『D80ユーザー(メインで使用されている方)に質問です』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,100 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

『D80ユーザー(メインで使用されている方)に質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

最近酷評も多くなってきていますが高感度撮影と連写以外で不満があれば教えていただけないでしょうか?

あとD80のここはまだまだ他の機種には負けないということがありましたら教えていただけると嬉しいです。
私もユーザーですが皆様のD80に対する愛着を聞きたいなと思いました。

しょうもない書き込みですが雑談程度にお付き合いしていただけると嬉しいです。

書込番号:7657905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/11 08:16(1年以上前)

ta-papaさんはじめまして

私はD300を買った今でも日常生活撮りのメインはD80ですよ。
バランスが取れたいいカメラだと思います。
丁度、ご質問の内容に沿ったレビューを昨晩投稿しました。
よろしければご覧下さい。
(ご参考になるかは分かりませんが。。。)

書込番号:7658275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/11 08:41(1年以上前)

私も今年の正月にD300を追加しました。
D80は処分しようと思いましたが、残して良かったです(^_^;)

高感度撮影時のノイズ以外に不満な点はありません。
私のフォトライフでは、連写も大して重要な機能では無いです。
有れば便利だなぁ〜、撮影の幅が広がったなぁ〜、と言う程度の物です。

D80のほうが、D300より簡単に綺麗にシャープに写せる…
という事に最近気付きました(苦笑

未だD300の使いこなしに苦労してます(^_^;)

書込番号:7658319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2008/04/11 11:22(1年以上前)

自分はD80メインでサブ(というかタムロンの28-75mmf2.8を着けっぱなしのお散歩カメラ)でペンタックス*ist DS2を所有しております。

両方とも最新の機種ではないですが、マウント違いでもこのラインナップの理由は
「小型軽量のペンタプリズム搭載機」
の一点につきます。

確かにD300や後継機が気になる所ですが、自分の撮影スタイルを考えると現状で上位機種は必要ないですね。

D80の不満点を挙げるなら、CPU非内蔵レンズで露出計が動作しない(それらのレンズは持ってないですが、気になるレンズがあるので)、オートホワイトバランス精度、D200相当のシャッターユニット(連写、耐久性)が欲しいくらいでしょうか。

書込番号:7658728

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/11 13:12(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
みなさんの心強い書き込みD80を使っている私は安心しました。

もんデブーさんありがとうございます
>私はD300を買った今でも日常生活撮りのメインはD80ですよ。
この言葉に私は癒されました。
そうですよね(^o^)まだまだいけますよね。

満足度評価拝見いたしました。
うなずくことばかりです。
そういえばコンパクトの頃からのSDも使えるのもいいことですね。
D300を購入したとしてもD80もまだまだ使えることがわかって安心です。

♯4001さんありがとうございます
>D80のほうが、D300より簡単に綺麗にシャープに写せる…
という事に最近気付きました(苦笑
ほんとですか?それはISO100が使えるからとか?

まだまだD300には手が届きません
それよりもんデブーさんが言われる単焦点レンズをそろえたいと思っています。
室内で子供を撮影することが多いので35mmと50mmを少なくともそろえたいです。

車マニア1123さんありがとうございます
満足度評価拝見いたしました。
やはり丁寧な作り込みというところは皆さん同じ感想みたいですね。
もうそろそろ古いのかなと思うこともありましたがまだまだ現役で使えそうです。

最後に皆様の書き込み大変参考になりました。
ボディよりもまだレンズの方にお金を使っていこうと思います。
D80のいろいろな機能がわかるようになってきて使いやすく感じます。
愛着もありますのでD300にするか、D80の後継機種がやすくなったぐらいにまた考えようかなと思います。
それにしてもニコンのサービスセンターの対応の良さとボディの作り込みの丁寧さには頭が下がる思いです。
撮影したくなるカメラというのもよく言ったものです。
まだまだ使い倒したいとおもいます。

書込番号:7659134

ナイスクチコミ!0


genzo-さん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/11 17:33(1年以上前)

私の一番使用頻度の高いカメラが、D80です。
D70sの買い替えで他にD200から買い替えのD300がありますが、
レンズ交換も苦にならず、埃だってブロアで一吹きで何も不満が無いです。
小さい50ミリレンズなども良く似合います。

花を撮る、祭りのスナップを撮る、こちら(D80)が良いですね。

書込番号:7659822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/11 18:02(1年以上前)

ta-papaさんこんにちは。

実は、最近私も同じような事を思っていました!!

ISO100の撮影が出来る!
レンズの幅が広い!
軽い!
今となっては安い!!

高感度や高速連写が必要ないユーザーからしたら、すごく魅力的だと思っているのですが。
なぜか、褒められない。
結構綺麗に撮れるのに。クロスセンサーも使いやすいし。





書込番号:7659908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5 d♪・d♪・d♪っと! 

2008/04/11 18:03(1年以上前)

ta-papaさん こんにちは!

D80はすばらしいカメラですよね!
現在D300と2台体制ですがメインはD80です。

ボディーが軽いのは最高の武器にもなります。
重いレンズを付ける時はD80に装着が多いです。
それに、目的もなくフラっと出かける時のちょこ撮り用
にもD80が何かと便利ですね!

軽い気持ちで使えるのが何よりです。

書込番号:7659909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/04/11 18:25(1年以上前)

D-80を使用して1年になります。
私としてはこんな使い勝手のいいカメラはないのではないかと思っています。
もちろん最新のカメラの高感度特性のよさも承知していますが欲を言えばきりがないと思っています。
ただホワイトバランスに関しては不満があります。一般にキャノンに比べてニコンのWBは劣ると思っていますが皆さんはいかが感じているでしょうか。

書込番号:7659973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/11 20:51(1年以上前)

D80、いいですよ。ピントを合わせてシャッターを切ってプレビューをチェック。
このレスポンスがリズム良く行えます。AWBは個人的には満足していますが、
赤色の飽和は出やすいように思います。

バッテリーグリップとタムロンのA16を付けっぱなしですが重さも丁度良いです。
ただ、ホールディングは良くない感じがします。バッテリーグリップも大きめで
シャッターボタンのフィーリングがボディの物と随分違います。

書込番号:7660532

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2008/04/11 21:06(1年以上前)

■ ta-papaさん
私はRD1とD80を併用。弊BLOGもほとんどこの2台でこなしています。
D80はプロテクトXさん同様A16つけっぱなし。
悪いところは私の使い勝ってではないですね。いい絵が出ます。
またほとんど250万画素相当で撮影しており、メモリーにいっぱいキープできるのが宜しいです。またバッテリーの持ちも凄く良いですね。
何も不満がないのでその存在すら忘れがちになるところが欠点でしょうか(笑)

書込番号:7660605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/11 21:36(1年以上前)

リモコンを購入して使えばタイム撮影(長時間露光の1つ)が行えます。
これも便利です。

先に書いたタムロンのA16は、ペンタマウントの物も持っていてK20Dで常用
していますが、AF駆動音はD80の方が静かです。

ISO変更、画像サイズ・クオリティ変更、WB変更がボタン+ダイヤルで非常に
素早く行えます。

書込番号:7660745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/11 21:58(1年以上前)

またまたたくさんの書き込みありがとうございます!
D80まだまだ現役ですね。
それと皆さんが気に入って使っているのが嬉しく思います。

それと、まさかD300を持っているのにD80をメインで撮影されている方がこんなにいるとは夢にも思いませんでした。(状況によるとは思いますが)

sa55さんのブログ拝見しました。なにかうったえられるものを感じた気がします。
同じD80でこんな写真も撮影できるんだと考えさせられました。

車マニア1123さんやsa55さんプロテクトXがおっしゃるレンズも調べてみました。良さそうですね。
レンズ購入候補にしたいと思います。
あと‘かにはじめ’さん‘ゴールドストロング’さん
‘ライダ@’さん‘genzo-'さん皆様貴重なご意見感謝いたします。

まだまだD80でがんばりたいと思います。
機材をいいもので揃えるといい写真が撮れる確率は上がるかもしれません。
今まで機材の情報やスペック情報ばかりを集めるのに一生懸命になっていたような気がしました。
D80はいい道具です。まだまだ使い倒したいと思います。
これからもいいカメラを作ってくれることをニコンに期待したいと思います。

書込番号:7660860

ナイスクチコミ!0


genzo-さん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/11 22:35(1年以上前)

但し、不満はあったのです。

明らかな露出オーバーが頻繁にありました。この件に付いては結構スレが立っていたと思います。
対処としてマルチパターン測光ではなく中央部重点測光にしたり、マイナス露出で対処したりと方法を講じていた方が多かったでしょう。

ファームアップが発表されて対処したら、その明らかな露出オーバーがその後ありません。
多分、気のせいではありません。
ファームアップに付いてこの露出の事は触れていませんが、どう考えても以前と違うような
気がしてなりません。
ちなみにRAWで撮影しています。
WBが高級機より多少劣る事何でもないですね、
完璧なカメラとは各々の感じ方だけど、初めから最後迄無いものだと私は思っています。
まだ、ファームアップ済んでない方はお勧めします。

書込番号:7661046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/04/11 23:21(1年以上前)

>>D80のほうが、D300より簡単に綺麗にシャープに写せる…
>>という事に最近気付きました(苦笑
>ほんとですか?それはISO100が使えるからとか?

ISO100・・・それも一つの要因だと思います。
D300は、ISO200の撮影でも暗部や中間調の無彩色部分等にザラツキがでる事がありますからね。。。
モチロン、A4プリントとか、モニターの鑑賞サイズ程度では、問題にならないのですが。。。
等倍粗探し鑑賞すると。。。ガックリする事はあります(笑
D80のISO100の画像の方がスッキリしている事は少なからずあります。

あと・・・AFの癖と言うか???ジャスピン率というか???
本当に等倍粗探ししても隙の無い位のピントが来る確率が高い。。。
モチロン、AFの絶対的な速度、精度、暗部での合掌性等まるで敵わないのですが(D300に比べて)。。。このジャスピン率はD80の方が高いです。

風景でパンフォーカスに撮る時も、なんとなくD80の画の方がシャープなんですよね。。。???
D300もピクチャースタイルを弄るとナントカなりそうな雰囲気なんですけど。。。
まだ、これだ!という設定が見つかっていません

D80のホワイトバランスで困った事は無いですσ(^_^;)
AWBは、優秀な方だと思うんですけどね??

白トビと赤の色飽和はお約束ですかね??
私の場合は、マイナス補正で概ね満足なレベルの撮影が出来ているので、これも特段弱点とは思っていません。。。まあ、私自身白トビには寛容な方なのかもしれませんが(苦笑
D300でも、マイナス補正はお約束な感じですし。。。ADLは使ったことがありません(笑

動体の撮影では、圧倒的にD300が撮影しやすいですけど。。。
別にD80でも撮影できなかったわけではありません。。。
もともとワンコを撮影する為にD80を買ったわけで・・・十分に期待にこたえてくれていました。

そう言う意味では、D80の弱点は、ISO高感度ノイズだけだと思います。
私の場合は、ストロボや三脚を多用しますし。。。撮れ無い物は即諦めますので(笑
これさえも、目くじらを立てる程のものではありませんが。。。
やはり、最近の機種のノイズの少なさや・・・デジタルの優位性というものを考えると、弱点と言わざるを得ないな。。。と。。。

書込番号:7661283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/04/13 23:38(1年以上前)

D80とD300を併用している人が多いのにびっくりしました。
私以外にこんなにいたなんて。。。

D80は使って1年、D300はまだ1週間、
使いこなせていないからなのかもしれませんが
低感度ではD80の絵の方がやはり好きです。

解像度でなくて絵の質感であり「好き、嫌い」です。
(D300は高感度では圧倒しているのに。。。)
でも、こんな筈はないと信じてD300で試行錯誤中です。

もしかして
D80のISO100 > D300のISO200 > D80のISO200は常識?
このままではD80は低感度用、D300は高感度用で使い分けになりそうで
手放せません。
両刀づかいの他の方はどうなのでしょうか???


書込番号:7670796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/13 23:49(1年以上前)

返信ありがとうございます

ほんとですね(^^;)
ISO200のD300の写真とISO100のD80の差は気になります。
同じISO200だったら断然D300かとは思いますが。


書込番号:7670872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/13 23:53(1年以上前)

allure_10001さん

私も、ISO200のD300を使うようになって、
晴天屋外で50mmF1.4Dを使って、減光フィルターの必要性を感じると同時に、
「あ、もしかしてフィルターって色々と楽しめるかも」と気が付きました。

まだまだ勉強不足です、ハイ。

書込番号:7670894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/14 00:36(1年以上前)

当機種

ISO1600撮影トリミングなし

D80でISO1600撮影をやってみました。
他のカメラでの物に比べるとノイズが多いかもしれませんが
D80なりにがんばっていると思いました。

下手な写真ですいません

書込番号:7671137

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/14 00:47(1年以上前)

すいませんレンズは35mmF2Dです(^^;)

書込番号:7671184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/14 01:16(1年以上前)

ta-papaさん

35と50は揃えたいって、もう、35mmF2D買われたのですね!

D80のノイズの事を書き出したらキリが無いですが、それなりに一生懸命やってくれてますよ (^.^)

酷評されてますが、自分もISO1600まで積極的に使ってます。
Webや2Lプリントくらいまででしたら被写体ブレを起こすよりはずっとマシだと考えてます。
(私は写真の専門家でないので写真やカメラを楽しめればそれで良しという発想の持ち主です)

書込番号:7671293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:1件 オンラインアルバム 

2008/04/14 09:15(1年以上前)

私もD80愛用者です。

私の場合はD50からのステップアップで、他を知りませんし、与えられたものに満足するタイプなので、不満点はありません。(笑)
上手く撮れないのはカメラのせいじゃなくて、私のせいですから。

でも上位機種と併用の方が、まだまだD80を使ってらっしゃるのはちょっと嬉しいですね。

後継機が気にはなりますが、もうしばらくは使っていきます。(さすがに今度買い替えがあるとしても、売るよりサブに温存ということになりそうですし。)

先日は有名な夜桜の撮影に行きましたが、並み居る高級機の中でも頑張ってくれましたよ。(笑)隣のシャッター音にはちょっと押されましたが・・・
兄機もいっぱいいました。(D200、D300)

書込番号:7671876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-papaさん
クチコミ投稿数:85件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2008/04/14 17:51(1年以上前)

もんデブー様
何度も書き込みありがとうございます。
そうそう!35mm2FDいいですね。別世界を体感しました。
初めての単焦点でズームが無いのに戸惑いましたがそれはそれで考えて撮影することを考えさせられます。
それにしても明るいのがいい!明るすぎて困るぐらいありました。
あと写真拝見いたしました。
夜の写真の光のとらえ方がとても参考になります。
いままで躊躇していた高感度撮影もどんどん挑戦したいと思います。
あと花の色が幻想的に写っていて綺麗でした。
単焦点でしょうか?
次は50mmにいきたいです。85mmちょっと高額になりますので妻の機嫌がいい時に考えたいと思います。
ほんと単焦点の世界にはまりそうです!
ありがとうございました。

nekonokiki2様
おなじD80使いとしてがんばっていきましょう!
D80はこのこぢんまり感がとてもいいですね。
必要な物はすべてありますし。
上を見ればきりがありません。
そうそう!写真拝見しました。あのアングルは私には考えつかないアングルでした。
空を多く入れることで違ったものに感じます。
写真のセンスの良さを感じました。
参考にさせていただいてもいいでしょうか?

皆様の書き込みでまだまだD80は現役だと感じました。
あとD300があえてISO200からということに何かしら感謝する気持ちを感じました。
D80使いの皆様これからもいい写真を撮影しましょう!
今回はお付き合いいただきありがとうございました。

書込番号:7673222

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング