいんじゃないでしょうか。
連写を使う場面と言えば、決定的瞬間を確実にとりたい時、例えば野球でバットがボールを捉えた瞬間とか、運動会の徒競走で子供がゴールのテープを切る瞬間とか。
普通にシャッターを押しただけだとタイミングを外す可能性が高い時の保険として使えますね。
連写で何枚も撮るからって、大抵の人はそれを全てプリントする事はあまりないですよね。
それより何より、予算と欲しいという気持ちが大事だと思います。
「ローンを組んで無理してでも上級機を」というのであれば抑えた方が良いと思いますが、予算が許すのであれば5Dを買った方が絶対満足できると思います。
素人が撮っても5Dならそれなりの画は出してくれると思うので、無駄にはならないと思います。
逆に40Dだと、
使いこなせなければ、「5Dならもっと使いやすかったかも」
使いこなせたら、「5Dならもっと使い倒せたかも」
と、後悔する可能性は高いです。
唯一5Dを買わなくて良かったと思えるのは、
「もう、写真やめた!出費が少ない40Dで良かった!」
って場合くらいかな。
書込番号:7034888
1点
早く動くものを撮らないのであれば、圧倒的に 5D だと思います。
書込番号:7034946
0点
>でも手ブレ防止機能のついたレンズを買えば補えるのですよね?
>その場合の望遠はどれがいいでしょうか?
手ぶれ補正の望遠レンズは色々ありますが、用途によってどれがいいか変わります。
レースや屋外スポーツなどがメインならEF100-400mmISだし、
屋内スポーツならEF70-200mmF2.8IS、
200mmまでで十分で明るさにこだわり無いならEF70-200mmF4IS、
コンパクトさならEF70-300mmDOISで、
コストパフォーマンスならEF70-300mmISです。
>できれば今のKissでも使えるものがいいです。
純正のレンズは全てKissで使えます。
>ストロボの件は、私自身自然光が好きなので、自動にしている際に勝手に光るのは嫌です。
5Dなら勝手には光りません。
>この外付けのストロボって向きが変えられるんですよね?
430EXや580EXIIは首が振れます。
220EXはだめです。
>けれど以前、車のレースを普通に撮った際に全然迫力がなく
>まるで止まっている車を撮っているようになってしまいました。
>連写はこういうときに発揮するのでしょうか?
個人的にはレースは流し撮りだしあまり連写いらないと思います。
スポーツなどでは変化が激しいので連写があると便利です。
書込番号:7035370
0点
おはようございます。
皆さん遅い時間にレスをありがとうございました。
いろいろ教えていただき、自分の勘違いにも気づき
ほんとに参考になりました。
確かにストロボってあまり使わないかもしれません。
撮るとしたら室内で必要になるくらいだと思います。
内臓ストロボの光があまり意味のないものでしたら外付けでいいのかもしれないですね。
連写も確かにシャッターチャンスを必要とするシーンはあまりないです。
私はやはりフルサイズというのに惹かれます。
風景や建物を撮ることが多いので、
以前教えて頂いた広角レンズをつかって
ダイナミックな写真を撮ってみたいのです。
今日の午後仕事で外出するので
ちょこっとビッグカメラをのぞいてみます。
店員さんから「貴女には40Dの方がお勧めですよ」と言われたら
また悩んでしまうかもしれません。
逆に「5Dでも大丈夫!」って背中を押されたら決めてしまうかも。。。
今の気持ちは4:6で5Dに軍配が上がっています。
書込番号:7035714
0点
【追加】
それと皆さんがよく言ってる「ゴミ、埃」ってそんなに着くものなのでしょうか?
自動ゴミ取り機能ってなんでしょうか?
私は5年くらいEOS kissを使っていますが、
ゴミに関して不快になったことがありません。
もちろん掃除に出した事もありません。
レンズ交換する際も特に神経質になったこともないのです。
5Dはその辺どうなのでしょうか?
書込番号:7035759
0点
ジャスミンママさん おはようございます。
>店員さんから「貴女には40Dの方がお勧めですよ」と言われたら
また悩んでしまうかもしれません。
お知り合いの店員さんが言う事は信頼出来るでしょうけど、
そうじゃなかったら店員さんの言う事はあまり当てにしないほうがいかと思います。
何故なら、そのお店や店員の売りたいものを勧める可能性があるからです。
そうでない方もいらっしゃいますが個人的な意見ではそう思います。
こちらの諸先輩方のアドバイスを参考にして間違いないと思いますよ。
店員さんは物売りを商売にしてますので、きっと貴女は話しているうちに洗脳されて勢いで
買っちゃおうっきになりますからきおつけましょ。
PS.買うときは自信を持って買いましょう。きっと幸せになれます。
書込番号:7035817
0点
>それと皆さんがよく言ってる「ゴミ、埃」ってそんなに着くものなのでしょうか?
映画館のスクリーンを思い浮かべてください。(カメラの中として想像して下さい)
お客さんが一杯入ったり、扉を何回も開け閉めしたら(レンズの取替え)
スクリーンに埃が付き易くなります。付いた埃は画像が代わっても
同じ位置に付きっぱなしになります。
>自動ゴミ取り機能ってなんでしょうか?
そこでお客さんがいなくなったらスクリーンをバタバタを震わすんです。
そうすると埃は落ちてきます。
粘着性のある埃は落ちにくいと思います。そのときはメーカーに掃除して貰いましょう。
こんな感じでいいのかな〜?
書込番号:7035893
0点
ジャスミンママさん、今晩は
やや遅レスですが、何でゴミの問題があるかというと、それはデジ一だからです。
今お持ちのEOS Kissは、銀塩ですよね。
銀塩の場合、一コマ一コマフイルムが送られます。
つまり、常に新しい部分に露光される訳です。
ですから、そこに付着するゴミは非常に少ないことになります。
もちろん、現像した後のフイルムにゴミが付着することはありますが。
ところが、デジタルの場合いつも同じところ(センサー)に露光されます。
そのためにゴミの蓄積が生じるのです。
ブロアーなどである程度は吹き飛ばすことができますが、粘着性のあるゴミだといつまでもそこに居座ります。
というわけで、センサークリーニングが必要になるのです。
新しく発売されているカメラには「自動センサークリーニング」が付いています。
ただし、これもメーカーにもよるようですが、限界があるようです。
とりあえず、候補の二機種では、40Dには付いていて、5Dにはありません。
私の場合、あまり気にしていませんでしたが、結構なゴミが確認されましたので、今度QRセンターに持っていこうと思います。
ちなみに購入してから1年ちょっとです。
みなさんの話では、ある程度粘着性のあるゴミが出尽くした頃(購入して数ヶ月後)一度クリーニングをすることを進められる方が多いようでした。
参考になれば。
書込番号:7038155
0点
>今お持ちのEOS Kissは、銀塩ですよね。
残念
デジタルです。
気にしない人は、気にならないのでは???
書込番号:7039631
0点
digital.seabassさん、どうも。
いやあ、デジタルの方でしたか。
はずれました。
ということは、5Dで全く問題がないということですね。
書込番号:7041591
0点
予算さえ都合付くのならば、初心者にこそフルサイズを勧めたい。
初心者にも優しいフルサイズ。
上級者にも優しいフルサイズ。
迷うことなく5Dで決まりでしょ。
デジ物は2年程度で陳腐化するという珍論もあるようだが、
しかし、5Dの画質に関しては、まったく陳腐化していない。
フルサイズ機であるがゆえに、フルサイズ用レンズの真価を発揮する。
KissDで眠い画が、シャッキと目が覚めるはずだ。
40DとKissDとでは、大した差が出ないでしょう?
実際、5Dと40D(または30D)を併用している人が、5Dオンリーとなり、
40D(または30D)をほとんど使わなくなったというご意見すらもある。
もちろん、フルサイズにもAPS-Cにも、
それぞれ異なるメリットとデメリットがある。
しかし、スレ主さんの所有レンズでは、5Dでこそ活きるレンズだ。
むしろ、APS-C機で背伸びをして綺麗に撮るには、結構苦労する。
APS-C機とレンズの特性をきっちり計算し(把握し)、
そのポテンシャルを最大限活かすことのできる技量が求められる。
フルサイズ機ならば、その苦労が半滅(撃滅)する。
苦労せずして、そこそこ綺麗に撮れる。
だから、初心者にも優しいフルサイズ。
上級者にも優しいフルサイズ。
予算さえ都合付くのならば、迷うことなく5Dで決まりでしょ。
僕はNikonユーザではあるが、安くなった5Dに強い引力を感じている。
Nikonから乗り換えようかどうしようか迷っているところだ。
書込番号:7042074
3点
>僕はNikonユーザではあるが、安くなった5Dに強い引力を感じている。
>Nikonから乗り換えようかどうしようか迷っているところだ。
Giftszungeさん、お待ちしています。
>デジ物は2年程度で陳腐化するという珍論もあるようだが、
>しかし、5Dの画質に関しては、まったく陳腐化していない。
2年程度経ちますが、画質については、フルサイズ vs aps-cでは・・・・・です。
今の5Dの価格は破格の破格の価格です。CPは抜群ですね。
書込番号:7042110
2点
Giftszungeさん
ニコンはD3の廉価版が出ると思っています。
隣の芝生は青いではないですが、ニコンのカメラに慣れた人には正直5Dのボディーはどうかと…
書込番号:7042119
0点
ソニータムロンコニカミノルタさん
> ニコンはD3の廉価版が出ると思っています。
> 隣の芝生は青いではないですが、
> ニコンのカメラに慣れた人には正直5Dのボディーはどうかと…
そんなの分かっているよ。
だから、深い谷に落ち込んで、ナヤンデルタール人なのだ。
書込番号:7044128
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









