『D50との画質の差』のクチコミ掲示板

D70s ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:600g D70s ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション

D70s ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月27日

  • D70s ボディの価格比較
  • D70s ボディの中古価格比較
  • D70s ボディの買取価格
  • D70s ボディのスペック・仕様
  • D70s ボディのレビュー
  • D70s ボディのクチコミ
  • D70s ボディの画像・動画
  • D70s ボディのピックアップリスト
  • D70s ボディのオークション


「D70s ボディ」のクチコミ掲示板に
D70s ボディを新規書き込みD70s ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

D50との画質の差

2005/11/06 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s ボディ

スレ主 chikuchikuさん
クチコミ投稿数:185件

D50とD70を比較していますが、画質は両者の間で大きな差はあるのでしょうか?

書込番号:4558600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件 D70s ボディのオーナーD70s ボディの満足度5

2005/11/06 20:12(1年以上前)

ぱっと見綺麗だけど色飽和の恐れが高いD50と、色飽和はしにくいがぱっと見眠たい画に見えるD70sと言った感じです。お好きな方をどうぞ。

書込番号:4558619

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/11/06 20:13(1年以上前)

ユーザーではございませんので比較したサイトを紹介だけ・・・

[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/06/06/1651.html

書込番号:4558625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件

2005/11/06 20:18(1年以上前)

何だかすごい勢いでスレを立ててますが。。教えて君かな?

書込番号:4558635

ナイスクチコミ!0


y4cさん
クチコミ投稿数:29件

2005/11/06 21:28(1年以上前)

D70とD50を使用しています。

画質の差というか露出の差があると思います。

D50>人物など撮るのに適した明るめの露出。
D70>特に撮影対象を選ばない抑え気味の露出。

と、素人的には思います。

D50は子供撮影中心で、D70はそれ以外って感じで使っていますがRAWで撮っているのでどっちでも良いかなという気もします。(微調整できるので)

D50の方がノイズは良く抑えられている気もしますが、明るめの露出のせいかとも思います。

書込番号:4558891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/06 23:59(1年以上前)

私も、両者を悩み、両方レンタルして2日づつ使ってみて、
最終的に、D70sに決めました。

個人的な意見を・・・

基本的に、子供を公園・七五三などで撮影。
それに加え、眼についた景色も撮影と言う使い方です。
 (双方、Jpeg/fine/Lでの撮影です)
お店に許可を頂いて、D70sには、
「階調補正ユーザーカスタム設定」を施しました。

===
コンパクトデジカメからの一眼レフ駆け出し初心者の私ですが、
確かに、D50の方が、コンパクトデジカメに近い発色(鮮やか)です。(Canon DNも借りましたが、それに近い?)
特に、オートで撮影してもその効力は発揮されました。
初のポートレート撮影にも成功(ポートレートモードですけど)
メカ音痴の嫁さんに渡しても綺麗に撮影出来ます。

対して、D70sは、オートでの発色は地味系でした。
しかし、カスタム設定をすると、豹変します。
D50までは行きませんが、人間の目で見た色合い+アルファで
個人的には、凄く良い色だと思いました。

よく青みがかると言う雑誌の欠点?
は、カスタム設定後は気になりませんでした。
 (設定前は、石や色の薄い屋根が気持ちそうだった)
     ↑
   D50と比べると
===

絞り優先・シャッター速度優先などを試してみました。
本で読んだような設定をいじるのにほとんど「メニュー」からの
設定になってしまうD50に対して、D70sは、
ほとんどが、ボタンと前後のダイヤルで可能です。
特に、簡易露出設定(でしたっけ?)をONにしておくと、
前後のダイヤルで「絞り」「シャッター速度」を変えれます。

室内・薄暗い場所での撮影では、D70sの方が、
操作性に優れておりました。
ISO感度をならべく上げたくなかったので、
D70sの方が段階幅が細かかったです(たぶん)
===

景色を撮影してみました。
家は、マンションの最上階なので夜景にチャレンジです。
撮影以前に・・・シャッター速度などを調整するのに、
D50の液晶画面が暗くて見えません。
バックライト機能がないです。
D70sは、液晶画面の右側にボタンがあり、それで、
点灯する事が出来ます。

後、日の出を撮影しました。
結局ブレブレで駄目でしたが、ファインダー内に、
線が出せるD70sは、水平なのかがすぐにわかって良いです。

後、走ってる子供を連写実験してみました。
D50より、D70sの方が体感レベルで早いです。
カタログでは、さほど差はないですが・・体感では、
カシャ→カシャの間の時間が気になりました。

===
しかし、会社の近くのカメラ屋で値段差が、
約2万ありました。
 (D50 \63,900 D70s \82,400)
キャッシュバックで、更に1万。

しかし、操作性で個人的には、D70s。
持った感じもD70s
しいて言えば、USB2.0があるのがD50
嫁さんにも気軽に撮影させるのには、D50でした。

う〜ん、、また迷って、ひいきの店に。
店長に30分程、、付き合ってもらいました。

結局、、子供の運動会を撮影するのなら、
連写機能は大事である点。
景色撮影で、いちいちメニュから操作するのが、
めんどくさくなる点。
RGB分割数が多いので、ちゃんと設定してやれば、
良い画像が出せる点で、D70sにしました。

 D50・・・450分割
 D70s・・1050分割

長い文で、とりとめなくてすみません。
もし良ければ参考に。

そして、くだらないですが、品薄って事が、自分の中では、
なにかソソラレテしまったのも少しありました。



書込番号:4559472

ナイスクチコミ!0


yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

2005/11/07 14:16(1年以上前)

Mr.あえらすさん に同感です。
書き込み読ませて頂いて、頷くことばかりでした。
撮影のシーンによって、素早く設定対応出来る
コマンドダイヤルは、本当に便利ですね。
自分は、買ってから、オート使わず、マニュアルモードばかり
で撮影しています。
思った通りの絵が出来たときはホントに嬉しいで。

書込番号:4560607

ナイスクチコミ!0


yahagiさん
クチコミ投稿数:61件

2005/11/07 14:19(1年以上前)

です。
語尾が切れてしまいましたm(__)m

書込番号:4560609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D70s ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D70s ボディ
ニコン

D70s ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月27日

D70s ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング