『話題のD200のレビュー』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信50

お気に入りに追加

標準

話題のD200のレビュー

2005/12/21 08:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

とにかく、今価格コムで一番話題のD200。
デジタルARENAより製品レビューが出ました。

http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20051220/114802/index.shtml

荒れませんように・・・・

書込番号:4673087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度1

2005/12/21 08:56(1年以上前)

D200のライバルは20Dでしょう。
これを無理に5Dにするから提灯記事も必死になり、読むほうも苦笑まじりになります。
評価も、スペックをみて買った方々は、手に入れた瞬間は喜び、その後、沈黙か絶望する方が多いようです。
もちろん古いデジカメに比べて、今のカメラはどれもきれいに写りますので心配ありません。そうコンパクトデジカメでも、とってもきれいに写ります。

書込番号:4673113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 好きなサイト 

2005/12/21 09:46(1年以上前)

>D200のライバルは20Dでしょう。

不勉強ユーザーの典型だな。価格だけでモデル分類してはる。
工業製品の生産体系は日々進化し、高機能な物が値段が下がって当然や。

書込番号:4673155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2005/12/21 09:49(1年以上前)

私は沈黙か絶望などしていません

手にした時からいまも嬉々としてD200を楽しんでいます
すでにD200ユーザーになった知人の殆どの方も同様のようですよ

皆さんはいかがですか・・・

書込番号:4673162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度1

2005/12/21 10:21(1年以上前)

カメラは写す機械です。
1年前の20Dを5Dはほとんどの面で超えました。
連射枚数はAF精度などでカバーしています。
D200は20Dと”写す”部分で超えることが出来ましたか?
高感度は 20D>D200
画質はいいとこ 同等でしょう。
頼みのAFでさえ 同等だと思われます(雑誌のテスト参照)

これではキャノンがひとり勝ちして当然です。
期待していただけに残念です。

書込番号:4673200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 D200 ボディの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2005/12/21 10:31(1年以上前)

>手にした時からいまも嬉々としてD200を楽しんでいます

もちろん私もそうです。
土日しか撮る時間がないのですが、毎日D200を触って買って良かったとつくづくと思っています。

VR18-200mmもAF-S17-55mmF2.8にそんなに負けない写りをするのが更に喜びを増しています。

5Dが発売された時は、本当に迷いましたがD200の発売を待って正解でした。
私にとって連写機能と防塵・防滴はD200が最適であり、5Dとの差額でVR18-200mmも買えたし大満足です。

書込番号:4673213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/12/21 11:05(1年以上前)

>これを無理に5Dにするから提灯記事も必死になり、
一方のスレ 4671145 では
>今月号のカメラマンによればD200が得意であるはずのAF精度や連射においても5Dが上であり、20D>>D200であることが書いてありました。

5Dとの比較記事を最初に持ち出したのは誰だったけっ?
今度は作戦を変更して
>D200のライバルは20Dでしょう。
これは、他のキヤノンユーザーの方も書き込みされているように
>5D板にも書きましたが、D200のライバルは20D後継機ですよ。
現行の20Dとの比較であれば、発売時期が1年も開いていれば当然だと言えば当然だがD200の方がいろいろな面で乗越えているよ。
もし、20Dの後継機が発売時期が半年後又は1年後になるか知らないが・・・
その際は、当然に20Dの後継機の方がD200を乗越えるでしょう・・・
つまり、現行のデジカメは発展途上であり発売時期を無視して比較していても無意味だと思う。
(即ち,不毛の論争をしているに過ぎない)
これを踏まえて、フォト関係雑誌が発売時期にあまりズレのない5DとD200を対比しているのだと思う
少しくらいのランクの違いより発売時期のズレの方が大きいと捉えている証左だと思う。
これが翻ってデジカメが、発展途上の器械?である事をも証明しているとも言える。

さて、ytunさんが紹介された記事は決して提灯記事ではないと思う。
まず第一に、そもそも5Dとは比較していない。
比較は、D2X等の同社のデジカメであり、ノイズに関しても妥当的な内容であり・・・
更に注目されるのは ↓
>D2XやD70sなど、ニコン製デジタル一眼レフカメラは、1回のバッテリー充電で1000カット以上撮影できる性能を持っている機種が多いが、D200はそれほどバッテリーが持たないという印象を受けた。連続撮影では800カット程度撮影できたのに対し、撮影間隔が開くスナップ撮影では300カットほどでバッテリーがなくなったこともあった。できれば、予備バッテリーを1つ購入して持っていた方がよさそうだ。

・・・と的確な指摘をしている。
欠点も遠慮なく指摘していて決して提灯記事ではない。

最後に断っておくが、私自身が5Dユーザーであり、D200ユーザーでもある事を・・・

書込番号:4673252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/12/21 11:10(1年以上前)

手に入れてまだ一週間たっていませんが、とても満足しています。

この掲示板や雑誌も目を通していますが、良くも悪くもまだファーストインプレッションと言うことで評価が煮詰まるまでまだ少し時間がかかるでしょう。

個人的にはメーカー任せではなくユーザーもあれやこれや言いながら熟成させていけると言うことで今から何が飛び出すかとても楽しみです。「じゃじゃ馬」であってほしいですね。

書込番号:4673259

ナイスクチコミ!0


お茶.さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/21 11:21(1年以上前)

>5Dとの比較記事を最初に持ち出したのは誰だったけっ?

土俵が違うと言ってる、こうたろう8686氏本人ですね。

書込番号:4673273

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2005/12/21 11:39(1年以上前)

こうたろう8686さん カツ〜 (^^

>そうコンパクトデジカメでも、とってもきれいに写ります。<

その程度の… で、D200を云々してはいけませんよ。
先ずは コンデジとデジ一の違いに付いて、もっとお勉強ですね (^^ 

書込番号:4673298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度3

2005/12/21 12:10(1年以上前)

写真を撮るということで、根っこは皆同じはずなのにどうしてこうも
上だの下だのと言いたがるんでしょうかね。

一般的な使用で使えないカメラだとは全然思えませんし高ISOでも
頑張ってると思いますがね。

私は5Dユーザーですが、日曜にD200を触って確信しました、たぶん桜の季節までには買うだろうな、と。

書込番号:4673345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/12/21 12:53(1年以上前)

よく飽きずにまだこの手の話題が続くものです(笑)

とにかく私は同じD200ユーザーさま方のテスト画像ではなく
普段お使いになる撮り方をした画像がはやく見たいのです。
各ISOごとの画像だの露出ごとの画像だのも良いかもしれませんが
年がら年中普段みなさんはそのような撮り方はしませんよね?

D200を所有しているかしていないか分からない上にほんの一部の情報を出してきて
色々言ってくる人の言葉になぜいちいち反応するのでしょうか?
しかもまだ発売されて一週間も経っていませんよ。

D200を持っている方も言葉だけで良い良いと言うだけではなく
はやく個人で撮った画像を私のようなヘッタピな若輩者にお手本として見せて下さい。

書込番号:4673416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 D200 ボディの満足度5

2005/12/21 12:55(1年以上前)

シャッターバランサーのミラーの切れの良さはCanonは超えられてませんが?
ミラー降りたときにピタッととまるあの感触はCanonには無いな

書込番号:4673422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/12/21 12:57(1年以上前)

20DとD200、両方所有してますが写りに関しては同等ではなくD200のほうが若干解像度が高く、ホワイトバランスも優れていると思います。
ホワイトバランスをノーマルで撮るとポジのように忠実な色表現です。
鮮やかで撮ると20Dに近い派手な画像になりますがこれは実際の色というよりもぱっと見綺麗な画像ですが実際の色とは離れた色だと思います。
AF精度は断然D200です、20Dはわずかにはずすことが多く更に1.8型液晶ではピントの確認が不可能なのでPCに戻って確認後、再撮影ということが度々ありました。

上記の理由で20Dは手放そうかと思っています、70-200mmF4.0はすばらしいレンズでニコンには同じスペックのレンズが無いだけに心残りですが・・・

書込番号:4673427

ナイスクチコミ!0


D2Xsさん
クチコミ投稿数:3699件Goodアンサー獲得:13件 D200 ボディの満足度5

2005/12/21 13:14(1年以上前)

それにしても皆さん真面目にこたえ過ぎです。

>こうたろう8686

一連の偏った悪意のある書き込みを見ても
このひと、単なる「荒らし」だと思いますよ。

私はひとこと言って引っ込みますが。

書込番号:4673463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 15:21(1年以上前)

ちょっと、盛り上がっているようなので、参加させて戴きます。(^_^;

ytunさん、こんにちは。いつも、情報提供ご苦労様です。
(デジカメジンとかより、ワンテンポ遅れている気がするので、
負けないよう頑張ってくださいね。)
>荒れませんように・・・・
この一文が無かったら、どう進展していたかとも思いましたが。。。(^_^;
あと、最近、やまかしさんを見かけませんが、後任を依頼されました?(^_^;;;

こうたろう8686さん、こんにちは。
私は、[4673113]のカキコミをじっくり見て、以下を除き、
それ程、間違った内容を書いているとは思いませんでした。
>沈黙か絶望する方
ですが、こう限定されていますし。
>スペックをみて買った方々は、
ただ、ちょっと言葉足らずで表現が行き過ぎの感もありますね。
→スペックだけをみて買った方々は、
→(絶望は余計で)沈黙(or閉口)
だったら、まだマシだったと思います。
あと、[4673200] を見ると、キヤノンファンだけど、もしかして、
キヤノンのデジタル一眼レフ、持っていないのかなー?と感じました。(^_^;
(持っているとしたら、20Dでしょうか?)

広域指定構成員さん、こんにちは。
仰ることも一理あるかと思います。生産工程を変えて、フルサイズ
撮像素子搭載機を一気に、あの価格(でも、個人的には、内容からして
まだまだ高価だと思いますが。)にした5Dも良い一例でしょうし。

チバマサさん、こんにちは。
>手にした時からいまも嬉々としてD200を楽しんでいます
>すでにD200ユーザーになった知人の殆どの方も同様のようですよ
>皆さんはいかがですか・・・
はい、ウキウキしています。o(^-^)o
このカメラを買って手にして、この気持ちになれないとは「?」と思います。

OM1ユーザーさん 、こんにちは。
>もちろん私もそうです。
>毎日D200を触って買って良かったとつくづくと思っています。
ですよね!(^-^)
>VR18-200mmもAF-S17-55mmF2.8にそんなに負けない写りを
>するのが更に喜びを増しています。
今、超金欠ですので、これ以上、誘惑しないでください。(^_^;
私の友人が、奨めて、このレンズとAiAF 35mm F2Dを買いましたが、
とても喜んでいましたよ。
う〜ん、4段の手ブレ補正効果は実感して、凄いと思いましたが、
これは、また悩みが一つ増えましたね。

初期不良にご注意をさん、こんにちは。
>私自身が5Dユーザーであり、D200ユーザーでもある事を・・・
今の所、最強に近いコンビですね。羨ましい限りです。
(あと、D2Xが抜けていますよ。 ^_^; )

たこ坊やさん、こんにちは。
>良くも悪くもまだファーストインプレッションと言うことで
>評価が煮詰まるまでまだ少し時間がかかるでしょう。
…だと思いますね。
>今から何が飛び出すかとても楽しみです。
何が飛び出してくるのか、私も興味津々です。(^_^;

>お茶.さん、こんにちは。
5DとD200は価格もかなり違いますし、それぞれ、お金を重点的に
かけた所も違いますし、目指しているベクトルも異なると思いますので、
そういう意味で土俵違いというのは、あながち、間違っていないと思います。

robot2さん、こんにちは。
>その程度の… で、D200を云々してはいけませんよ。
はい、そう思います。チバマサさん、OM1ユーザーさんの
素直な喜びからも、実際のユーザーさんなら、分かりますよね。(^_^

クリーシーさん、こんにちは。
>たぶん桜の季節までには買うだろうな、と。
5DとD200で桜撮りですね。羨ましいです。(^_^
それぞれにレンズ(焦点距離)は、何を予定されていますでしょうか?

RX-78GP03Dさん、こんにちは。
アルバム名、変えてくださいよー(強要はしません。^_^; )
ボクの立場がありませんから。(^_^;;;
>D200を所有しているかしていないか分からない上にほんの一部の情報を
>出してきて色々言ってくる人の言葉になぜいちいち反応するのでしょうか?
うぅ、スミマセン! 結局、レスしてしまいました。。。(大汗

D1Xユーザさん、こんにちは。
雑誌の開発者インタビューとかを見ますと、D2系の機構部品を
多少奢っているようですね。確かにミラーショックは、程々に
抑えられていると感じます。でも、キヤノンのKissDNなんか、
バランサーが無いのに、「シュキィーン」と軽く歯切れよく心地良いですよ。

クロン人間さん、こんにちは。
20DとD200両機お持ちの方のコメントは、とても参考になります。
>70-200mmF4.0はすばらしいレンズでニコンには同じスペックの
>レンズが無いだけに心残りですが・・・
確かに! AF-S VR ED55-200mm F4Gとか出して欲しいです!

D2Xsさん、こんにちは。
個人的にですが、「荒らし」という高尚な称号を、そう易々と授けるのは
如何かと。。。(^_^; 私的には、木枯らしの下の中といったところかと。

書込番号:4673639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/21 15:21(1年以上前)

>>5D板にも書きましたが、D200のライバルは20D後継機ですよ。

カメラのランクが違うと言う意味ではなく、コンセプトが違うという意味で書きました。

書込番号:4673642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/21 15:29(1年以上前)

なお、20D後継機の発売は大方の予想で来年3月頃ですから、発売日のズレは殆どありません。

書込番号:4673653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/12/21 16:09(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん 、こんにちわ。
 >アルバム名、変えてくださいよー(強要はしません。^_^; )

アルバム名とは「へたっぴ画像」「D200」「ninninnikon」どれでしょうか?(^^;

 >ボクの立場がありませんから。(^_^;;;

DIGIC信者になりそう^^;さんの立場を害してしまったのですか?(^^;
すいません、私し察しが悪いものでもしよろしければ説明いただければ幸いです。

書込番号:4673715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/21 16:44(1年以上前)


こうたろう8686、

おちょくるのも、ええかげんにしろよ。

また何故こんなやからに、まじめにレスするのか
理解できん。
常連さんもよっぽどひまがあるみたいですね。

ただの荒らしはスルーと決めましょう。
みんなが反応するから面白がっていろいろ書いて
くるんだから。
しばらくみんなで無視すると、そのうちやめるから。


書込番号:4673789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 16:52(1年以上前)

RX-78GP03Dさん 、ども!
別に気分は害してないですよ。(先のは、半ば冗談だったんですが。^_^;)
でも σ(^^; どへたっぴ(自覚しているならUPすんな!とお叱りを
受けそうですが。)なんで、あえて言いますと「へたっぴ画像」かな。
(度重ねて、先のは半ば冗談ですから、強要はしませんよ。^_^;;; 
あと、ごめんなさい、「D200」「ninninnikon」には気付きませんでした。
後程、じっくりと拝見させて戴きますね。)

スレ主のytunさん、脱線、すみませんでした。m(_ _)m

書込番号:4673807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 17:05(1年以上前)

RX-78GP03Dさん 、たびたび、ども!
「D200」「ninninnikon」の関係が分かりました。そういう事でしたか。
ボク的には、今の6枚目と、最初UPされていた時の3枚目(今は
無いですが、石のベンチの上に葡萄棚みたいなものが写っていた写真)
が好みです。

書込番号:4673827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度1

2005/12/21 17:15(1年以上前)

私はニコンのコンパクトデジカメと
キャノン5Dを所有しております。
もちろん所有だけでなく5Dで数千ショット撮影しました
うわさのD200がそんなにいいのなら
買ってみようと思っていただけに残念に思い大真面目に書き込んでおりました。
アサヒの記事
「抗議覚悟で書くが、周りのプロ、キヤノンに乗り換えてる」
とまで書かれたらしい。
実際D200を目にしたら、これが正当な答えではないでしょうか。
1年遅れの2番煎じで、なんら新しい技術を投入できないニコン
私はキャノンをあせらせて欲しかったのですが、このD200では、キャノンを安心させてしまうでしょう。

書込番号:4673845

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9509件Goodアンサー獲得:468件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2005/12/21 17:21(1年以上前)

こうたろう8686さん

確かに出てくる絵でいえばその通りですが、
ボディの出来と、Nikonには他に選択肢がないので売り上げはかなりになるでしょう。
そういう意味では、Canonの尻たたきにはなるのではないでしょうか。

書込番号:4673857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 17:27(1年以上前)

こうたろう8686さん、ども!
5Dをお持ちとか。ちょっとお願いしてよいですか?
今から、メモ帳とかA4用紙かなにかに、「5D」と
書いて、それを撮って、UPしてくれませんか?
所要時間15分でお願いします。

書込番号:4673875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 17:48(1年以上前)

=== Time Over ===

同胞の5Dユーザーのみなさん、フォローよろしくです。
では、グッバイ。

書込番号:4673917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2005/12/21 18:00(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん、こんばんわ。
>自覚しているならUPすんな!

 確かに、おっしゃられる通りです(^^;
とりあえず良いネーミングが思いつかないので。


 とにかく上手な方の画像がドンドン出てくるようになれば
難癖つけてこられる方も少しは大人しくなると思います。
ですがここでは知識とウンチクの出し合いで
結局は良い良いと言っているかたも画像は公開しないのでしょう。
個人的にはなんだかんだ難癖をつけてこられる方よりも
同じD200ユーザーの方に対して煮え切らない気持ちが強いですね。

私もあまりこの様な信仰信者レベルの狭い内容の話には関わりたくないので
そろそろこのスレから抜け出します、それでは。

書込番号:4673940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2005/12/21 18:05(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん 今晩は

こうたろう8686さん の頭では理解出来ないでしょうから解説しておきますね。

>、「5D」と書いて、それを撮って、UPしてくれませんか?

「5Dで数千ショット撮影しました」と豪語しているなら5Dを持っているのでしょうとの問いかけであり・・・

>所要時間15分でお願いします。
これは、他所(知人、友人)から借り出しを防ぐ目的もあるのだよね。
しかし、彼にはUPする時間も要るから1時間制限といきますか?

要は本当に所有しているかの確認と同時に腕のレベルも・・・

・・・と言ってもタイムリミットは後30分なり・・・

書込番号:4673947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/12/21 18:32(1年以上前)

>こうたろうさん

>D200のライバルは20Dでしょう。

どの雑誌にも、D200のライバルは5Dと記載されています。

>これを無理に5Dにするから提灯記事も必死になり、
読むほうも苦笑まじりになります。

そのとおりで、5Dの優位性を伝えんがためのマスコミの
必死なよいしょぶりが、”戦艦大和”5Dフォーマットが
いかに古い設計思想かを、如実に伝えています。


>評価も、スペックをみて買った方々は、手に入れた
瞬間は喜び、その後、沈黙か絶望する方が多いようです。

エンプラボディ、無理にダイヤルを減らした操作性、
後光問題など、まったくその通りの結果になりました。

>もちろん古いデジカメに比べて、今のカメラは
どれもきれいに写りますので心配ありません。
そうコンパクトデジカメでも、とってもきれいに写ります。

そうではなく、デジ一眼の画質がハイエンドデジカメを
超えていないのです。一体型の優位性はソニーR1の登場で
決定的となりました。

書込番号:4674003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/12/21 18:43(1年以上前)

>こうたろうさん

>連射枚数はAF精度などでカバーしています。

キヤノンは昔から大味なメーカーで、精度については
銀塩時代からあまり信頼されていません。
事実、KissDNからニコンD50に買い換えたユーザーがいるほどです。
構図によって激変するAWBや評価測光のクセも
キヤノン独特のもので、ハイアマ・プロにはあまり評判は
良くありません。


>D200は20Dと”写す”部分で超えることが出来ましたか?
高感度は 20D>D200
画質はいいとこ 同等でしょう。
頼みのAFでさえ 同等だと思われます(雑誌のテスト参照)

感度については、撮像素子が大きいだけ有利ではあるでしょう。
しかし、その大きさに見合うだけのレンズがはたしてこの世に
あるのでしょうか。超高価・超巨大レンズ・85mmF1.2Lですら
このざまでは…。

http://www.mrx.no/Canon-5D-85mm-1-2/AI_Servo_test_fullsize.html


>これではキャノンがひとり勝ちして当然です。
期待していただけに残念です。

旧日本軍は清・露という大国を破ったことでおごりが生じて
しまい、独自の戦い方こそが正しいとかたくなに信じ込んで
しまいました。戦艦大和はその旧日本海軍の「思想」が
そのまま結集した超弩級戦艦です。
5Dに大和をだぶらせるのは、私だけでしょうか。

書込番号:4674024

ナイスクチコミ!0


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2005/12/21 19:07(1年以上前)

相変わらずですね。
カメラは撮る道具。楽しく撮れたら良いのです。
そして楽しさは人それぞれ。
先日20Dと撮り比べしましたが、途中から20Dは使う気がしなくなりました。
ただ結果から見るとCanonのAWBはとても優秀です。その点Nikonは負けてますね。

まぁ道具なんて使ってナンボですから。
ここに来てブーたれてる人は使われている人が多いみたいです(^^;
ちなみに高感度は20Dでも滅多に使いませんが、D200でISO800で数枚撮ってみました。
確かに等倍ではこりゃマズいって感じですけど、ブログサイズにしたら気になりません。
(ブログ参照)

書込番号:4674064

ナイスクチコミ!0


お客さん
クチコミ投稿数:20件

2005/12/21 19:57(1年以上前)

なんとか信者になりそうな人と

バチスカーフって別の人なんだろうけど

なんか同じようなレベル・・・


一方は

>所要時間15分でお願いします。

>=== Time Over ===


で、他方が


>戦艦大和がどーのこーの〜〜


両方とも、幼児性丸出し・・・

もう、いい加減にしたらどうですか。

書込番号:4674158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 20:06(1年以上前)

お客さん、それは無いですよ〜 (泣

書込番号:4674177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/21 20:07(1年以上前)

ま、いろんな人がいて、いろんな意見があるということでご配慮いただければ・・・

書込番号:4674181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/12/21 20:16(1年以上前)

Σ( ̄□ ̄|||) ガーン! ... じじかめさんのマジレスが一番効いた〜 (号泣
(駄布団三昧、没収!)

書込番号:4674201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/21 20:59(1年以上前)

D200は12月15日に買いました。
概ね満足ですが、縞々だけはなんとかして欲しいです。
アルバム参照ください。

書込番号:4674286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2005/12/21 21:22(1年以上前)

バチスカ、戦艦大和とダブらせるのはお前だけだ。二度とニコンの板を汚すな!

書込番号:4674353

ナイスクチコミ!0


お客さん
クチコミ投稿数:20件

2005/12/21 21:27(1年以上前)

時の機械さん

>バチスカ、戦艦大和とダブらせるのはお前だけだ。二度とニコンの板を汚すな!

品がないなあ、もう少し紳士的な表現って出来ないの?
ニコンの板って・・・そんなことより、あなたのような人こそ雰囲気を壊すもとですよ。
ここから出て行って下さい。

書込番号:4674367

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/12/21 21:29(1年以上前)

> [4674003 [4674003]
>必死なよいしょぶりが、”戦艦大和”5Dフォーマットが

 "5Dフォーマット" なんてない。
5Dが販売トップ10に入っているのは、それだけ支持されているのが
理由だろう。

http://bcnranking.jp/flash/09-00005630.html

 トップ10に入っていないものは・・・

書込番号:4674369

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/12/21 21:31(1年以上前)

>[4674024]

 戦争の痛みを考えたこともない者が、軽々しく戦争を
語らないで。

書込番号:4674373

ナイスクチコミ!0


z-redtabさん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/21 21:34(1年以上前)

天然1号さん

確かにこの縞々はどうにも。
D200買おうかと思っていたのですが当分は様子を
見てみようかなと思ってます。

今までコンパクトデジタルしか使ったことがなく、
一眼へ乗り換えようとD200を考えていたのですが・・・

正直、D200以外にイイと思える機種が出ればNikon以外でも
構わないと言う心情です。
縞々問題?が解決してくれればD200なんだけどなぁ・・。

書込番号:4674381

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/21 23:27(1年以上前)

ぇーちょっとだけ

>しかし、その大きさに見合うだけのレンズがはたしてこの世に
>あるのでしょうか。超高価・超巨大レンズ・85mmF1.2Lですら
>このざまでは…。

何度も言うようにレンズ設計の勉強をしてきてください。
同じ開放FNo.で比較しないと無意味です。
開放FNo.が例えば1.4→1.2になっただけで設計は大きく変わります。
つまり比較対象の無いレンズなんですよ、あれは。
F1.2での設計がどれほど困難か、中望遠とはいえ、あれだけ明るいと
球面収差(特に高次項)の補正がどれだけ困難で、それを補正するために
他にどれだけの負荷がかかるのか・・・
この点を全く考慮に入れないで単純にレンズのことは書かないでください。
それと撮像素子が大きく、画素ピッチが緩くなればレンズ設計側は
逆に楽になるということ。
MTFの制限が緩まるわけで、それを考えないのはやはり知識不足
としかいいようがありません。

そもそもD200と5Dは元々のコンセプトが違うと思うんですよ。
で、20Dと比較となると発売時期が大きく違うからやはり比較と
しては意味が半減ですよね。
まぁ雑誌としては比較でもしないと記事にできないのでしょうが・・・

個人的にはどっちもいいカメラだと思いますよ。
大型素子による解像度や高感度への余裕
素子を小さく価格を抑える分をカメラとしての機能へ振り分ける
どちらが有利も不利もありません。

結局は購入して楽しんだ人の勝ちということで・・・^^

書込番号:4674816

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/12/22 00:00(1年以上前)

スレ主のytunです。

今までチャングム見てました(笑)
さてと、ここをのぞいたら、私の願いも空しく荒れましたね。。
「荒れませんように・・・・」が逆に嵐を呼んだ??

まあスレ主といっても管理する訳じゃないし、スレは皆のものなので、
そのスレがなるようにしかならないし、それはそれでいいと思います。

ただ、個人的にはこういうギスギスした展開は好きじゃありません。
煽るがごとくけなす方もけなす方だし、
それに即レスして反論する方もどうなのかな?
と、思います。
まあ、どちらにも信念があって書いていると思いますが。

「このケーキ、おいしそうに撮れています」とか
「最後の青空、ちょっと空がくすんでるなあ。マイナス補正
 し過ぎですかね」
なーーーーんてお気楽な書き込み期待する私はオコチャマです。

みーーーんなカメラ好き(のはず)なので、
もっと楽しめないのでしょうかねえ。

ところで、DIGIC信者になりそう^^;さん
やまかし専属キャメラマンさんはしばらく本業に専念すると
ブログに書いてありました。
寂しいですね。そのうちお戻りになるでしょう。
勿論、後任は依頼されていません。

書込番号:4674950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/12/22 00:12(1年以上前)

お客さま

あなたさまのように、カメラにも写真にも興味のない方が面白半分で書き込みをするならば場所を間違えていらっしゃる。
あなた様のような、ユーモア満点な方は2チャンネルのほうが、存分に、お力を発揮できると考えます。

早々に、ご移動されたほうがよろしいのではないでしょうか?
悪しからず^^

書込番号:4674986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2005/12/22 00:49(1年以上前)

bygroさん こんばんは。

> 開放FNo.が例えば1.4→1.2になっただけで設計は大きく変わります。
> つまり比較対象の無いレンズなんですよ、あれは。
> F1.2での設計がどれほど困難か、中望遠とはいえ、あれだけ明るいと
> 球面収差(特に高次項)の補正がどれだけ困難で、それを補正するために
> 他にどれだけの負荷がかかるのか・・・
> この点を全く考慮に入れないで単純にレンズのことは書かないでください。
> それと撮像素子が大きく、画素ピッチが緩くなればレンズ設計側は
> 逆に楽になるということ。
> MTFの制限が緩まるわけで、

bygroさんはプロか、よく勉強されている方とお見受けしました。
私は画像でご飯をいただいている身でありながら舌足らずで説明が上手く行かずもどかしかったのですが、ちょっとすっきりしました。
正に、これなんですよね。
なかなか一般の方には判っていただけない…

書込番号:4675111

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/22 02:05(1年以上前)

褒めると叩き、叩くと守る心境が日本人ならではなのかもしれないですね(^^;私も同類ですが外で見てると面白いです(^^;

遅ればせながら、やっともうすぐ手にとって見られそうなので、とても楽しみにしています。

さっき、気になるオセロで7万円近くする猫柳のまな板の話しをしていました。個人的にそういうのって凄くすきなのですが、D200が出るまでコンシュマーレベルで手が届く「造り」に拘ったカメラってE-1くらいじゃなかったでしょうか・・・。
GRDigitalが出て、D200が出て、まだ発展途上なのは確かかもしれませんが、「造り」に拘わることが出来るまでに完成度を増した一眼レフデジカメの登場を素直に喜び、楽しめばよいと思いますね。

書込番号:4675271

ナイスクチコミ!0


月の石さん
クチコミ投稿数:303件

2005/12/22 14:57(1年以上前)

お客さんに紳士を語る資格はないと思います。ただ煽るだけでカメラに対する有意義な書き込みもない。そう言えば、ハーケン云々は最近見ないね、お客さん。

書込番号:4676036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2005/12/22 15:18(1年以上前)

性能云々は関係なく、ただ単純にフルサイズ機とAPSサイズ機をラ
イバルとするのはどうかと思う。

待ちに待っただけに期待が大きすぎたんだろうね。>D200ユーザー

書込番号:4676075

ナイスクチコミ!0


お客さん
クチコミ投稿数:20件

2005/12/22 15:22(1年以上前)

まっ、NRに関しても所詮キヤノンの二番煎じてえことだな。
もう少し先輩(キヤノン)のいいところを学んだ方がいいのにな。

書込番号:4676080

ナイスクチコミ!0


bygroさん
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/23 06:48(1年以上前)

ヒロひろhiroさん

いつも書き込み拝見させていただいています。

>bygroさんはプロか、よく勉強されている方とお見受けしました
一応光学設計がメインの仕事をしております。
デジタルカメラの光学設計はしたことはありませんが・・・(^^;
あまり一般の方が見かけることが無いようなものの設計がメインです。
収差論そのものは変わりないので、こういう書き込みをさせていただいていますが。

収差の話ですとか、解像度の話ですとか、古典理論ではあるのですが、
なかなか説明するのは難しいですね・・・
いや、曲がりなりにもプロの私がこんなことを言ってはいけないのかもしれませんが

書込番号:4677485

ナイスクチコミ!0


T恵さん
クチコミ投稿数:29件

2005/12/24 13:06(1年以上前)

お客さんて敬語も使えないなんてかわいそう。カメラのスキルも無さそうだし。バチスカーフさんやハーケンさんを抜いて、価格コムの底辺って言われるのも無理ないわ。

書込番号:4680423

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング