『購入一ヶ月』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入一ヶ月

2006/08/26 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

購入してから一ヶ月たちました。
ひと月使ってみた感じでは、全体的になかなか良い感じですね。
操作性が良くて見やすいファインダー、手ぶれ補正もよく効きますね〜。
ゴミが付きにくいのも実感してます。
ダイナミックレンジオプティマイザーもまだ進化する余地はあると思いますが、おおむね気に入りました。

デジ一歴一年のへたくそサンプルです。
全部JPGでリサイズのみ、オートホワイトバランスで手持ち
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=883181&un=135935

書込番号:5380801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:339件

2006/08/26 23:36(1年以上前)

6、7、44枚目の写真気に入りました。

このサイズでも解像感ある感じがします〜。
レンズは何をお使いですか?

書込番号:5380835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/08/26 23:45(1年以上前)

>レンズは何をお使いですか?
17-35/2.8-4(D)と見た。

書込番号:5380870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件

2006/08/27 03:49(1年以上前)

あら。リンク先に書いてありました。
sigmaの17-70と純正の100-300APOですね。

number(N)ineさん 残念〜。
でも画角は当てはまってますね。

書込番号:5381392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/08/27 19:27(1年以上前)

>number(N)ineさん 残念〜。
orzガクッ

ところで僕も、sigmaの17-70を入手したんですが、70mm側は開放からかなりギッチリ写る反面、
広角側はやや甘くないですか?使っている方、どうでしょうか?こういう傾向なんですかね。
いや、一部では全域でシャープに写るなんて書き込まれてるもので、ちょいと気になってまして。
他の方のはどうなってるのかなと。まあ、甘いと言っても悪くはないんですけどね。
このズーム、標準ズームにするには最適な凄いレンズだと思いました。激しくお勧め!

書込番号:5383045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2006/08/27 20:50(1年以上前)

あした天気になぁーれ!さん こんばんは
いやー、いい写真ですね。どの写真も構図のとり方、光と影の部分良く考えておられて、感心することしきりです。センスが光るというか。これは天性のものかと思います。どの写真にもストーリーを感じます。天性の詩人の感があります。

私はこのような写真が「アサヒカメラ」などの雑誌にプロの写真として載っても別に違和感はありません。

私は空の青の色が好きです。勝手にソニーブルーと呼んでいます(笑)。ありがとうございました。

書込番号:5383358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2006/08/27 23:18(1年以上前)

707siからさんしろうと101さんnumber(N)ineさん有り難うございます。
今日も仕事で、返事が遅れてすいません。
なんかアルバムにして自分で見てみると、反省点ばっかりで恥ずかしくなりますね。
レンズはシグマ17-70がほとんどです。何枚か100-300があります。
シグマのレンズなかなか良いレンズじゃないでしょうか。
たしかに広角側は解放で若干甘い気がします。それとパープルフリンジが出ますね。
でも写りはキットレンズより数倍良いですね。ただAFはちょっと遅い。
ノイズが多いって意見もありますが、ノイズ対策としても標準レンズとしておすすめしますね。
手ぶれ補正と明るいレンズで、夜景でもけっこういけます。
自分のアルバムに入ってる画像は、ほとんど低感度で撮った物です。
しろうと101さん誉めすぎです。すぐ勘違いしそうです。
でもこのカメラほんとにいい空の色出しますね。ナチュラルですかすがしい感じの空です。

書込番号:5383986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2006/08/29 22:10(1年以上前)

先日間違って他の記事に返事していましたので再度ここに書かせていただきます。

私もα100を買って丁度一月です。
もう1台持っているEOSキスデジに比べてα100の発色の良さにはつくづく感心しています。
しかもD-レンジオプティマイザーが付いているので、ヒストグラム見て調整しなくても自動で補正してくれ、仕事(建築写真)に非常に役に立っています。どうしてこれまで既存のカメラメーカーがこの便利な機能を搭載していなかったのか本当に不思議です。

ホコリだらけの現場では今までは交換レンズ交換作業はヒヤヒヤでしたが、ゴミ取り機能のおかげで殆ど心配がなくなりました。
室内写真(意外と暗い)はノンフラッシュの場合も多いので手ぶれ補正も非常に有難い機能です。しかもレンズを選ばないボデイ内に機能搭載と言うのがいいですね。専用レンズは高すぎますからね。
映像エンジンのバッファ能力が高いせいか、連写がメモリー一杯も出来る能力はすごいです。先日300枚も連写したおかげで落雷瞬間の撮影にはバッチリ成功しましたよ。

ノイズの件ですがネットなどで声高に言われているほどのものは感じません。三脚固定でISO400-800にして長時間露出で星野撮影をしましたが、すっきりと綺麗に撮れていて、EOSに比べてノイズが多いという訳では無かったので。

その他、意外と皆さんが触れていないのがバッテリーのもちのこと。今までのは100枚から200枚で切れてたので、いくつも予備バッテリーを持って回ってましたが、α100は750枚(SONYによれば)と言うことで、たとえ話半分でも400枚近くは撮れると言う事なので、屋外撮影には重要なポイントだと思うのですが。

いずれにしてもこの価格でこの機能・性能なのでコストパフォーマンスの高さは素晴らしいですね。
お金が貯まったら11月に出る予定のカール・ツァイス・バリオゾナー16−80mmを是非手に入れたいと思っています。常用レンズとしては最高のレンズでしょうから。
                    




書込番号:5389597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2006/08/30 22:58(1年以上前)

DIGITALKOROSUKEさんも気に入られたようですね。
落雷瞬間の撮影写真見てみたいです。
過去に何回かコンデジで挑戦したことはあるのですが、うまく撮れませんでした。
露出やシャッタースピードなど教えていただくと参考になるのですが。

書込番号:5392821

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング