


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100
はじめまして、0AΩです。
playstation3にも使えるプロジェクターを探していますが、
エプソン EMP-TW700とLVP-HC1100
のどちらにするかで迷っています。
アドバイスの方をよろしくお願いします。
他にもおススメがあれば紹介してください。
書込番号:6182711
0点

打ち込み角など設置条件がクリアできるなら、この機種がお奨めです
書込番号:6183053
0点

返信ありがとうございます!
電気店で見た感じだとエプソンの方が明るくて濃い感じだったのですが、調整すれば大丈夫なんですかね?
よろしければ理由も聞かせていただきたいです。
こちらにすると思いますが…
書込番号:6183975
0点

0AΩさん はじめまして。
私は購入前にHC1100とTW700、Z5、AX100(AE900だったかもしれません)も比べましたが、
HC1100のTW700に対する画質での利点は
立体感と黒い物の描写力だと思いました。
HC1100はスクリーンの中に世界があるような奥行き感があるように私は感じましたし、
それに比べると他機種は平面の画像にみえました。
また、革ジャンのシボやダークスーツのシワなどが見えたのは
上記機種ではHC1100だけでした。
明るさはHC1100はランプ低750ルーメンでも明るすぎるくらい明るいです。
NDフィルターで光量を減らしたいくらい明るいです。
TW700は最大1600ルーメンで店頭では見栄えがいいですが
実際に家庭で使用する時は400ルーメンで使用する事が多いような気がします。
また、うちでHC1100の決め手は値段以外では
パネルの寿命をさほど気にせずプロジェクターを使う事ができることでした。
またパネルへのホコリの付着の可能性が低いのもメリットのひとつかと思います。
私はHC1100を購入して気に入って使っているので、どうしてもHC1100よりのコメントになってしまいます。
その辺はご容赦ください。
書込番号:6186939
0点

色が濃いのがお好みであれば、もしかしてパナソニック
が良いのではないでしょうか?
プラズマTVでも、断然、日立よりパナソニックの方が好みに
見えませんか?
書込番号:6187744
0点

PS3とプロジェクターの組み合わせでいいですね。
ゲーム主体でしたら暗室利用ではなく多少照度がある部屋の方が良いと思いますので
輝度があるTW700の方がいいかもしれませんね。
映画主体でしたらHC1100です。しかしDLPは設置条件がTW700と比べると難しいです。
それでも0AΩさんのご自宅に設置可能でしたらHC1100は非常にコストパフォーマンスが良いので
私もお奨めします。
プロジェクターは部屋が暗ければ暗いほど色の乗りも映えますので是非部屋を真っ暗にして視聴して下さいね。
書込番号:6188086
0点

0AΩさん こんにちは。
僕は、シャープの3000ですがPS3につないでますが残像は無し、黒が絞まって凄い迫力ですよ。
液晶は残像と黒浮きが気になるからね。
同じDLP方式のLVP-HC1100こいつを勧めます。
書込番号:6189229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-HC1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2018/10/22 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/24 20:33:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/19 23:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/29 16:13:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/24 21:02:39 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/08 22:57:04 |
![]() ![]() |
16 | 2010/03/21 5:47:39 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/05 18:12:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/27 20:11:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/24 23:06:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





