




キヤノネット以来のショックが、オリンパスも大変だ、ペンタックスはレンズ資産が生かせるが、新たにレンズから購入しなくてはならない上カメラ本体の値段がkiss-DIGITALの2倍以上では、それにオリンパスのファンの数も多くなさそうだし、プロ用だし一般アマチュアは関係無いか
書込番号:1880596
0点

コンセプト自体違いますからもともと安い機種を求めている顧客層は、E-1を選択肢から完全に外しているでしょうから御安心下さい(笑)
成功できるのかどうかの問題は、kiss-Dがでなくても大きくのしかかっているのは事実ですね
と言っても、EF-Sレンズの作りの安っぽさやプラボディーの質感など好みの別れる所でしょうね。
実際フィールドにでないと分からないカメラの質の差が、撮影リズムやテンションに大きく左右しますから、カタログだけでは分からない選択の基準は多数あります。
来月はじめにE-1の発表会がありますから見てこようかなと思っています。
実際触れることもできるようです。触れないと分からないことが多いですからね、吉と出るか凶と出るか今から楽しみです。
でも高いですよね(涙)
書込番号:1880671
0点

KISSデジタル発売後もしばらく関連の書き込みが
なかったので心配してた。キヤノンのやり方は、ワン
パターンだから対抗策も想定できているんだろな。
オリンパスにはブラブは通じない。口だけ番長でもない。
徹底的にやるはずだ。内視鏡で儲けた金も全部つぎ込む。
本気かいな?
書込番号:1887692
0点

そーですね、東京は、今日発表でしたね
どなたかレポートしてくれると嬉しいですねー
書込番号:1888367
0点

こんにちは
六本木ヒルズの発表会に行ってきました。参加者はオリンパスクラブと
日写連の方々が大半(この一般の部の前に販売店向けのをやった模様)のようでした。
E−1の印象ですが、あえてMFで使いたいカメラでした。AF性能については特筆するものがまったくなく、説明員も動体予測ができるのか知らないくらいなのです。一方、ファインダーは恐ろしく高品位で、ハーフミラー機なのかと疑うくらいの仕上がりです。個人的には、ポートレート機材としての興味しかないのですが、スペック的には12枚連写をはじめ、シンクロ最高速などギリギリでセーフ。ファインダー、レンズのトルク調整やミラーのメカ音など高級機の貫禄があります。50mmマクロで会場を通りすぎる人たちをMFでスナップしたのですが、ポートレート機材として最上級レベルの撮影環境と感じました。最近、篠山紀信先生が、某デジカメを使って、デジタル紀信なるグラビアを展開しています。あの企画は、本人にとっての撮影の楽しさが強すぎて、撮影に興味のない読者にとっては、あまりクオリティが感じられないものですが、E−1+50mmマクロのMF撮影は、70年代のMF名機でフイルム消費を気にせずに撮影できる楽しさに通じるところがあると思います。
世の中に存在しないカメラは、使うことができません。オリンパスが元気な限り、このカメラが10年単位で使える喜びは、写真機愛好家にしかわからないでしょう。まずはすばらしいカメラを世に送り出したオリンパスに感謝します。
書込番号:1892572
0点

コロニーさんレポートありがとうございます
その文章から、カメラの完成度の高さが伝わってきて私も早く触りたくなってきました。早く9/2が来ないか、今からそわそわの連続ですよー
ほんと、楽しみです(笑)
書込番号:1894678
0点

kitayanmさん こんにちは
すでに販売店用資料が出回っています。
発表会でもらうカタログはあまり読むところ
がありませんが、こちらは他メーカー機との
比較などかなり詳細なもののようです。
書込番号:1901346
0点

今晩はーコロニーさん
それって、セールスマニュアルのことですか?
近所のカメラ屋さんをつっついて情報を引き出すのもイイかもしれませんね(笑)
そう言えば、キヤノンショックとは、ほど遠い話題となってしまいましたね(笑)
書込番号:1903244
0点


2003/09/07 22:15(1年以上前)
この値段でこの性能なのに「プロ用」だってさ。笑わせてくれるね。
書込番号:1923282
0点

>この値段でこの性能なのに「プロ用」だってさ。笑わせてくれるね。
ソオ言うアナタは、スペックマニアドシロウト。
by カメラは何でも使う take525+でした。
書込番号:1925877
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/08/20 6:43:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/07 6:26:04 |
![]() ![]() |
10 | 2023/09/13 19:50:56 |
![]() ![]() |
2 | 2023/06/11 16:56:18 |
![]() ![]() |
16 | 2022/11/18 20:55:04 |
![]() ![]() |
16 | 2022/11/07 18:53:19 |
![]() ![]() |
16 | 2022/09/23 22:22:05 |
![]() ![]() |
16 | 2022/09/24 19:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/05 12:11:23 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/25 17:55:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





