


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
1/24に発表されましたね
EOS Kiss X2
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/index.html
微妙に変わってますね。
でも大きな変化わないような感じがします。
みなさんはどうでしょう。
参考に下に各雑誌・サイトの評価などをはっときます。
http://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=1557
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/01/24/7804.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/24/020/index.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/81899922.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080124/1006384/
http://ascii.jp/elem/000/000/102/102639/
ヨドバシとかも販売金額とか発表してますね・・・
書込番号:7299071
0点

ビッグシーカーさん こんばんは。
価格コムにもKiss X2の板ができました。ご存知かと思いますが、ご参考まで。
【Kiss X2ボディ】
http://kakaku.com/item/00490111109/
【Kiss X2レンズキット】
http://kakaku.com/item/00490111110/
【Kiss X2ダブルズームキット】
http://kakaku.com/item/00490111111/
Kiss X2は、IXY DIGITALなどのコンデジユーザーがデジ一へステップアップするのにもってこいの一台だなというのが私の感想ですね。(画素数アップ・CF→SD/SDHCへの変更・ライブビュー・手振れ補正機能付のキットレンズなど)
こちらの記事を見ると、キヤノンも『Kissシリーズ』というカテゴリーでしばらくは現行のKiss DXとKiss X2の2本体制で販売するみたいですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/01/24/7811.html
ちなみに私は40DとKiss DXの2台体制ですが、Kiss X2の基本スペックの向上は魅力的ですが今のところ入れ替えは検討していないので、しばらく静観ですね。(−−)
言い換えてしまえば、資金が全くありませんので手が出せません…。(^^;)
書込番号:7299205
0点

私の意見といたしましたは、入門機にそこまで必要なのか?と疑問がのこりますね・・・
12bitから14bitに変わっても・・・おそらく人間の目では識別できないでしょう。
でも良い点もあります。
・最高約3.5コマ/秒・約53枚の連続撮影
・視認性が向上した3.0型大型液晶モニター
・倍率約0.87倍の新設計ファインダー
・記録メディア:SDHCメモリーカード/SDメモリーカード
結構上の項目って大事だと思います。
「見やすい」「使いやすい」「簡単」
これが大事でしょうね。
書込番号:7299262
0点

>入門機にそこまで必要なのか?と疑問がのこりますね・・・
そうですね入門機にそこまでの機能はと思いますが機能を追加しないと売れないと思います。
ユーザーも高級機にはついつい色々な機能を期待してしまいます。
私が下記に上げたレスに「キヤノンは儲けすぎ」と言う質問に色々な方のご意見を頂けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004901/MakerCD=14/Page=3/?ViewLimit=0&SortRule=1#7295965
宜しければ参考に見てください。
書込番号:7299987
0点

ビッグシーカーさん、こんにちは。
>12bitから14bitに変わっても・・・おそらく人間の目では識別できないでしょう。
今までの12bitに切り替えられるといいんですけどね。
RAWでの撮影が6枚(RAW+JPEG4枚)は画素数が増えたとはいえちょっと少ないですね。
DPPも他社の現像ソフトと比べて動作は軽いですが、でも画素数の増加とbit増加で
処理は今までより重くなるでしょうから。
入門機なのでRAWを使う人は少ないのでしょうけど、現像のためにPC環境を増強しなけれ
ばならない人も出てくるでしょうね。
>でも良い点もあります。
バッテリーの改良も既存の物が使えなくなるのは賛否が分かれそうですが、撮影枚数が
増えたのは良いですね。
(手ぶれ補正レンズ使用時の電圧降下が今までより改善されていればよいのですが)
ISO感度も応用撮影ゾーンで自動設定が可能となりとても良い事だとと思いますが、
ISO400を基本?としている40Dより柔軟な仕様に改善されてる事を望みます。
発表時はちょっとがっかりしましたが、スペックシートを見てみると今までの不満点
が確実に解消されてきていますね。
初めての1眼レフ購入者に勧める機種としてより安心できる物になりました。
値段に関しては昨今の情勢で色々なところでコストが上がっているのでしょうから
初値でこのぐらいの値段はしょうがないのかもしれません。
キットレンズ付きで6万ぐらいまで下がれば是非とも購入しようと思うのですが
他社とのシェア争いも厳しくなるでしょうからこれからの値段の推移に注目してます。
書込番号:7300076
0点

一番の不満はSDにしたのは構わないけど、RAWの連続撮影枚数が6枚に減った事です。
それ以外は概ね優秀な機種だと思います。
あっ描写の評価は今はできないですけどね。(^^)
書込番号:7300180
0点

ビッグシーカーさん おはようございます
キャノンの位置づけはKDXの上に置いているようですからKDX比
妥当なスペックアップだと思います。
逆にこの値段でこのスペックは素晴らしいと思いますね。
あとは実写性能でしょうか。
書込番号:7300300
0点

電池の容量が大きくなったのもポイントですね。(パワーショットや40Dとは共用できませんが)
書込番号:7300565
0点

というより、キスX2の場合、入門機ではなくD80的な機種でしょう。
キスXの上位機種という考えで。
書込番号:7300644
0点

実写性能が気になりますね。新しいセンサーとDIGIC-IIIの組み合わせ
はどうなんでしょう。高感度が40Dよりよくなっているといいですね。
書込番号:7304485
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





