


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
はじめまして!
4か月ここのROMをしつつ
40DとK10Dで悩んだ末
ついに3日にK10Dを購入しました(喜)!
レンズは明るいのが欲しかったので
シグマの18−50 f2.8 を買いました
初のデジイチで嬉しくて撮りまくってます。
で撮影データのexifを見てふと気づいたんですが
ファームが1.00と出てるんですが
最近のロットでもまだ1.00なんでしょうか?
ちなみにシリアルNOは261xxxxです。
ビックカメラで購入です。
あと、ファームウェアーはアップした方がよいんでしょうか?
まー何か困ってるわけではないんですが
ちょっと気になったもので・・・
よろしくおねがいします。
書込番号:7221543
0点

こんばんは。最新ファームはVer.1.3のようです。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_digital.html
書込番号:7221573
0点

私も日曜日にレンズキットを購入しましたが、Ver1.0でした。
PCボンバーで最後の一台を購入。シリアルNOは261XXXXです。
裏メニューが使えるな・・と喜んだのですが、うまくできませんでしたので、
Ver1.3にしてしまいました。
(裏メニューはVer1.1でないと使えないと書いてあるサイトもありましたので。)
書込番号:7221682
1点

ご購入おめでとうございます。
Ver.1.10の機能追加で使い勝手がさらに向上しました。30秒以上のバルブ撮影時のバグも改修され、超音波モーター内蔵レンズにも対応しています。基本的にはバージョンアップをお勧めします。Ver.1.3にした後、もしかしたら書き込み番号[7093420]も参考になることがあるかもしれません。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/k10d_s.html
書込番号:7221705
1点

おめでとうございます♪
使い勝手を考えるなら最新ファームにしておいた方が確実かと思います。
DA☆レンズを使いたくなっても1.10にしておかないとSDMは使えないですよ。
ただ…SDM仕様にファームアップしたトコロでAFスピードが目を見張る程速くなる訳ではありませんが…
書込番号:7221830
1点

あっとゆうまに
レスがついててビックリ!です
Digic信者になりそう_χさん>
ありがとうございますm(__)m
最新は1.3ですよねー実はそれは知ってはいたんですが
最近の新品(店頭在庫が長いのかも)でも1.00なのかなー
っときになっていたもので。
言葉が足らずにすみません。
liveoyajiさん>
購入おめでとうございます
同じ時期に購入された方も、同じということで
安心しました。情報ありがとうございます。
K10Dいいカメラですよねー
いじってるとうれしくなります。
manbou_5さん>
超音波モーター対応は、1.10以降なんですか!
初耳でした、ありがとうございます。
やっぱりVr.UPはしたほうがよさそうですね
裏メニューはちょっと気になりますが
本日簡易ピントチェックした感じでは
ほぼジャスピンぽい?ので大丈夫かもです。
書込番号:7221949
0点

レスを書いてる間に
またまたレスが・・・
ありがとうございます。
⇒さん>
ありがとうございます。
HP拝見させていただいて
いつも勉強させて頂いてます。
DA☆欲しいですがさきだつものが・・・
それはさておき、ファームUPはしようかと
おもいます。
皆さんの作例を拝見して
購入をきめました
これからも素晴らしい写真を見させてくださいね
自分も早くつかいこなして
良い写真を撮れるようになりたいとおもいます。
書込番号:7222001
0点

私は2台ともVer.1.10にアップしたままにしています。
「多分、裏メニューを使うことはない」と思っていますが、
Ver.1.10で特に不便はないので、保険として、
Ver.1.30へのアップデートを見送っています。^^;
書込番号:7222489
0点

楽ばせさん こんばんわ〜
K10Dご購入おめでとうございます。
私が行くお店でも、新しく入荷したK10Dはファームウェアは1.00のようです。
SDMは1.30で対応です。
また、1.30でも、一旦1.10に戻すことで、うらメニューに入れます。
で、調整後1.30に戻せばOKです。
そのままでは1.30→1.10は無理なので、
manbou_5さんご紹介のスレッドからたどっていった方法で行えばOKです。
私は結構新しいファームが出るとすぐに最新にします。
書込番号:7222735
1点

楽ばせさん、こんにちは。
K10D購入おめでとうございます。
私は昨年10月ビックカメラで購入しましたが、
やはりファームはv1.00でした。
公表されていない細かな修正も入っているかも?と考えて、
最新バージョンのv1.30にその晩に上げてしまいました。
裏メニューも私は使わないと思いましたので。
書込番号:7223410
0点

NeverNextさん>
2台ですか!うらやましいです
ここの情報によると1.3にしても
ちょっと操作すれば(あくまで自己責任ですが)
裏メニュー使えるみたいなので
1.3にUPしようとおもいます。
kohaku_3さん>
ありがとうございます
購入にあたり、ココの板での書き込み
かなり参考にさせていただきました。
おかげで、いい買い物ができたとおもいます。
SDMいつ使えるか分かりませんが
1.3にUPします。
やむ1さん>
HP拝見させて頂いてました
こちらもかなり参考にさせていただきました
自分はFZ−50で写真の面白さに目覚め
K10D買い増ししました。
10月も1.00って事は
出荷時はすべて1.00のようですねー
ファームをユーザーが選べるようにしてるんですかねー
書込番号:7223462
0点

ボクもおおみそかに買ったのに、ver.1.0でしたよ。
しかも、カメラのキタムラのお兄ちゃんに聞いたら、新しいので、
最新バージョンになっていると思いますよといっていましたが。
とはいえ、バージョンを固定しているのは、
・マニュアルを混同させないこと
・そのままでも、基本的には問題ないこと
・詳しいユーザーは個人で対応できること
を考えて、そのままにしているのかも知れませんね。
ちなみにボクは、このスレのおかげでバージョンアップしました^^
ありがとうございます^^
書込番号:7225856
0点

楽ばせさん こんにちは。
K10Dご購入おめでとうございます。
D40を選ばれても楽しめるでしょうが、K10Dでないと楽しめないことが
あると思いますので、存分に楽しんでください!!
ももくらりんさん こんにちは。
大晦日にK10Dの購入ですか!
楽しい年明けになったことでしょう〜!
購入おめでとうございます!
書込番号:7226831
0点

>ついに購入
「ついに突入」って読んじゃいました。
K20Dに突入しそうな此の頃です。
書込番号:7226945
0点

ももくらりんさん>
同時期に購入ですねー
お互いK10Dを楽しみましょう
初めての書き込みでしたが
少しでも誰かの役にたててなら幸いです
これもレスを頂いた皆さんのおかげですね(^^)
C'mell に恋してさん>
ありがとうございます。
金額の面でも40Dはちょっと予算オーバー
でしたが、決め手はやっぱり画質
空気感って言うんでしょうか
写真に雰囲気があるんですよね>K10D
あと暗い場面でも手持ちで結構いけちゃう所
ですかねー
くりえいとmx5さん>
ぜひぜひ突入しっちゃってくさーい!
K20D・・・
悩んだんですよ自分も
高感度が改善されてるって噂ですからねー
でもあと3〜5ヶ月?は我慢できませんでした(^^;
書込番号:7228877
0点

楽ばせさん、ありがとうございます^^
早く休みにならないかなと仕事中に思う次第です^^撮りたい^^
C'mell に恋してさん、文字通り、イイお正月を迎えることが
できました^^
いい気になりすぎて、ちょっと酔いすぎましたが、手にした以上、
これからガンバリます!
書込番号:7229291
0点

楽ばせさん、ももくらりんさん こんにちは。
body内手ぶれ補正は便利です。
私は、ペンタと最近キャノンユーザーにもなったのですが、レンズ内手ぶれ補正の
物を持っていないのですが、このお正月の帰省にキャノン機を持ってかえったので
すが、手ブレが意外に多くて、ペンタのbody内手ぶれ補正の有り難さを実感
しました〜。
キャノンでもレンズ内補正の物があれば良いのでしょうが、レンズ内の物は
コストがかかるし、重くもなるのでなかなか悩みます〜。
ペンタってほんとにユーザーフレンドリーだなって思いました。
書込番号:7231676
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





