『予想売価は』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

予想売価は

2007/04/20 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:490件 オリンパス E-5・・・・ 

こんにちは。
ズバリ、E-1後継機は幾らになると思われますか?
私としては、D200辺りの金額で押さえて頂きたいなと願ってます^_^;

書込番号:6251514

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/04/20 17:29(1年以上前)

D200とは方向性が違いますからね・・・
AFがどの程度強化されるかが興味ありますが。

まあ設定価格で20万円以内・実売価格で15-16万円ぐらいが
妥当な線じゃないですか?
はっきり言うて、それ以上の値段だと、ソニー・ペンタ・
オリンパスは無理だと思います。

購買層の厚みと基本性能の高さでは、ニコン・キヤノンに
太刀打ちできませんから・・・

書込番号:6251770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/04/20 18:08(1年以上前)

はいはい、ニコン・キヤノンのカメラはすごいですね
(´ー`)┌フッ

書込番号:6251842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2007/04/20 20:18(1年以上前)

ハード音痴さん こんばんは。

E-1の後継機は、E-1発売当初と同じ位の価格になるんじゃないかと思っています。
それより安ければうれしいのですが、プロ機としての信頼性を持たせると、そうそう安くもならないのではないでしょうか。

書込番号:6252194

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2007/04/20 20:45(1年以上前)

フラッグシップ機ですからD200以下の価格は無いと思いますよ。
手が届かなくなるんでホントは困りますが、内容によりますが30万越えでもおかしく
無いと思いますし、それに見合うあっと言わせる新技術の搭載を期待してます。


書込番号:6252272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/20 20:54(1年以上前)

ニコンもキヤノンもあまり欲しいとは思いませんけどね。一番の理由はボディ内手ぶれ補正が無いことかな。キヤノンのレンズは数本持っていますが、持っているレンズが手ぶれ補正になる訳じゃないしね。ニコンはさらにゴミの問題が気になるし資産も無い。良いカメラだとは思いますが、購買意欲がわかないカメラですね。私的にですけど。

ソニーはレンズが高いような感じですね。あまり興味ないから良くは知らないのですが。K10D は欲しい感じはしますが、何も資産を持たないし、それに重そうなカメラだなと言う印象を持っています。K100D は弟が持ってますけど。

結局は、資産を持っていて手ぶれ補正が付きそうで超高速AFと言うのに興味があるE−1後継機かな。ファインダー部分が異様に大きそうなのも期待が持てます。定価25万で実売20万を少し切る感じかなと思います。E-1と似たような金額になると思いますね。私はE-1を標準ズームセットで25万で買いました。E-1後継機を買うなら12-60mm レンズセットで買おうかなと思っています。セットで25万を少し超えると思います。ただ、秋の運動会シーズンに間に合わない気がしますので、買うとしても来年夏です。それまでの繋ぎにE-510を先に購入と考えています。

本当は資金難ですけど。来年夏までにレンズセットで20万だと非常にうれしい。取りあえずE−1後継機を見てからE−510を買うか、無理してもE−1後継機を買うかを決めます。

書込番号:6252300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件 オリンパス E-5・・・・ 

2007/04/20 23:43(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
レスありがとうございます。

デジカメの値段は撮像素子の大きさに比例すると聞いています。
その他、独自のコンテンツも価格設定の要素ではありますが、フルサイズと4/3ではコスト、歩留まりが格段に違うと思います。
ですので、20万円は切って欲しいです。
E-410ボディが最安で8万を切っています。E-510が12万円位でしょうか。
それなら同サイズの撮像素子なので、防塵・防滴でプロ仕様でも20万円は切らないと!って思うのですが。。。。
ズバリ198000円がヨドバシカメラ、ビックカメラでの価格だと思います。最安値店で17万円代前半かな。。( 私の希望価格です(^^; )如何でしょうか?
まだ撮像素子の詳細も判りません。これがFOVEONx3とかを搭載なら20万円は軽く超えるだろうな!とも思いますが。。。

書込番号:6252942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2007/04/21 08:09(1年以上前)

FOVEON とか言う噂もあるようですが、それだとレンズ込みで30万もあり得ますね。ただ自分としては現在のフォーサーズの画質に不満は無いのでLMOS でかまいませんけどね。FOVEON になって画質が良くなるのは歓迎しますが、それに伴って快適さが損なわれるなら私は買いません。スポーツ撮影が主なので高速AFと連写枚数が8枚あると良いと思います。5枚と言われているようですが。快適さと高感度特性が犠牲にならなければ大歓迎です。その場合はレンズ込み30万かなと思います。フラッグシップならその価格に見合うだけの機種であって欲しいです。安くして妥協の産物になるよりもフラッグシップならフラッグシップなりの価格でお願いします。もちろん納得できる機種である事が前提ですけど。

LMOS と考えて12-60mm レンズ込みで26〜27万、レンズが14-54mm よりも多少高いでしょうから。ボディのみなら20万かな。それよりも高くても納得できるならかまいません。ボディのみ15万は無いと思います。

それに撮像素子の大きさで価格が決まるなら、Caplio GX100 なんかはうんと安く無ければいけないと言うことになります。フォーサーズもAPS-C も大して大きさは変わらないので金額は安くならないと思います。フルサイズほどの大きさなれば歩留まりが格段に違うと言うこともあるでしょうけど。

書込番号:6253718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/05/04 10:16(1年以上前)

機械部分の作り込み、ファインダーの性能の向上、AF精度向上を達成すればD-200の値段以上になるでしょう。
やはりカメラはトータルの作り込みが大事です。
CCDと画像エンジンも大事ですがそれだけじゃねー

書込番号:6299616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング