『キャノン5DかニコンD3か?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『キャノン5DかニコンD3か?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ66

返信48

お気に入りに追加

標準

キャノン5DかニコンD3か?

2008/01/16 11:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

銀塩から乗り換えの友人(写真歴40年)の相談を受けました。
ニコンのD3か現行の5Dかで悩んでいるのです。

私はD200から完全に5Dに乗り換え大成功だった経験から5Dを推薦しました。
いわゆるニコ爺の友人はニコンのメカに惚れ込んでいてキャノンに疑問を
抱いていましたが5Dの絵を見てからは相当に魅力を感じているようですし
アダプターを使えばニコンのレンズを使える事も知っています。
ニコンの初めてのフルサイズD3を当初購入予定だったのがAF性能が40Dよりも
劣るなどのレポートが出たりして疑念を持つようになったようです。
5Dの後継機を待ったらと言ったのですが直ぐにでも欲しいのでそれまでは
待てないとの事。 
レンズの画角が変わるAPS-Cは眼中に無いそうでフルサイズのみが焦点ですが
皆様はどうお考えですか?

書込番号:7253766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/16 11:35(1年以上前)

僕は5Dですね。フルサイズで使って使いがいのあるL単が充実していますし、なんといってもD3とか1DsMarkVとか正直、あのデカさ僕は嫌です(笑)。
僕は365日Everyday、Everytaime、寝るとき以外はカメラを持っているといってもいいぐらいなのでデカいカメラは堪えます・・・。(と、いいつつデカいレンズ付けている自分に矛盾を感じなくもないですが)

5Dが今の機能で50万円だったとしてもD3より5Dを選ぶと思います(笑)。半分冗談ですが。

D3は確かに素晴らしい性能を持つモンスターマシンだと思いますが、僕のスタイルでは「愛機」にはなりえないなと。あと画質では正直負けてないと思ってます。D3の超高感度は凄すぎというか5Dは3200までしか無理なんですけどね。

書込番号:7253827

ナイスクチコミ!2


天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/01/16 11:59(1年以上前)

価格帯が全く違うのに、比較対象になる5Dはやっぱりスゴイですね。
個人的には、5D後継機を待つ身ですが、今買うとなるとやはり5Dを買うと思います。
自分にD3を買う資力をお持ちでしたら、5D購入+レンズ購入になると思います。
例えば室内競技の撮影が多かったりするなら、D3が良いと思います。

書込番号:7253891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/16 12:06(1年以上前)

ニコンが好きな人は、どちらかというと操作フィーリングやシャッター音、ブランドイメージに拘るイメージがあります。
趣味の問題なので好きな方を選べば? としか言えませんが、写りはD3と同等と思います。

書込番号:7253910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 イゴッソのお散歩画像 

2008/01/16 12:09(1年以上前)

私はNIKON党のCANONユーザーですが、
カメラのメカ的にはNIKONのカメラが安心できますが、
フルサイズのNIKONのカメラを手に入れてもAFに魅力的なレンズが見当たりません。
カメラだけなら「D3」ですがレンズを含めたトータルでは魅力的な「L」レンズの豊富な「5D」がお勧めです。

後継機の発売間近なせいなのかオークションに沢山の「5D」が格安に出回ってますので、
後継機を待てなくても程度の良い商品が格安に入手できる時期だと思います。

オークションを利用される場合詐欺に注意してください。
万が一のトラブルに遭われても当方は何ら責任は負えません。

書込番号:7253925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/16 12:19(1年以上前)

Cepageさん、こんにちは
D5の掲示板で聞けば皆さんの進める機種は結果は火を見るよりも明らかだと感じますが

>銀塩から乗り換えの友人(写真歴40年)の相談を受けました。
長い写真歴から察するに自分の撮影スタイルを確立しているものと思います
どちらの機種が自分の作品を作るうえで親和性が高いのかは出力される
画像ファイルを見て判断するしかないと思います

銀塩とデジタルの最大の相違点は、パソコンを使うかどうかだと思います
このクラスになるとRAWデーターで写すことが最大のメリットだと感じて
居るのですが、カメラのハードだけではなく、撮影後の後処理も視野に入れて
熟慮されることが肝要ではないでしょうか

お迷いの両機種ともに性能的には甲乙つけがたいと思います
回答になっていないですが(~_~;)

書込番号:7253954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/16 12:28(1年以上前)

予算が許すならD3でしょう。

画質に関しては差はないと思います。
ただし、高感度のノイズに関してはD3に分があります。

レンズに関してはキヤノンに分があると思います。
ニコンはまだフルサイズで周辺画質までを生かせるレンズが少ないですから。

ニコンのレンズをお持ちでしたらわざわざキヤノンに換えても予算的にD3よりシステム全体を考えると高くつくのではないでしょうか。

操作性もニコンとキヤノンでは回転方向などが正反対ですから。

D3を購入された方がメリットが多いと思います。

書込番号:7253980

ナイスクチコミ!0


玉ケンさん
クチコミ投稿数:305件 デジタル一眼LIFE 

2008/01/16 12:37(1年以上前)

どちらかをタダでもらえるとしたら・・・

間違いなくD3をもらいます。

もともとNIKON資産お持ちで、資金もある方に5Dを勧める理由は「サイズ」ぐらいしか思いつきません。
「サイズ」最優先なら5Dでもと思いますが、それ以外の部分で5Dが明らかにD3を上回る部分はボクには見つかりません。
もちろん価格面は無視してのお話です。

>>フルサイズD3を当初購入予定だったのがAF性能が40Dよりも劣るなどのレポート
これホントーですか?
40Dは少しいじっただけでしたが、AF精度は手持ちの30Dとあまり変わらず、
レンズによって行ったり来たりでイマイチ当てにならんな〜という印象でしたが。。。

書込番号:7254012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:6件 写真に恋して 

2008/01/16 12:44(1年以上前)

5Dを半年程使用してました。

私の知人ならD3を間違いなくお勧めしますが、スレ主さんのご友人には、5D若しくは5D後継機をお勧めします。

スナップ写真など、軽くて持ち運びも苦にならず、画質もかなりよくてお勧めだと思います。

私は5D後継機を狙っています。

書込番号:7254032

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/01/16 12:53(1年以上前)

別機種

昨日撮りました

Cepageさん、こんにちわです。
銀塩からの移行との事なので、レンズ資産もおありでしょうし無理に5Dにしなくとも、ご予算があるならD3でよいのでは?なんて単純に思いますが・・・
AF可能の単焦点レンズの豊富なEFマウントにご興味があるなら5Dも良い選択だと思います。
なんせ初のデジ一ならば画像処理などに慣れるまで1年位かかちゃうだろうし、慣れるまでは現行フルサイズ機最安の5D+色んな単焦点で楽しむって言うのも一つの考え方だと思います。
1DsMK3を使う私が言うのもなんですが、D3は重かったです(^^;; ではではm(_ _)m

書込番号:7254049

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/16 13:03(1年以上前)

このどちらかで悩むということは,経済的障害はないというわけですね。
D3に一票!
(注;個人的には費用対効果によりD5にしましたが。)

書込番号:7254077

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/01/16 13:05(1年以上前)

私も小鳥遊歩さんと同じく、あの大きさは敬遠します。
機能性能には少し惹かれますけど…

ただ、5Dとの機能・性能差に対しても、出せるとして5万円止まりかなと思います。

と言うことで、私だったら
D3に出せるお金で、“”5D+“24-105 F4 IS”+“70 -200 F4 IS”
に逝ってしまいます。

書込番号:7254081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:847件Goodアンサー獲得:2件 EOS 5D ボディの満足度5 よっちゃんちの雑木と山野草 

2008/01/16 13:14(1年以上前)

Cepageさん こんにちは。
>銀塩から乗り換えの友人(写真歴40年)の相談を受けました。
>ニコンのD3か現行の5Dかで悩んでいるのです。

写真歴40年のベテランさんにキヤノンを薦めても ?ですね。
ニコンのレンズ資産をアダプタかまして使えますが、AF性能がどうのより全て手動ですから不便極まりないシステムになってしまうと思います。
AF性能についてもD3のシステムソフトが更新されれば改善される可能性も高いですし。
更に、一般的にニコン党の方はメカに対する拘りが結構強いように感じます(友人達を観察して)ので、やっぱり最新鋭機種であるD3購入が後悔しないと思います。
D3+5Dが強力ではありますが・・・(笑)

書込番号:7254100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/16 13:53(1年以上前)

フィルム時代から楽しんでますが、
いまは、APS-Cです。
http://kazenosanp.exblog.jp/6989212/
画角にも慣れれば、充分楽しめるのも人生ですねと感じております。

まず、長い経験をお持ちの方なら、近くの御友人仲間の意見も多く参考になると思いますよ。
そちらのほうも、ぜひ当たってみてはいかがでしょうか。

書込番号:7254194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/16 14:04(1年以上前)

 こんにちは。ニコンユーザーならD3にした方がレンズが生かせるので宜しいかと思います。
5Dにするとレンズの入れ替えが必要ですし、アダプターを使って撮影は出来ますが、
あくまで趣味、非常手段ですね。全てMFでマニュアル露出になります。
D3のAF精度が40Dより劣るというのは考えにくいですが、AF精度を気にされる位ですから、
アダプターを使って全てマニュアルでの撮影は向かないでしょう。
ニコンのレンズは新旧様々ですが、新型の12-24mmf2.8や24-70mmf2.8は素晴らしいそうです。
キヤノンもニコンもレンズは豊富ですが、単は良いですがズームは古いのは駄目なのと
良い物があると思います。フィルムでは良いけど、デジタルでは駄目という物です。
D3とD300は色収差補正がカメラ内に入っていますから、古いレンズも最大限の実力を
発揮するそうです。今後のEOSデジタルには是非つけて欲しい機能ですね。

書込番号:7254221

ナイスクチコミ!1


Honeyrockさん
クチコミ投稿数:36件 神代植物公園にて 

2008/01/16 14:05(1年以上前)

Cepageさん、こんにちは

私は現在5DとD300を併用しています。ずっとニコン党で来ていてレンズ資産もそこそこあるのですが、去年のキャンペーン中についフラフラと5Dを購入してしまい、フルサイズの魅力に取りつかれました。シャッター音などメカ的にはニコンが好きなのでD200をD300に買い換えたりもしました。が、D3はちょっと躊躇しますね。大きすぎるし、勿論価格も高い、なお且つ結局レンズも新しいナノコートレンズを買う事になりそうで・・^_^;

私も今後どうしようか迷ってます。5Dの後継機が出たら買い足し、キヤノンのLレンズ沼?にずぶずぶハマっていくか、ニコンは温存していずれ出るであろうD3の弟分(もっとコンパクトな)を待つか・・悩ましいです。

いずれにせよ5Dは買っても後悔しない(特に今の価格であれば尚更)カメラである事は間違いないと思いますが。

答えになってなくて申し訳ありません。

書込番号:7254228

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2008/01/16 14:15(1年以上前)

D3の AF性能に問題は無いですよ(^^
でも 5Dにされたらどうですか、価格も安いし画質も良いですからね。
カメラは 画質の事も有りますが、…(以下省略)要は何に重点を置くか?ですからね。

書込番号:7254260

ナイスクチコミ!3


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/01/16 14:17(1年以上前)

年寄りにD3は重すぎ。
5Dはモデル末期。

ということでNのフルサイズ中級機と5D後継発売を待ちましょう。
待ってる間に亡くなっるってお年でも亡いでしょう。
待てば海路のじゃないですか今時。

書込番号:7254269

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2008/01/16 14:48(1年以上前)

こんにちは
予算があるのでしたら、レンズ資産を考えてD3が妥当でしょう。
重さやかさばりは気になりますが、許容範囲は個人差もあるでしょう。

キヤノンと比較するのでしたら、今月31日からのPMAを待ってみるとか。
あるいは、その前にキヤノンからフルサイズ機に関する何らかのアナウンスがあるかもしれません。

書込番号:7254330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/01/16 15:37(1年以上前)

Cepageさん

すぐに欲しいという事であれば、5Dで良いと思います。画質としては超高感度以外は
D3との差は分かりません(私はですが)。
ニコンもD3の高精細版を計画していると思うので、それまでの繋ぎと考えれば良い
と思います。

もちろん連写が必要ならば、当然D3ですね。

書込番号:7254443

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 EOS 5D ボディの満足度5 Room no.624 

2008/01/16 15:38(1年以上前)

まずは5D+レンズ数本とD3をレンタルするなりして使ってもらってみてはいかがでしょうか。
実際使ってみないとわからない部分も多いと思います。
システムを変えるかどうかはそれから考えてもよろしいかと思います。

書込番号:7254448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2008/01/16 15:45(1年以上前)

欲しい方を買えばいい、が大原則

ただ今更5Dは止めといた方がいいんじゃね、
これは5Dユーザーであり、今後D3購入後も5Dを手放す気はサラサラない我が輩の意見な、

<<<<<今から新規で5D買うのかよ>>>>>

いろんな意味でキヤノンの呪縛から離れられなくても、5Dは旧過ぎる
現在使用中の5Dをとことん使い切る人以外は、素直に5D後継機を待ったらどうだ?
今度のは多分スゲー出来映えだと思うがよ、

中古で・・・・・と言っても、もう旬を過ぎてるしな、
いくら本マグロの中トロの刺身でも、時間が経てばネコの餌かゴミ箱行きだろ。

書込番号:7254458

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/16 16:03(1年以上前)

D3購入の資金でフルサイズ機5DとLレンズ2本くらい買えちゃいますので、そういった意味でも5Dで間違いないでしょうね。キヤノンの方が、AFもレンズも圧倒的に分がありますし。

画質はD3にも負けてませんね。

書込番号:7254499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:377件

2008/01/16 16:12(1年以上前)

こんにちわ〜

キャリア40年の大ベテランからの相談・・・重みがありますね〜。

近年のニコンは大ブレーク中ですが、ほんのわずか前の段階ではトヨタカローラセダン
とニコンカメラ所有者は高齢化が進み、失礼ながら”棺おけに片足を入れた人たち”のみ
が愛用しているとのイメージがありました。
そのかわり”絶対”に浮気をしない人たち!との思いも・・・
どんなにおちぶれても日産フアンは日産車しか選択しないみたいな。

そんなニコン信仰を持った人が、いまさらキャノンへ!という点がまず驚きですが、
D3を欲して当たり前の人が何故5Dを気になさるのかが興味があります。

推測ですが、何らかの不満点がニコン機にあり、それが長年に渡り積り積もってデジイチ
に以降するのをきっかけに噴出してしまった・・って感じでしょうか?

旬であるD40〜300で今はニコンフアンになっている若い人たちもいずれは、企業と
しての実力の差を思い知ることになった場合、離れてしまう可能性があります。
でもベテランの皆さんはそんな荒波をかいくぐってきた人ばかりのはずです。

ここはいままでのいきさつからしてもD3を選ぶべきです。
私なら意地でもそうします。





書込番号:7254514

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/16 17:28(1年以上前)

外出しておりました短時間の間に多数のご意見を頂き感謝感激であります。
本来個別にご返事を差し上げるのが筋と思いますがまとめて御礼を申し上げる
非礼をお許し下さい。

皆様方のご意見を下に集約しました。

D3を勧めておられる方は、
・ニコンのレンズ資産があるので勿体無い。
・現5Dは次期モデルが予想され仕様が古いのを今更は無いだろ。
・AFも劣っていないしメカはやはりニコン。

5Dを勧めておられる方は
・軽くてハンドリングが良い。
・価格が安く差分でLLレンズが複数購入できる。
・画質が上級のD3に比肩している。
・良いレンズが豊富

これらを友人に早速伝え選択の助けにさせて頂きます。
重ねて御礼申し上げます。

書込番号:7254707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/01/16 18:25(1年以上前)

画質 カメラの質感 信頼性どれをみてもD3でしょう
勝負にならない

書込番号:7254867

ナイスクチコミ!4


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/16 18:46(1年以上前)

こんばんは。

5Dは今はお買い得だと思います。
後続機の機能が必要ないのであれば5D買いでしょう。

書込番号:7254942

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/16 19:15(1年以上前)

私は5Dを強く推薦します。
理由は出てくる絵がD3と同等かそれ以上と感じるからです。
いくらメカが良くても肝心かなめな絵が良くなければ意味がありません。
やはり自社でCMOSを開発出来ない弱みが出ているのでしょうか。
それと重くて年寄りには常時携行は無理です。
D3の値段は高すぎます。
妥当なところで35万円位と考えますがどうでしょう?

スレ主さんが書いておられるAF性能で40Dに負けていたのはD300だと思います。
確かデジタルカメラマガジンのテスト報告です。

書込番号:7255038

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/16 19:46(1年以上前)

>理由は出てくる絵がD3と同等かそれ以上と感じるからです。

あくまで主観なんですが、実は私もそう思っています。(前レスで同等とは言いましたが)
一般の人の作例を見ると、まず殆どがフルサイズらしい解像感がない…
メーカーHPの作例は絵造りが厚化粧過ぎて参考にならないし。

書込番号:7255145

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/16 19:59(1年以上前)

>ニコンのメカに惚れ込んでいてキャノンに疑問を
>抱いていましたが5Dの絵を見てからは相当に魅力を感じているようですし

質感、メカ等は5Dの画を見ると"どうでもいいや"と私は思っています。
一眼カメラさん[7254499]の意見に一票です。

>理由は出てくる絵がD3と同等かそれ以上と感じるからです。

VRVRVRさん、実は私も5Dの方が良いと思っています。

何故なんでしょうか?

書込番号:7255187

ナイスクチコミ!6


TAK-Hさん
クチコミ投稿数:1064件

2008/01/16 20:06(1年以上前)

Cepageさん、皆さん、お邪魔します。

 久々に5D板に来てこんなことを言うのはアレですが、ニコンのメカに惚れ込んでいる「ニコ爺」とおっしゃるご友人ですから、・・・それならD3でしょう。迷う理由はわかりませんが、高速性能は要らない、D3は大きく重すぎる、などでしょうか?
 しかし、ピントリングの回転方向、マウント装着法、その他、多々の差異がありますし、ニコンのカメラの作動感とも差がありますので、一瞬の迷いが微細なストレスが少しずつ溜まる可能性があると思います。

 それと、ニコンもレンズ改革を急いでいるようですが、D3と同時に発表された新レンズの性能はちょっと革命的な感じもします。
例えば、1Ds3でキヤノンのLレンズと比較された
http://www.16-9.net/lens_tests/canon14l2_nikon1424/nikon1424_canon14l2_a.html

開放での周辺部などに目が引かれます。
ただ、これをどう評価して良いのか・・・ここまで収差が無いと味がない感じもして、つまらない気もしなくありません。Nikon24-70F2.8も同じ傾向ですが。、今月にも「少なからぬ」新レンズが発表される可能性が高いようですが。

しかも、D3本体の方にも倍率色収差自動補正機能があったり。3Dトラッキングは動作を見ているとちょっと不安ですが、ポートレート撮ると目を自動追尾してコサイン誤差がゼロだったりします。フィルム好きな人には好まれる画質でもあると思います。

そのご友人がF1桁機ユーザーならば、とくに、D3にしないと後悔するかも。(^_^;)
私などは、キヤノンF−1発売以来キヤノン機を使っていますので、慣れたらキヤノンは使いやすいはずだと思ってますが、長年ニコンのみの年配者でしたら・・・

そうでないなら、結構なサプライズがあるようですから、5D後継機の発表を待つのがよいと思います。普通の撮影にはD3ほどのスペックは無用の長物となるおそれもありますしね。

書込番号:7255223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/16 20:07(1年以上前)

私は5Dを持っています。しかし、かなり後から出たD3が有利なのは明白です。レンズもニコンのをお持ちのようですから、新たにCANONのレンズを追加するより、これまでの資産を活かした方がいいと思います。
私個人、D3に魅力を感じています。しかし、CANON一筋で来ていますから、今持っているレンズのことを考えると、敢えてD3を買うとは思いません。

書込番号:7255224

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/16 20:17(1年以上前)

ニコンにするにせよ
キヤノンにするにせよ
D3は重くて大きすぎるような気がしますが?

書込番号:7255256

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/16 22:19(1年以上前)

もう結論はお友達にお伝えしていると思いますが、これまでニコンのレンズ資産をお持ちならD3を買うべきだと思います。

ニコンの最新のレンズ、特にナノ・クリスタルコートを施したレンズはかなり性能が良いようですし、D3は色収差対応もレンズのみでなくボディ内のソフトで処理して古いレンズを装着しても色収差などが目立たなくしていますね。

いくら5Dの価格がD3より安くてもLレンズを1〜2本購入すればすぐにD3が買えてしまいます。

でしたら最新スペックを備えたD3を購入した方が絶対に得だと思います。銀塩でもニコン製カメラを使っていれば、操作系もそれなりに共通点があると思います。

私はキャノンレンズを所有していたこと、銀塩との併用も考慮して5Dを購入しましたが、レンズ資産をもっていなければ、コストパフォーマンスに優れたAPS-Cのデジタル一眼レフを購入したかもしれません。

書込番号:7255883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/16 22:33(1年以上前)

D3にせよ5Dにせよ撮れた写真がすべてだと思います。

メーカー間の画像処理の好みの問題もありますからね。
基本スペックだけじゃ押測れない部分もあると思います。
そういう意味で言えば、私にとっては5Dの方が上なのかなぁ?

誰からも愛される機種は無いでしょう。
結局は、人が人を好きになるのと同じじゃないかな?

書込番号:7255957

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/17 00:13(1年以上前)

> いわゆるニコ爺の友人はニコンのメカに惚れ込んでいて

なら、D3 でいいんじゃないでしょうか。レンズ資産もあるで
しょうし。

書込番号:7256551

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 趣味・・・味わえるか・・・ 

2008/01/17 00:23(1年以上前)

 D3ですが、夜や暗い所での使用は、圧倒的に優れているようです。新型のナノレンズも単焦点並みの実力と聞きます。
 しかし、ISO200に代表される通常の感度での撮影は逆に「こんなものかなぁ」と感じている人がいるようです。

 画質にこだわるならば、5Dを勧めます。

 

書込番号:7256605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/17 00:53(1年以上前)

>D3ですが、夜や暗い所での使用は、圧倒的に優れているようです。

内蔵JPEG使うならD3が圧倒的ですね。
(D3のNRは優秀です)
私の観測ではRAWレベルで一段くらいD3の方が感度が優れています。
Dfine2というソフトを導入してみたら、5Dでも結構イケます。(5Dでは物理的にISO3200が限界ですが)

Dfine2
http://www.swtoo.com/product/nik/df2/index.html


5DでのISO1600夜景(EF24-105のISで手ぶれをカバー、Dfine2適用)
http://pub.idisk-just.com/fview/UnTQ6S91cPSgjzt2LayxTFGTjrwpQEs8AhuoGgVTb07A1vnzIj-3Nmy-OhtP1fC5IGdnMcabHiqihKBLI0XyDXi2iJGfpcoKLzFLyKV5RapkkTQvf0Apa0Vp2kqSnp5C.jpg


また私のHPにISO3200のDfine2適用例があります。


まあ、後継機はこんなことしなくてもかなり良くなると信じています。
(今で十分だとも思いますが)

書込番号:7256734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:6件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/17 11:58(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

>>D3ですが、夜や暗い所での使用は、圧倒的に優れているようです。

内蔵JPEG使うならD3が圧倒的ですね。
(D3のNRは優秀です)
私の観測ではRAWレベルで一段くらいD3の方が感度が優れています。
Dfine2というソフトを導入してみたら、5Dでも結構イケます。(5Dでは物理的にISO3200が限界ですが)


私も同様に思います。

ただし、私はあまりNRは使いたくありません。

理由は出力される写真がノペーとして立体感やシャープさが損なわれるからです。
銀塩からデジタルに移行(両方使っている)した私としては逆に少々ノイズを加えて銀塩写真らしさを出すくらいです。

ピクセル等倍まで拡大してモニターを見るとノイズレスな画像にほれぼれしますが実際プリントアウトする時には現在の5Dの画像でなんら不満は感じません。

コンデジのシャドーの画像は2L程度の出力でノイズが目立つ事も多々ありますが5D程度の機種でしたらNRのON、OFFが簡単に設定できるように次期モデルにはお願いしたいです。
そして、附属ソフト(DPPなど)にD3並のNRをRAWとJPEGどちらでも可能にして欲しいです。

書込番号:7257715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2008/01/17 14:48(1年以上前)

 どっちがいいとなれば、どちらもすごくいいとしか私には言えません。

 ご友人がどれだけニコンの資産をお持ちなのか知れませんが、かなりレンズをお持ちなのであれば、D3の方がいいと思います。MFレンズも登録制で使えますし、ピントの山も、つかみ易いです。
 EOS5Dの方がお得で、キヤノンの単焦点レンズには聖者がいる(正直、うらやましいと思います)のは認めますが、新たにキヤノンシステムを構築すると、D3が下手したら2台買えちゃうかもしれません。

 ニコンレンズ資産が少なければ、5Dの方が安く収まり、写りも大満足かもしれませんね。ノイズ量の比較なんて、D70が出た頃にはもうフィルムのはるか上を行ってますし・・・(私は写真の分析には全く興味がないので、大事な部分以外が白飛びしてようが、私の所有するD70sのISO1600の画像だろうが、大事な部分以外が色飽和してようが、いかにいい瞬間を切り取れるかという方に興味があります)。

 今は、Adobe RGBワークフローの周辺機器(ディスプレイやプリンター:両方で20万円あれば揃いますし・・・)も安くなってきたから、色再現性もフィルムにより近づけることが可能だと思います。

 ・・・とは言いながら、ニコンのFAでマニュアル撮影するのも私は大好きですが・・・。上がったポジを見る感動は大きいです。

 最後はやっぱりご友人の意思を尊重することかなと思います。どっちを選んでも決して間違いはないと思いますので。

書込番号:7258115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/01/17 15:06(1年以上前)

>理由は出力される写真がノペーとして立体感やシャープさが損なわれるからです。

Dfine2は新アルゴリズム採用でノイズがよく取れる割にシャープネスの損失が少ない優秀なソフトですので紹介させていただきました。
英語版ですと15日間無料で試せます。
興味のある方はということで。

書込番号:7258149

ナイスクチコミ!0


VRVRVRさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/17 20:25(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

Dfine2.0をご紹介頂きありがとうございました。
ヨドバシアキバに在庫が1個あったので即刻入手しました。
5Dの高感度の時と40Dでも活躍しそうです。

書込番号:7259099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/01/17 20:27(1年以上前)

>銀塩から乗り換えの友人(写真歴40年)の相談を受けました。
>ニコンのD3か現行の5Dかで悩んでいるのです。

>ニコンの初めてのフルサイズD3を当初購入予定だったのがAF性能が40Dよりも
劣るなどのレポートが出たりして疑念を持つようになったようです。
>5Dの後継機を待ったらと言ったのですが直ぐにでも欲しいのでそれまでは
待てないとの事。 

D3を購入出来る予算がおありなら5Dより1DsMarkVを薦めてみてはいかがでしょう。
友人の方も気にいるかと思います。

書込番号:7259106

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/17 22:04(1年以上前)

皆様、また数多のご意見を頂き感謝いたします。

本日友人と会い色々話し合った結果友人は5Dを選択したことをご報告します。

彼の考えはデジをやるに当たってNikonのレンズ遺産に拘泥する気は無いし
銀塩とデジは切り離して考えたいと。
歳なので重たいカメラはやはり辛いし自分としては絵を重視する。
D3が5Dと同等程度の絵であれば5Dが良い。
レンズは取りあえず24-105と70-200is/2.8を購入すると。

本人はデジタル化に意欲満々で新たにツクモのexComputer、ナナオのCG241W、
EpsonのPX-G930も購入しました(プリンターはおいおい強化するようです)。
仕事でPCは毎日弄っていたそうで知識は豊富のようです。

そういう事で皆様の貴重なご意見を取り入れて良いアドバイスが出来ました。
まことに有難うございました。


書込番号:7259604

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/17 23:08(1年以上前)

>歳なので重たいカメラはやはり辛いし自分としては絵を重視する。
>D3が5Dと同等程度の絵であれば5Dが良い。
>レンズは取りあえず24-105と70-200is/2.8を購入すると。

5D後継機を待ってからでも・・と思いつつも
決断おめでとう御座います
手振れ補正の2本のレンズと
ISO100などの低感度も重視している 5Dは素晴らしい選択だと思います。
キヤノンだと最終的に 単焦点のLに行くつくのではないでしょうか? 

カリカリの解像度重視のニッコールも良いのかもしれませんが
色乗りとボケ味が味わえるLレンズも素晴らしいと思います。

良い写真を一杯撮って下さい。







書込番号:7260001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/17 23:14(1年以上前)

Cepageさんこんばんは
結論が出たようですね。
なんだか、こういう、どっちがいい?見たいな質問になると
TVのどっちの料理ショーじゃないですが、自分の勧めたほうが採用されると妙にうれしかったりしますね。
井の中の蛙にならずに年齢を増しても、チャレンジできる人は尊敬できますね。

書込番号:7260039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件

2008/01/18 00:08(1年以上前)

Cepageさん こんばんは!

 ご友人がご決断がなされたようで、何よりです。結果、5D+24−105L+70−200LISなんですね。素晴らしい選択だと思います。

 あと、ご友人に、「悪魔全書」なるLレンズカタログを渡してみてはいかがでしょうか(笑)?

 

書込番号:7260369

ナイスクチコミ!1


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/01/18 00:40(1年以上前)

Cepageさん、

ご決断、おめでとうございます。
と、ご友人にお伝えください。

それにしても、70-200もいきなり “F2.8 IS” を選択されるあたりは
なかなか 本気度が違いますね。
まあ、それでも D3 本体を買うのと余り変わりませんから、そう考えると
この選択は大正解でしょう。

たぶん近い将来、ご友人は “135 F2L” あたりに捕まりそうな予感がします。

書込番号:7260530

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cepageさん
クチコミ投稿数:98件

2008/01/18 22:46(1年以上前)

皆様、有益なご意見やアドバイスを頂き、重ね重ね御礼申し上げます。
友人もこの掲示板を閲覧して大変喜んでおりました。
では、



書込番号:7263606

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング