『レンズに関して教えてください』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

『レンズに関して教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズに関して教えてください

2006/07/09 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

フイルムカメラ(F60D PANORAMA)からデジタル1眼、Nikon D50へ乗り換えます。
その時のレンズはどちらもSIGMA製で
1、AF・MFズームレンズ
  100-300mm F4,5-6,7 DL
2、28-80mm F3,5-5,6     です。
どちらもD50で使用できるでしょうか?

書込番号:5240596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2006/07/09 21:53(1年以上前)

おくらのケンチャンさん、こんにちは。

使用できる可能性が高いですが、一度シグマにお問い合わせされた方が無難かと思います。

書込番号:5240619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/09 22:05(1年以上前)

私なら、ヨドバシカメラなどのカメラ店に、自分のレンズを持ち込んで、展示のD50に、それらのレンズを装着して、確認してみます。

書込番号:5240684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/09 22:15(1年以上前)

BLACK PANTHERさん
カメラ大好き人間さん
早速のお返事ありがとうございます。
かなり以前のレンズなので確認を取ったほうが
いいですね。
無駄になってももったいないのでそのように
いたします。

書込番号:5240724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/07/09 22:15(1年以上前)

Fマウントですから問題は無いと思いますが、過去にAFがちゃんど作動せずシグマでROM交換したという話しもありました。

書込番号:5240725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/09 22:33(1年以上前)

マリンスノウさん
思い込みだけでは危険ですね。
後で後悔しないよう念には念を入れて行動します。ありがとうございました。

書込番号:5240790

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/07/09 22:39(1年以上前)

おくらのケンチャンさん、こんばんは

どちらもAFレンズならば、D50でも使用出来ます。
実際に店頭でレンズを持参してカメラに着けさせて貰うのがよろしいかと思います。

しかし、D50に着けると画角が変わるのでご注意ください。

具体的には28-80mmが42-120mmと同等の画角になります。
100-300mmでは同様に150-450mmと同等の画角になります。
特に100-300mmレンズはD50では画角が狭くなるので、フィルムカメラよりブレやすくなりますので、お気を付け下さいませ。
(このレンズは望遠端でF6.7と暗いので、なおさらです。)

蛇足ですが、フィルムカメラと上記レンズの組み合わせと同等の画角がお望みならば、Wズームレンズキット(純正デジタル専用18-55mmF3.5-5.6と同55-200mmF4-5.6のセット)のご購入をおすすめ致します。
(18-55mmと55-200mmはそれぞれ35mmフィルムカメラでいえば27-82.5mmと82.5-300mmと同等の画角になります。)

レンズ選びに就きましては、当方サイトの以下のページもよろしければご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/lens2/lens2.htm

書込番号:5240808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/09 23:33(1年以上前)

carulliさん
お返事ありがとうございます。
マウントさえ合えばいいと思っていましたが
いろいろ難しい問題があるようですね。
とりあえずレンズが合えばボデイだけ買って
手持ちのレンズが不具合なく使えるかどうか
試してみます。駄目ならそれから新規に
レンズを買います。

書込番号:5241016

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/07/10 00:16(1年以上前)

おくらのケンチャンさん、こんばんは。

D50、軽快だし、画質も良いし、とても良いカメラだと思います。
せっかくお買い求めになるのでしたら、「レンズキット」を
選択されてはいかがでしょうか?プラス1万5千円程度だと思います。
(個別に買うとこれより割高になります)

D50レンズキットに付属している DX 18-55mmF3.5-5.6Gという
レンズは安価な割にはとても評判が良く、D50本来の性能を
余す所なく発揮できる、他のレンズを評価するときに基準にできる
という点でも持っておいて損はないと思います。

また、フィルムカメラで28-80mmを使った場合とほとんど同じ画角に
なりますので、使い勝手も良好だと思います。お勧めですよ。

#上でcarulliさんも書かれてますが、今お持ちの28-80mmは、
#D50につけるとフィルムカメラでの42-120mmに相当する画角に
#なります。こちらはこちらでちょっとした中望遠として
#活用(キットレンズと使い分け)できるのではないでしょうか?

書込番号:5241202

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2006/07/10 00:33(1年以上前)

老婆心ながら・・・
D50単体で買って、あとからWズームの18-55mmと55-200mmを購入するより、最初からD50+Wズームレンズキットを買う方が1万5千円ほどお得なようですから、よくご検討されたほうがよろしいかと思います。

お安くあげるには。D50本体とシグマのWズームセット(18-50mmF3.5-5.6DCと55-200mmF4-5.6DC)という選択もありますが・・・
(個人的には純正Wズームレンズの方をおすすめ致します。)

蛇足ながら・・・
D70にシグマ100-300mmF4.5-6.7を使用されていらっしゃった方を知っています。
したがって、D50でもおそらくは問題なく使用できると思います。

ただ、ニコンの現在まで発売されている全てのデジタル一眼レフカメラでは、35mmフィルム一眼レフカメラの1.5倍換算の焦点距離と同等の画角になってしまうことはご留意くださいませ。

書込番号:5241263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/10 06:31(1年以上前)

LUCARIOさん carulliさん
深夜にも拘らず、詳しいご説明ありがとうございました。
デジカメ買えばもう今まで使っていた
フイルムカメラ見向きもしなくなって
かわいそうだなあと思ってせめて
レンズだけでも有効活用できないか
お尋ねしたわけでした。
それなりに具合の悪くなることも
あるわけなんですね。
いろんな選択肢よく考えて見ます。
どなたか言ってましたね、
悩んでいるのが楽しいんだと。

書込番号:5241592

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/07/10 10:30(1年以上前)

> デジカメ買えばもう今まで使っていた
> フイルムカメラ見向きもしなくなって

いやいやいや。そこはですねぇ…。
リバーサルフィルムを入れて両機とも携行…、
車じゃないとしんどいかも知れませんけどね(^^;

そして、デジカメでは思いつくままバシャバシャと
撮りまくり、その中で「これは…!」という被写体に
出合った時には徐にフィルムカメラを取り出して…1枚。

これ、結構楽しいですよ。
後でデジタルプリントとリバーサルプリントの違いを
隅々まで堪能できるというオマケも付きます。

以前D70が故障して、その間コンパクトデジカメとフィルム一眼を
併用したんですが、意外と面白くてクセになりそうでした。
フィルム代現像代の都合で最近はまたやらなくなってしまいましたが、
密やかな楽しみとしては意外と悪くないです。

ぜひぜひ、お試し下さい。

書込番号:5241863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/10 21:59(1年以上前)

LUCARIOさん
再度のお便りありがとうございます。
そういった使い方もあるのですね。
今まで判らなかったフイルムカメラのよさを
発見出来るかもしれませんね。
幸い車にも乗っていますので両方積んで
ドライブに出かけましょう。

書込番号:5243304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング