『D50から買い替えを?』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,100 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

D50から買い替えを?

2008/03/24 07:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

2006/11にD50のWレンズキットを購入した初心者です。
今、近所のキタムラでD80ボディーが¥70,600です。
D50が最低¥19,000・CASIOの400万画素のコンパクトデジカメが¥5,000で
下取りしてもらえます。計¥24,000で¥46,600で買い替え出来ます。
VR70〜300oが¥56,900(¥5,000キャッシュバックで¥51,900)でレンズを買うのと
大変迷っています。どちらが得ですかね?
今は、Wレンズを2007/11に下取りしてED18〜135oを使用しています。
運動会も5月で、135mmでは望遠が物足りないし悩んでいます。
良いご意見をお願い致します!!

書込番号:7579423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/03/24 07:54(1年以上前)

運動会が目的ならレンズでしょう?

カメラ本体を変えても望遠にはなりませんから…

書込番号:7579441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2008/03/24 08:17(1年以上前)

D50からD80に買い換えても画素数が増える程度(厳密に言うともっと有りますが)でしょうから ここは、レンズの買い増しの方が良さそうに思われますね。

書込番号:7579483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2008/03/24 08:35(1年以上前)

>運動会も5月で、135mmでは望遠が物足りないし悩んでいます。
ここはVR70〜300oで決まりでしょう!

VR70〜300oの次にD80後継機種へ・・・

書込番号:7579509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/03/24 08:50(1年以上前)

>VR70〜300oの次にD80後継機種へ・・・

私も、そう思います。(今秋でしょうし)

書込番号:7579534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2008/03/24 11:50(1年以上前)

先ずはレンズは皆様と同一ですが・・・シグマのアポ70-300の選択肢も有ります。VRはありませんが描写は良いですから・・・価格を考えるとかなり安価です。

カメラはD80後継機が出たときが買い頃です。その時価格の下がりきったD80にするか新製品にするかです。

またコンデジは持っていた方が良いと思います。他の物をお手持ちでしたらスルーしてください。

書込番号:7580000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/03/24 12:39(1年以上前)

ハッピーエディションさん
こんにちは。

画素数をUPさせてトリミングしますか?
レンズを長くしてアップにする方が良いと思います。
ボディーにご不満が出て来た事と思いますが、ボディー増やしますか、レンズ増やしますか?
レンズの方が良いと思います。
まして…

>運動会も5月で、135mmでは望遠が物足りないし悩んでいます。

なら、選択の余地は無いかと思います。
此処は迷わず VR 70〜300 でしょう!

書込番号:7580154

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/03/24 12:51(1年以上前)

D80後継機・・・もしくはD200とD80の後継機を待つのが得策かと。
D50→D80ではあまりメリットが感じられません。

いっそ、D200中古かD300まで行ってしまうか。
んーーーー EOSの低価格フルサイズとニコンのミッドレンジ機はやっぱり
ユーザさん待っていますよね。12-14万ぐらいで、秒5コマぐらいで早々に・・・

書込番号:7580204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/24 18:16(1年以上前)

昨年秋にD80を購入したものです。その1年ちょっと前にD50を18−200(SIGMA)とセットで購入し、追加で70−300を中古で購入、結果現在では6本のレンズと1.4倍、2倍のテレコンを持っており、レンズ資産上Canonへの移行をあきらめざる得ない状況となっています。

D80を買った理由はA3サイズへの印刷する必要性からでした。

D80を買った直後は、高感度(ISO400以上)での暗部ノイズが気に入らず、D50をどちらかというとメインで使っていましたが、最近はD80はISO100にほぼ固定、上げても200か160まで、D50はISO400が常用値、場合によっては800も使います。(よって山での撮影は登山中はD50をメインに使っています、もしくは2台持って)

よって、明るい時、広角側はD80を使い、望遠系、もしくはあまり明るくない時はD50をメインに使う、それと、D80用に三脚をよく使う、というような使い方をしています。

最近買った、TAMRON A08(200−500mm)もメインはD50で撮っています。(D80に付けることはほとんどありません、今のところ)

D50は初めて買ったデジイチにしてはモータのないレンズも普通に使えて、ピント・スポット位置も5点あり、高感度ノイズにはそこそこ強く、エントリー機にしてはいいカメラだと思います。

A3に印刷することが無ければ600万画素でも十分です。A3はちょっと厳しいかな、ワイド4切サイズなら問題ないです。

ということで、ボディを買い増すのであれば、次期D80まで待って、レンズを変われた方が写す範囲も広がってよいのではと思います。最近買った、アングルファインダーもなかなか面白く、マクロ撮影なんかは今までとは違った角度から撮れますのでいいアイテムかと思います。

書込番号:7581199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/03/25 07:23(1年以上前)

皆様、早速のご意見ありがとうございました。
VR70〜300o購入で決心が付きました。
今日電話で一本、取って置いてもらう様キタムラに連絡します。
土曜日、買ってきます。
ボディーの方は、D200を目標にお金を貯めます。
その節は又、ご相談します。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:7584088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング