デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 30D ボディ
40D発表までいよいよカウントダウンですね。
そんな中、30D(ボディ)をキタムラで買っちゃいました。
購入価格は94,000円。ショーケースに入っている綺麗な現品です。
価格確認のため4店舗ほどまわったのですが、どこも在庫・展示品なし。
5店目に行ったキタムラに展示在庫1点。悩みましたが出始めの40Dよりもきっと数万円安いと思いますし、30Dで不足はないので思い切って購入しました。
購入時にピント確認したのですが、開放で少々後ピン。持って帰ってじっくりと確認してもやっぱり後ピン。
早速、CANONに調整の手配をしました。
ピント調整は、40Dでも必要だと思いますので仕方ありませんね。
週末にある子どものバレーボール九州大会は、先日購入した135/2と職場の30Dを拝借して撮ってきます^^
それにしても、こんなにも在庫がないとは思いませんでした。
40D発売までに、市場から在庫を一掃するのでしょうかね〜。
書込番号:6643606
0点
MAOPONさん、ご購入おめでとうございます。
もうそんなに在庫無いですかぁ・・・ 展示品までも?(*^^)
いよいよって感じなのかな?
私も2回ピント調整して納得した経験があります
ジャスピンになって帰って来るといいですね!(^^)
お子様のバレーボールの試合頑張って良い写真のいっぱい撮って来て下さいね!
書込番号:6643639
0点
MAOPON様
30Dご購入おめでとうございます。94,000円なら買い!ですね。昨年9月に私がキタムラで買ったときよりも2万円くらい安いです。40Dは米国価格で$1600という噂ですから、日本でも30Dの標準小売価格158,000円よりは高くなるのでしょうね。
先ほど40Dの4方向からの写真(今までのとちょっと違う)を見つけたので添付しますが、3インチ液晶画面の割りにやたらと画面が大きく、背面配置も不自然で、どう握ったら良いのか分からないようなものです。これが本当なら、30D
のほうが断然扱いやすいと思います。
ウソの写真であることを祈ります。こんな人間工学に反する設計をキャノンがするとは思えない。
http://www.akihabaranews.com/jp/news-14400-Canon+EOS+40D+Release+Imminent%3F.html
ところで、同時発売でEF(-S?)18-200mm IS USMという噂を聞いたのですが、どなたか詳しい情報をお持ちの方はいらっしゃいますか。
シグマやタムロンも検討しているのですが、価格と時期次第では、やはり純正(IS+USMが魅力)にしたいと思うのです。
デジイチの撮像素子ホコリ対策がこんなに深刻とは思わなかったので、DD pro(効果抜群だがやはり撮像素子の損傷がやや不安)の使用頻度をなるべく減らすためにも、通常使う焦点距離領域でのレンズ交換頻度をなるべく減らしたいので、35mm時代の28-200mm(タムロン)の代わりに、18-200(250)mmがすぐにでもほしいのです。
40Dではどんなアンチダスト対策が講じられるのでしょうか。非帯電性材質やら超音波振動とかであのダスト起因のスポット群が解決できるのでしょうか?
デジタル一眼レフのジレンマというべきか。レンズ交換が楽しみなのに、交換するのが不安というのは、デジイチの未来のためにも、何とか抜本的に解決してもらわなければ。
書込番号:6643717
0点
ご購入おめでとうございます。大きなお店は、もう整理にとりかかっているのでしょうね?
書込番号:6643739
0点
>E-JUNさん
ありがとうございます。
ピント調整は必須ですね^^;
もうちょっと出荷時にきちんとしてくれればいいのですが。KDNでも調整しましたし・・・。
在庫はかなり少なくなってきているようです。
本当は40D発表まで待つつもりでしたが、価格と在庫状況につられちゃいました。
40D発表まであるのかな〜って思いました。
>キャノン一筋40年さん
ありがとうございます。ここの最安値より1万円ほど低く購入できました。
少し粘ったのですが、これ以上は無理と言われました^^;
リンク先拝見したのですが、明らかに液晶が不自然ですね〜。
これじゃかえって使いにくそうです。
書込番号:6643740
0点
94000円ならお買い得です。820万画素あれば充分と言う意見もありますし、もちろんA3までならまったく問題ないし、ノイズも逆に少ないし、30Dの連写スピードはすばらしいし・・・まずはおめでとうございます。
書込番号:6643754
0点
先ほど添付した40Dの写真は、どうもガセネタ臭いですね。正面からの写真のEOS40Dのロゴの4がちょっと下にずれていたり、左側面からの写真では、よく見えないけど、20Dと書いてあるようにも見えます。誰がこういう加工をするのでしょうかね。もっと使いやすそうなデザインにすれば信憑性があるのに。海外の雑誌に載っている写真のほうが本当らしい感じがします。
書込番号:6643773
0点
MAOPONさん こんにちは
ご購入おめでとう御座います
94000円ならお買い得ですね
ヤマダデンキでも在庫処分セール?っぽいものをやってますね
カウントダウン開始ですね
135mmF2はいいですね
これを覗いてしまったのですから
今後のレンズ選びはL単街道まっしぐらかも?
書込番号:6643796
0点
私も昨年9月の購入時に30Dか5Dか迷いましたが、高速連写を重視して30Dにしました。野球観戦で、ピッチャーからボールが離れる瞬間とか、バットにボールが当たって凹む瞬間とかを撮るなら、RAWで連写が10枚でき、5fpsの30Dが絶好です。自分で撮りだしてから、スポーツ新聞の写真などに注目するようになりましたが、30D&古いEF70-300mmで手持ち(もちろんナイターではISO1600にして、絞り5.6〜7.1でSS:1/1000秒)という安い機材でもプロ並みの決定的ショットは撮れるのだな、ということが分かってきました。
スポーツ用に手振れ防止機能付きレンズを検討しましたが、今はやめています。ナイター+遠方+動く被写体といった悪条件で、仮にSSを3段落としても手振れが防止できるとしても、被写体ぶれ(バットが弧を描く、ボールが尾を引く)があるショットは迫力がなく、やはり止まっていないといけませんから、結局SSは1/500〜1/1000にするので、非ISで望遠で手持ちでも手振れは起こりにくいということです。
書込番号:6643847
0点
ご購入おめでとうございます。
この1週間で30Dは随分お買い得になりましたね。
しかし在庫が無いとはキヤノンの在庫調整能力は凄いですね。
キャッシュバックでうまいこと調整したのかな。
KDNのようにしばらく在庫があるとお買い得になるんですけどね〜。
書込番号:6643904
0点
>じじかめさん
見てまわったお店は、キタムラ2店、ヤマダデンキ、デオデオ、ベスト電器です。
ヤマダデンキはベタベタに触られたレンズキットの現品がありました。さすがに買う気にはなりませんでしたが^^;
ヨドバシも在庫切れ情報が上がってきているようですね。
>裕次郎1さん
お買い得ですよね?それが一番気になるところです。
30Dは本当にバランスがいい機種ですね〜^^
>キャノン一筋40年さん
やっぱり違和感ありありですね。
40D、どんなデザインになってるんでしょうね〜。早く見たいですね。
30DのISO1600は、スポーツ撮影では実用的ですね。
>エヴォンさん
どこもここも在庫処分ですね。
135/2、いいです。とってもいいです。
でも、L単街道・・・、無理です(汗)
ということで、次は35/2かなぁ・・・。
>くろちゃネコさん
本当、ここ1週間でガクンと落ちましたね。
価格がこれ以上に落ちるか、その前に在庫がなくなるか・・・際どいですね。
KDNも型落ち格安で購入した口なので30Dもそのつもりでしたが、思ったよりも早く在庫が底をつきそうですね。
書込番号:6644018
0点
おめでとうございます。
でた当時が14万から15万ですから安くなりました
もう一台欲しいような。
書込番号:6644090
0点
>goodideaさん
そうなんですよね。安くなりました。
キタムラの店員ともその話をしていて、「40Dもそのくらいからスタート?」と聞いてみたら「よくわかりませんが、たぶんそうでしょう」と言っていました。
まぁ蓋を開けてみないと分りませんけど・・・ね^^;
書込番号:6644108
0点
昨日ヨドバシ梅田を除いたところ、品切れになっていました。入荷予定があるのかを聞こうと思いましたが、「ある」と言われたら買ってしまいそうなので聞きませんでした。
でも、本当に「40D」という名前になるのでしょうか?キヤノンは「4」という数字を使わないとのカキコをみたことがあるし、またニコンの現役機種がD40、D40Xですし…。
書込番号:6644180
0点
MAOPONさん
購入おめでとうございます ^^
私も4ヶ月前にキャッシュバック期間中に購入したのですが、
その返金分2万を合わせても安い値ですね ^^;
月に1,2回DNと一緒に持ち出してますが、とても良いカメラですね。
書込番号:6644200
0点
坊やヒロ様
たしかに40Dだとちょっと冴えないかも知れませんね。50Dになるかも。
期待したいことは、皆さんが予想している機能アップのほかに、ゴミ除去装置だけでは不十分と思われるのでクリーニングキット(または装置)の標準装備、ファインダーの鮮鋭化、液晶画面の鮮鋭化、液晶画面にガードフィルム不要な高硬度化など、かゆいところに手の届く仕様の充実です。
書込番号:6644273
0点
あたらしい、パワーショットも”4”を飛ばして、”5”になりましたしねー。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s5is/index.html
もしかしたら、EOS 30D Mrak IIとか!EOS 30D nとか!
書込番号:6644607
0点
在庫調整もいいけどなんで
キヤノンってせめて後継機の発表まで
現行機を安定供給できないかな?
書込番号:6644624
0点
20Dから30Dがマイナーチェンジだったので、やはり今回はフルモデルチェンジということで、数字は変わると思います。
あと、昨年発売されたキッスDXが30Dと同等のAFセンサーを採用しているので、ここはスペックアップするのではないかと考えています。いや、してもらわないと中級機としての立場が…。是非、スペックアップしていて欲しいです。今さら訴えてもどうしようもありませんが。
書込番号:6644689
1点
>在庫調整もいいけどなんで
>キヤノンってせめて後継機の発表まで
>現行機を安定供給できないかな?
安定供給がなされていないと、どこに書いてある?
勝手に話を作りなさんなよ。
売れるカメラを作る技術がないために潰れてしまったミノルタの資産を中途半端に受け継いで
どろなわ式に一眼レフに参入したのは良いけれど、
安っぽいボディとノイズだらけの画質の、プラスチックカメラを一台出しただけで
その後なんの音沙汰もないどこかの無責任なメーカーに較べれば遥かにマシですね。
書込番号:6645223
0点
安定供給してないって言うよりも、小売店側がリスクを伴う可能性があるから、入荷していないって言う方が大きいと思うんですけど。
キヤノンが、もし安定供給出来ていないなら、人気過ぎるMark IIIの様にお詫びを掲載するでしょうし。
書込番号:6645365
0点
MAOPONさん こんばんは
>次は35/2かなぁ・・・。
このレンズいいですよ!
ポートレートにも室内撮りにも使えてとても便利です
コストパフォーマンスは最高だと思ってます
夜のかいれいさん (キヤノン板のピエロと呼んで下さい)
いつの間にか紛れ込んでましたね
いつもお奨めのソニー板には登場されないようですが何故?
書込番号:6645389
0点
ご購入おめでとうございます。実は私は今週カメラのキタムラで30Dを購入しようかと思ったのですが、やはりどこにも在庫はないようです。カメラのキタムラ内部では「発注中止」の指令が出ています。ヤマダデンキでも30Dは在庫限りで、近々発表される30Dの後継とプリンターの発売に向けて動きが活発になっている感じがしました。
書込番号:6645891
0点
地球趣味レーター様
うわさされている40Dの仕様レベルアップ内容と数万円の値差を秤にかけたら、底値になっている30Dを購入するのも良い選択ではないかと思います。
十分かどうか分からないダスト対策、液晶2.5→3.0インチ化、RAW14ビット化+sRAW等で数万円払うかどうか。各人の価値観によりますね。
書込番号:6645966
0点
皆さん、ありがとうございます。
もう30Dはどこも少ないようですね。
いよいよ、後継機ですね^^
個人的には、後継機でAFの性能がアップしているか気になるところです。
ただ、キャノン一筋40年さんが言われているように、その他もろもろで数万円アップ。
天秤にかけて、私は30Dを選びました^^
浮いた数万円で、35/2を買おうかな〜。あ、スピードライトも欲しかった^^;
書込番号:6646000
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 30D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 22 | 2017/10/07 15:28:02 | |
| 8 | 2015/09/29 6:41:44 | |
| 27 | 2015/09/02 17:17:34 | |
| 27 | 2015/06/01 20:40:05 | |
| 17 | 2015/04/23 22:39:23 | |
| 17 | 2015/03/19 13:03:02 | |
| 8 | 2015/03/02 0:25:57 | |
| 25 | 2014/08/16 9:53:20 | |
| 16 | 2014/03/29 18:04:17 | |
| 21 | 2012/11/25 12:22:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








