


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
初めましてm(__ )m
デジタル一眼レフカメラの購入を検討しているのですが、全くの初心者で、EOS kiss デジタルXは初心者でも使いやすいと聞いたので、こちらの購入しようか迷っております。
用途は娘の入園式の写真や運動会での写真など、子供を写すときに使いたいと思っております。
本体のみか、またダブルズームレンズキットも一緒に購入したほうがいいのでしょうか?
全くの初心者で初歩的な質問で申し訳ございません。
また、この商品のほかにお勧めのデジタル一眼レフカメラがあるようでしたらぜひ教えてください。
どうぞ先輩方のご指導、アドバイス宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:6070982
0点

予算はどれくらいでしょうか?
デジタル一眼レフでもまたそういう被写体を撮るのに予算をかけるほどに楽になっていくようですね〜。
書込番号:6071234
0点

KDXはAF強力だし高感度も強いしレンズのラインナップも豊富なので悪い選択ではないです。
用途は子どもの行事ですね。
この手を聞く時には最初に予算を提示しておいた方がいいです。
そうでないと1本のレンズが20万とかするレンズをお勧めされたりしますから。(^^;)
お子さん撮りの場合、標準ズーム、お部屋用の明るい単焦点、望遠ズームの三本(+外付けフラッシュ)くらいあればかなりの場面で使えます。
標準ズームはこの5本の中から選べばいいと思います。
1.EFS18-55mm
もっとも安価なレンズキットのレンズ。写りもそこそこいいです。
2.タムロン17-50mmF2.8
安くて明るくてF2.8では脅威的な軽さのレンズ。描写はよいです。
3.シグマ17-70mm
倍率も高くて使いやすく、寄れてマクロとしても優秀な便利ズーム。
4.EFS17-85mmIS
手ぶれ補正がついた便利な高倍率ズーム。旅行とかに便利です。
5.EFS17-55mmF2.8IS
キヤノンでAPS-Cでは最高のズームレンズ。高い…。
標準の単焦点はこの4本かな。
室内とかではとっても便利です。
1.EF50mmF1.8
とびきりやすい。ちょっと長いのが残念。
2.EF35mmF2
これまたチープレンズ。開放からシャープです。
3.EF28mmF1.8
使いやすい焦点距離でUSMがあって便利な単焦点。ソフトな写りです。
4.シグマ30mmF1.4
とびきり明るい。ちょっと寄れないのが私的には気になる。
望遠はお子さん撮りなら純正がいいと思います。
1.EF55-200mm
やすく行くならこのダブルズームのこのレンズ。
2.EF70-200mmF4(orIS)
機動力のある描写の良いLレンズ。
3.EF70-200mmF2.8(orIS)
お遊戯会、音楽会など室内イベントに向いている大口径ズーム。
4.EF70-300mmIS
パパママ運動会御用達レンズ。手ぶれ補正もあってうれしい。
このあたりから予算に合わせて選べばOKだと思います。
書込番号:6071253
0点

ハッピー727さん、今晩は。
>全くの初心者で
と言うことなので敢て・・・・。
>本体のみか、またダブルズームレンズキットも一緒に購入したほうがいいのでしょうか?
本体のみでは撮影できません。(レンズはありません。老婆心ながら)
レンズはくろちゃネコさんのご意見を参考に!
書込番号:6071345
0点

こんばんわ。
1:本体のみ
2:本体+標準ズーム
3:本体+標準ズーム+望遠ズーム
KISSDXのキットは上記の構成であるのはご存知でしょうか?
パッと見、3が一番良いのですが、
望遠側が暗く手ブレ補正が無いので、室内の式ですと三脚が無ければ上手く撮れません。
なので予算があれば高価なレンズをオススメされる方が多いと思います。
書込番号:6071427
0点

皆さん言うように全ては予算次第ですが、
ハッピー727さんが今後、明るい高価な望遠レンズ
に興味を持ち、購入される確率はかなり低いかもしれ
ません。
ただキットレンズでは、運動会等で望遠側が不足するの
は事実。
2万円の差ですので、最初からWズームキットを購入され
る事をお奨めします。
書込番号:6071753
0点

ハッピー727さん こんにちは
私は昨年12月末に一世代前のKiss DNを購入しました。
「一眼」って何のこと?「レフ」って何??という思いが頭をよぎっていたのが、つい先日のことですので、ハッピー727さんの気持ちが少しわかる気がします。なので、ぜんぜん先輩ではないのですが、出てきました(笑)。以下3ヶ月使ってみての感想です。
私も幼稚園の娘を撮りたくて買いましたが、まず電源ONして使える
ようになるまでがカタログどおり早くてビックリです。それから
ピントが合うまでの時間がコンパクトデジカメに比べて圧倒的に早く、自分が
シャッターを押したい時に押せるようになり、これだけで元をとったような気になりました。
でも、小さいといわれるKissでもコンデジと比べれば十分図体が
デカクちょっと幼稚園で使うのには「気恥ずかしい」思いがしました(すぐに慣れました!)
何より「シャッターを切るときに音がする」のに、たまげました--;
検索でシャッター音を切るには・・と検索したりしましたが(汗)
すでに持っている友人に聞いたところ「だから一眼レフなんだよ」
と今にしては当たり前のことを教わり、買おうかどうか真剣に悩み
ました(笑)授業参観で一人「カシャ、カシャ、カシャ・・」と
音をさせている風景を想像しましたので・・(今は何も気にならない(笑)
キットレンズ(望遠なし)を購入したら、すごく広範囲まで写せるの
にビックリ。これが28mmというやつか・・!と感心するも、数日後
には「アレ、なんでこんなに写真がぶれるんだろう・・。コンデジで
はぜんぜんぶれなかったのに・・」という疑問??が。
こちらの掲示板の過去ログを読んで見るとどうも「レンズが暗くて
室内ではシャッタースピードが遅くなってしまう」要因があること
がわかってきました(F○という数字が小さい方が明るい)
お遊戯会が目前に迫っていましたので、安いの(汗)と思い、口コミ数も多いCANONのEF50mm F1.8を9000円程度で購入し、とりあえず家で写したところ、
うっとりしてしまいました。子供だけがくっきり
と写り、周りの風景がぼやけた写真が撮れるのです。これがボケって
いうのか〜、と納得しました。さらに室内でもシャッタースピード
が速くなりぶれが激減しました。
またホント子供の笑顔が綺麗に取れるんですよ!娘の成長をよいレンズとともに過ごせれば毎日が充実するし、よい記念になるなあ、と今は感じているところです。
蛇足ですが50mmって○mm-○mmという具合の幅がありませんよね。
これは「単焦点」とタイプだそうで、要は「レンズがビョーンと
伸びないレンズ」で大きく写すには自分の足を動かし前に近づき、
広い範囲を写すには足を動かしバックすることで対応するタイプの
レンズです。
くろちゃネコさんのご意見等を参考によい選択ができるとよいですね。
・・ということで、からんからん堂さんやびっぐろーどさんが
おっしゃるとおり、一眼レフは「はまる」とお金がかかるという
傾向があるようです。望遠は重たいし・・。
#コスト面、重さの面ではコンデジの望遠タイプの方が満足度が
#高いかもしれないです。
でも はるきちゃんさんがおっしゃるとおり、それほど高いレンズ
を購入せずとも満足できる可能性は十二分にあります。
要は自分次第でしょうか
こうした点をご承知(覚悟^^;)の上で購入されるのであれば、
充実した楽しい記念を残すことができること請け合いです。
こちらの皆さんは親切だし!
以上です。長文失礼しました。
書込番号:6071958
0点

ミケのパパさんの実体験を交えたレスとてもわかりやすくて素晴らしいです。
初めて一眼レフを買う方のためのテンプレートになるなぁと思いました。
書込番号:6072295
0点

みんさん本当に本当にご親切にありがとうございましm(_ _)m
とても勉強になしました(>▽<)レンズは自分にあったものを購入するのが一番いいのですね。
からんからん堂さん
予算は10万円ほどで考えておりまして、こちらが一番いいのかと思い、質問させていただきました。ご親切に本当にありがとうございました。
くろちゃネコさん
お忙しい中、本当に一つ一つのレンズの特徴まであげてくださり、とても勉強になりました。心から感謝しております。一概に一眼レフといっても、一度購入したらOKというものではなく、用途に合わせて自分なりに色々そろえていくのが一番ベストなんですね。みなさんのお話を伺ってますます欲しくなってしまいました(^^)
くろちゃネコさんの教えてくださったレンズの特徴を参考にさせていただき、購入を検討させていただきたいと思っております。本当にありがとうございました。
明日への伝承さん
恥ずかしながら、普通のデジカメと同じようにレンズはついているものだと思っておりました(汗)とてもご親切に初心者の私にもわかるように教えていただき、感謝しております。本当にありがとうございました。
びっぐろーどさん
三種類あるのは知っていたのですが、最初からこちらの3点セット?を購入するのが一番良いのかと思い、質問させていただきました。三脚がないと手ぶれしてしまうなんて教えて頂くまで、全く知りませんでした(><)一眼レフはきれいに撮れるものだとばかり思っておりました(恥)とても勉強になりました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
はるきちゃんさん
ご丁寧なお答えありがとうございました。はるきちゃんさんに言うとおり、予算的にも次々とレンズを購入していくのは今のところ考えてはおりませんでした。ただはまってしまったら購入していくことになるのでしょうか(笑)はるきちゃんさんのおっしゃるとおりダブルのほうで検討させていただきたいと思いました。本当にありがとうございましたm(_ _)m
ミケのパパさん
とてもご親切にお忙しい中詳しく実体験をお話くださりありがとうございましたm(_ _)m
ミケのパパさんと同じように使いたいと思っていたのですっごく勉強になり為になりました。やはり子供の大切な一枚には一眼レフカメラは感動ものなのですね(>▽<)ますます購入したくなってきました!
ころちゃネコさんの言うとおり、私のような初心者にとって、とても参考になります。皆さんの参考にもなるとても貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m
本当に初心者の私に皆様がここまでご親切にご指導、アドバイスを下さり、心が温かくなりましたm(_ _)m
初めて質問というものをさせていただいたので、すごくドキドキでしたが皆様の暖かさにとても感謝しております。
またわからないことなどでてきましたら、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:6073004
0点

>全くの初心者
そんな方の為の(Wズーム)レンズキットだと思います。
が!
キヤノンの場合Wズームで〜200mmなのがちょっと・・・
個人的にはレンズキットで17-70、Wで70-300の設定にしてもらいたいと(勝手に)思ってます。
で、本題です
レンズキット(18-55)に70-300ISが良いかと思います。
他は必要になってから・・・ゆっくりと(どっぷりと?)
書込番号:6073312
0点

私もyuki_tさんのご意見と同じく、まずはレンズキット(18-55)までをご購入されて、後に70-300isが良いのではと思っています。
ご予算の関係から(コンパクトフラッシュも購入しなければならないので)まずはここまでで使ってみてはいかがでしょうか?
焦点距離がまだピンとこないかと思いますので、まずは18-55で感覚を掴まれてからでも遅くはないかと思います。
書込番号:6074676
0点

くろちゃネコさん ハッピー727さん 恐縮でございます!
yuki tさん びっぐろーどさんのご意見も有力ですね。
インターネットで写真を公開されている方も多いので
参考にしてみてもよいかもしれませんね(見すぎは別の意味で
よくないかもしれませんが(^^;)
書込番号:6076472
0点

yuki tさん
詳しくありがとうございますm(_ _)m
初心者のような私の場合は、最初にレンズキットを購入してから、yuki tさんやくろちゃネコさんの教えてくださったEF70-300mmISを購入したほうがいいのですね(>▽<)
こちらですごく勉強させてもらっています!本当にありがとうございますm(_ _)m
ビックロードさん
アドバイスありがとうございます(>▽<)
yuki tさんもおっしゃっているように、後で購入の方がいいのですね(^^)予算まで考慮して頂き、こちらで教えていただけなければ最初からWセット購入予定でしたので、ずっごく参考になります!
ありがとうございますm(__)m
最初はピント合わせ?というのでしょうか、焦点距離の感覚も練習をして身に着けていかなくてはいけないですね(^^)頑張ります!本当にありがとうございましたm(_ _)m
ミケのパパさん
検索して色々な写真を見せてもらいました。皆様の写した写真本当にステキな写真ばかりで、自分もいつかあんなステキな写真が撮れたら良いな〜と尊敬と憧れでいっぱいです!
本当に色々とありがとうございます(>▽<)
実際にカメラを手にとってもう一度見てきたいと思います!
実際に手に取ったらもっと欲しくなりそうですが(笑)
いい買い物ができるといいです♪
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:6077088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





