


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
皆さんこんにちは。
カメラはコンデジ、ただただ思いのままにシャッターをきっている、楽しんでいるだけの素人です。
最近、撮影した画像をパソコンで見ていると、昔のカメラのほうがきれい?知人のブログ等を見ていて画像がきれいだな〜と思い、質問すると何年も前のカメラ、しかも画素数は小さいという返信でした。
最近、撮像素子という言葉を聞きました(本当、度素人です)。これに画素数、パソコンの解像度などなど、それぞれのバランスを撮ることで”きれい”な画像になるということでしょうか?
”きれい”の基準も人それぞれだと思います。ただ、理屈上はいかがなものかと思いまして。
そうは言っても、画素数の小さい昔のカメラをオークション等で購入するのが良いのか、日進月歩で撮像素子が小さくてもきれい!なので、1000万画素以上の新品を購入したほうがよいのか・・・・。レンズの話しも出てくるのか・・・・。
素人の質問、ながながとすみません。
書込番号:10473638
3点

>昔のカメラのほうがきれい?知人のブログ等を見ていて画像がきれいだな〜と思い、
どんな画像がキレイとお感じになるのか、もっと具体的に表現していただけませんか?
高感度ノイズの少なさなのか、
くっきりはっきりしたシャープネスなのか、
色の濃さなのか、
作例を見せていただくとみなさんもわかりやすいと思いますよ。
書込番号:10473697
1点

高感度でのノイズ特性なんかは画素数が少ない方が有利です。
とはいえ技術は進歩していますから、K100Dよりずっと高画素でも
K100Dよりノイズが少ない機種はたくさんありますね。
でも、スレ主さんがその写真をキレイだと感じたのは、
画素数が多いか少ないかよりも、PENTAXの色作りとか
そう言った部分によるところもあるのではないかなぁと推察します。
自分で使ってるカメラはα900(2460万画素)ですが、
ウェブ公開する写真なんかじゃ、画素数のアドバンテージなんて
関係ないですよ。A3より大きいサイズでプリントするようなら、
600万画素よりはもっと高画素の機種を使うメリットも感じられる
可能性がありますが。
デジイチというものに、まずは触れてみる!という考えから
(格安で手にはいるなら)K100Dでデジイチデビューするのも
アリだと思います。
もちろん旧機種ですから、画質面以外の部分でも
新型に劣る部分は多々ありますが、デジイチを楽しむって部分では
K100D十分に楽しめるはずです。
ただしデジイチって、カメラが撮影者の技術を補ってくれる道具
ではないです。その点はコンデジの方がよっぽど頭がいいですよ。
なので、デジイチの勉強してみようかな、みたいな感覚は
必要かと思います。
書込番号:10473700
3点

同じ メーカーなら、古いカメラより最新機種の方が綺麗いに撮れ=画質が良く、性能が良いと思って大丈夫です。
古いカメラを、買う必要は無いし、そうする意味も有りません。
画質≒綺麗=以下の項目が優れている事。
1 解像度
2 周波数応答
3 ノイズ
4 階調特性
5 ダイナミックレンジ
6 色再現
7 一様性
また 同じカメラ+レンズで撮っても、カメラの設定、画像調整の事も有りますので綺麗、綺麗で無いの差が出ます。
書込番号:10474081
1点

散歩ぱぱさん、こんにちは。
PCのモニターは高性能なモニターでも300万画素程度なので、ブログ等では600万画素と1000万画素の違いを感じる事は無いと思います。
高画素数=高詳細ですが、高詳細=綺麗とは限りません。
色の発色やシャープネスの効き具合等、さまざまな要因が影響します。
ブログを作っている知人の方に、使用レンズやカメラの設定を聞いた方が、散歩ぱぱさんの好みの写りを実現できると思います。
書込番号:10474203
5点

+ハッピースナッパー+さん、不動明王アカラナータさん、robot2さん、タン塩天レンズさん、早速のご返信ありがとうございます!
カメラって奥が深いな〜って思います。なかなか自分の好きな表情にならないところも、返って魅力になりますよねえ。
皆さんのご返信を参考に、デジカメライフを楽しみたいと思います。ありがとうございます!
*私事ですが、信州の山の奥に住んでおります。
たった今、雲間から日がさしてきました!
書込番号:10474308
3点

作例って言っても被写体もレンズも違いますので^^;
私的には、絵作りの癖はあるとは思いますが、
600万も1000万もさほど気にする選択要素ではない気がします。
K100Dも持っていますが、良いカメラだと思いますよ。
書込番号:10479079
1点

SEIZ_1999 さん、こんばんは。
画像3の写真、K100Dで撮影されたのですね。とても美しく、素晴しいですね〜。
600万画素の機能、ポテンシャルをいかんなく発揮しているように思いました。
南国でしょうか?ここへ行ってみたいですね〜
書込番号:10482374
0点

ありがとうございます。
3枚目は、四国です。
K100Dで夕景も撮ってますので参考としてUPしておきます。
大きさで持ちやすいのは、K10Dが個人的に好きですが、
正直600万画素もあれば十分使えると個人的に思っています。
荷物を軽くしたいときとかK100Dって重宝しますよ^^
どんなレンズでも手ぶれ補正が利くのは、便利かも
SIGMAの望遠は、ジャンク籠で救出したものですがなかなか写りが良いなって思っています^^;
書込番号:10485958
2点

SEIZ_1999 さん、こんばんは!
ん〜今回の2枚も素敵ですねえ。夕焼けの一枚はまるで現地で見たような臨場感、2枚目は望遠レンズを使用されての躍動感、素晴しい写真です。
K100Dを最大限に引き出すSEIZ_1999 さんの”腕”がポイントでしょうね。
私も、コンパクト機と使い分けをして、楽しく撮影してみます!!
書込番号:10491723
0点

K100Dは数少ないCCDセンサー搭載機です。APS-C大のサイズに610万画素という余裕も併せて、紡ぎ出される絵は非常に美しいと感じています。
CMOSセンサーにも安価で高速などのメリットがありますが、やはりCCDの美しさが好きだということで大切にしている方も多いのではないでしょうか。
しかしそのCCD搭載機も、手に入るものは大抵が高画素化競争が最も過熱してた時代に発売された機種です。そいう意味でK100Dは価値のあるカメラといえるかもしれません。
書込番号:10536453
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





