


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
始めまして、デジイチ初心者のパパ雅です。
デジイチデビューしたいのですが、K10Dが気になります。
この機種の良い所とか悪い所を教えてください。
書込番号:7307342
0点

何だかアイマイな質問ですね。
K20DやK200Dも出たことだし、安くなってくるのが魅力かも。
でも早くしないと流通在庫もなくなっちゃいますよ。
書込番号:7307437
0点

初心者にはとても難しいかと。。
でも、がんばって努力するなら、最強の相棒となります。
書込番号:7307472
0点

私もデジタル一眼初心者で10Dを買いました。
SDMレンズがまだまだ少ないので望遠を使ったスポーツ写真は不向きかもしれない。(上手な人は綺麗に撮っていますが・・)
でも非常に使いやすいと思います。どんなレンズでも手振れ補正は効きますし、ハイパーマニュアルは普段、もっとも使っているモードで使いやすいです。マニュアルでも測光パターンからグリーンボタンを使って夜景撮りでも構図は自由自在です。(結構、初心者向けだったりして)
あと、なんといってもいろいろレンズを使っているとLimitedの文字が頭をよぎってきます。
これは良い点か悪い点かわかりませんが・・・
私はもう少し高い値段の時に買いましたがK20Dが発表されて納得済みならK10Dは本当にコストパフォーマンスの高いカメラだと思いますよ。
書込番号:7307643
0点

慣れもあるでしょうけど…操作性はピカイチだと思います。
操作性のみで考えるとキヤノンの1D3も凌いでいると感じますよ。
K20Dも発売になるので価格も下がってくるでしょう。
キヤノンやニコンに較べればサードパーティ製も含めてレンズの選択肢が少ないのが難点かもしれませんが…タムロンから17-50oF2.8(A16)や70-200oF2.8(A001)も発売になりますし…あまり気にする必要はないと思います。
Limitedレンズはペンタックスユーザーだけの特権ですね。
書込番号:7307741
0点

沢山のお答え有難う御座います。
なぜ、k10Dかと言うと、リミテッドレンズのクチコミを見ての
安易な考えです。
まだ、初心者には早いかなとも、思いますがこれから趣味として
頑張りたいです。
参考にさせていただきます。
書込番号:7307832
0点

>初心者には早いかなとも
決して早いと言うことはありません。写真を少しでも楽しみたいと思われているなら、あっという間に初心者を卒業してしまいます。そのときに、買い換えるのか、そのときに向けて1ランク上のものを買っておくのか・・・しっかり考えて決めてください。
最初から、全部の機能を使う必要も無いと思いますし、カメラに慣れてる人でも使わずに終わってしまう機能だってたくさん有るはずですから^^
書込番号:7308290
0点

PENTAXのカメラのよいところは、
・MENU画面や操作がシンプルで容易であること
(説明書をよまなくても直感的に扱える)
->逆に難しい複雑な設定はできない
・ファインダが他社に比べて見易いこと
・レンズも含めて比較的軽いこと
K10Dのよいところは、
・(きちんと構えていれば)古い中古MFレンズでも
手振れ補正の恩恵をもらえること
・ニュートラルな色あいで、解像度のバランスがよいこと
そして最後によく手になじむこと。(好きになれなければ、これはないですが...)
初心者でも難しいことはありません。最初はPモードからはじめればよいのです。
ただし、最初にそれになれてしまうと、飽きてしまうのも早いかもしれません。
まずはレンズを一本もって、自分の好きなものを決めて、いろんな撮り方をしてみるといいと思いますよ。好きなものならより良く撮りたいとおもうはずですし、失敗しても撮り直しがききます。PENTAXで楽しんでください。良いカメラだと思います。
書込番号:7309314
0点

qchan1531さんに同意見です。
他社との比較は、経験ないためできませんが
デジ一歴の低い私でも、操作性やメニュー構成
がわかりやすく、すんなりと移行できました。
(携帯電話よりはるかにわかりやすいです。)
デジ一で撮影に必要な知識を身につけるには
丁度いいかもが、、個人的なこれまでの感想です。
ただし、WBや色飽和など、場面によっては
調整を要するところが、ありますが、
それについては、既に使用されている方の
ブログや、、ここの掲示板の過去スレを
参考にされたら、結構情報のっていますね。
デジ一ライフ、よいスタートができますように。
書込番号:7309436
0点

⇒さん
>Limitedレンズはペンタックスユーザーだけの特権ですね
★200mmも入れてあげてください。(もうすぐ復活!! 復刻の方が良かったケド・・・。)
書込番号:7309532
0点

パパ雅さん こんばんわ〜
被写体はどのようなものでしょうか?
お名前から推測するとお子様が主な被写体ですか?
だとすれば、FA77が使えるペンタックスは大変楽しいです。
また、MFですが、コシナのツアイスが手ぶれ補正機能つきで使えます。
私は90%以上子供撮りですが、FA77とディスタゴン25の2本さえあれば(運動会以外)何とかなる、と思うようになって来ました。
K10DでもK20DでもK200Dでもよろしいと思いますが、撮影が楽しくなると思いますよ。
(●^o^●)
書込番号:7309569
0点

パパ雅さん、こんにちは。
ペンタのレンズが使いたいというだけであれば、
K100DSuperという選択肢もありますよ。
更にお値打ちだったりします。
でも、これから趣味として頑張りたいというのであれば、
やはりK10D行っちゃった方が幸せになれるかと。
ちょっと大きく重いですが、操作性は抜群ですよぉ。
手ブレ補正に、防塵防滴、ハイパー操作系、
そして、ペンタ特有のレンズ群(オールドレンズ含め)。
この辺りがメリットでしょうか。
悪いところは、よくAF/AE辺りが指摘されていますよね。
私はまだまだぺーぺーなんで、よくわかってませんが・・・・
書込番号:7310193
0点

今のK10Dの良いところ?
ひとこと、「安い!」
機能を引き継いだK200Dよりも安い今の価格はお買い得。
ファインダーは秀逸。
ただし、画質の一層の向上、小型化についてはK200Dを買うのが吉。
書込番号:7310353
0点

こんにちは、ご意見有難う御座います。
被写体は、子供たちなんですよ。
最初は、40Dも考えたのですが、ペンタのリミテッドレンズがやはり気になりまして。
価格も40Dのレンズキットとk10D+fa77、あまり変わらないので
どうかなと。この組み合わせどうでしょうかね?
書込番号:7310744
0点

K10DとFA77Limiの組み合わせ・・・最強だと思います。
書込番号:7310794
0点

パパ雅さん、はじめまして。SakhMatsuと申します。
最近は私も子供撮りがMainになってしまいました。で、K10Dですが、デジイチ
デビューとのことですが(フィルムでのご経験はおありですか?)
十分よい選択ではないでしょうか?
種々特徴(欠点?も含め)ですが、
111 高感度ノイズ
確かにイマイチです。小生のもう一台のデジイチ、D200もこれまた夜間の視力
が悪いです(笑) でも、高感度ノイズ、って言ったって、フィルムでカラーネガの
ISO800とかモノクロ3200増感などに比べればたいしたことはない、と割り切っております。
これは言い訳、かもしれませんが、Pentaxの方のインタビューか何かで、「わざと
ノイズ感を残している=銀塩感覚を残している」というのを読んだ事があります。
これは好みの話ですが、銀塩の粒状感、ってのもなかなか好きです^^;
222 Limited レンズ
確かに秀逸です。昨晩PC上で撮影ファイルの整理をしていたのですが、ざーっと
見飛ばしていって、ふと目が止まるのはLimitedで撮ったものでした。FA77mm、私も
ほしくなりました(笑)
333 拡張性
さて、ここからは相当ヤバい(笑)領域なのですが、確かに昔のタクマー等を含めた
過去のレンズ資産がつかえる、というのが売り(K10Dを選んだ理由の一つでした)
ではありますが、肝心のレンズが意外と品薄だったりします。もともとニコン使い
なのですが、たとえば50mmF2のニッコールなんて、探せば3-4000円からあります。
それが(ボディも選びますが)一応AF以外の機能もちゃんと使えるのがニコンの中上級機
の基本スペックですが、一方自動絞りの使えるペンタックスKマウントのAレンズは結構
品薄で、それなりのお値段もします。(カビだらけのスーパータクマー55mm/F1.8 あたり
なら2000円も出せばごろごろしていますが。←実はレンズの分解掃除も楽しかったりするのですが、これは別のお話です^^;)
長々と書きましたが、K10D+FA77mm Limited、賛成です。K10Dが7万そこそこ、ってやっぱり
買いですよね。
あ、あと購入直後(できれば店頭で)レンズと併せて開放絞り近辺でのピントチェックは
お忘れなく。せっかくの大口径レンズですから。最近の個体はどうか存じ上げませんが、結構後ピンで苦しまれた方も居られます。かく言う私のK10D+43mmもただいま入院中です…。
長々失礼いたしました。
書込番号:7310909
0点

K10Dと組み合わせたDA☆16-50とFA31はかなり世界が違う印象です。
FA三姉妹は一からげにできない個性があるそうなので、
是非体験されてから購入されることをお勧めします。
書込番号:7314505
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





