『ペンタちゃんへ』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

標準

ペンタちゃんへ

2007/04/06 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

ファームウェアのバージョンUPで

・WBの改善
・暗がりでのAF機能の改善

は、可能でしょうか?
是非、実施して頂たいです・・・。

書込番号:6203775

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/06 22:27(1年以上前)

AFについては実現可能かどうかはわかりませんが…AWBの改善は出来そうですね。
あとはペンタックスがそれに応じてくれるかどうか…でしょう…

書込番号:6203794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/04/06 22:35(1年以上前)

⇒さん
  今晩は♪
  早速、有り難う御座います。

  この機種、特に夜間でのWB(露出?)とAFが
  私個人的に見る「弱点」なんですよねぇ〜!。
  本当に、何とかして欲しいです!!!。

書込番号:6203834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/06 22:38(1年以上前)

AWBは改善してくれたら嬉しいですが、適当で良いと思います。
AFは命取りだと思います。ソニーとオリンパスも同じです。

書込番号:6203849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/04/06 22:48(1年以上前)

私も、AWBの改善はしてほしいです。

プレビュー機能の切り替えもデジタルと光学式を簡単に出来るよ成らないでしようか。

書込番号:6203895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件

2007/04/06 22:51(1年以上前)

K100Dのファームですぐにでもやったほうがよいと思うのは、
露出補正=最低感度固定(ISO200)をなんとかすることですね。
K10Dではなんとかなっていますので、ソフト的にできそうな感じなのですが・・・。

書込番号:6203904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/04/06 23:14(1年以上前)

レスして頂いた皆さん、有り難う御座います♪
https://www.pentax.co.jp/japan/support/product_web2.html
後で、上記 ↑ でもお願いしてみよう
と思っています・・・。

うる星かめらさん
   AFの改善も是非して欲しいのですが、
   やっぱり難しいですかねぇ〜!?
   

マットマンさん
   マットマンさんも是非、上記の所で
   ペンタちゃんにお願いしてみて下さい♪。
   お願いします!。


tai-tai-taiさん
   本当ですね!
   最低感度固定(ISO200)も何とかして
   欲しい項目ですね・・・。

書込番号:6204012

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/06 23:17(1年以上前)

tai-tai-tai さんの仰られている
>露出補正=最低感度固定(ISO200)
はISO AUTO時ですよね?
*ist Dについてはわかりませんが…DSからK100Dに続く仕様のようです…
私もDSでISO AUTOが出来るようになってから何とかならないかと感じている部分です…

書込番号:6204022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/06 23:17(1年以上前)

>ファームウェアのバージョンUP
その際には*istDシリーズも見捨てないでね ^^;

書込番号:6204026

ナイスクチコミ!1


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/07 00:42(1年以上前)

たまたま私にとってタイムリーな話題が含まれており、
本スレに目が止まりました。

tai-tai-taiさんの上記情報では、最新のK10Dでは、
ISO AUTOと露出補正が両立するようである模様。
カタログをそこそこ見てみましたが、その様な表記が見当たらず、
またISO3200への増感も可能なのかも気になっておりました。
悩み<別の過去スレでのレスでの質問内容>が一つ解決。

それとK100D板で恐縮でありますが、専用リシウムになってしまったバッテリーのスタミナについて、
ユーザーの方はどの様にお感じになられているでしょうか?予備は必須レベル?

書込番号:6204351

ナイスクチコミ!0


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/07 00:45(1年以上前)

失礼。リチウム充電値。大目に見て頂ければ幸いでございます。

書込番号:6204361

ナイスクチコミ!0


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/07 06:01(1年以上前)

おはようございます。

[6203904] tai-tai-taiさん
[6204012] ラピッドさん
[6204022] ⇒さん
[6204026] ~(・・ )~〜さん


DS-K100D機種、ISO AUTOで露出補正をかけたい場合、
ISO200固定となってしまい、折角のISO AUTOの意味があまり感じられない件、
PENTAXさんには幾度かのファームアップサービスをして頂いているが、
これだけは何とかして貰いたいもの。

従来からの面倒見の良さが、K10D新聞広告掲載時のユーザーからの共感に繋がり、
K100D、K10Dの好評並びに堅調な販売の持続に影響してくるものと思う。応援しております。

http://www.imagegateway.net/a?i=oCKmMbRDqr


追伸)

>[6204351] 悩み<別の過去スレでのレスでの質問内容>が一つ解決。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502110994/SortID=5266607/
PENTAX板では一部粗相の無きよう気をつけておったつもりでしたが、
何故かお初にも関わらず、ご指南を頂戴しました。
他人の些細な事がお気にかかるご様子。
ネットで個人情報を収集分析されている様で何だか不気味に感じたのは気のせいだろうか。

書込番号:6204871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2007/04/07 07:56(1年以上前)

AFについてはもう諦めるしか…
そろそろAFセンサの刷新が必要だと思います。
あとAEも…
センサがダメならミラーの透過率の変更で対応出来そうですね。 ファインダーは暗くなりますが。

私はWBについて特に不満は無いです。 特にK10Dでは改善されていると言うか大まかな調整が撮影後にプレビュー出来るので。

D40の安超音波モーターレンズを2本使ってますがK100Dと同レベルかそれ以下です。

書込番号:6204981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/04/07 08:45(1年以上前)

>AFについてはもう諦めるしか…

そ、そんなぁ〜・・・(ToT)

>そろそろAFセンサの刷新が必要だと思います。
 あとAEも…

本当ですね!
「改善」ではなく「刷新」を望みたいです・・・。

書込番号:6205068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/07 09:32(1年以上前)

>「改善」ではなく「刷新」を望みたいです
これだと、お財布の中身も刷新が必要になりますわ ^^;

Grayberetさん
現実の社会にあっても周囲には様々な人が居てます
ネットの中の方々も現実の縮図のように様々です
親切な方も居てれば指摘マンのような方も居てますし
自身に有用でなものはサラリとかわして
気楽にネット情報をゲットしてください
あたしはDL2ユーザーなので質問には?ですが ^^;;;

書込番号:6205187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/04/07 21:27(1年以上前)

~(・・ )~〜さん
    いざと言う時の為に
    お金を確保しておきましょう♪

書込番号:6207262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/07 21:58(1年以上前)

ラピッドさん

これが一番難しい問題ですね ^^;
実は77mmを狙ってからというもの
確保できるたびに旅行に化けてます ^^;;
困ったもんだ ^^;;;

いざって時は経費にしよかな
(☆_@;)☆\(^^ ) ポカン!

書込番号:6207405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/04/08 00:32(1年以上前)

>WBの改善

どうでしょう?
K100D後継機にPRIMEが載ってしまうと以前の機種とハードウェアの互換性が無くなってしまいますから、ファームアップでの機能アップも期待できなくなりますね。
逆に言えば、後継機がハード的にDS・DL・K100Dなどと同じであれば、可能性はありますね。


>暗がりでのAF機能の改善

うーん、水瀬さんのおっしゃるようにセンサーの性能アップがないと難しそうな気がします。


>露出補正=最低感度固定(ISO200)をなんとかする

これは私も期待していたんですが、今に至っても実現できていないところを見ると難しいのかもしれません。推測ですが、プログラムコードの大幅書き換えが必要で、開発コストやバグ出し(各機種でのバグ発生のリスク)などを考えるとやりたくてもやれないのではないでしょうか。

書込番号:6208142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/04/08 11:35(1年以上前)

~(・・ )~〜さん
    DA70mmもフルサイズで使用
    可能ですよぉ〜♪
    ATAKE-DS&K100Dさんが、レンズの板で
    実験&報告してくれています・・・。
  
    ~(・・ )~〜さんも是非、バージョンUPの件
    「ペンタちゃんにお願い」に協力
    お願いします♪


パスワードが入らない(×_×)さん
    DS・DL・K100Dを限定と
    した修正プログラム?を「開発」してくれれば
    いいのですが・・・。
    難しいですかねぇ〜!?
    
    釣った獲物に餌はくれないのでしょうか・・・。

書込番号:6209392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/08 11:49(1年以上前)

実は、DA70mmはこっそり購入して
約10日後には知人に売却しちゃいました ^^;
あたし個人の用途にはFA系の方がいいみたい

あたしの財布もバージョンUPできるように
ペンタちゃんにお願いしてみます
(☆_@;)☆\(^^ ) ポカン!

書込番号:6209433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2007/04/08 12:52(1年以上前)

そうですか・・・
残念ですね。

もし、描写力重視で有るなら
シグマの2.8/70mmマクロも
候補に挙がりませんか!?
外見がイケテないですが(笑)。

書込番号:6209605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2007/04/08 19:00(1年以上前)

シグマ70mmマクロはDA70mmの時に考えました
解像度が高く素晴らしいレンズですね
マクロとしてはメリハリの効いた描写で良いですが
風景に使うとやや派手目の描写になるので
候補から外してしまいました
あたしって根がボケてるから
ポワ〜ンとした描写が好きなのかも ^^;;;

書込番号:6210644

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング