『EOS Kiss デジタル XとD40XもしくはD40で迷っています。』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『EOS Kiss デジタル XとD40XもしくはD40で迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 びびおさん
クチコミ投稿数:13件

デジカメの買い替えを検討しているうちにデジ一の選択肢も出てきました。
主な用途としてはサーキット走行している車の撮影やTDLのパレード、夜景なんかも
撮影していきたいなと考えています。

当初はおまけ程度とはいえ動画も撮れる事から高倍率のコンデジを候補に考えていましたが、ビデオカメラと比較すると雲泥の差なのと、高倍率のコンデジ自体が中途半端な位置?にあるような気がして、なかなかこれ!と決めかねていました。
富士の9100やパナのFZ50等。

予算はとりあえずは低く抑えたいので、Wズームキットがいいかなと考えているのですが、
どれを選んでも撮り手次第というのは重々承知の上ですが、
購入のヒントとなるようなご意見頂ければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:7061684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/12/02 22:51(1年以上前)


びびおさん、こんばんは。
色々迷うことって、ある意味楽しいですよね。
多いに迷って下さい。

さてさて、人間って新たなものを手にすると次の「欲」がすぐに出てきます。
一眼レフでいうと、次はレンズということになって来ますでしょうか?

ですから、次なるステップアップのことを考えて、キヤノンとニコンの
レンズラインアップも考えておかれると宜しいかと思います。

私はキヤノンユーザーですので、KissDXをお奨めしたいですが・・・。

キヤノンの白レンズ、赤鉢巻レンズ、私はコレにあこがれてキヤノンユーザー
になりました。

アドバイスになっていなくて、ごめんなさい。

書込番号:7061748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/02 22:55(1年以上前)

ディズニーの夜パレードはダブルズームとかでは暗いのでつらいですよ。
明るいレンズをどうぞ。

書込番号:7061772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/12/02 22:55(1年以上前)

こんばんは!

サーキットをまともに撮ろうと思うと・・・結構「¥」がかかります。。。

200oではチョット足らない感じです。
筑波辺りならまだしも・・・富士や鈴鹿では・・・車を大きく写せないでしょうね。

無難にお薦めすると。。。使用できるレンズに制限の無い、キヤノンのKDXになります。。。
NIKONのD40系は・・・オートフォーカスのできるレンズに制限があります。

書込番号:7061774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/12/02 23:44(1年以上前)

 私は、バイクレースを撮るのが好きな人間です。レース撮影のところだけ回答します。

 ボディーはKiss DXで撮れると思います。

 レースを撮るのであれば、望遠レンズはきっと、400mm位の焦点域が欲しくなると思います(私は、本当はそれ以上も欲しいのですが、価格でブレーキがかかっています)。

 ちなみに鈴鹿では、車でしたら300mm(でも400mm、それ以上も欲しくなると思います。)位が目安です(車全体を写すという場合)。

 望遠レンズだけは、AFの速い、いいものを奢った方がいいと思います。手振れ補正機構は無くても撮れますが、あれば更に歩留まりが上がると思います。

 純正の高級レンズの作例は、実際にそれでレースを撮られている人から作例を出していただけると思いますので(お勧めは勿論、純正です)、私は、サードパーティーのちょっとだけ高級なレンズでの作例だけ紹介しておきます。腕が悪いところは大目に見てやってください。

 また、このアルバムには、廉価版の望遠レンズでの作例もありますので、御参考までに。あと、鈴鹿サーキットでの撮影スポットも載せていますので御参考までに。
 21ページ目からがレース編です@2007 SUZUKA 8HOURS。

・SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO(※廉価版)
・SIGMA APO 100-300mm F4 EX DG /HSM(※ちょっとだけ高級なレンズ、ときに1.4xテレコン)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=742408&un=118897


 廉価版のボディーでの流し撮り撮影のコツを(※私の場合です、もっといい方法はあると思います)
1.コンティニュアスAFモードにする
2.遠くから車をファインダーで追う。
3.撮影スポットより45°位の位置に車が来たら、AF開始。※コントラストが取れるところを
  狙うと更にいいと思います
4.撮影位置でシャッターを切る。
5.残り45°位フォロースルーする。

書込番号:7062122

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/03 00:30(1年以上前)

レンズは A16 などの F2.8 ズームがいいと思います。
また、キヤノン vs ニコンだと、どちらでもいいレベルだと
思いますので、お好みで。その際、レンズラインナップや、D40だけ
600万画素なので、その点は考慮いるかも。

書込番号:7062400

ナイスクチコミ!0


スレ主 びびおさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/03 00:50(1年以上前)

鉄道写会人さん>
そうですね。悩んでる最中はなんとも楽しいものです。
レンズのことを考えるとキャノンが有利という感じですね。

びっぐろーどさん>
情報ありがとうございます。
やはりそうですか。お勧めの物とかありましたら教えてください。

#4001さん、ridinghorseさん>
サーキット情報ありがとうございます。
鈴鹿だと厳しいものになるんですね。
メインとなるのが鈴鹿と岡山国際なので、望遠レンズの検討しないといけませんね。

mt_papaさん>
KDXの方がお勧め度が高そうな感じですが、D40XとD40では同じCCDなので、
D40の600万画素の方が有利な場合が多いということでよいのでしょうか?

書込番号:7062489

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2007/12/03 01:33(1年以上前)

はい、必要な画素数(プリントするサイズ)での考慮も必要かと。
画素ピッチの差による画質の差はそれほど気にしないでいいと思います。
あと、D40 だと、レンズの制約のあり、現行のニコンレンズの多く(特に
単焦点)が使えないのも考慮しておく必要があると思いますよ。

書込番号:7062652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/03 01:55(1年以上前)

先ずは、カメラ店に行って、さわれるものなら、EOS-KissDXと、D40やD40Xを触ってみて、ホールディング感が良い方を選ぶということが考えられます。

D40やD40Xは超音波モータ搭載のレンズしかAFを対応してないので、後々のことを考えれると、Kiss-DXの方が良いかもしれません。

書込番号:7062720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/03 04:33(1年以上前)

びびおさん おはようございます。

主な用途としてはサーキット等での撮影ですが予算がもう少し
あれば40Dが良いと思うのですが、夜景撮影時の高感度にも
強いですよ。
ちょっと予算がきついでしょうか?

書込番号:7062879

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/03 05:01(1年以上前)

>主な用途としてはサーキット走行している車の撮影やTDLのパレード
KDXの秒間3コマでも撮影出来ますが40Dの秒間6.5コマの方が良いと思います。
KDXはファミリー向けのデジカメですね。

書込番号:7062903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/12/03 05:18(1年以上前)

ボディはKDXもお安くなっているしいいんじゃないかと思います。
サーキットを撮るならやっぱり最低300mm、できれば400mmは欲しいですね。
お安くというならEF70-300mmISからスタートしてはどうでしょうか?

標準はEFS18-55mmISとかどうでしょう。

書込番号:7062914

ナイスクチコミ!1


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/12/03 07:46(1年以上前)

びびおさん

私もモータースポーツを主に撮影してます。
予算が許せるのでしたらWズームでは不満も出てくると思いますので、
kDXのレンズキット + EF70-300mm F4-5.6 IS USM  http://kakaku.com/item/10501011451/
の組み合わせから始めてみては如何でしょうか?
使用して不満が出てきてからレンズを入れ替えて行けば良いと思います。

30D(秒間5コマ)とkDN(秒間3コマ)で撮影をしておりまして、
連写数の少ないkDNでも特に不満は感じていません。
サーキット場では何週も回って来ますし、kDXでも十分撮影可能です。
場は違いますけども、アルバム内に色々と撮ってますので、宜しければ参考にして下さい。

書込番号:7063075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/12/03 18:06(1年以上前)

はじめまして。
皆さんのアドバイス通り、KissDXの方がレンズの選択肢が多いので「安いレンズが使える」という点でキヤノンKissDXはニコンD40よりも有利だと思います。
D40も良いカメラだと思いますが、KissDXの方が低予算で楽しめるかもしれません。
気になるのは#4001さんも指摘されている「サーキットで使う」事ですね。
高倍率で動くものを撮る、となるとびびおさんのお考え通り、高倍率のコンデジは厳しいのでデジタル一眼レフをお選びになるのは、良い判断だと思います。
ただし、KissDXでもWズームキットでは、ズーム倍率が物足りないかもしれません。
望遠レンズは皆様がお薦めになっているEF70-300mmF4-5.6IS USMが良さそうだと思います。
新しいEF-S55-250ISも使いやすそうですが、できるだけ望遠域があった方が良いと思います。

良いお買い物をなさって下さい。

書込番号:7064792

ナイスクチコミ!0


スレ主 びびおさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/03 19:06(1年以上前)

たくさんの返答ありがとうございます。
やはりレンズのことを考えるとKDXの方がよさそうですね。
実際に店頭でも触ってみましたが、違和感等は感じなかったので、
この点についてはどちらに転んでもよさそうな感じです。

さて、レンズですが、
望遠側はUSMの有り無しではかなり変わってくるのでしょうか?
値段がだいぶんと変わってきますので躊躇しています。

書込番号:7065027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 冬のアナタ 

2007/12/03 19:46(1年以上前)

USMは静かで速いピント合わせができるので、動くものを撮影する時には有利な装備だと思います。同時にUSMでないから動くものは撮れない、というものでもありません。
EF-S55-250ISには付いていないようですがキヤノンの望遠レンズの殆どについていますね。
また、ISがあるのと無いので数万違ってきてしまうのも、痛いですよね。
手ブレ補正は手持ち撮影では是非欲しい装備ですが、三脚を使うのが前提でしたらISはOFFにしますので必要無いとも言えそうです。
ただ、USMやISに拘らず、びびおさんの用途と予算に合わせて皆さんのお薦めされるレンズをチェックしてみると良いと思います。

書込番号:7065191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/12/03 20:54(1年以上前)

明るいレンズですがF値の1.2〜2.0の単焦点で、好みの焦点距離とご予算にあわせてでいかがでしょう。
EF28mmF1.8 EF35mmF2.0 EF50mmF1.8 EF80mmF1.8あたりが良いかと思います。

書込番号:7065498

ナイスクチコミ!0


スレ主 びびおさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/03 23:43(1年以上前)

さすがに軽く10万なんか超えてくると嫁さんの許可がそう簡単に下りる筈もなく、
しばし途方に暮れていました・・・
しかしもうちょっと調べてみると、K100DSなんかは手ブレ補正がボディ内なんですね。
こいつに廉価版のレンズを使えば充分予算内に収まる!
ってことでまずは実機を見に行くことします。
色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:7066488

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング