『レンズの選択で迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『レンズの選択で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズの選択で迷っています

2006/10/15 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:4件

カメラの選択で皆さんの貴重なアドバイスを頂き本日お店で検討した結果、kissDXが軽くていいなと感じています。
このカメラを購入した場合どのようなレンズを選択すればいいのでしょうか?
ちなみに撮影対象は8ヶ月の子供から4歳の子供達で室内、運動会等撮影したい環境もさまざまです。
とくに動きのある子供達をぶれずにきれいに写せるのかなという心配もあります。
みなさんの良きアドバイスをお願いします。

書込番号:5540880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/15 22:57(1年以上前)

とりあえずレンズキットから始めたらどうですか。

書込番号:5540922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/10/15 22:57(1年以上前)

(1)予算〜8万
タムロン17-50/2.8(3.7万)
http://kakaku.com/item/10505511521/(A16)
タムロン28-300(3.4万)
http://kakaku.com/item/10505511320/(A061)

(2)予算18万〜
キヤノンEF-S17-55/2.8IS(10.7万) 
http://kakaku.com/item/10501011533/
キヤノンEF70-300IS(7.4万)
http://kakaku.com/item/10501011451/

書込番号:5540923

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/10/15 23:00(1年以上前)

こんばんは♪

室内撮影で安く済ませるならEF50mm1.8でしょうか!(1万以下で購入出来ます)予算があるならシグマ30mm1.4更に予算を出せるなら、EF28mm1.8でしょうか。

野外で運動会まで視野に入れるなら、シグマ18-200等はレンズ交換も要らず使いやすと思います。

いずれにしても予算次第で選択肢は変化すると思いますよ?
レンズにかけれる予算は幾ら位ですか?

書込番号:5540941

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/15 23:14(1年以上前)

サンコブオヤジさん

最初の1本目は出来れば純正のレンズをお薦めしたいです。

標準のレンズは予算次第で、
EFs18-55mm(キットレンズ)ISOを上げれば何とか使えます
タムロン17-50mmF2.8

運動会用なら
EF70−300mmIS

他には、9千円位の
EF50mmF1.8


書込番号:5541005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/15 23:15(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
レンズの予算ですが7〜8万円くらいと思っています。
このくらいの範囲でアドバイスをお願いします。

書込番号:5541008

ナイスクチコミ!0


Muchyさん
クチコミ投稿数:64件 撮れるウチに撮っておこう♪ 

2006/10/15 23:26(1年以上前)

ISO-800を使う & 分割支払覚悟… という前提で、

(1)EF-S 17-85mm IS
(2)発売予定(予約受付中)の EF 70-200mm F4 L IS
あたりの組み合わせはいかがでしょう?

>kissDXが軽くていいなと感じています。

軽さを生かすのなら、上記レンズより重たいモノでは
せっかくのボディ軽量を生かせないかもしれません。

(2)のズーム全域F4固定は、使いやすいと思います。

#200mmでは運動会で物足りないかもしれませんが、70-300 IS のAFは、動く被写体の追従は苦手なケースが多いようです。

書込番号:5541061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/10/15 23:30(1年以上前)

室内での撮影・・・となると内蔵ストロボ使うかノーフラッシュかでずいぶんと変わります。
どーしてもカメラ触る人間の習性としてノーフラッシュを薦めてしまいますが、
使用目的が「一家に一台カメラ」ならストロボ使っても差し支えないでしょう。

で、ご予算からするとタムロン17-50mmとEF70-300mmISのセットでちょうど良い感じかと思います。

書込番号:5541092

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/10/15 23:40(1年以上前)

私ももうちょっと予算を頑張って、
タムロン17-50mmとEF70-300mmISのセットがいいと思います。
(EF70-300mmISは今すぐ必要でなければ後からとか)
タムロン17-50mmは純正ではないですけど。(;^_^A


書込番号:5541138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2006/10/15 23:51(1年以上前)

軽さを生かすなら標準レンズは外せないでしょう
あとはEF70−300mmISを足したいところですが
予算的にはタムロンかシグマの70−300mmってところでしょうか?
手ブレは高感度と訓練で何とかなりますし、動体ぶれも時として面白い写真が撮れます。
基本的にはストロボを使えば良いわけですから。
画質よりも思い出ですよね

書込番号:5541182

ナイスクチコミ!0


Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/16 01:19(1年以上前)

 皆様こんばんわ 便乗質問で大変ずうずうしいですが、どうかご教授お願い致します。

私も念願の初!一眼レフデビュー致しまして右も左もわからず困っております。 まず私の環境でもサンコブオヤジさんと同じ歳の子供がおり、保育所の発表会・運動会などコンパクトカメラでは役不足になってきましたので購入した訳ですが、まずは初心者ですのでレンズキットを購入しました。先日初取りで室内や遊園地などで使用しましたが、薄暗い建物内での撮影において、フラッシュを使用した時のあのコンパクトカメラ独特の周りが暗くなってしまう症状や、フラッシュを使用しないで撮った時のブレの少なさに驚きを隠せませんでした。 てか今までコンパクトカメラを使っていた事を公開させられました^^;  ですがやはり初心者の私にはまだオートでの撮影しか怖くてできず、その状態ですと遊園地などトッサ的に撮ったシーンなどブレが目立ちました。 特に室内など薄暗い箇所などでの撮影ではコンパクトカメラでフラッシュを使った時の周りの暗さが嫌いですのでできるだけフラッシュなしで撮りたいのは山々なのですが、うまくいきません・・・ これはやはり腕のせいが大半でしょうが調べた限りではキャノン純正レンズのISが付くタイプがブレ防止がついているとの事まではわかりましたがこれはかなりの確率で改善できるのでしょうか? 
なんせ初心者、レンズの型番や説明を見ているだけではまるでわからないものでして^^;
ちなみに運動会など範囲の広い箇所では300などがいいというのはわかりましたがやはりISなどは必見!?
どうかご教授お願い致します。

書込番号:5541460

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/10/16 01:53(1年以上前)

Cyber69さん

こんばんは。
理由は2つあります。
1つは標準レンズはあくまで標準で明るくない事。
(屋外では問題ないと思います)

2つ目はIS(手ブレ)ではなく、被写体ブレです。
手ブレと被写体ブレは違います。
標準では苦しいかも知れませんが一度ISOを400〜800に上げて
撮る事をオススメします。
(標準レンズでは400でも苦しいかと...)

書込番号:5541525

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/10/16 05:37(1年以上前)

8万円上限設定で個人的には・・・
・SIGMA10-20+SIGMAorTAMRON28-300
というのはいかがでしょう?
多分さがせばピッタリくらいに収まるような気がするのですが。

せっかくの一眼ですので、コンデジでは味わえない「超広角」分野をオススメしたくなっちゃいます。
あとはご撮影目的からいって28-300で広範囲をカバーです。
20-28が抜ける分はあとあと単焦点でカバーする目標?です。
ちなみにTAMRON11-18だとさらに格安かもしれないです。

書込番号:5541622

ナイスクチコミ!0


yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/10/16 07:40(1年以上前)

タムロン17−50mmF2.8をメインレンズとして買いましたがよかったです。

1明るい
2安い
3きれい
4換算28.2−80mmでかなりのシチュエーションに対応できる
5一番の理由は軽い。軽くないとKDXを買った意義がうすれます。

書込番号:5541692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/16 07:43(1年以上前)

Cyber69さん こんにちは
なぜ フラッシュONで背景真暗、フラッシュOFFではブレた写真が出来るか分かりますか
フラッシュは近くの物は光がとどきますが、遠くになるととどかなくなります。その為フラッシュが当っている人物だけ明るくて、背景は真暗になります。
これはデジ一眼とかコンデジとか関係なく、出るべくして出る現象です。

写真には適正露出があってCCDに露光させる為に必要な光量があります。
暗い所では明るい所に比べシャッターを開く時間が長くなります。
当然その間、カメラか、被写体が動けばブレた写真となります。
なのでそれぞれの現象は出て当然となります。

一眼レフの場合コンデジに比べ高感度でもノイズが少ないので暗い場所の撮影でもブレにくい写真が撮れます。
例えばISO100でシャッタースピードが1/10なら、 ISO200では1/20と半分のシャッタースピードで撮れます。
その分ブレにくくなりますね。

書込番号:5541697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/16 07:56(1年以上前)

サンコブオヤジさん こんにちは
レンズはいろいろな選択肢があるので、それぞれのシーンで必要なスペックを私見であげてみると
・室内の小さなお子様
F値の小さいレンズ F1.4〜F2.8
焦点距離 28〜50mm
・運動会
焦点距離 300mm (〜400mm)
USM付(AFスピードが速い)
晴天であればF値は5.6、6.3でもOK (必要によりISOを上げる)

これらの条件に合うレンズであればいいと思います。

書込番号:5541703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/10/16 19:06(1年以上前)

いろいろと貴重なご意見をいただきありがとうございます。
参考にさせていただきます。
なにぶん初心者ですので、今後また教えていただきたいことがたくさんあると思います。今後もよろしくお願いします。

書込番号:5542746

ナイスクチコミ!0


Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/16 22:36(1年以上前)

 皆様、大変貴重なご意見ありがとうございます!

初心者ながらになんとなく内容が分かってきたように思います。
暗い所ではなるべく光がたくさん入るレンズの方がフラッシュをたかずにブレにくく撮影できるって事ですよね なるほど大変大きな収穫になりました。 レンズ選びも光をたくさん取り込める事を前提に考えていきたいと思います。 ちなみに、皆様のご意見を見ている限りでは、あまり純正のIS機能は必要なさそうにも聞こえるのですが、、、、 300ほどにしてもやはりIS機能はあまり明るい中なら必要なさそうにも思えます。 他の方の写真など見てると、子供が走り遊んでいる姿を子供はハッキリ、それでいて周りの風景は走っている事をよく表現できている流れた風景 こんなのも撮って見たいと思っています。 まぁ、まだまだ初心者の私にはまず基本から覚えていかないといけませんがね^^; 

書込番号:5543484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2006/10/17 07:54(1年以上前)

Cyber69さん
慣れるまではオート(四角い緑マーク)で良いと思います。
そこで「P」を当面は室内などでのノンフラッシュ撮影用にしてはどうですか?
「P」モードの時はISO感度を任意に変更出来ますのでよく撮られるご自宅の室内で
800か1600に設定し手ぶれや被写体ぶれのしない感度を選択して下さい。
家の中で走り回る子供はなかなかピタっとは写し止めれないですけど
キットレンズでもそこそこはいけると思います。

結論としてオートを含め屋外では状況に合わせ簡単モード?を切り替える。
スポーツや風景など。
室内などではあらかじめISO感度を800か1600に設定した応用ゾーン「P」モードで
撮られてはどうでしょう?

色々実験してみて下さい。
カメラでの設定に限界を感じたらレンズを替えましょう。
大口径F2.8通しのズームや明るいF1.8クラスの単焦点など・・
沼・・ではなく想像力の入り口が待っていますよ。

書込番号:5544435

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング