『5D継続機・・・』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信27

お気に入りに追加

標準

5D継続機・・・

2008/01/24 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:26件

皆さん今晩は

聞いたところによると
Canonさんは今回のKissは対ニコン対策らしいです
D40が発売されKissが食われて販売台数が落ち込み
ラインナップを固める為にNewKissを投入らしいですよ
D300が予想以上(通りかな!)売れているらしいですね・・・
私自身、40Dはかなり良いと思いますが
5Dの継続機は型名も不明で仕様も現時点では不明らしいです。
問題点は、CCDを新開発するか既存の物を流用するかで
かなり発売時期が変化するようです。

予想では、6ヶ月後の発売ではとの事でした。
ひょっとしてオリンピックにぶつけるのかと思いましたが
仕様的に違う様です。

Canonさんは、新製品の生産を開始すればかなり短期間で
出来上がる模様みたいです・・・
(3週間程度で市場に投入出来る体制を作りあげてるみたいです)

私が聞いた情報でした・・・!

書込番号:7289134

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/24 22:44(1年以上前)

9月発売の可能性が高まったと思います。3年周期のカメラでいくのかも知れません。

書込番号:7289237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/24 23:01(1年以上前)

1月20日にカメラやさんに行ったときですが、24日の話はまったくしていませんでした。
その代わり、3月というのをしきりに言っていましたよ。

書込番号:7289346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/01/24 23:02(1年以上前)

北京オリンピックが8月8日から24日までですから、
その前に出るんじゃないかって気がしますけど・・・

書込番号:7289357

ナイスクチコミ!0


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/24 23:11(1年以上前)

その話は納得がいかないです。。。

12月末にキヤノンの社長が敢えて5Dの名前を出して後続機の話をしました。
それが中味が決まってないと言うことはありえないです。

以前も書きましたが、社長の発言と言うのは顧客だけでなく、むしろ株主や関連する取引先(販売先だけでなく、部品供給メーカーなど)に対するアナウンスです。
社長が発言したカメラの仕様が不明でぁち心臓部であるセンサーがどうなるか分からないでは社長の発言が根底からひっくり返ります。

普通社長が発言するときにはほとんどが決まっていることであり、発言した限りには鶴の一声で社長=会社の面子にかけて発言が冷め遣らぬ結果を出すのが普通だと思うのですが。


書込番号:7289412

ナイスクチコミ!5


takeocomさん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/24 23:21(1年以上前)

最近のキヤノンの考え方が解らない、このKissは失敗だと思いますね。このカメラの所有者が一応に言うのには、小さすぎグリップ感がないことだそうです。
フィルム時代のKissは軽くて人気があり特に女性にあったようですが、最近の女性は大型の(普通サイズ)のデジイチを使うようになってきています。男性顔負けの大型高級機材を使っています。やはりカメラサイズは40D,5Dクラスのサイズがジャストサイズだと思います。
私は初期の600万画素のKissを持っていますが、所有の20Dと同じ大きさで気にいって今も使っているのですが・・・。

書込番号:7289495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/01/24 23:21(1年以上前)

たぶん・・・
5D後継機βで北京オリンピックにぶつけてくるでしょう。

書込番号:7289496

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2008/01/24 23:24(1年以上前)

これ見るとわかりますが、KissX2はたった2%アップしか期待してないようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/124701-7811-19-2.html

一番アップを期待しているゾーンは5Dのゾーンのようですね。
40Dはもう半年売ってるので今後のシェアは予想が付くので、それ以外にこれだけシェアアップを狙っているということです。
そこまで自信を持っているということは、それだけの性能や競争力を持っているということが決まっているからであり、かなり期待できるんじゃないかなぁと思います。

書込番号:7289509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/24 23:35(1年以上前)

私も、TAKE 2さんの意見に同感します
社長が固有の機種名を挙げて発言をする以上は、ほとんど仕様も固まり数ヶ月後には何らかの
動きがあるのは当然だと思います

今更、心臓部のセンサー云々は無いでしょう
そして3週間ほどで量産に移行できるとはとても思えないのですが

これは推測ですが何らかの不具合でCMOSの歩留まりがよくないか
量産への移行過程で問題点が出たのかもしれません

今回のKissデジ後継機も、あまりにも順当過ぎるスペック
急遽の一時しのぎに出したのかも知れないとさえ思っているのです
5D後継機はオリンピックに向けて出荷するカテゴリーの機種ではないようにも
思いますし?

書込番号:7289580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/01/24 23:58(1年以上前)

>このカメラの所有者が一応に言うのには、小さすぎグリップ感がない。

縦位置グリップを付けると結構決まってますよね。
http://www.dpreview.com/news/0801/canon/canon_450d_gripFr.jpg

書込番号:7289755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/24 23:59(1年以上前)

やっぱ最近のキヤノンはノンサプライズですね〜。
CMJはCINCに対してプレッシャーかけてるんだろうな〜。

書込番号:7289762

ナイスクチコミ!1


TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/01/25 00:12(1年以上前)

国東きよちゃんさん
ありがとうございます。

量産過程での不具合があるとすればサプライズな機能が関連しているのかもしれませんね。それぐらいの凄いものを期待します。

203さんのご指摘は素晴らしいです。メーカーが公式発表でミドルクラスを8%アップさせると発表していること、そして社長の発言にも「中級機の5D」と出ていましたので、ずばり5Dで8%ものシェアアップを考えていると思います。それが1機種なのか噂の7Dを加えた2機種なのかが焦点でしょうね。

しかし9%から8%アップと言うことは2倍にアップなので、しかも40Dと5Dを合わせたシェア(販売数)をまるまる伸ばすと言うことなので驚異的な新機種なのでしょうね。
やはり5D後継機プラス7Dの2機種なのでしょうか。
とにもかくにも5Dよりも遥かに売れる、40D同等以上に売れる機種を考えていることは間違えありません。

書込番号:7289824

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/25 00:55(1年以上前)

X2 はどうなんでしょうねー。KDX ちょい変えみたいだし、40Dとの
価格差も2、3万で安いわけでもないし。KDX でシャア争い負けてる
のに、似たようなカメラ出してどうする?って感想でした。(笑)

書込番号:7290079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS 5D ボディの満足度5

2008/01/25 01:05(1年以上前)

5D後継機でシェアのUPを計るかどうかはともかく、余程魅力的なモデル
でないとそれ程安い買い物でもありませんし興味が沸いてきませんね。

オリンピック前には発売されることを期待してみましょう。

書込番号:7290124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/25 02:26(1年以上前)

こんにちは。
5D後継機発表なしで肩すかしですね。気になるのはキッスを発表して3月下旬発売です。今までのキヤノンは1D系のプロ機以外は発表して数週間後に発売ではなかったでしょうか?5Dはもしかしたら発売直前の発表?発表と同時発売はないでしょうけど。ニコンのようなサプライズに期待します。

書込番号:7290347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2008/01/25 03:14(1年以上前)

KDX2が出て感じたことは、今回はそれほどあっと驚くようなカメラじゃないってことですね。
スペック的にもコンデジと40Dをあわせたようなカメラだし。。
D300とかD3が出たときの、あっというようなショックというか、衝撃というか、そう言うものがない。ニコンの時は、このカメラ出しちゃったら売れちゃうんじゃないか、キャノン危ないんじゃないかって思わせられましたからね。
実際ニコンに人気も出てきたみたいだし・・。

5D後継機では、ニコンをあっといわせるような、そんなカメラを期待したいですね。

書込番号:7290406

ナイスクチコミ!2


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/25 04:56(1年以上前)

3月発表で北京オリンピック前の発売になる可能性も考えられますね。

書込番号:7290479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/25 05:46(1年以上前)

5D後継に関しては北京オリンピックには左右されない機種だと思います。
一般的には1Ds3からの機能ダウンとKX2で伸びた分を吸収した機種って感じなんでしょうけど、社長があれだけ言ってるのでもう出来ているとしか思えないんですけどね。
発表のタイミングが今回のタイミングじゃなかっただけなんじゃないかと思いますけど。

書込番号:7290520

ナイスクチコミ!1


Pompoko55さん
クチコミ投稿数:766件 As You Wish ブログです 

2008/01/25 06:22(1年以上前)

私もくろちゃネコさんの言うようにオリンピックと5Dは関係ないと思います。

どのようなモデルであれ、次のフルサイズは相当数の販売が見込まれるので、素子を含めた生産設備の充実が必要で、7月立ち上がりの新工場で作る予定なのではないでしょうか。
キヤノンだって早く出したいけど出せない理由があるってことでは?
まあ、その裏には孤高の5Dというのがあるでしょうけど・・
だから、秋の発売開始だと思ってのんびり待ってます。

オリンピック前に欲しいのはD300にガチンコにぶつける機種ではないですかね?
40DはCPも含めてすばらしいですが、価格的にD300並(つまり20万弱)の上位機種を出してラインアップの充実を図り、中級機のシェアーアップを狙うということではないかなあ。

書込番号:7290556

ナイスクチコミ!1


kurobe59さん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/25 06:41(1年以上前)

おはようございます。

私もPompoko55さんが言われるように
>D300にガチンコにぶつける機種ではないですかね?

そう思うし出して欲しいです。

書込番号:7290568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/25 06:58(1年以上前)

個人的な意見ですが、そんなものはいりませんわ。
キャノンはフルサイズ普及化の旗手としてそっちに労力を全投入して欲しいの・・・。

書込番号:7290588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/25 07:11(1年以上前)

2005年のEOS 5Dの登場のように8月20日ごろ発表、9月末発売の線になりそうですね。そのときには同時にEOS-1D Mark III Nも出ていると思いますので。

書込番号:7290606

ナイスクチコミ!0


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/25 07:34(1年以上前)

北京オリンピックに対して
発売するなら5D後継機じゃなく
1Dmk3Nの方が良さそうな気もしますけど‥。

書込番号:7290638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/01/25 07:47(1年以上前)

いろいろと期待したいのはわかりますし、僕も期待はしていますが、キャノンに必要なのはどう考えてもAPS-Cのラインナップ拡充だと思います。Kissと40Dだけで、D40、D40X、D80、D200(継続販売?)、D300に対抗しなければいけないというのはきついと思いますね。
シェアなんてどのみちその辺りの機種がかせぐもんですし・・・。

5D後継機は正常進化。飛躍的な1D系に互する連写性能やAF機能の飛躍的UPは期待できないと思います。で初期30万→実売23万程度。

あとプラボディかなんかで10万円台で買えるフルサイズ出すかどうかってところでしょうね。
北京の前か後かはわかりませんが、基本的にはキャノンの北京対策機はすでに出揃っていると見るべきでしょうね。仮にオリンピック前に発売としてもあまり北京オリンピックにはあまり関係ないクラスの機種ですね。

書込番号:7290656

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/01/25 07:51(1年以上前)

私の予想では、3月ぐらいの早い時期に5D後継機の発表があると思います。

理由としては、40Dと5Dのミドル・ハイクラスのシェアを9%から17%に引き上げる目標を立てているからです。
40Dは徐々にシェアを下げるでしょうし、いくら5Dの後継機が20万円前後の発売されても、半年でここまでシェアアップするのは難しいと思うからです。
また、あまり先の話を社長自らが公の場でするとも思えませんので。

まあ、一番の理由はdaybreak2005さんのコメントを信じているからなのですが。

書込番号:7290660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2225件Goodアンサー獲得:13件

2008/01/25 09:27(1年以上前)

川崎駅の近くの新工場のセンサーラインが5月から稼働します。5D後継機のセンサーがそこで作られるとすれば、発売時期は5月頃、発表は3月頃
となるでしょう。

書込番号:7290847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2008/01/25 13:19(1年以上前)

>センサーラインが5月から稼働します
>発売時期は5月頃、発表は3月頃
稼働開始してその月内に発売は無理でしょう。

書込番号:7291506

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/25 17:12(1年以上前)

キヤノンとしては、1D, 3D, 5D, 7D 9D? とフルサイズの物量作戦で、
APS-C って昔はそんなのもあったなぁ。。という作戦もありかなぁと
思ったりします。(笑)

書込番号:7292192

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング